ブログ記事234件
福岡県北九州市八幡西区はもちろん市内(八幡東区・小倉北区・若松区など)市外(福岡市、福津市、中間市、直方市)県外(佐賀県、山口県)など、遠方からも生徒さんが通ってくるピアノ教室アプレシオ・ミュージック・アカデミーを主宰しております熊本美由紀ですアプレシオ・ミュージック・アカデミーは音楽教育を通して新しい時代のテーマ『自律』を育みワンランク上の演奏力・人間力を育て最高の『感動』を生徒さん保護者の方講師で分かち合っていますこちらのブログで
ふめろでぃあ音楽教室の佐藤さや香です今日は可愛いお兄ちゃんと妹ちゃんの体験レッスンでした朋子先生が担当でした私も朋子先生もずっとお会いできるのを楽しみにしていて、やっとTくんとSちゃんの可愛いお顔を見れた時は嬉しかったですみなさん可愛い兄妹が、めろでぃあフレンズとなりました発表会の時とか、仲良くしてね素敵なレッスン風景まで撮ってくださってたんで載せますお母さんの名前はなんと私と同じ出身大学も同じ夫の勤務先も同じお互い先生という職業もう素敵なご縁にびっくりな日でした即日
●北九州市門司区のピアノ教室、音符が読めたよ!こんにちは、西山久美子です。新入会の年中の生徒さん、背中をピンと伸ばした良い姿勢で、ピアノに向かうことができました。ピアノでドレミを弾いて、次は5線の上にカラー音符を楽しそうに置いていきます。音あてクイズをしたり、ピアノで鳴らしてみたり、パズルをしたり少しづつ音をおぼえていきます。まず音楽を通して楽しい!を体験すること、興味をもって色々な体験を積み重ねがら、自分で考えていく力が育ちます。生きる力を育む、教室で
めろでぃあ音楽教室のさやかです💛大人の生徒さんとも楽しく連弾したりしていますピアノ男子はかっこいいうちの男性生徒さん達、どんどんかっこよく素敵になっていってます大人の習い事、ピアノは是非オススメですお問い合わせは公式LINEからお気軽にどうぞ
「初心者&何歳でも好きなときに憧れの曲をマスターするピアノコース」チケットレッスンのご案内このブログを読んでいるあなた「今年で還暦だから憧れだったピアノを始めたいけど、この年齢で習う人はいないよな…」「独学でピアノを弾けるようになりたいと楽譜をたくさん買ったけど、ちっとも弾けない…」「ピアノを弾けるようになりたいけど、仕事が忙しすぎて決まった曜日・時間に習いに通えない…」「初心者でも簡単に弾けると書いている楽譜を買っても、なかなか弾けるようにならない…」「
3歳から80代の初心者の方大歓迎❣️憧れの曲が必ず演奏出来るようになる北九州市小倉北区のピアノ・オカリナ教室花桐ユミです。弾きたい・吹きたいから、弾けた!吹けた!へ音楽を奏でる、感動的な瞬間のサポートをさせていただいています。ピアノを楽しく弾くコツは何だと思いますか色々考えられると思いますが好きな曲を弾くこれが一番モチベーションが上がると私は思います。考えてみれば当然かもしれません。知らない曲を知る楽しみ方もありますがモチベーションア
3歳から80代の初心者の方大歓迎❣️憧れの曲が必ず演奏出来るようになる北九州市小倉北区のピアノ・オカリナ教室花桐ユミです。弾きたい・吹きたいから、弾けた!吹けた!へ音楽を奏でる、感動的な瞬間のサポートをさせていただいています。このブログを読んでくださっているあなたは、「ピアノが弾きたい、弾けるようになりたい。でも子供の頃から習ってないから私には無理かも。大人になってから、この年齢になってから始めても上手にはなれないのでは。」という不安をお持ちではありませんか?私は何かを始めるの
3歳から80代の初心者の方大歓迎❣️憧れの曲が必ず演奏出来るようになる北九州市小倉北区のピアノ・オカリナ教室花桐ユミです。弾きたい・吹きたいから、弾けた!吹けた!へ音楽を奏でる、感動的な瞬間のサポートをさせていただいています。多くの方は、弾きたい曲があると楽譜を手に入れると思います。ワクワクしながらページをめくり、練習を始め、思い通りに弾ける方は次の曲へと進まれるでしょう。でも、順調にいかない方もいらっしゃると思います。「初心者と書かれた楽譜を買ったのに、なかなか思うようにうまく
中1の生徒さんはにかんだお顔で「弾きたい曲があります」とtwiceのWishing🎹早速チェックすると♭系の曲でしかも♭6つ❣️変ト長調どうかなぁ?ト長調で簡単バージョンにした方がいいかなぁ?でもこの調だからいいんだよねこの曲が好きなんだもんね期待と願いを胸にレッスンに持って行く*☆☆♡♡♡「原曲キーで頑張ります」って🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌楽譜は夢の宝箱ですお好きな曲をピアノソロ譜や弾き語り譜に心を込めてお作り致しますこちらからリクエスト
7月22日海の日コロナの影響を受け何度も延期となったオカリナ発表会&コンサートに参加させていただきました🎹主催の松岡玖美依さんただ今フラを習われていますそのフラの先生フラダンサーMaki実は私のお友達なのです今回のコンサートではフラとオカリナとピアノのコラボを実現いたしました私は全く踊りのセンスがないので尊敬します北九州市各地でフラ教室をされていらっしゃいますご興味ある方はぜひ覗いてみて下さいねhttps://ainahua-hula.jimdofree.
