ブログ記事267件
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。「小波津式伝承サロン」の修了証をいただいてから、施術の学びを深め、また、数名の方の施術が始まりました。・・・「小波津式」については、こちらのリンクから、ご覧ください。【公式】小波津式どこに行っても治らなかった症状を持つ患者様へ。諦めないあなたの可能性を最大限に引き出し、症状改善を目標に、治療院業界トップクラスの先生が集まったのが「こはつ式(小波津式)神経筋無痛療法研究会」です。代表の小波津は、日本はもちろん
こんにちは、よくなる整体院です!今日は口コミで話題の「小波津式神経筋無痛療法」について紹介します!この施術…とにかくすごいです!・痛くない・軽く触れるだけ・なのに、筋肉の力が一瞬で戻る信じられないかもしれませんが、実際に施術を受けた方の表情が毎回変わります。「え、え、うそでしょ?」「こんなに動くの?いつも引っかかってたのに…」痛みの原因は、**筋肉の損傷やコリではなく“神経の伝達エラー”**だったということもあります。小波津式では、そこを正確に調整してあげることで、本来の力を
以前お世話になっていた患者様が、三国高校吹奏楽部第47回定期演奏会に出演します☺️もう、高校2年生になるんですね😌チケットも購入させていただきました☺️楽しみです🎵【SANKOJAZZ2025】〜三国高校吹奏楽部第47回定期演奏会〜日時:4月19日(土)時間:15時30分開場16時00分開演会場:ハートピア春江入場料:大人¥1,500高校生以下無料ゲスト:川口千里(ドラマー)チケット絶賛発売中!!購入はプロフィールのリンクから↓@miku
ホントにどれも中途半端なブログ記事6月に旦那に別れたい的なLINEを送ってからどうなったか。もう半年以上たってしまいましたので、振り返りつつ。その後家事(風呂掃除と洗濯干し)は週末のみに落ち着き、年末年始、少ない休みでしたが、そこは毎日やってくれて、体調が優れなかった私は毎日朝ゆっくり寝ることができました。それと、自由に出かけたいという要望も伝えたので、9月に2泊3日で横浜の友人のところに遊びに行ったり、12月には浜松で忘年会をしたり、11月から小波津式の勉強会のため1人大阪に出かけたり
小波津式はオンラインサロンから学び始めました。その後、マスタープロジェクト5期の募集が始まり申し込みました。11月から月に1回、大阪で勉強会。費用はそれなりで、とにかく覚えたことを息子にする毎日が始まりました。顔を洗うような動きがしづらかったのが、右手はだいぶ動くようになりました。左手はまだまだですが、改善はみられています。足は、膝の拘縮が施術をすると若干伸びる感じはありますが、翌日には戻ってしまうのでここは精度を上げていく必要があると思います。先生曰く、1日に何回も施術をと言われま
11月に近くの私立高校の個別相談会にいきました。お話したり、学校内を見学させてもらったり。施設は5階建でエレベーターは2基あり、トイレも誰も使っていない多目的トイレが各階にありました。うちとしては、トイレの介助だけお願いできるかどうかが問題なだけなので、お話させてもらった先生方は、高校生になれば生徒たちでもやれると思うとのことでした。しかも、たまたまお話した先生が、前にいた高校では教員はほとんど手伝っていなかったとのことでした。そういう経験されてる人がいるのといないのとでは、やっぱり考
いやいや、気まぐれにも程がありますね。毎日毎日色んなことがあって、追われてしまっているのか、ブログが後回しになっているだけなのか。。本当は旬なネタを提供したいところですが、先に現状報告的なことを書いておきます。修学旅行は6月に東京方面に決まりました。私の分の新幹線の席やホテルの部屋の確保をしてもらってます。工程表もこっそり頂いて確認させてもらいました。バス代がかなりあがっているようで、電車移動がわりと多めです。電車好きな息子には嬉しいと思います。2泊3日、かなり移動するので体力
願えば叶うと信じていますか?コハツノツハコで希望を諦めない私になるホリスティック整体〜コハツノツハコセラピストの津波古美貴です痛みや身体が思うように動かなくなったことで夢を諦めかけていませんか?諦めないで信じ続けて夢はきっと叶うはずだからコハツノツハコで✨(↑私の人生理念アート/ひだまり堂加納由美さんセッション制作)**私の施術は…小波津式神経筋無痛療法神経にアプローチする整体なので☝️神経の繋がりを改善して血液やリンパの流れをアップ押すもむ
