ブログ記事1,077件
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこどもの頃、ていっても何歳ぐらいのときか、で違うけど。幼稚園に上がる前には、「小金丸」って絵本がお気に入りだったって、親は言うんですけど、記憶がない。「ひとまねこざる」という岩波幼年文庫は読んだ記憶が。「ツバメ号とアマゾン号」という、これは「岩波少年文庫」の本も兄弟で読みました。岩波少年少女文庫という版型の大きなシリーズもあって、「夢を掘り当てた人」とか「ギリシャ・ローマ神話」とかを読ん
モルタルデコのミニハウスビギナー向け大阪モルタルデコ教室Deco*Labo*Flowerオリジナル作りやすくて可愛いから当教室一番人気のミニハウス達をまとめてご紹介2回(1回4〜5時間)レッスンで出来上がり!材料費は1000円※多肉は別売になりますm(__)m1、とんがりお屋根のミニハウスA、ぷっくりとんがりお屋根のミニハウスB、うろこのお屋根のとんがりミニハウス2、四角いミニハウスA、多肉花壇付き四角いミニハウスB、ミニcafeハウスライト付き【モルタル
千葉県松戸市スィートマーレライ&トールペイント「オーチャードハウス」越川えり子ですご訪問ありがとうございます✽。.:*・゚✽.。.:*・✽.。.:*✽.ドイツで見かけたお家を思い出しながら小さな旅をしています次にドイツに行った時にミニチュアのお店でこの家並みに合うのを孫と一緒に探してみましょうっと♬*~*~*~*~*~*~*~*トールペイントのお教室は、いつでも◆体験レッスン・見学歓迎ですかつてトールペイント
なんだかんだあってちょいお久しぶりの陶芸教室今度はより凝った小さめのお家を作ろうと格闘してきた外見だけ作って時間がきたので仕上げはまた次回𖥍𖥧𖥣𖡡↟𖤣𖥧𖦥↟𖥣𖡡𖥧𖤣↟𖦥𖥧𖥍本日のおやつは〘Crumbz@CityJunction〙で前回とは違うケーキをとキャロットケーキとアメリカンをチョイスはじめは美味しくもぐもぐしてたけどだんだん胃が重く、、甘党の私が甘いのを一気にいっぱい食べれなくなってきたのか哀しい、、そして時間も時間だったの
銭湯入ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようありま~すまた昔話になりますが戦後子供の頃燃料の薪も手に入らずお風呂を焚くことが出来なくて近くにある銭湯に行ってましたよ☺️いつ行っても混んでいて芋洗い状態だった様な記憶がありますネ(..)"ウンスクラッチアート描いてました北欧シンフォニーの小さなお家シルバーの線描きがようやく出来ました小さなお家のフルカラーです今日はまた寒い日ですねガスストーブ着けましたょ☺️今日も我が家の
大好きな(お福餅)生協宅配のチラシに載ってた👀見つけたもちろん頼みましたよ😊高校の修学旅行でお参りした70数年前を思い出しますね😊お伊勢様に遠くからお参りをして🙏🏻✨お土産を生協宅配さんに届けて頂きましたお餅の柔らかさとこし餡の程よい甘さが美味しくて大好きです🤤ちょうど帰宅してた長女も喜んで食べてました😊あぁ美味しかった😋明日は小さなお家を描きあげよう(´ー`*)ウンウン
スクラッチアート北欧シンフォニーのミニ(148mm×100mm)小さなお家の2枚のセットです小さなお家の小さな窓など拡大鏡で覗きながらフルカラーの線描きが出来ました😊これからシルバーカラーの残りの部分を描いていきます👀💕娘からのこんなあられを食べながら描いてました🙌🏻😆💕お口の中が辛い痺れるでも好きな味カリカリまた昨日は中学からの同級生トモちゃんの誕生日コロナから会えなくてね😢(📞'ω')で祝福目出度く89歳*\(^o^)/*🎉💐何が目出度い
大人のステンドグラス風シールぬりえを面白く楽しみました今度はまた大人のスクラッチアート北欧シンフォニーミニの小さな家を描き始めましたフルカラーのシートとシルバーのシートを少しづつ交互に描いて行く予定ですお八つのチョコレートを舐めながらカカオの力を力にして
みなさま、こんばんわさくらゆかりですお引っ越しが、いよいよ月末に迫ってきました。そんな中、根を詰めすぎて毎日引っ越し準備ばかりしていたら息が詰まってきて、休憩日が欲しくなり🤩一日だけ、映画を見に行ってきました今夜は映画の感想を書いて、引っ越し前シリーズの最終回にしますサンマーク出版より刊行されたビジネス小説17万部を売り上げたこの小説が原作で中身は決してギャグ小説ではなく、ストーリーのよく練られたIf(イフ)物語ですもう、封切りから1ヶ月近く…評判
