ブログ記事1,811件
長野市のリラクゼーションサロンユラユラ日和のブログへようこそ店主の趣味や日々のよしなしごとなど営業情報以外の話題も綴っておりますサロンの基本的なご案内はテーマ「ご案内」「MENU・料金等」「Q&A」または記事末尾でご確認くださいませ年明け2週目とっくに通常営業中のユラユラ日和店主tamaでございます正月休みモードからなかなか抜けられないみなさまおつかれさまでございます最初からフル回転で臨むと空回りor息切れしてしまいがち休み明けはアイドリングからほどほどでいいや、の
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。令和7年1月9日、司法書士五団体が共催する令和7年新年賀詞交歓会が開催されます。東京司法書士会、東京司法書士政治連、東京司法書士協同組合、公益社団法人東京公共嘱託登記司法書士協会、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部です。事前の申込みをしておくことで、東京司法書士会所属の司法書士であれば誰でも参加することが可能です。各界のリーダー、議員の先生方などから、激励のコメントや最新情報等も数々いただけるとかそうじゃないとか。
八ヶ岳滞在中、広尾に本店がある美味しいイタリアン🇮🇹リストランテホテル近く、小淵沢にあると…娘情報ℹ️行こう💨"ブラッチェリーア・ロトンド🇮🇹"。ホテルから🚙ランチにやって来ましたパンチェッタのトマトソース🥫🍅が美味しいーッ✨✨アルデンテの茹で方もオーセンティック⭐️小淵沢産こだわりオーガニック野菜の🫛🥬サラダ🥗と私は、山梨産桃🍑と🍇のワイン。ハンバーグは、チーズが、ふんだんにとろとろ🧀ピッツァ2種。ホテルに帰る道中、桔梗屋さんで、信玄餅ア
2025年1月2日箱根駅伝往路の日、です。俺ちゃんの母校も頑張って走ってます。と、東大卒でないのがバレてしまった!!こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。小海線乗車と、野辺山の山歩きに来ました。路線存続問題も出るJR小海線の野辺山〜清里を往復してきましたの話NHKニュースより。小諸から八ヶ岳の山麓を通って小淵沢に向かう小海線。特に小淵沢側の区間で利用者減少と大幅赤字が問題となっています。乗りに行きましょう!小海線に!!車で野辺山駅に着。JR線で1番標高の高い駅です!
この時間は、山梨県の駅をぐるりします。本日から小海線の駅をご紹介します。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,最後までごゆっくり!**********山梨の駅をぐるり、中央本線の小淵沢駅から小海線に入ります。最初の駅は甲斐小泉駅です。へえ?鳥除け?みたいなネットがある駅舎
小海線からも小淵沢出てしばらく綺麗に見えてました。
この時間は、山梨県の駅をぐるりします。本日の駅は、中央本線と小海線の接続駅、小淵沢駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,最後までごゆっくり!**********みなさまあけましておめでとうございます!定期記事、今年最初のご紹介となります。山梨の駅をぐ
始発で鳥栖乗り換えで博多。地下鉄で福岡空港。福岡空港で朝ご飯食べました。トイレ行きましたが機内でしたくなった時は降下始めて着陸まで我慢しました。逗子・葉山行きで羽田空港から京急東神奈川のはずが京急ダイヤ乱れで一駅手前の神奈川新町で運行終了。神奈川新町始発で京急東神奈川。横浜線東神奈川駅に10分近く遅れて八王子では40分くらい遅れが拡大。特急でリカバリーはやらずに八王子から大月。12:54大月駅で2023コロプラ追加土産おつけだんご獲得。猿橋のフィギュア獲得出来なかったので鳥沢駅に戻る途中13:
小海線乗り通します。
小海線乗り換えます
1,375mです!!タイトル通りJR線の最高標高地点はここです。長野県野辺山で、小海線清里駅と野辺山駅の間にあります。ここも何度か訪れたことがありますが20年ぶりぐらいに立ち寄りました。踏切から野辺山方面(東)です。こちらは清里方面です。ただ普通の踏切なんですけどね、、、(笑)