今年の干支は蛇年ということで、私が専門としています洪家拳の1つ”蛇拳”をご紹介します。中国南部に伝わる南拳(なんけん)にはいくつかの流派のような拳法があり、特に五大代表門派の1つに洪家拳(こうかけん)があります。その洪家拳の中の洪家五形拳(龍・蛇・虎・豹・鶴)の1つが蛇拳です。皆さんがなじみやすいように”ニョロニョロ蛇体操”と名付けました。蛇は他の動物と違い手や脚がありません。全身を使って動いて生活をしていますので、ニョロニョロ蛇体操の特徴は、手を動かせば
あけましておめでとうございます🐍今年(2025年)もよろしくお願い致します🙇#あけましておめでとうございます#今年もよろしくお願いいたします#2025年#巳年インスタもよかったら見て下さい予約・お問い合わせはこちらこら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「仕事や趣味が思いきりできる」「薬や注射を使わなくなった」そんな【あなた】になれる✨✨「えっこれだけ❓」で改善する、ソフトでやさしい「神経の整体(小波津式)」であなたの悩みを解決❗】坂井市の腰痛、膝痛、スポーツ障害・外傷
こんにちは、よくなる整体院です!日々の生活がもっと楽しく、元気に過ごせるとしたら素敵だと思いませんか?✨でも、そのためには【心身ともに健康な身体】が必要です。私たちが提供している【小波津式神経筋無痛療法】は、神経伝達を整えて、自己治癒力や回復力を引き出します。🚶♂️日々の健康習慣も大事!◆腸活で免疫力を高める◆適度な運動やストレス解消5年後、10年後の自分に投資する気持ちで、今からケアを始めませんか?📩お問い合わせは公式LINEまたは電話でお気軽に!LINEAddFri
まさか、職場体験1日目でブログが終わっていたとは😅2日目3日目も楽しくお仕事できたようです。館長さんにジュースを買っていただいたり、ジムの機械で運動させてもらったり。息子はどこに行っても優しくされてます。2学期は体育祭、文化祭、職場体験の発表など行事が盛りだくさん。今年は体育祭に関しては全ておまかせで私は午後だけ観に行きました。教室に戻る際、少し車椅子の泥を落とす雑巾を探したくらいで、後はクラスの子が色々手伝ってくれていました。文化祭も歌を歌うのにステージ上がる時は先生方の動きがスム
今年もいよいよ残り僅かとなりました。この冬はインフルエンザ・マイコプラズマ肺炎などの流行で体調を壊されている方も多いと存じます。また、本年も格別のご高配を賜り深く感謝申し上げます。来年もより一層ご期待に添えるように、技術・サービス等の向上に向けて努めて参りたいと存じます。来年も引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。年末年始の営業は下記のとおりです。12月30日通常営業12月31日~1月2日まで休み1月3日午後から営業1月4日~
【施術を受けてよくなった患者様の声】〈スポーツ障害改善コース〉【来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?】マラソンの練習中、痛みが出て、帰宅後ひどくなった。足裏の痛みがひどく歩くのもやっとでした。引きずって歩いていました。【その問題を解決するためにどのような治療をしてきましたか?】しっぷをはって様子を見ていましたが、あまり改善はされませんでした。【当院の治療を受けて現在の調子はどうですか?】一回目の治療を受けて、翌日から痛みが
昨日は、次女と福井丸岡RUCKvs立川アスレティックFCレディースの試合を観に行ってきました⚽次女にとっては、試合観戦は初めてで、楽しめたみたいです🎵また、来年も一緒に観に行けたらいいな☺️#丸岡ruck#立川アスレティックfcレディース#セーレンドリームアリーナ#フットサル#日本女子フットサルリーグ#サッカー#試合#福井市#次女インスタもよかったら見て下さい予約・お問い合わせはこちらこら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「仕事や趣味が思いきりで
