ブログ記事15件
小学校入学準備講座が始まり、2回目を終えました英語、国語、算数で90分。算数は、1回目は数字の読み書きや線つなぎ2回目は足し算の導入国語は、1回目はひらがな読み書き、ようすを表す言葉2回目は短文読解、文作り入学準備講座とはいえひらがなが(文として)読めること、数字の概念がある程度分かっていることが前提かな?あと、昔話とか知らないとできない問題も…2回目で、字が小さく、文が長くなってる3回目はどうなるのか…👀家や保育園以外の場所で、新しい友だちと過ごすの、娘にはい
食物アレルギーのあるお子さんの小学校入学準備講座日時2022年3月4日(金)10:00〜11:00会場京田辺市商工会館301・302/オンライン(Zoom)アクセス→https://kyotanabe.kyoto-fsci.or.jp/convention/※対面講座かオンライン講座かお選びいただけます。定員会場30名オンライン20名参加費無料講師京田
https://yulecafe.wixsite.com/ba-banote/elementary-school-lunch食物アレルギーのあるお子さんの小学校入学準備講座幼稚園・保育園から小学校へ入学するとき「入学までに何をしておけば良い?」「給食は?調理実習は?校外学習は?宿泊学習は?」「学校に提出する『学校生活管理指導表』ってどんなもの?」心配なこと、不安なこと、分からないこと、たくさんありますよね。これからお子さんが小学校入学
前々から言っていた小学校入学準備講座のチラシを明日コラビアに置いてきます大府市中央図書館に行く予定のある方は、是非チラシコーナーを覗いて見てください!本当はもっと早く配布したかったのですが、ワガコの体調不良などで大変遅くなりました…。こちらのブログでもご確認頂けます参加費は800円です。今のところ1歳のワガコも連れて行く予定です…みなさんも小さいお子様連れ大大大歓迎です
こんばんは。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。名古屋市は14時過ぎから雪が降り始め、木々は真っ白になりました。体調管理には気をつけたいものです。私が受験生だった頃は、AO入試などなく、あえて言うなら、早稲田大学が一芸入試を実施して話題になっていました。私には自慢できる一芸もなかったので、関係ありませんでした。現在では・・・
こんばんは。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。喘息の治療をしながら仕事をしています。本日も・・・3時から仕事を始めました。激しい日々を送っています。2月より個性ある子のための小学校入学準備講座を開催します。指導スタッフは、保育士の秋保です。個性ある子の場合、小学校生活に慣れるのに時間がかかることがあります。一人ひとりをどの発達段階に
おはようございます。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。無理をしてしまったら・・・またもや喘息。言葉を発しない日を作らないとダメですね。今回は、納骨とスタッフの研修で群馬にやって来ています。今週は、名古屋にいる予定です。出張に出かける時、写真のような化粧ポーチに髭剃り、歯ブラシ、クリームなどを入れています。実は、これまでは透明
おはようございます。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。今、群馬なのですが、午後から雪予想です。前回来た時も雪。ほとんど雪は降らないのに、よく雪に当たります、、、昨日は、ある事務所の支援を最初から最後まで見て、終わった後には、スタッフとミーティングをしました。昔、私が群馬にいるときは当たり前にやっていたことです。すると・・・
おはようございます。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。本日から出張です。新幹線の中から富士山を見たら・・・雪がない、、、温暖化のためなのでしょうか????昔は、「テレビばかり見ているな!」と注意をしたものですが、最近の若者はあまりテレビを見ていません。テレビよりYouTube。オリエンタルラジオの中田氏は、吉本興業から独立したとのこ
今日は東浦町社会福祉協議会にじいろひろばにて、小学校入学準備講座を行わせていただきました会場の準備もしていただき感謝です久しぶりの保護者会のような話す場…緊張すると何を言っているのか自分でも分からなくなる私です…聞きづらくて本当ごめんなさい参加していただいたママさんたちの知りたいことや不安なことが少しでも解決されていたら幸いです!今回はクラス替えの方法や、学習、生活、よくあるトラブル、担任の先生への相談や連絡方法などお話しさせてもらいました。短い勤務経験ですが、せっかくの経験で学んだ