消しゴムハンコ、作ってみたいとず〜っと前に買っておいた材料とうとう日の目をみた今作陶中の作品にスタンプみたいなのを使いたいのだがひとつひとつに絵を描くのかそれとも他に良い方法はあるか、、といろいろ悩んだ結果うまくいくかわからないけど試しに作ってみようとじゃん初☆ハンコ作りなんとかできた仕上がりのだいぶ雑な感じは大目にみようカッターで切り込みを入れ始めた時絶望を感じたけど完成できて良かったちなみに消しゴムはんこ版を買ったつもりがいちぶゴム版で、今回使ったのもゴム版だっ
最近言ってなかったけど小さなお家でシンプルライフ目指してます昨日からダイニングに携帯の充電コードを持って行ってます。コード箱から携帯電話のコードを出して充電してたら出来ない違うの出して充電しても出来ないゴミを持ってました処分で〜す。夫のマグカップが欠けてました。処分で〜す。余分のない我が家マグカップ買いに行きましたお客さん用のマグカップが3つあるけど今までの統計上一回に3人遊びに来ることはあるのでお客さん用のマグカップを夫用にする事はできないのです。1つ処分
断捨離祭終了今の気分ではもう処分しないといけない物はないかなぁ~夫の場所の後ろの棚のスッキリしない感は夫の物だから私は出来ません夫に言わせると必要な物ばかりで仕事をしてた時の勉強道具はもう少ししたら処分するそう。夫の物は目をつぶって私の物だけでもスッキリしたらいいわこれからも買って増やして断捨離して減らしての繰り返しで心地良い生活をします断捨離祭はひとまず終了。後は日々不要な物を溜めないようにしないとね気持ちもスッキリしたしグータラ生活も返上して普通の主
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは18位でした。やっと20位内に戻ってこれた<嬉しぃぃぃどうぞ応援をよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【FGO】まほよコラボ3個の大怪異出現!クエストを攻略。狐が一番厄介じゃ~!ミッションコンプが15位にランクイン出来ましたサンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう気温
GuteNacht,lieberBärDegler-Rummel,Giselaゴロゴロ猫さん、おやすみ。小さなお家、おやすみ。小さなお家で思い出しましたが、私が小学一年生のとき大好きだった絵本の一つが、小さなお家が出てくる「そらいろのたね」でした。家庭訪問で一年の担任の先生が、「図書室では熱心に本を読んでいます。」なんて母に言ったのが頭をよぎります。そのとき、きっとこの「そらいろのたね」を読んでいたのでしょう。
おはようございます。小さなお家も雪に覆われています。雪道安全に・・・4242
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが9位でした。ランキングアップ、やったぁぁぁ<しかも10位内。超嬉しいこれからもどうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に2記事がランクインしました。45位【マイクラ】マルチワールドで、自動コーラスフルーツ収穫装置製作と小さなお家を建築するぞ!78位【マイクラ】マルチワールドで自動ハニカム収穫機とクリスマス用のツリーの準備をするよ!私の拠点公開バッグの中には、財布
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが14位でした。ちょっとだけランキング復活<良かった!嬉しい♪これからもどうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。肌寒い季節になりましたね...って書きたいですが、ここ最近秋を感じる前に夏に戻ったのか?ってくらい暑い日が続いていますね<汗だくよ!連日、日中の室温が30度越えで暑くて仕方ないです...長袖を着ている状態の30度越えは、流石に熱中症になりそうだったので、クーラー入れました。秋だよね?
