ブログ記事43件
小林宏【投手】メイン再現年度...2011年(3.001勝5敗22HP0S)パワナンバー...115004111376610FAでタイガースにやって来た元マリーンズのイケメン右腕。1997年にロッテに入団すると、2002年より中継ぎとして一軍に定着。翌年からは先発に回り渡辺俊介や清水直行、小野晋吾らと強力な先発ローテを形成しボビー政権を支えた。2010年には登録名を「小林宏」に改めリリーフに転向し、長期離脱した荻野忠寛に代わる守護神として57試合で2
🥎ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ5-4広島東洋カープチームが低迷している中でも、若手が芽を出してした試合にも感じた🫡その前に先発した種市篤暉については、悪い時に感じるのは力みすぎるピッチング⚾️なんでも力で抑えにかかるところがあり、肝心なところでバッテリーエラーを出してしまうだけに、そろそろ緩急を混ぜる投球術を覚えた頃かとは思うんだが🤔それはさておき順番に追ってみると、最近は1番に固定しつつある藤原恭大が、リードオフマンとしての役割を自覚しつつありますねバッティン
小林宏之【投手】メイン再現年度...2007年(2.6913勝3敗0HP0S)パワナンバー...117006009048053雅英と共にダブル小林として支えたイケメン右腕。春日部共栄から1996年ドラフト3位で入団し、プロ5年目の2001年に初勝利。翌年はセットアッパーとして58試合に登板し、守護神・小林雅英と「小林リレー」を形成した。2003年からは先発に回ると、2007年まで4度の二桁勝利を記録しボビー政権の先発ローテの一員として欠かせない存在
Q.最近見た虫教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA.何だろう…虫は見てもムシするからな…(しょーもな…笑)☆ランキングに参加しています各ジャンルをクリック👇ポチッとしていただけるとありがたいですその1…その2…6月4日・虫の日…(No.7679)→この方も元々は昆虫をモチーフにしてる…はずなのですが…(仮面ライダーストロンガー様)お疲れ様です放浪するブロガーbobbyです自宅療養生活?日目記念日ブログでございます今日、朝から
頭が痛くなる。思い出すと頭が痛くなる。阪神タイガースのFA戦士たちだ。日高、小林宏、石嶺。パッとしなかったな。片岡、山沖とかも居たな。昔のタイガースは金の使い方が酷かったわ。
前回の続きです💡平塚のJAZZBAR『Pianoforte』さんにて、尺八演奏家・大山貴善さんと、ギタリスト・小林宏之さんの月例ライブ❗✨今回、リクエストした曲はYOASOBIさんの『群青』でした💡『群青』凄く好きな曲なのです✨曲もですが『何回でも何回でも積み上げてきた事が武器になる』とか、勇気づけてくれる歌詞も大好き❗💖✨ですが貴善さん、なんと『群青』を知ったのはこの日が初めてという事でびっくり❗💦急いでYouTubeで曲を確認して
本日は尺八のお稽古❗💡✨これまでステージの関係もあってずっと古典本曲『虚鈴』を練習してきましたが、本日先生より『…………うん💡この曲はもう良いでしょう✨』との御言葉を戴け、次回からは新しい課題曲を練習する事となりました💡✨先生のトコに通い始めてから、二曲目の課題曲です❗✨とはいえ、もちろんステージもあるので『虚鈴』の方は個人で練習を続け、何かあれば先生に質問&相談をしながら7月までに完成させて行く事になります💡💦そっちのが大
①プロ野球チームもつくろう!(セガサターン/1998年2月発売)未収録②プロ野球チームをつくろう!(ドリームキャスト/1999年8月発売)③もっとプロ野球チームをつくろう!(ドリームキャスト/2000年9月発売)④プロ野球チームをつくろう&あそぼう!(ドリームキャスト/2001年8月発売)未収録⑤プロ野球チームをつくろう!アドバンス(GBアドバンス/2002年8月発売)⑥プロ野球チームをつくろう!2(
ポッドキャストの世界の飛び込んだばかりの私「ポッドキャストってどうやって聴くの?」と質問されてもしどろもどろ。今日はきちんと調べたのでご説明します。Qポッドキャストって何ですか?AポッドキャストPodcastとは、「iPod」と「broadcast」が組み合わさった造語。音声や動画などのデータをネット上に公開する手段のひとつ。「Podcast」専用アプリを使うことで、さまざまなオーディオエピソードや番組を見つけて、無料で視聴することができます。という答えを下のサイトで見つけ
6月23日木曜日〜その124時45分、木津のコンビニでお買い物。ピルクル400、CRAFTBOSSCOFFEEHOTラテを飲む。1時20分帰宅。HDDをチェック。(写真)産経新聞神戸総局姫路駐在小林宏之支局長が差し入れて下さった、社菓庵末永のやしろ名物どら焼です。