私の住んでいる北九州市は6月に入って日中暑〜いですが今日は夕方になると曇ってきて少し涼しく感じます吹奏楽部の練習音🎷♫野球部のバッティング練習音が⚾️風にのって耳に心地よいです今日はオカリナ生徒さんからお庭に咲いているお花をた〜くさんいただきました白と紫に少しピンク目にもやさしく心がうるおいます
新曲ってワクワクしますよね〜新しい楽譜にワクワク真新しい匂いにワクワクどんな曲なんだろうとページをめくるたびにワクワク生徒さんも同じ残り1曲になった瞬間の先週の顔と新しい楽譜を手にした瞬間の今週の顔はいつものレッスンとは違う特別な空気が流れ毎回楽しみなのです•*¨*•.¸¸♬たくさんの楽譜を手にして色んな曲を知り心や感情や想像力が豊かになるといいなって思います
小3の時担任が音楽の大好きな先生でその先生のクラスは合唱をするというのが暗黙のルールでした小さい時から音楽が好きでピアノも習っていましたのでその先生のクラスになれたことにワクワクですそんな私に先生は合唱団のオーディションを受けないかという話を持ちかけてくださいました課題曲は何だったか忘れましたが好きが高じて入団することが出来ましたそこで宮崎由紀子先生に出会います❣️私は宮崎先生に衝撃を受け憧れを抱きましただって先生は•*¨*•.¸¸♬フワフワの髪型白い日傘白いサンダ
私は綾瀬はるかさんが大好きですどんな役でも見事に演じる所美ボディ、美肌、透明感に目が離せません3月までオンエアされていたドラマ毎週日曜日が楽しみでしたTBS日曜劇場『天国と地獄~サイコな2人~』主題歌ただいま/ピアノソロ動画フルバージョンはYouTubeにupしました花桐ユミチャンネルただいま/手島葵『天国と地獄~サイコな2人~』主題歌ピアノソロ動画TBS日曜劇場天国と地獄~サイコな2人~主題歌手島葵さんの「ただいま」ピアノソロ動画です。原曲の雰囲気を
ご縁をいただき生徒さんが技術も心も体も成長していく8年間の最後のレッスン日はプチ発表会を開催しました最後に演奏した曲は亜麻色の髪の乙女/ドビュッシーとても穏やかで柔らかい癒しの曲しっかりと目に焼きつけましたレッスンが終了しさみしい気持ちは当然ありますが彼女の心のアルバムにピアノを頑張った経験と思い出が刻まれた事はこの仕事をしていて良かったと思えますお家の方と話していると別れづらくなってしまいましたが笑顔でお別れです🌸
年が明けての最初のレッスン日に2021年の目標をYMピアニスト全員に尋ねてみたところピアノに関する事・勉強や他の習い事について・生活習慣など素晴らしい目標の数々が集まりとても刺激を受けました目標は自分自身との約束です言われた事をただこなすだけの自分ではなく目標を持って取り組むと自分で考えて行動します自分で行動すればたとえ失敗しても他人のせいにせず次はこうしようなど工夫する力も湧いてきます2021年が充実した一年になります様に❣️
今年もあと少しですね❣️年末どの様にお過ごしですか?私は日本レコード大賞を見て今年の曲を聴きながら歌いながら一年を振り返っています今年は思いもよらない事がありましたが来年は‼️今年叶えられなかった目標をもう一度挑戦したり今年同様音楽磨き自分磨きを目標に精進して参ります🎹✨今年一年ありがとうございました皆さま良いお年をお迎えください☘☘☘
昨日は待音亭でのクリスマスコンサートに行ってまいりました♫こちらはメンバーさんのご自宅サロンなのですが広くて明るい空間にグランドピアノと暖炉があり開演前からワクワクします一部はクリスマスメドレーハンドベルや様々な楽器での演奏と歌残念ながらこちらは間に合わず見れませんでした💦二部はソロありアンサンブルあり皆さん音楽大学をご卒業後歌やピアノの指導歌声広場の伴奏や小学校で音楽指導などもされていらっしゃいます自分の体が楽器となり人の心を動かし人の心に届ける声✨ステキ
買っちゃったよ〜〜〜🍮甘〜いスイーツと心躍るリズムこの恋あたためますかサントラより
小学校で演奏する曲第二弾合奏譜のご依頼をいただき完成いたしました♫今回は映画音楽メドレースタンダードから最新映画まで全6曲をメドレーで演奏するそうです今年は色々なイベントが中止とされてきましたが今回の発表の場が開催されますように楽譜ご依頼承りますお気軽にお声掛けください
小学校で演奏する曲を合奏譜にとのご依頼ドヴォルザークの"新世界"より第四楽章ご依頼者様のアレンジも加えたオリジナル楽曲を生徒さん達が演奏するシーンをいつか聴く機会があるといいなぁピアノソロ楽譜オカリナ楽譜弾き語り楽譜などなどその方のご希望に沿ったスタイルやレベルで色々な曲の楽譜をお作りしていますhttps://mucome.net/searchlist?direct_search=%E8%8A%B1%E6%A1%90%E3%83%A6%E3%83%9F&dsf=o
2020年の発表会はコロナの影響で会場をお借りしての演奏会は出来ませんでしたが演奏動画を撮り編集したものをDVDとしてお渡しする形で発表会とさせていただきました手元がじっくり見れる繰り返し聴くことができる見せ方(魅せ方)を考えれるなどなど初めての試みも色々なメリットがありまた一つ収穫です