小さなお家ふらっとテラス?オーダーしていたカーテンがきたので、早速だんな様に取り付けてもらいました。ぴったり!って、オーダーでした😆既製品てほんの少し…本当に少しよ、大きいとか小さいとか…東京インテリアでキャンペーン!40%引き😁ついでに、小上がりにテープルを置いてみて、フローリング部分を広くしてみました!やっとここまで…あとTV!建物共済も契約したしホット一息コーヒー☕ふたりでノンビリ🤗タイム今日は雨🌧
今日も暑かった…😰小さなお家も秒読み〜お買い物!エアコンとキッチンいろいろ…なるべく家にあるものを使うけど何やかやと出て行くね…😂座卓と冷蔵庫と座椅子は古いものでカウンターのクッションとキッチンカウンターは購入!明日はエアコン工事!カーテンとJ:COMは28日〜家の解体から完成まで半年でしたね😂信楽焼の手洗い!黄色のシャワー室!写真はないけどトイレ付アラウーノです。洗面所の鏡がないと…ふらっとテラス〜間もなくオープン😆
母屋の隣、小さなお家!だんな様が塗った柿渋…だいぶ赤い😂2度塗り、場所によって3度塗り!室内も全て杉板一枚ガラスの前にはヒノキの一枚板(3メートル)カウンターテーブル!大工さんのこだわり😰私のこだわりは屋根付きデッキ!午後からは日陰ここでお茶してのんびり〜極楽、極楽〜😆昨日、今日は水道屋さん!あと、電気屋さんがまだなのよ…ウッドブラインドが欲しかったけど高い!なのでロールカーテンを注文しました夢を叶えるまであと少しなのに、なかなか終わらないな…
昨日から再開!杉板を外壁に〜ムシムシ…酷暑に休み休みの作業です。旦那さまも手伝ってます😆一人がカットして二人が取り付け!再開はしたけれど11日から16日まではお盆休み…長男一家がお泊り予定なのに、今回は間に合いません。内装も床もすべて杉板、アレルゲンなし〜今月中に完成するのかな?久しぶりに私の野菜が食べたいと知人から連絡!わざわざ車で30分…ありがたいです。新芋、紅あずまと芋の茎、モロヘイヤも〜気に入ってくれたかな~🤗今日も暑いね…
資材整理をしていたら、ずいぶん前に作った「プチハウス」が出てきたので、久しぶりにベランダのベビーティアーズの上に飾ってみました。かなり昔の作品なので、やや色褪せていますが。説明しよう(何様🤣)…「プチハウス」とは、昔散々作ったMJ(大工だった実家の父)とのコラボの、小さな木製の家の事である。MJに、色々なサイズや形を注文してカットしてもらった木片に、私がペイントして布を貼ったり、小さな煙突を付けた作品です。(頼んだサイズや形と出来上がったものにズレがあり、父とケンカになる事もよくあった
毎日の猛暑日…棟梁がダウン😰3日お休み!復活はしたけれど、3件掛け持ち…我が家はサッシを入れたところでしばらくストップ!デッキにつながる掃き出しとはめ込みの一枚ガラス〜一枚ガラスの所にはカウンターをつけてテラス席😆夏休みには間に合いません!大工さんのお休みの間に生コンが来たりとかありますが…9月に貸し切りで予約が入ったので😁と伝えたのでどうか8月中には完成してほしい所です!ゲストハウスやカフェとしても使えるけど…ただの小さなお家!田舎暮らしの総まとめ〜ぷらっとデッキ!お茶飲
屋根の下地ができましま。昨夜の雷雨が初めての雨かな…梅雨時にしては、順調です。ユニットシャワー室水回りいろいろ天井は張らないので杉板を〜節ありとデッキは節なし😁明日は瓦屋さんが来る!今日、初めて息子が見て…デカすぎだろう…って😰まぁいいじゃないの😁ミョウガが出たから取りに来る?ラインしたら取りに来た!昼ごはん食べて、野菜を持って帰った〜みんなに美味しく食べをてもらいたいと頑張ったばあばでした。ご褒美かな?新潟から百合の花が届きました!今年も信楽焼の花瓶、出番!