6月22日水曜日〜その16(写真)産経新聞神戸総局姫路駐在の小林宏之支局長が覗いて下さる。大津支局に居られる折にも取材をして頂き、長いお付き合いです。
ケネーケネー(1694年6月4日~1774年12月16日・フランス)<経済学者、医師>ルイ15世の侍医も務めた医師で、老年に入ってから経済学上の発表を行うようになりました。しかしながらその経済学は同時代の知識人に高く評価され、かのアダム・スミスにも影響を与えています。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~≪Shikako(しかこ)☆のおまけ≫ケネー氏以外で6月4日生ま
同い年で誕生日も近くて大好きだった元千葉ロッテマリーンズ小林宏之さん❤️さんってなんか変wwwコバヒロって呼んでたから(⑉•́ㅿ•̀⑉)もう昨日になってしまうね日付け変わったしマリスタで始球式だったんだよ⚾️今も変わらずイケメン健在!!コバヒロのユニ持ってたけどどこかに閉まって閉まった場所分からずのまま💦バレンタイン監督の時とか試合前に気軽に選手サインくれてたからコバヒロのユニには渡辺俊介とか色々な選手のサイン入りコバヒロのユニ見つけよっと
ファーストピッチセレモニーに登場した福浦コーチ。マリンの打席に入るのは記憶が正しければ2019年の引退試合以来となり、現役時代にずっと応援していたファンの1人として感慨深かったです。投げるのはSADAのスーツに身を包んだ小林宏之さん。2010年にマリーンズを退団してからもう12年目になりますが、スタンドからは大きな拍手が送られました。今日は試合前に中村選手がコロナ陽性で抹消というニュースが入り、愕然としました。代理のセカンドには平沢選手が入りますが、この起用が功を奏す
さて・・・阪神タイガースFAヒストリー、其の二は「FAで阪神に来た選手」だ。どちらかというとこのFAシリーズでの本題はこちらだ。出て行った選手より、来た選手(獲ったとも言うが・・・)に是非とも一言いいたい。========まずはFA加入選手の一覧。FA初年度1993年から石嶺和彦、山沖之彦と2名が続けてオリックスからタイガースにやってくる。まさしくこの2名(+松永浩美)がタイガースのFA黒歴史のドアを開いたと言っていい。今回は野手、投
前日とは打って変わって観戦日和ハマスタへ浮気しにやってきました。マリーンズファンと一緒に観戦する予定だったんですが都合が悪くなりソロ観戦。まあ、来場回数を稼がないといけないのでハマスタは出来る限り通います。この日は侍JAPANデー入場時にその場でサイングッズが当たるパンフレットを頂きましたがまあハズレです。マリーンズ先発は美馬学マーくんとM☆Splash!!も来場。スタメンはこちら。この日も安田はスタメン落ちで鳥谷が2番セカンドです。ちょっと楽しみ
70周年チャンピオンシリーズ。この週末は日本一に輝いた2005年の「誠ユニ」を着用しての3連戦。個人的も好きなユニフォームの1つということもあり、楽しみにしていたのでした。2016年限りでマリーンズのマスコットを卒業したCOOLに久しぶりに会うことができました!懐かしいですね〜そして2005年・交流戦の初代MVPにも輝いた小林宏之さんによるファーストピッチセレモニー!この背番号41のユニフォームを着てマリンのマウンドで投げる姿をまた観れるとは、感慨深かったですね。
5年くらい前から親が住んでいる春日部。クレヨンしんちゃんと、ロッテのイケメンエース・小林宏之の春日部共栄のほかはガチで何も知らないので、これから掘り下げていきたいと思います。春日部がどういうところか、一言でいうとこんな感じです。「山奥の温泉に行ったときに、最初は自然とか木々がいっぱいあって落ち着くねーなんて言ってみたものの、大自然や山々に囲まれていることや虫や蛙の大合唱に軽く怖さすら感じて実はぜんぜん落ち着かな
さてオフシーズン。FA。中島裕之(自球団)森野将彦(三塁手)無事獲得。ほいでドラフトこれがまさかの大豊作ドラフト野村克也(月見草)落合博満(信子)王貞治(最強)これは…そしてシーズンin中田翔、モブ⇔桜井広大小林宏之、モブ⇔寺原隼人そしてまたギリギリ日本一。良かったらYouTubeチャンネル【ウエキングちゃんねる】チャンネル登録、高評価お願いします。
さてオフシーズン。ドラフト指名選択選手は中西太(三塁手)大野豊(左投手)皆藤勇気(ハンカチ)からの新外国人選手ブライアント(天井にHR)レロン・リー(兄弟)ほいでFA藤川球児(火の玉)小林宏之(右投手)シーズンinからのトレード石川雅規⇔田中将大高橋信二⇔嶋基宏多田野数人⇔岸孝之1.内川聖一.25128本56打点2.中島裕之.27521本45打点3.ブライアント.26846本82打点4.ウィンタース.26539本90打点
