ブログ記事17件
370-26-65~67ゴルフボラシェルパメモ◎大会名称:第14回山陽新聞レディースカップ🔸1.渋滞覚悟🔸2.ボラ駐オープン遅延からの思い🔸3.感謝される業務==========🔸4.こんな名簿はありがたい==========🔸5.現在地ボード→スルーボードでいい?🔸6.今年は女子高生もお手伝い◎開催期間:2023(R05).09.15(金)〜17(日)◎大会概要:[主催:JLPGA
この投稿をInstagramで見る杉江麻理子(@mariko_esprit)がシェアした投稿
SUTホールインワン1号2022年ステップアップツアー「カストロールレディース」最終日(第3ラウンド)5番ホールで、小林由枝さんがホールインワン
明日早いので、簡潔に。まずは、ステップから九州みらい建設グループ窓乃梅カップ2日目結果のみ見ての感想です。(以下、敬称略。写真はALBAより)上位の結果は↓のとおりです。まさかの初優勝あるか!?MyLeaderBoardは↓のとおりです。続いて、今日から始まったレギュラーツアーフジサンケイレディスクラシック初日上位の結果は↓のとおりです。推し選手が1人もいない…MyLeaderBoardは↓のとおりです。(写真はJLPGA公式インスタより)明日も同じペ
ステップアップツアー「カストロ―ル」2日目の2日は、雨中の戦いに。10位タイから臨んだ我らが藤田光里選手は、1バーディー、3ボギーのラウンド。通算1アンダーの38位タイで、予選通過を決めました。【ペアリング】《アウト10組目》リ・ハナ選手、田村亜矢選手、小林由枝選手【ウェア】ネイビーの半袖ポロシャツ、白の長袖レインウェア、ネイビーのスカート、ネイビーのレインウェアのロングパンツ(スカイAの中継放送などから)【ホールバイホール】《前半》5番パー3で
今日から始まったデサント&ユピテル結果のみ見ての感想です。(以下、敬称略。写真はALBAより)まずは、レギュラーツアーデサント上位の結果は↓のとおりです。トップは誰が予想しただろうか⁉️サイペイイン波乱の結果になりそうな予感…MyLeaderBoardは、以下、写真のみ明日の奮起を期待します。続いて、ステップアップツアー我が地元、静岡で行われているユピテルSBS静岡新聞レディース上位の結果は↓のとおりです。MyLeaderBoardは、残念ながら、写真
探しモノばかりの毎日から卒業する自宅を世界一愛しい空間に変える!整理収納アドバイザー杉江麻理子です__________________プロゴルファーになるっ!!私がそんな目標をかかげ山中を走り回っていたのはかれこれ20年以上も前のことあぁ・・・青春の1ページよ♡あの頃私は若かった!笑【まりこの部屋】バックナンバー《No.3センスが光る料理研究家編》私の地元である静
お彼岸が過ぎ、花の便りもあちこちで聞かれるようになってきましたね。連休最後の昼下がり、先日、近くの本屋さんで何となく手に取って、買って帰ったいわゆる”京都本”、<小林由枝『京都のいちねん--私の暮らしの約束ごと--』(東京:祥伝社黄金文庫、令和元年)>パラパラ、ページをめくっていると、「春分」の項でこんな文章が:「近所のお寺の鐘の音が聞こえてきたのは、いつもより一時間遅い午後六時。あれっと思ったら今日は春分の日....」(同書48)
『京都のいちねん私の暮らしの約束ごと』小林由枝祥伝社黄金文庫読了日:2020.1.6生粋の京都人が、奥深い街、京都の年中行事が織り込まれた日々の暮らしと、年中行事込められた思いとご先祖様の知恵を柔らかい色調のイラストと美しい言葉と文章で、ゆったりとした京都の時間と暮らしを綴ったエッセイ。十日戎に祇園祭、八朔、京都の四季を彩る年中行事と季節や天候を表す美しい言葉についても書かれていて、こんな美しい言葉と表現があるのかと日本語特有の美しさに改めて目を開かれる。読んでいると部屋の
SUTホールインワン3号ステップアップツアー「日医工女子オープン」2日目、6番ホールで、小林由枝さんがホールインワンお祝い金10万円受贈
大好きな八木さやちゃんのブログより😊👍不快が分かるから快が分かる不快は今後より良くなる為の自分からの最高のギフト❤😊👍バレエでも同じだよね?🙂先生から注意された所・「出来ない」と思っている所・自分の課題や容姿のコンプレックス...を「じゃあどうすれば出来るようになるのか?」まで考える!自分が自分の先生になる!!「出来ない😞」「また注意されたもう嫌だ😞」「こんな自分嫌だ嫌い😞」で終わらせない!知的なダンサーになるってこういうこと✌️😆💡💡💡✨✨✨どんなに良い先生についても