12月の施術日のお知らせです【施術時間】・9時〜12時・14時30分〜18時30分※土曜日→8時〜12時【休診日】・木、土曜日午後(カレンダーに記載)、日曜日・祝、祭日【予約人数】・1日、7名様までご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。#12月#休診日#施術時間#予約#ご迷惑おかけします#よろしくお願い致しますインスタもよかったら見て下さい予約・お問い合わせはこちらこら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「仕事や趣味が思いきりできる」「
【私をアップデート計画〜身体編①】7月から始めた北後成美先生の@shanthamyogaナイトyoga教室🧘♀️✨.成美先生が私の小波津式を受けてくださると…氣の流れを敏感に感じ取るからなのか✨そのフィードバックがホント凄くって😆ぜひ❗️成美先生のyogaを受けたかった❣️なのに…昨日の日中はずっと立ちっぱなしで職場から家にたどり着くのもやっと…😰💦もう行けないかも😭てくらい元気なかったのに💦帰り道のペダルの軽いこと〜🚲😁🎶身体が軽いと
新メニュー‼キャンペーン【パフォーマンスアップ整体コース】〇トレーニングの効果をさらに上げたい!〇快適な体でスポーツなどを楽しみたい!〇良いコンディションで試合・発表会などに出たい!〇スポーツのパフォーマンスを上げたい!ストレッチをして柔軟性や可動域がある・筋トレをしている。けど、思うような成績・結果がでない!〇来シーズンに向けてしっかり準備をしていきたい!〇練習をしているのに、伸び悩んでいる!〇体に負担をかけずに施術を受けたい!このような悩みのあるあなたにあすすめです!
今年もいよいよあさばんの冷え込みを感じるようになり、寒暖の差から風邪を引きやすい時期になりました。今年はノロウイルス感染症が、巷では流行しているようですね。今日は、久しぶりに長年続けていますカンフーの動作を行って、日頃固まった首・肩・背中を動かして、猫背・首肩凝りを改善させて、肩甲骨周りを動されることで褐色脂肪細胞が刺激されて冷え性やダイエット効果にもお役立ていただけると思います。中国南部に古くから伝わる南拳の1つに洪家拳(こうかけん:南派少林拳とも言われます
11月の施術日のお知らせです【施術時間】・9時〜12時・14時30分〜18時30分※土曜日→8時〜12時【休診日】・木、土(第1、4週)、日曜日・祝、祭日【予約人数】・1日、6名様までご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。#11月#休診日#施術時間#予約#ご迷惑おかけします#よろしくお願い致しますインスタもよかったら見て下さい予約・お問い合わせはこちらこら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「仕事や趣味が思い
ココカラオーガニックマルシェに行って来ました🎵今年もすごい人でした✨✨来年も再来年もとずっと続いていってほしいです☺️そして、オーガニック(無農薬、無添加、無化学肥料等)が当たり前に……元に戻ってほしいです❗元々は自然食しか食べていなかったのですから🎵そうなれば、◯◯もいらなくなる日がくると思います☺️『僕の友達で、実行責任者』@maru_fuji『ココカラオーガニックマルシェ』@cocoro_karada_organic『自然派たこ焼きたこだるま』@tako
昨年もありました『ココカラオーガニックマルシェ』が今年も開催されます✨✨今年の場所は、ゆりの里公園です❗楽しみです🎵※チラシの訂正があるので、ご確認ください🙇『ココカラオーガニックマルシェ』👇👇こちらから👇👇@cocoro_karada_organic#ココカラオーガニックマルシェ#オーガニック#イベント#身体#こころ#ゆりの里公園インスタもよかったら見て下さい予約・お問い合わせはこちらこら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「仕事や趣味が思いきりできる」「薬や
