ブログ記事258件
仙台堀川公園の桜並木歩道部分が改修されて歩行者専用と自転車も走れる道とに分かれてました小松川千本桜も近くなので寄り道他の場所とズレて満開にこちらはまた別の場所になりますが、普段は何も変哲のない通りですが、この時期だけ綺麗な景色に変わるのが好きです
お花見『皆さん、こんばんは!《江戸川ぶっかけ》ブログのシロヤギです。今日は買い物をして来ました。ワタシは今まで、シャンプーもボディソープもDAISOで購入してきた百円の物を使用しておりました。ボディソープも昨日の入浴でちょうど切れたのですが、DAISOの物でした。シャンプーはDAISOの物が切れてしまっていて、198円で蓮田のセイムスから買ってきた物を使っておりました。それで、どうやら薬疹だけではなくて、肌にしても頭皮にしても、ワタシが使っていた安い商品は合わないことがわかりました
都営新宿線の東大島駅から歩いてすぐの荒川沿いには約1000本の桜が植えられていて桜の名所として知られています。その名所は「東京都江戸川区小松川」にあるので通称「小松川千本桜」と呼ばれています。ちなみに「小松川」は「小松菜」の発祥の地です。ひと月程前に「小松川千本桜」を見に行きました。多くの桜が咲き誇っていて、目の保養になりました♪「小松川千本桜」から歩いて15分ほどの荒川沿いに「東京都立小松川高等学校」があります。私が数学の教師として勤務したことがある高校です
小松川千本桜荒川と京葉道路の交差する辺りにある人気のスポットですまあまあ良いタイミングで訪れることができました体調と天気のタイミングの中で青空で桜が見られたのは良かった
24度と暑かったですね〜!日陰はまだ涼しかったです平日だけどゴールデンウィークなので観光地は賑わってたようです電車はわりと空いてました楽しくお過ごしくださいみなさんこんばんは☆13回目右岸下流編☆前回の場所から、だいたい10kmくらい下流の虹の広場まで来ましたこの日は4月9日なので、チューリップとパンジーが見頃できれいでした奥には鯉のぼりが泳いでます風が強いので元気に泳いでますよちょうどチューリップとパンジーが見頃でした!土手の上にも桜が見えます天気が良くてお花がピカピ
天気が良かったので近所の小松川千本桜公園へもう終わりかな桜が散った深い緑が気持ちいい、色とりどりのツツジも美しかった陽の当たる暖かい公園で過ごした1日、また来ようね
4月2週目日曜に桜を観に本庄市に行くつもりだったのに…(T_T)悲しき雨予報土曜は、月イチパルフェと、夫の歯医者の予約があって動けず…夜行って、夜桜みながら自走で帰って来る?とかいろいろ考えましたが断念代わりに、パルフェの前に近所の桜を観に行くことにしました。まずは、江戸川区の新川千本桜今年は、川の両側で先具合が違って、南側は散りかけ、北側は満開でした。美しい♪花筏も!!船もでてました♪ヤエベニシダレきれい!!小松川千本桜もまだまだ健在御衣黄もあ
東京の桜も散り始めましたけど、まだ残っているうちに桜を見に行きました(^.^)/~~~今回は大島小松川公園の駐車場に車を停めて、荒川の堤防上の小松川千本桜を見に行きました(^O^)堤防上には大島桜とソメイヨシノが並木になっているのと、枝垂桜が咲いていて、桜の木の下でシートを広げて宴会する方やお花見物をする方や写真撮影をされる方が多く訪れていましたけど、その合間を縫って桜を背景にした写真を撮ってきました(^_^)gそれと、大島小松川公園内の春のお花との写真も撮ってきましたけど、こちらの方が写
令和7年4月17日(木)11時から約3時間、最寄りの銀行で担当者と雑談帰宅後は夕食までPC。画像は3月30日、ベランダに来たヒヨドリと雀小松川千本桜と帰り道の小名木川沿いの花※18日読書、19日落語、20日とっくんと遊べるかな?