1月14日東浦町社会福祉協議会にて行われる小学校入学準備講座の空きはまだあります少人数の講座なので、ゆったりまったりとお話できますよ〜!1月13日に東浦町福祉協議会までお電話でお申し込みいただければ参加可能です!poka.poka.children@gmail.comの私宛にメールでも可能ですママのお名前と、通学予定or通学中の学校名、お子様の現在の年齢を添えて送ってください❁小さなお子様連れでも大丈夫です。飲み物やお菓子なども持ち込み可能です。ハイハイをして動きまわりたいお子
すくすくヶ丘にて行う小学校入学準備講座について、ブログに載せていただきました◡̈刈谷市、阿久比町、知多市、東海市、東浦町からも近いです♡是非ご覧くださいお申し込みはお早めに
幼保小中連携として、同じ校区内の幼稚園保育園小学校中学校の先生が集まって情報交換をする機会があります低学年担任のときは、幼保の先生方と話したのですが幼保の先生から「小学校入学までに身につけておいた方が良いことは何でしょうか?」という質問が出ましたというのも小学校教諭が卒園までにこれだけは身につけてほしい!という考えと、幼保の先生が卒園までに身につけさせたいという考えが若干異なるのです。小学校側が求めているものを知らないこともいくつかあるのです私は大学時代の友人が保育士や幼稚園教諭も多
1月15日(水)はげんきの郷すくすくヶ丘にて行います!お一人500円の参加費です。詳しくは上にありますチラシをご覧ください申し込み受付中です。なお、すくすくヶ丘のアメブロにも情報が近々公開予定ですお友達同士のご参加でも、お一人でのご参加でも可能です夏休みに行う読書感想文講座についてもお知らせしたいと思います❁ご都合の良い日を選び、お気軽にお越しくださいねなお、年長さんのママたちだけではなく年少さんや年中さん、小学生をもつママたちも是非ご参加ください。小学校への準備は早めにしていきま
保育園幼稚園から高校まで個人面談は毎年あります時間は一人10分程度。10分以上話す方もいれば、3分ほどでささっと終わってしまう保護者の方といろいろですまず個人面談でお母さんたちは話したいことをあらかじめメモするなどしてまとめておくと時間の無駄になりませんよ例えば…授業中の子どもの様子について休み時間の様子について友達との関係給食の食べる量、速さ、当番の様子こういったことは、先生しか分からない部分でもありますので聞いてみると良いです逆に家庭での様子を伝えることも大切です下校後
移動絵本屋こども古本店でgetした絵本は3冊我が子が大好きなトーマス絵本くろくんとなぞのおばけきゅっきゅっきゅっ移動絵本屋でトーマスの絵本が並んでいることを知っているので、真っ先に選んでいますトーマスの絵本って意外と文が長いのですが、それでも最後まで聞いてくれるのでだいぶ集中力がついてきたのだと思いますくろくんは、子どもたちが大好きな絵本ですよね!おばけと書いてありますが、怖い話かと思いきや違いました。なんだか切なく悲しい物語にも感じられました。きゅっきゅっきゅっは林明子さんの
愛知県大府市にあるげんきの郷内のすくすくヶ丘にて、小学校入学準備講座を開催することになりましたすくすくヶ丘のブログでも詳細を掲載予定です!是非ご覧くださいね。日時:令和2年1月15日(水)10時から11時まで場所:すくすくヶ丘屋内イベントコーナー(フードコート横にあるスペースです)駐車場:げんきの郷無料駐車場料金:500円持ち物:筆記用具申し込み方法:①参加されるママのお名前②お子様の通学予定の学校名③お子様の現在の年齢④小学校について不安なことや心配なこと、聞いてみたいこと
埼玉県所沢市ママたちをラクすっきりにする元小学校教師の整理収納アドバイザーSukkiri-Style村田美智子です。連休明け初日の昨日は、ZOOMにて「小学校入学準備講座」からのスタート!田中あゆみさんにご受講いただきました。あゆみさんは、思考の整理コーチ、起業家さんサポートや法人業務アシスタント等マルチにご活躍♡かれこれ、4年のお付き合いになりますが、私が最初にFBやアメブロの使い方を学ばせていただいたのもあゆみさんからなんですよ~。この「
子育てを楽しくする一つの方法は、親子で楽しく勉強することだと私は思っています。「勉強をさせる」と言うと、「小さなうちから可哀想!」などと言う声が聞こえて来そうですが、皆さんは、「勉強」と言う概念のそもそもを間違えていると思えてならないのです。これからわが子が生きていく上で、「学ぶ」ことがどれほど幸せなことか、多くの大人はわかっていません。子供は、いろんなことを知りたくてうずうずしています。フライングキッズに遠方から通ってくださっている4歳の男の子、フライングキッズ流勉強法でお勉強を始めて