友達がゴールキーパー専門スクールを始めます⚽✨✨ほんとにわかりすく、丁寧に教えてくれますよ🎵👇👇お問い合わせ等はこちらから@celsusole_football.gks#サッカー#ゴールキーパー#少年サッカー#小学生#キーパー#GKインスタもよかったら見て下さい予約・お問い合わせはこちらこら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「仕事や趣味が思いきりできる」「薬や注射を使わなくなった」そんな【あなた】になれる✨✨「えっこれだけ❓」で改善する、ソフトでやさしい「神経の整
「現状維持でいい」叔父が4月に言った言葉がずっと引っかかってた7月のこと叔父にどうして施術することになったのか⁉️知りたい方はコチラから『【叔父に小波津式をやりたくて沖縄行って来ました】』杖を2本ついて歩くのが辛いから外出もしたがらない叔父叔母や甥っ子は外出して欲しくて誘うんだけど…ダメで💦そんな話を聞いたから小波津式の動画見てもらって「甲子園…ameblo.jp『叔父に歩いて欲しくて小波津式をしたくって』沖縄での最後のご飯はパパイヤイリチー🍈お野菜たっぷり❗️栄養たっぷり‼️暖
彩雲🌈てテンション上がるよね〜✨.実家に帰省した時の話^^私の顔を見るなり「今はね背中じゃないんよ。こっち(腰)が痛いんよ😖」と母でもね何度誘っても「えーけーえーけーアンタも疲れとるけー」って中々親孝行させてもらえない😭わが子ファーストなのは嬉しいんじゃけどねそこまで素直に受けてもらえないともーイライラしそーよー😖.相手の思いをおもんばかるのが苦手な母…はい、そっくりそのまま受け継いじゃってます私😅ずいぶんと娘や夫に気付かせてもらい
母のことを投稿した私を心配してコメントや心を寄せてくださった方がたくさん❣️ご心配をおかけしました🙇♀️私の周りって愛いっぱいな方ばかりー😆感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️❤️.おかげさまで母へのマイナスな思い良いモノに上書きされていってます✨.【私の母シリーズ③】実家に帰るといつも近所の食堂でご飯🍚🍲だけど「美味しいもの食べようや」て母が😊.父の車に乗り込んで🚘父とよく食べに行ってたちょっぴり贅沢ランチ🍤🍱✨こうして我が子と一
父が亡くなったのは黄砂がひどい頃でした帰省したあの日黄砂に加えクモの巣まで🕸️💦真面目な父の唯一の娯楽癒しマツダの車🚘があまりにも可哀想で人生初の洗車しよーと🚿車に乗り込もうとしたらトンボがすーっと飛んできて私の目線の先でしばらく停止飛行🚁玄関の方に向かったかと思ったらまた車のところに戻ってきて庭に向かったかと思ったらまた戻ってきて…もしかして父が「ありがとう」って言いに来てくれたんかなー😊.車にシャワーをかけて上げたら🚿パァーッと
あの日はセミの初鳴⁉️聞いた日ー^^【私の母シリーズ②】😅ご縁をいただいて広島で初小波津式させていただいて✨どなた様もびっくりして喜んでくださって「小波津式が広まれば良いのにね」「また来月も楽しみにしてますね」と😊嬉しくて有り難くってその事を母に話したすると「ほんまかいねお世辞で言っとるだけなんじゃないん?」て.…😕褒めてもらいたかった訳じゃないけどさ認めてもらいたかった訳でもないけどさなんかさ虚しかったんか悲しかったんか寂
【いろはdeコハツノツハコ✨】巡りごはんいろはさんで小波津式施術の日✨毎月メンテで来てくださってる方がお友達を連れて💕そしていろはマルシェ🌿で小波津式体験くださった方✨あの日は梅雨の晴れ間の熱い日でしたねありがとうございました❣️.たびたびお友達に小波津式の良きところ🩵✨をご自身の体の変化🩷✨を常々お伝えしてくださっていて当日も「だから小波津式はね…」と話しながらのご来店でした😆有り難しー🙏✨私がお伝えするより説得力あるよねー😁.初小波
コミュニティカフェ彩都にて小波津式の施術をした時のことママとそして急遽❗️息子くんにも施術〜✨.当日の朝「息子の施術お願いしてもいいですか?左付け根がかなり痛いらしい…😭」「明日試合があるのです💦」と泣きのLINEが💦.息子くんは小学6年生日々バスケのクラブチームで🏀ハードな練習をこなしてる頑張り屋さん💪母も頑張り屋さんだからなー😁.その上前日の奈良遠足では🦌先生が道に迷ってたくさん歩いたし走ったりもしたってー💦きっとリュックも重