今日は25度と夏日になり暑かったです明日も夏日予報です暑さに体がまだ慣れてないので体調にお気をつけくださいね日曜の傘マークが取れました!良かったですみなさんこんばんは※荒川トレ11回目後編です(3/27)小松川千本桜が土手の上にあります風に揺れる枝垂れ桜です風が強いですコヒガンザクラが満開です可愛らしい桜です強風でアップで撮るのが大変です本当に可愛らしいです桜の形ですねベニバスモモは終盤でしたユキヤナギとユキヤナギも風に揺れてます土手の上に小松川千本桜は見応え
経験則的にも、そうそう巧くいかないことを知っているやま山田です。ハイ、土曜日のチャリ漕ぎのお話でございます。やま山田的定番の目的地である中山競馬場。今年も暑くも寒くもないこの時期を狙いまして。前日買った、土曜版の「オーシャンブルーの二重丸:研究ニュース」を携えて、朝早めの組み立てから出発でございます。『ん?土曜版?【第11980話】』懲りずに「オーシャンブルーの二重丸」研究ニュースを買ってきたやま山田です。((((;゚Д゚)))))))某チームも相変わらずの体たらくが続
月曜日(4月7日)のお話先週につづいて👩🦲ミンク氏がお花見ツアーに連れて行ってくれました先週は天気が悪かったけど、今回は少しだけ晴れていました🌦️桜2025第1弾-前編-『桜2025第1弾-前編-』都内で桜の開花宣言&満開宣言が出ましたね開花宣言からの満開宣言月曜日(3月31日)天気があまり良くなくてすごく寒かったけど、都内の桜を見に行きました4月5日か…ameblo.jp最初は大好きな小松川千本桜なぜか端っこは蕾が多めで七分咲きぐらいでした動画を撮ってみたよ🎥小松川千本桜は
⃝⍤⃝⍨⃝∵⃝♡⍢⃝⍤⃝⍨⃝∵⃝♡⍢⃝訪問&いいねありがとうございますまたまた久しぶり3ヶ月ぶりの投稿ですね新しい職場になってから丸3年4年目に突入した私ですが通勤時間が短くなった分のブログの時間を作れずにいる今日この頃です10年近く電車の中でブログを作っていたからなかなかそのルーティンを変えられない…今も電車の中ですが10分しか乗らないし集中しすぎて乗り過ごしても大変なのでここまで作るのに3日かかってる~その日数もさらに更新中~(^_^;)はいそう
4月12日(土)朝のテレビ朝日の報道番組で依田司さんが中継していた江戸川区にある「小松川の千本桜」があまりにも綺麗だったので、朝から行ってきました。確かに昨日までの雨でもう葉桜のところも多いですが、まだ桜が綺麗に咲いている木もあるので、お花見が楽しめますよ。昨日は4月11日、望海風斗さんの宝塚退団日でした。あれから早いもので4年が経つんですね。退団されてからも色々楽しませていただいて、本当にありがたいです。まだ、お花見していない方はぜひ!人も多くないし、ゆっくり散歩できるので来年も
去年とは違う景色を見たやま山田です。♪(´▽`)去年は0本桜でしたが。今年は微妙に桜吹雪、遠山の金さん的ではあるものの、ギリギリ咲いてましたよん。( ̄∀ ̄)予定調和的に東に進みます。
我が家周辺、桜が満開の今週。ゆっくり桜を愛でたいので、仕事終わってのジョグ。朝は時間に制限があるから、ゆっくり桜を観れない(単に起きれないだけとも言う)陽も伸びたし、仕事終わっても十分明るい。この辺りの桜の名所、小松川千本桜とある日の夕陽の中の桜とスカイツリー咲き乱れる桜を観ると、心幸せになる。日本人だなぁと思うひととき。今週末は、桜散らしの雨になるかな?五色桜マラソン、どっぷり雨かしらいつも晴天で暑いくらいなのに
用事で平井に行くついでに、今年も「小松川千本桜」を見に大島小松川公園近くの荒川土手へ。京葉道路の南側から荒川の土手沿いに南北約2kmに約1000本の桜が植えられている「小松川千本桜」そろそろ散り始めた桜並木の下を南へ首都高の下を抜け土手の上へソメイヨシノ以外の桜も植えられていてオオシマザクラは緑の若葉が目立ってきていました桜餅が食べたくなる・・・大島小松川公園へ到着昨年に続き今年も曇り空の下での「小松川千本桜」。来年こそ晴天の日に見にきたい
こんばんは。今日は雲りから晴れました。ウォーキングはお休みしました。叔母と待ち合わせをして、小松川千本桜を見に行って来ました。2月に叔母の家に久しぶりに行った時に、桜の時にまた、一緒にお花見しましょう。とお誘いがありました。朝は少し肌寒かったのですが、だんだん晴れてきて最高気温は18度と暖かくなりました。叔母がお昼ご飯を買って用意してくれて、桜を見ながら外でお弁当を食べました。晴れてきたので、人手も多くなっていました。少しだけ散り始めていましたが、満開でとても綺麗でした🌸桜以外
車の中から撮影しました。曇っていたので、空の色を編集しています小松川千本桜満開です
こんばんは。さときちです。約一ヶ月ぶりに買物以外のお出掛けをしました(^^;桜の開花から10日以上が経ち、やっとお花見ができました❗(昨日まで桜を見なかった)東京都江戸川区の小松川公園に行きました。千本桜として有名で、今日はたくさんの人で賑わってました。桜以外のお花も楽しみました♪そして、カープの打線も満開でした❗(で、いいのかな?)