今年も残すところあと2日。本年も当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。年末、年始の営業についてご案内いたします。12月30日(月)AM9:00~PM7:0012月31日(火)AM9:00~PM5:001月1日(水)AM10:00~PM3:001月2日(木)休業1月3日(金)~5日(日)AM9:00~PM5:001月6日(月)
いつも拙い写真を見ていただきありがとうございます今年は新しいことにチャレンジしたり挫折したりコロナに感染してダウンしたりそしていろいろなものが壊れた一年でしたテレビにパソコンetc…極めつけは年末にトイレが壊れました厄はこれで終わりにしたい…今年撮った写真の中から季節ごとのお気に入りを一枚づつ選んでみました冬八ヶ岳高原の夜明けピンク色に染まる赤岳と初めて見た霧氷春大好きないすみ鉄道菜の花との共演来年の復活を願って夏ど
八ヶ岳を満喫した今回の旅行小海線で帰る途中甲斐大泉で下車富士山が見えるパノラマ温泉で一休み富士山が見える露天風呂でのんびり小淵沢からあずさで東京へ車窓からの景色が素晴らしい南アルプスがとにかくきれいに見えます夕日に染まる南アルプスす小淵沢から野辺山にかけて、富士山、八ヶ岳、南アスプスと美しい山々を堪能した今回の旅行何もかも大満足でしたまた必ず来たいと思いました。つたないブログですが、今年も大変お世話になりました。読んでくださっ
信州の旅3日目の続きです。前回のブログでは、旧軽井沢の思い出の地巡りをしました。『旧軽井沢の思い出の地巡り☆信州の旅3日目その3』信州の旅3日目の続きです。前回のブログでは、碓氷峠の県境に鎮座する熊野皇大神社にお詣りしました。『碓氷峠信州と上州の境界に鎮座する熊野皇大神社にお詣り…ameblo.jp旧軽井沢の万平ホテルを後にして小諸の懐古園に来ました。懐古園の扁額この扁額は小諸城址の三之門のものです。徳川宗家十六代家達の筆によるものです。縦書きの文字は
甲斐小泉から小海線でさらに行きます清里の次は目的地の野辺山八ヶ岳グレイスホテルさんに到着お部屋からは雄大な八ヶ岳の眺め空気が澄んでいて高原の香りがしますなんて素敵なところ!夕ご飯も丁寧に作られていて本当においしかったご飯の後は待ちに待った星空観賞会です。防寒具で身を包んでホテルの敷地の広い広場に行きます。広場にはレジャーシートが引かれていてそこに寝転んで鑑賞係の方の説明がとても分かりやすくて星空へ懐中電灯をむけて教えてくださり、その星が
保有している鉄道模型Nゲージ車両の紹介。KATO製キハ111、キハ112形です。1995年製の旧製品でNゲージメーカーではKATOが最初に販売したものと認識してます。ヘッドライトは豆電球仕様のモノです。今はLED仕様で再生産されています(車番、品番は変更されてます)。10-348の2両増結セットも同時に販売されてました。↑パッケージ箱の裏面はこんな感じで編成例が示されてました。↓行先などのシール↓取扱説明書↓キハ111-119モーター車↓キハ112-1192両ともライトオ
上田城を攻略し、返す刀で小諸城を目指します駅横の馬留(駐車場)に乗馬を留める丁度、ホームに小海線のキハ110が停車中まずは、しなの鉄道小諸駅の駅舎まで駅待合室に展示された、鉄道部品のいくつか無くなった構内ホーム上の立ち食いそば屋に代わり待合室の、かって売店だったところに立ち食いそば屋ひっそり復活していましたなんと蕎麦屋すぐ脇に、旧115系のシートがあるのですが・・・ここでの飲食禁止だそうです小諸駅から、小諸城址懐古園の三の門へ移動地球温暖化の影響紅葉ま
(「これだけの上物は滅多に入りません」ウニの軍艦巻き)「天国に一番近い鰻屋」清里の「風に吹かれて(正式屋号省略)」で紹介していただいた寿司屋「森灯(しんとう)」を訪れた。ご一緒いただくのはゴルフ友のAさんご夫妻だが、店までクルマで送ってくれたのは同じくゴルフ友のBさんという変則シフトである(←この辺の事情は後日紹介します)。Bさんの愛車はレインボーラインを越え、その上の泉ラインを越え、さらに小海線を越えて森の中をひた走る。やがてグーグルマップが「ここだぞ」と示した場所には
