ブログ記事168件
毎日暑いですね〜。雨がなく水不足が現実になっている地域も出てきましたね。群馬ではこんなニュースが流れました。赤城山山頂近くの小沼で水位大幅低下降水量減少が主因か|NHK群馬県のニュース【NHK】赤城山の山頂近くにある小沼では、今月中旬ごろから水位が大幅に低くなっています。小沼を管理する県は、周辺で先月から降水量が少なくなっている…www3.nhk.or.jp7月から猛暑日も週の半分を占めるなんてことも当たり前になってきました。ですから、今年の夏は自転車は乗らないと決め
関東も梅雨明けしましたその途端真夏になったような暑さあと2ヶ月以上この暑さが続くのかなそんな今日は伊勢崎に行って用事を済ませた後小泉稲荷神社へ行きました群馬県で一番大きいと言われる大鳥居で有名だそうですが神社から離れた所にぽつんと建っていて車で神社に行く途中遠くから見たのでよくわからないまま通り過ぎてしまいました神社に着いたら鳥居がたくさんこんなにたくさん鳥居があるんです本殿こちらの御朱印は変わっていて自分でスタンプを押して日付も筆ペンで記入する
(インパク大・・・しかし何故3列あるのか)おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル不動産会社の文京ホームズLLCのスタッフブログです。さて昨日は伊勢崎市へも出陣。時間調整に為近くにある小泉稲荷へ参拝。地元の有名なおいなりさんでしたが初めての参拝です。。この赤い鳥居の連チャンはインパクト大ですね。何度か通過しても時間が無くて参拝できなかったところでした。本日もお付き合い頂きまして、大変有難うございました。出会いに感謝文京ホー
しょうぶ園を後にして向かったのは小泉稲荷神社⛩️こちらもある事は知ってましたが行ったことはなく・・・結婚して今の場所に住んでからこちら方面に来ることがほぼないのですが、昔はこの鳥居をくぐるとき、「これ、何の鳥居?」と思ってました。小泉稲荷神社は奉納された鳥居が沢山連なっています。京都の伏見稲荷神社みたい(行ったことないけどな!)横から見るとこんな感じ手水舎御本殿御本殿の裏に何か・・・狐の置物が納められているようです私はてっきり社務所で置物を買ってここに奉納する
こんばんは♪『レトロ自販機〜ドライブイン七輿』こんばんは♪『上州神社巡拝〜神玉巡り〜7』こんばんは♪『上州神社巡拝〜神玉巡り〜6中之嶽神社』こんばんは♪『上州神社巡拝〜神玉巡り〜5貴船神社』こんばん…ameblo.jpドライブインでおやつ?を食べた後に向かったのは珍スポットとして取り上げられていた小泉稲荷神社⛩️です🦊奥の鳥居のぎゅうぎゅう詰めにどうしても目がいきますこれでもか!というくらい鳥居が建っています⛩️鳥居の前の小屋には油揚げが売っています🦊鳥居の数の多さ
2023年に押しました。
今日はストライプくんはお留守番。わたくしがよく拝読させて頂いている群馬のグルメブログを書かれている方が今年の初詣についての記事をアップされてましてそこが素敵な場所だったので真似して本日、行ってまいりました。浜田省吾名古屋ライブのチケットをキャンセル待ちしていたダンナは当然の事ながら夢破れ、しおしおと自宅にいましたので誘いましたのよ。ダンナはお出かけ好き。群馬県伊勢崎市小泉稲荷神社小泉稲荷神社|スポット一覧|心にググっと観光ぐんま群馬県内一の高さを誇る大鳥居が目印
現在、正月休み中です。4日に仕事納め。5日から正月休みでしたが、完全にお休みというわけにはいかず、なんだかんだで初詣は1/7になりました。※正月休みのはずなのに、毎日工場に行ってます行き先は一昨年探し出した【小泉稲荷神社】『走り初め〜初詣ライド〜』初詣にはもう行きましたか?私は昨日行ってきました。最近は自宅から30km程度、妙義山の上にある【中之嶽神社】でしたが、今年は自宅から同じく30km程の【小泉…ameblo.jp去年は1/2に行き1時間以上並ぶという苦行?修行?を経験した
連休の目標は、1日1パン⬅️❓一度に沢山焼かないで、食べる分だけ作る計画がありました昨日は塩パン娘のリクエストで久しぶりに焼いた。その後、初詣で小泉稲荷神社へ狐に油揚げをお供えするの。入り口で200円もするhttps://gunma-kanko.jp/spots/450小泉稲荷神社|スポット一覧|心にググっと観光ぐんま群馬県内一の高さを誇る大鳥居が目印の小泉稲荷神社。五穀豊穣、家内安全、商売繁盛などさまざまな神様が祭られた霊験あらたかな神社として、古くから地域の人々に親
お越しいただきありがとうございます。明き清きまことの心で神さまにお仕えする桜ミコトです小泉稲荷神社住所:群馬県伊勢崎市小泉町231ご祭神宇迦之御魂神大己貴命ご神徳商売繁盛、五穀豊穣、商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就他[対応業種]医療業/温泉業/酒造業群馬県で一番大きいと言われている大鳥居(神社の西側)。周りには風景を遮る高い建物が無く、豊かな田
小泉稲荷神社久しぶりに、寄ってきました!