久しぶりに晴れ間の見えた週末朝起きて散歩がてらモーニングを食べて小松川公園に行ってみました先週はまだまだ咲き始めだった桜見頃を迎えて多くの家族連れが訪れていましたタープをたてたりピクニックシートを敷いて桜の下でフリスビー投げたりお弁当食べたりそんな日もあったな・・と遠い目🤭人の多いところは少し苦手桜はとても綺麗でしたそこからしばらく歩いて小松川千本桜の道を歩きますんー、ここ綺麗!左は枝垂れ右はソメイヨシノそして、ソメイヨシノの枝が張り出して花のトンネルのよう
令和7年4月4日(金)11時半外出、お彼岸の時期終了から12日もたちましたが桜満開の頃かと思い、松戸八柱霊園でのお墓参り。1時間以上お墓の掃除と、亡き両親、祖父母との語らい。その後京成で松戸に出て徒歩10分戸定歴史館他徳川慶喜の弟とその子が住んだ屋敷も見学帰宅は17時半画像は23日のとっくん、29日のひよどり30日の、小松川千本桜(前半)※5日は南砂、スナモ方面への散歩。6日から静岡へ。
2025年4月4日江戸川区スポーツランドに行ってきました近所の桜近所の桜近所の桜都電荒川線早稲田駅の近く面影橋の桜面影橋の桜(高戸橋方面)面影橋の桜旧中川の桜旧中川の白鷺江戸川区スポーツランドの桜午前11時3分滑り出しの午後3時上がりでした午前11時3分から午後2時20分までバウアー午後2時40分から午後3時までリーボック4Kでしたバウアーでクリムキンイーグルをやり過ぎて足がバカになってしまいリーボック4Kに履き替えて
東京は、桜満開です。小松川千本桜を見に行きました(*^▽^*)(1)公園への入り口です。(2)案内図がありました。(3)向こうにスカイツリーが見えます。(4)チューリップが栽培されていました。とても、かわいいです(*^▽^*)(5)菜の花も、すくすくと育っていました(*^▽^*)(6)さくら綺麗です(*^▽^*)満開に近いです(*^▽^*)(7)桜がとてもきれいです(*^▽^*)(8)桜並木も良いです(^^♪小松川千本桜の桜見物、とても
大島小松川公園江東区と江戸川区をまたぐ広域公園虹の大橋もみじ大橋とさくら大橋逆方向が逆井橋虹の大橋→もみじ大橋ほとんど蕾で三分咲き以下もみじ大橋もみじ大橋から撮影三分咲き以下もみじ大橋ここから江戸川区小松川千本桜大島小松川公園江戸川区標準木ソメイヨシノ大島小松川公園標準木ソメイヨシノ五分咲きくらい大島小松川公園ソメイヨシノ小松川千本桜咲いていて空が青だと綺麗なんだけど小松川千本桜全体が撮れる小松川千本桜逆井の渡し跡
荒川の土手沿いに約1000本の桜。新大橋の下を通って、京葉道路のあたりまで歩く。始めのうちは「まだだった」と思ったが、だんだんと満開に近い桜並木に。団地のほうへ下ると花のアーチのようになったところもあり、大満足だった。アクセスは、都営新宿線「東大島駅」(小松川口)を出てすぐ。
3月23日(日)お江戸は夏日!3月19日(水)は、霰~雹~雪だった😨ブログご無沙汰してしまいました💦3月2日(日)、小松川千本桜を愛でにポタリング🚲綾瀬川に架かる避難橋綾瀬川に架かるかつしかハープ橋荒川サイクリングロード左岸を南下~右岸へ渡る~暫く進むと・・・小松川千本桜大島小松川公園自由の広場愛車、DAHONフォールディングバイク♡コロナで自粛モードの時期、外で陽光を浴びて遊びたい!川沿いのサイクリングロードならマスク無しでポタリングできる!!
小松川千本桜www.city.edogawa.tokyo.jp江戸川区に引っ越して来て良かったと思うのは、荒川沿いに桜が千本も植えてあることでして「駅から遠くて車でも行きにくい」場所で自転車なら混まずに楽しめるというのもあり、時期になったら買い物帰りなどにもちょくちょく寄っています。で去年は現地で温かいものが飲めたらいいなと思ってカセットバーナーを買ったので、これがちゃんと使えるかのチェックのため、リハビリも兼ねてそろそろ公園に通うつもり……ただ1月に事故で痛め
桜の紅葉を見に行こうと、チャリで🚴♂️千本桜の出発地点だが葉は散っちゃてて終わってたここは荒川です向こう岸は江戸川区こちら岸も江戸川区なぜだか分からないが飛び地になっておりここは江戸川区なのだ春はここも桜で奇麗なところだが、葉は散っちゃってる見つけた~さくらの紅葉しかし汚ったねぇ~(笑)色がいまいちだねぇ~「奇麗な紅葉を観るのだ」とチャリを漕ぎ上流へ、上流へ~戸田に来ちゃった~ウソ🤥やっとあった奇麗そうな紅葉
沖に行く気が進まないから近場の大物を狙う。久々の荒川。滅多に行かないメジャーポイントへ。すでに雲行きが怪しくなっていて雨降る前提やから橋の下を攻める。そして爆風荒れる分には全然OKだが横風でやりにくいそしてあっという間に通過し凪る気になってはいたが全くベイトが居ない粘るもののベイト探すために撤収と移動始めた瞬間に浮き上がるイナッコ急に湧き出してきたから回遊して来たと投げてボトムに着底、ワンアクションでドン❗️待望のヒット❗️しかもでかいぞ全く浮いてこないし、首振り、鬼