新ブログはこちらをクリック新しいHP上でブログを書いていたのですが「やっぱりアメブロがいい!」「使い慣れてるアメブロでブログ書こ!」と私の腹の底の本音さんが仰っているので😅LouisBalletAcademyアカウントでのブログを開設しました✌️😆今後はコチラでブログを書いていきます💫良かったらフォローお願い致します😊👍こちらのブログをお読みくださった皆様、今までありがとうございましたm(__)mルイ・バレエ・アカデミーオフィシャルサイト
2019年がスタートしました😊👍✨昨年お世話になりました皆様、ありがとうございました✨今年もどうぞよろしくお願い致します✌️😆💞🌈💫✨お知らせです💡かねてより、生徒・保護者の皆様、ご理解・ご協力くださる関係者の皆様にはお知らせしていましたがこの度、大谷バレエスタジオという名称での活動を終了し、2019年は新たに、1月15日よりLouisBalletAcademy(ルイ・バレエ・アカデミー)とスタジオ名を変更し猪突猛進で活動して参ります!!😊👍✨✨新HP→https://loui
今の自分の思考や感情を整理するために、私はよくノートに書き出します🙂一気にバーっと書いた内容だったんだけど、ブログに載せてみようかなと思ったので内容をここでシェアしますね長女でA型。「お姉ちゃんなんだからしっかりしなきゃ」「私がガマンすればいいんだ」「私が悪いんだ」「他人のために」「親のために」自分をないがしろにしてきた。「世間体」「常識」「上下関係」「礼儀」「献上の美徳」「他人を思いやれないのは傲慢だ」って思ってた。「自分を大切にするのはあと」だと思って生きてきた
今日は、今シーズン最後のステップアップツアー今日レディースオープン2日目に行って来ました~❗目的は1つ❗この試合をもって引退する山里愛ちゃん♥️の最後の応援のため。ただ行くだけではつまらないので、オリジナルなプレゼントを考えました。選手とファンの愛ちゃんへのオリジナルメッセージを書いてもらいました。(拡大して見てください)左が選手(83期生の同期プロと沖縄出身プロ)左上から(以下、敬称略)池内絵梨藻小林由枝堀奈津佳川満陽香理中井美有福山恵梨吉野茜右の1人目:
さて、ここからは内容も切り替えていきたいと思います唐突に申し上げますが、私...発表会で全幕バレエやりたいんだよね軽率すぎますか?いえ、本気です昨今の日本のバレエ教室、どのお教室も生徒がどんどん減っているのが現状で、うちも人数は少ないですが、発表会を終えて振り返ってみると、皆どうだった日々のレッスン・リハーサル・合同練習・舞台上でのゲネプロ・本番...沢山の人を巻き込んでどんどん全体のエネルギーが莫大になっていったこれは出演していたダンサー達だけでなく、発表会をサポートして
ここからは発表会の裏話でも書いていきましょうかね舞台があれば関わる人数の数だけ本番に向けて様々なドラマがあるわけです本番前日、お姉さんクラスのリハーサル前に、手直ししたという衣装を見て欲しいとダンサーちゃんとお母様に言われ、着てもらって確認作業をしていた時です私「あ〜いい感じですね〜これで大丈夫だと思いますよ〜なんちゃらかんちゃら」と話しながらふと、ダンサーちゃんとお母様に私が背中を向けた瞬間、、、「せ!先生!!背中にでっかいスズメバチついてる!!!!!!」私「?!?!?!(゚д゚
(以下、敬称略。)昨日のシド沖野のサインは、西暦間違ってたみたいです。❌2016→○2017そんな事はさておき、昨日の続きです。11.北村響(2名)もしかして、優勝しそうな気がしたので撮っちゃいました。12.新武瑠衣(3名)ステップのアンシネ?当然撮るでしょう(笑)13.リー・シーヤ(2名)知る人ぞ知るイケメン!カッコよかったです。もう1名は?皆さん、お分かりでしょう(笑)14.園田絵里子(2名)Y浅さんお気に入り。意外に初です。15.高島早百合(
長年生徒たちを見ているとたまに「助けて!」のサインを出す子が居ます。バレエに対してではなく、学校や家庭内、主に私生活から感じるストレスからの「助けて!」のサイン。私に思いきり反抗してみたり、甘えてみたり、「こういう出来事があったの」とただ漠然と自分の感情を抜きに起こった出来事だけを話す子、無意識レベルでの我慢我慢の積み重ねにより体に何かしらの影響が出てしまう子。受験生であれば「初めての受験」というだけでプレッシャーに感じてしまうこともあるでしょう。こういうことを言い出したらキリがないので
小林由枝さんのプロフィールボールマーク(1)(44笑=よしえ)(情報ご提供:Masaさん)