白い恋人パークの向かいにある【ガリバータウン】へ行きましたガリバータウンには小さなお店や家とかある子供の街でリアルおままごとやゲームとか衣装とかもあったりして遊べます小さな家可愛い~お家の中にも入ったり遊ぶこともできるし大人でも入れるので楽しめます早速!子供と中に入ってみたら、、広かったお店屋さんの中にはキッチンも置いてあったり綺麗でしたそれにしてもリアルなスイーツで美味しそうオモチャ屋さんのお家にも行ってみましたお家の中にはオモチャが置
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!いいねやフォローしていただけるととっても嬉しいです☆こんにちは、ラブママ(ドラマ『星降る夜に』の録画(前回分)を1週間かけて細切れに観続け、今朝観終わり、、号泣、、です。切ない、、切ないぞ、、人間味があって、なんて胸に響くドラマなんだ、、)本題です。ミッションF.(Friendの略)初任務完了しましたっ前に記事にしました、この〇〇ちゃん(以下、Kちゃん(仮)と先週末、一緒に遊びましたっ『コミュ障ママが娘の為にがんば
自分のお家🏠小さい頃から、都市ガスのコンロある横にかまどかあるような古い家なんだけど、ちゃんと家がありました。かまどは、お餅付きの時だけ、もち米を炊いてとってもおもしろかった古い家は、のっけたような2階から屋根に出られて、いたずらっ子の私には遊ぶ場所いっぱいで良かったそれなのに、両親が「小さい頃から、家を欲しがっていたんだよ!!」とよく話してくれました。家を描いたり、間取り考えたり。箱の中に仕切りを作ったりよく、何かを作って居たらしい。現在は、工務店の人と、いろいろ考えて、家の
こんにちは、パン子です。小さなお家での暮らしを綴っています。家族→私、夫、娘二人お家→延床18坪、2階リビング。R3.1完成。料理→備忘録として載せています。キッチンを決めるとき、営業の方にタオルバーを付けないか聞かれました。※画像お借りしまた。即答で、「付けません!」と答えました。実際に付けるとしたら、ここ↓理由1以前住んでいた賃貸のキッチンで後付けのタオルバーを付けていたのですが、引出しを開けるときにタオルが引出しの中に入り込んでしまったり邪魔になっていました。理由2
こんにちは、パン子です。小さなお家での暮らしを綴っています。家族→私、夫、娘二人お家→延床18坪、2階リビング。R3.1完成。料理→備忘録として載せています。2階リビングのお家に住んでいます。2階にはロフトもあります。デメリットは置いといて…晴れの日は、2階リビングは暖かいです。窓をきっちり閉めて置けば、暖かい空気が残り、夜まで暖かいですそれが、先日、夕方くらいから寒くなってきて、窓は全部閉まってるし、何でだろう?って思っていました。翌日、早朝に起きたら、めちゃくちゃ寒く
momo'sJUNKYARDへようこそ🍀廃材で作る小さなお家です🏠煙突に見立てた釘はアイアンペイントしています。裏面にはお花を描いてます🌸HELLO・HAPPY・WELCOME少しづつ変えて文字を描いてます✏️