鉄:貨物列車…03/12=小海線馬流~小海間…1970年8月
JR鉄道の日本最高地点は、小海線最高地点の駅は、野辺山駅標高1345m(自身も数回行きました)最高地点は、清里駅~野辺山駅の間の踏切標高1375m私鉄を含めると、立山黒部貫光無軌条電車線の室堂駅標高2450m但し11月30日でトロリーバスの運転が終了したので鉄道駅としては、認定できなくなるため野辺山駅に譲ることになります国道の日本最高地点は、国道292号線群馬県六合村にある渋峠付近標高は、2,172メートル
10月、11月は南東北、甲信越方面に旅に出た。近距離旅行の時は、サボっ...ゲフンゲフン...記録に残さず、instagramやらブログでサラッと記してお終いが大半なんですが、収支計算も兼ねて夜な夜な時刻表をあっちへこっちへめくり、作り上げたのがこれ。10、11月は前泊のみ週末パス利用。略字、誤字、ワンワン...と記述あるが気にしないで💦↓何年か前の旅行記2019年12月31日と記されている。(一日フリー乗車券は¥2,000に改定)あちこちのノートに記録した旅行記の内
小海線小諸→小淵沢小海線/キハE200形買い出しを済まして、跨線橋を渡った先に停車している2両のハイブリッド気動車に乗り込む。小諸から小淵沢まで約2時間半、高原列車の旅が始まる。発車してしばらくは車内はガラガラだった。佐久平駅。新幹線との接続駅で、たくさんの乗客が乗り込んできた。中込駅。ここで「HIGHRAIL1375」と行き違いが行われた。しばらくは田園地帯を走る。小海駅。列車は千曲川に沿って走る。山あいを抜けると、列車は高原地帯を走る。野辺山駅。1,345.
12月も半ば今年もあとわずかになってしまいました長い夏に短い秋寒い冬って感じですね春はどうだったか覚えがないです12月になって今年初めて八ヶ岳高原ロッジに行って来ましたいつも通り名古屋駅から特急しなのに乗って塩尻駅で乗り換えます特急あずさに乗り換えて小淵沢駅まで行きますさすがにあずさ号は乗り心地が良かったです中央線の特急しなのはカーブが多い所を走っているので特急でもすごく体が揺らされる感じです小淵
国道バイパスのない国鉄最高地点と賑わう清里駅。昭和ロマン?なのかな。。小海線1980
小海線は、海尻~松原湖駅間での落石の影響で、野辺山~小海駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は13時00分頃を見込んでいます。
小海線は、海尻~松原湖駅間での落石の影響で、野辺山~小海駅間の上下線で始発から運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
おはようございます。――BorzoiAnera&Kanoa――です。晴れが続いています。朝の散歩は空気が冷たく人には厳しいけれど、ボルゾイ達は元気。今日は乗り放題切符の4日目。この日はうちのママさんコンサートがあってそっちに行ったので自分一人の旅。この日も通勤ラッシュを避けて特急湘南で東京駅へ。その後中央線に乗り換え新宿駅。乗ったのは外国人だらけの「あずさ」。うちからだと湘南新宿ラインであれば乗り換えなしで新宿まで行くのが普通だ
2024年11月1日、小海線(太田部ー龍岡城)を走る普通列車を、浅間山をバックに撮影しました。天気がイマイチでしたが、ススキを入れて、秋の写真とわかるようにしました。実は、本当は、中込駅のローターリーの角にある、頓珍館でチャーシューメンを食べるのが目的だったのですが、残念ながらお休みでした。臨時休業かと思っていたら、近所の人曰く、1年くらいこの状態とのことです。チャーシューがめちゃくちゃおいしかったので残念です。いつか復活してほしいです。
退勤後、この記事を書くにあたって「なかごみ」を検索しようとして、ショッキングな単語の組み合わせがズラリ・・・気を取り直して、頑張って続きです、次の旅が待っているので・・・12月5日、木曜日続き大人の休日パス(前座の日帰り篇、(笑))中込駅に降りて、郵便局に寄ってから、滑津駅へ向かって1駅歩き中込~滑津も1キロぐらいの短さ。旧中込学校が近いから寄ってみよう不意に見えてきたのは…鉄道車両が展示されていたえっ、知らなかった、何故ここに!