今日はコスモスを撮りに曇天なのは判っていたのでゆっくりと昼過ぎに出かけました・・・今日の機材はPENTAXK-1smcPENTAX-DA★300mmF4ED[IF]SDM300㎜は・・・楽です。私は基本F8まで絞って撮ってますが丁度、花が被写界深度に収まりますし、解像度も高い。背景は望遠の効果でかなりボケます。画格が狭くなるので自然に引き算の効果もあります。300㎜は・・・カメラマン
小泉稲荷近辺のコスモスまだ、一週間早いと知りつつ、朝焼けを撮りに出かけました。今日の機材PENTAXK10DSIGMA10-20mmF3.5EXDCHSMsmcPENTAX-DA★200mmF2.8ED[IF]SDM高い建物が無くて、朝焼けを撮りたかったので広角は外せませんでした普段はフルサイズ+300mmで撮り慣れてるのでAPS-Cなら200mmかとファイル名を変えて管理するつもりでしたがK10D
みなさんこんにちは今回はちょっと進んで年越しまして2023年3月のお話この日は群馬県観光巡りまずは『伊香保グリーン牧場』に来た入口横で売ってたmoumou焼きちっちはカスタードにした入ってすぐヒツジさん発見今どきの牧場って餌やりのお金PayPayで払えるんだね😳知らなかった現代すぎる🤣牧場といったらこれソフトクリーム🍦ソフトクリームにアフォガートがかかってて苦甘で美味しかった馬にも人参🥕あげた食べ方の癖強すぎて友達と2人でツボった🤣口元すごい笑笑い疲れた後は23
順調に画像をアップ出来て来ましたのでガンガンアップして行きたいと思います。(笑)(何枚写真を撮ったのかなとちょっと調べたら700枚以上だった。そりゃ~めんどくさいよなと思うのでした(笑))では、突っ走りますよぉ~~~♪群馬県伊勢崎市に鎮座する小泉稲荷神社こちらの神社は鳥居が有名らしいです。こんなに大きな鳥居が建ち並ぶ所は見た事無いですね。大きな鳥居が沢山並んでて凄かったです。御朱印(参拝スタンプ?)は御朱印帳に自分で
R6.9.6鳥居がたくさん並ぶ神社として有名な小泉稲荷神社に行ってきました。その数、およそ300基。壮観です。でも、どうして?鳥居は、この中は神域ですよ、ということを示すもの。1基あれば十分だと思うのですが。これらの鳥居は、願いが叶うように奉納されたもの、あるいは、願いがかなったので奉納されたものなど、すべて奉納されたものだといいます。この風習は、江戸時代から始まったといいます。江戸時代から、すでに400年。1年に1基奉納があったとすれば、400基。300基と
気ままに投稿そして時々龍神様からのメッセージをお届けします🐉初めましての方はこちらをご覧くださいてるるのプロフィール〜前編〜てるるのプロフィール〜後編〜昨日はおついたちなので神社に行きたいなぁと思ったが台風のの影響で天気がイマイチ今日はおうちでまったりかなぁとお昼は頂き物のレトルトパスタを食べてお昼寝して投稿したらまだ2時…夫に今日は何もしない感じ?と聞くと小泉稲荷に行こう!と言った。
太田市に用事があったのでひさしぶりに途中で小泉稲荷神社にお参りしました神社からだいぶ離れた所に大鳥居があります小麦畑、赤城山と良い風景だなと思い車を停めて撮りました小泉稲荷神社に到着。奉納された鳥居の数がすごいです油揚げ無人販売所がありました鳥居を進んでいくととても気持ちがよかった。社殿へまっすぐ続くのが良い感じですね。二組の狐像があります。手前のものには年号あり昭和15年4月15日です子だくさんの狐さん。そのお向かいの狐さんです。拝殿前の左側
群馬の有名な定食屋さんと言ったら…ライダー大好き、永井食堂のもつ煮。私も好き〜もつ煮大好き美味しいよね〜永井食堂のもつ煮。…だがしかし、実は永井食堂だけではなく。日の出食堂といお店ももつ煮は有名なんですよそんなわけで、前に永井食堂は行った事があるので今回は日の出食堂に行ってきました🎶安心してください‼️ライダーに優しいアスファルトの駐車場です砂利じゃありません!これって何気に大事だよね〜ご飯少なめおお願いしましたが、普通盛りにしか見えませんこれで減らしたとなると通常はどん