3月24日、本来であれば開幕。チケット発売日の状況を見る限りでは、かなり売れていたものと思われます。結局この日、ホーム開幕とはなりませんでした。いつものように会社に行って、いつものように真っ直ぐ帰宅するという、野球のない日常が続きます。本当であれば海浜幕張で家族と待ち合わせをしてマリンに向かっていたはずの3月24日でした。実は翌日の今日、有給休暇を取ってマリンへ行くつもりでした。幼稚園も春休みなので、平日デーゲームでも楽しむつもりでした。実はこの週の平日デーゲームは「キッズデー」企画が目白押
この年、阪神淡路大震災に見舞われながら「頑張ろう神戸」を合言葉にパリーグを制したオリックス。その中心には、前年、一躍時の人となったイチローがいた。今もそうだが、この頃の自分もスワローズ戦以外はほとんど目にすることはなかった。だからか、オリックスはイチローを起点にして打ち勝ってきたチームであると勘違いしていた。ところが、オリックス投手陣、そして守りのレベルの高さに舌を巻いてしまった。逆に打つ方はそれほど脅威は感じなかったというのが正直なところ。もちろん、それはイチローを除
ご覧くださりありがとうございますCAになる夢を描くあなたを合格へと導くM'sエアラインスクール®の講師「ぎんこ先生」こと本田あゆみです。前のブログでご紹介した旅客機・エアライン検定「公式テキスト発売記念トークショー」が開催されます。参加者を8月20日(火)まで、募集していますよ!このトークショーは、この方!テレビでも活躍してますね。公式テキストの監修者で、航空評論家としても活躍する元JAL機長の小林宏之さんです。テキスト作成に携わったライタ
オリックスからFA宣言していた、西投手の阪神移籍が決まりました。一応阪神ファンなので、まあほっとしたって言うのが本音なのですが、早くも不安が。阪神にFA移籍した投手って、あまり活躍していない印象が?最初が山沖、次が星野……!三番目が小林宏之、四番目が高橋聡文。そして、五番目が今回の西ですな。やはり、高橋が来るまで投手はも一つでしたね。西には頑張って欲しい。しかし、獲得選手12中、6人がオリックスから移籍かぁ(-_-;)
こんにちは!!明日から12月だ〜!忙しくさせていただいてありがとうございます!そんな中、当店で、クラブをフィッティングして組ませていただいている。元ロッテのエースメジャーにも挑戦した、小林宏之さん今回はシェリフのキャディバックを選んでいただきました。かっこいいですね、きまってますね。当練習場でサークルコントロールメソッドのレッスンもさせていただいたんですが、当たり前ですけど、めっちゃかっこいいんです!ありがとうございます!
128オリックス西投手のFA宣言でソフトバンク・阪神の争奪戦になってるらしい。何でもソフトバンクのオファーは4年総額10億円以上とか。過去には1994年山沖之彦、1999年に星野伸之、2010年に小林宏之を獲得しているが期待外れだった記憶。阪神には伸び盛りの若手が小野・才木・望月・浜地・馬場・・・と仰山おるやないかい。故障のリスクが高い投手やし、あんまり吊り上がるようなら撤退も選択肢にすべきや。無理しても打てんかったら一緒や↓クリックして
ワールドシリーズレッドソックスの勝利で終わりましたね~U23ワールドカップは侍ジャパン準優勝そして各球団秋季キャンプが始まりますファイターズの秋季キャンプメンバーに名前の無かった選手の中から戦力外が出るんじゃないかと・・・・昨日の買い物先で見かけたポスターコバヒロさんアカデミーのコーチになってたんですねどこかの独立リーグの監督をやっていたと思ってましたたしか塀ポ~はアカデミーの監督になったんですよねイベントのストラックアウト1回200円「金とるのか~」って思
プロ入り初先発を果たした岩下大輝序盤から丁寧なピッチングをし、6回まで投げて無失点と好投しプロ入り初勝利を手にした昇格した頃はセットアッパーとして、ホールドを記録はしたものの、やはり8月半ば辺りから1軍の壁に当たりはじめ先月上旬には登録抹消今年の昇格は無いかと思ってましたが、最後の方に来て先発テストのような形で、1軍昇格が来るとは思ってみなかったやはり長いイニングを投げることを考え、どこかゆとりを持った投げ方になっていて、セットアッパーの時にみたいに精神を圧迫する状態じゃなかったのが、好
若手を育てる意味では、目をつぶらなくてはならない数字だが、中堅どころがだらしない成績をあげていると、不満になる要素になっていく種市は下で成績を出して昇格した投手なんで、今は一軍の経験を積むべく状態かつて高卒投手で、チームの中心を担った小林宏之のように育てると考えれば、我慢して使うのだから良しとすべきでしょう逆に我慢ならないのが、チェン・グァンユウじゃないでしょうか毎回球筋は高いし、コーナーを突くわけでもないピッチング今回も打たれた球は、高めに浮いたところを叩かれてるんだから、話にもなら