今日は連れと一緒に、味付けホルモン定食500円近くの神社で安全祈願グルっと散策戦場ヶ原でちょい休憩土産は、テリ焼き450円
先日、ラスクで有名なガトーフェスタハラダの工場見学に行ってきました。もちろん無料。残念ながら工場内は撮影禁止。見学通路からは梱包作業がメインでラスクを製造しているところは奥の方であまり見せてくれません(企業秘密?)。工場内ではラスクの元になるフランスパンを食べさせてくれます。砂糖を降りかけて、バーナーで炙ったもの。コーヒーなどはセルフサービス。直営売店ではそのフランスパンを販売しています。1本281円(税込)。この1本から50枚のラスクを作れるサイズです。これはお買い得。持ち帰
ゴールドジム高崎行って来ました群馬県エリアがグンゼスポーツからゴールドジム新店舗になり来月3店舗に増えるらしい気に入った前橋店も最近移転して格闘技エリア無しに高崎はアジリティも良いしね最高天然温泉♨️湯楽の里伊勢崎店高濃度炭酸泉で疲労回復血行促進、ロウリュサウナでととのいました小泉稲荷神社⛩️伊勢崎神社⛩️わらび餅専門店門藤レストランランジェロローストビーフ
ご本人様、ならびに関係者様以外、画像の2次利用は御遠慮ねがいます小泉稲荷神社
1月は旅行が多かったので、下旬になってやっと初ツーリングです♪今日はクラブツーリング。今日のルートは下道オンリーなので、スカブさん(SKYWAVE250)で出動!スカブさんはグリップヒーターにハンドルカバーの【こたつ仕様】だし!でも・・・出発時の気温は2℃!真冬の朝7時なんてバイクで走る時間じゃない。(-_-;)今日の集合場所は『道の駅おかべ』先月ソロツーリングで行った場所なのに・・・『ナビと仲良くなろう!県内
とても悲しいことがあって狐様に会いに行く群馬県伊勢崎市の小泉稲荷神社200以上の真っ赤な鳥居分厚い絵馬は500円おみくじ100円狐様のお供え油揚げは200円2024年1月現在狐様に会いにきた敷地は然程広くはないけど一周回って心落ち着く冬に体験したいスポーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
大きな鳥居がシンボルの小泉稲荷へ初詣前に娘と元旦に行った時は駐車場に置けなくて手前の畑に置くように誘導されて結構歩きました流石に今日は4日なので目の前の駐車場に置けました伏見稲荷とまではいきませんが鳥居が並びます昨年のお守りやお札を納めて無病息災を願いましたおみくじは中吉こちらに結びつけて交通安全と娘の厄除けのお守りをいただいて帰りまーす今年もみんな元気で良い年にしましょう
初詣にはもう行きましたか?私は昨日行ってきました。最近は自宅から30km程度、妙義山の上にある【中之嶽神社】でしたが、今年は自宅から同じく30km程の【小泉稲荷神社】へ行ってきました。こちらは、商売繁盛などのご利益があり県外からも参拝に来るほどだそうです。去年の新年に『商売繁盛』のご利益を探し、行き着いた神社。『バースデーライド♪前編~商売繁盛を求めて~』わたくしの誕生日は1月9日。去年は妙義山へ上り中之嶽神社に行って参りました。『令和4年初ライド〈お久しブリジストン〉
小泉稲荷神社群馬県伊勢崎市小泉町231さて、ごはんを食べに行きますか(´∀`)/肉?・魚?・そば?お疲れ様でした〜(⌒▽⌒)/
伊勢崎市の小泉稲荷大鳥居のコスモス畑を見に行った時のことちょうど日の出のタイミングだったんですだから、早起きじゃないんだってば~(謎)コスモス畑はなんとなく物足りなかったのでんじゃ、日の出の写真でも撮ろうかいのぉってことで日の出前のマジックアワーこういう鉄塔なんかも被写体としていいもんですね日の出を待っているコスモスたちひまわりと同じで、みんな東を向いてたでは、連続写真で