ブログ記事20件
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)冬らしい凛とした寒さが感じられる今日この頃ですが、利用者様ご家族の健康を願うばかりです感染症予防には万全を尽くしてまいります今日の集団課題は「雪合戦&ねらって当てよう!」でした新聞紙を丸めて投げて相手陣地を占領した方が勝ちですはじめはよかったのですが、新聞紙がボロボロになってくるとスピード感がなくなってトーンダウンしてしまい
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)今日の集団課題は「サーキット運動」&「思いきりムーブ」でした自分たちで考えたサーキットコースに工夫しながら何回も挑戦していましたバランスのよさや俊敏性、見通しを立てる力などが育成されます今日は跳び箱を設置したので、いろいろな跳び方に挑戦していて、見ていてとてもおもしろかったですスタディの時間は、みんなが集まってしっかり勉強をし
こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です遅ればせながら新年あけましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたします2025年初めての投稿は…『カルタ遊び』の様子についてですイベントのねらいは、※()内は5領域の何に当てはまるかを記載しております・集中力や記憶力を鍛えると共に、瞬発力や判断力を養う(認知/行動)(運動/感覚)・言語力やコミュニケーション力を培うと共に、適度な競争力を育む(言語/コミュニケーション)(人間関係/社会性)の2つです今回は、既
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)本日石岡地区の各校が始業式を迎え、こどもサークルを利用しているお子様たちの新学期が本格的にスタートしました今日の集団課題は、「ボウリング」と「ピン倒し」でした低学年チームと高学年チームに分かれて行いましたが、みんな素晴らしいフォームで思いきり投げ込んでいました今日の専門的支援は、1年生2人に実施しました作業療法では、
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)新年あけましておめでとうございます。石岡府中&石岡府中2は本日4日から営業を開始しました本年もよろしくお願いいたします本日の集団課題は「クッキング」(すいとんなべ)でしたビニール袋に入れた粉(小麦粉2、片栗粉1)に少量の水を加えて玉にならないようにしっかりこねましたそして、石岡府中の鍋奉行?が調合してくれた汁を沸騰させ
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)今日の集団課題は「今年を振り返って」でした朝から集まったメンバーは、朝からとても元気で大騒ぎのスタートになりました遊んだり、勉強したり、指導員と一緒に最後の時間を楽しみました今日は、おでんを囲んで、1年間を振り返りました料理上手の指導員が、3つのなべに7種類の具材を準備してくれて、好きなものを選んでお腹いっぱい食べましたKC
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)インフル、コロナと…この時期バタバタと体調を崩しやすい時期です猛威に負けず年末まで走り抜けていきましょう今日の集団課題の「大掃除」は、少人数でしっぽりと行われました普段使っているマット、おもちゃやボールがピカピカになりましたその後石岡運動公園に遊びにいきましたここ数日やわらいだ寒さのなかで元気よく過ごすことがで
こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です。本日のイベントは巨大すごろくです。⭐︎ねらい⭐︎・自分ですごろくを作ることで創造力や表現力を養う。・自分たちで作ったゲームでお友達と一緒に楽しく遊ぶまずはイベントのルールを聞きますふむふむ…さて、ルールを聞いたところで、すごろくに使うマス目の内容を書いていきますみなさん集中して書いております書いてある言葉が、とってもユニークな児童もいらっしゃいましたよ個性溢れますね
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)12月にはいっても山間部の葉っぱがきれいに色づいていますまだ秋を感じることができますね今日の集団課題は「トレジャーハンター」と「宝さがし」でした物の下や隙間に落ちている宝物を探し当てるゲームでした個別支援では、OTが2名、STが1名に対して専門的支援を行いました作業療法では、注目する方向に自分で気づくことができたり、
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)今日は初秋に逆戻り?薄手の上着があれば十分のお天気になりました相変わらず、ウィルスは猛威をふるい、体調不良から立ち直れないお子さんも多いです早く元気になってほしいですねさて、今日の集団課題は「体にタッチ」と「素早く動けるかな」でした見聞きしたことを瞬間的に判断してボディタッチゲームに挑戦しました始めのグループは「6カ所
皆さんこんばんは放課後等デイサービスこどもサークル石岡府中(保育所等訪問支援実施中)こどもサークル石岡府中2(OTとSTが常時在中しております!)朝晩はとても冷え込みますね今日もたくさんのお友達が来所してくれましたさて、今日の集団課題は「手先を使ってみよう」と「微細運動」でした目と手の協調性や力のコントロール、イメージを広げることを目的として、塗り絵を行いました細かい部分も丁寧に真剣に仕上げている表情が見受けられました専門的支援では、作業療法が集団で2名、言語聴覚療
こんにちは神栖市の児童発達支援こどもサークル知手です11月13日(水)の活動報告です本日は晴天で暖かく、おでかけ日和でしたのでみんなで車に乗って空港へ遊びにいきました道中、おともだち同士やスタッフといろんなお話をしたりおうたを歌ったりして楽しく車内で過ごしました到着したあとはおトイレタイムです公共トイレでの過ごし方もおべんきょうの一環ですね全員すっきりしたあと、飛行機がよく見えそうな所まで手をつないで歩きました
こんにちは神栖市の児童発達支援こどもサークル知手です11月12日(火)の活動報告ですつなひきに挑戦しました「引っ張る」動作は全身を使いますぎゅっと握ることを継続しながら一定の方向に引く、なおかつ自分が倒れないようにバランスを保つなど、さまざまなことを同時に行わなければいけないのがつなひきですみんな上手にできましたまた、壁に立てかけたマットに向かって足踏みしていきます寝転びながら足をあげて動かすことで腹筋な
こんにちは神栖市の児童発達支援こどもサークル知手です11月11日(月)の活動報告です運動の時間はじまりの会の前に運動の時間を設けているこどもサークル知手ですが…本日は「色」をキーワードにして聞いて、真似して、動いてみることを行いました「あお」は歩く「みどり」はジャンプ「むらさき」はしゃがんでのびる「あか」は止まる「くろ」は好きなポーズさあやってみましょう「あお」みんな、歩いてますね「
こんにちは神栖市の児童発達支援こどもサークル知手です11月6日(水)の活動報告ですまずこちらは、来所後の自由あそびのお時間にとっても素敵な作品をつくってくれたので記念のお写真です鏡の中の自分に会ってみよう鏡を1つずつもらいますスタッフの「どうぞ」におともだちの「ありがとう」の声すてきなやり取りが聞こえてきましたもらった鏡をのぞいてみると・・・何が見えたかな自分の顔だおともだちの顔はたくさん見るけど、
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル潮来です10月10日(木)の様子をお伝えします児童発達支援読み聞かせ『くらいくらい』という絵本を読みました照明をつける動作をおともだちにやってもらいました「カチッ」という効果音とともにぱっと明るくなって見えた動物さんたちに集中できました協力あそびおともだちと協力してかぼちゃを運びますかぼちゃが落ちないように歩くスピードやタオルを持つ高さを考えます
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル潮来です10月1日(火)の様子をお伝えします児童発達支援個別課題みんな一緒にシール貼りに挑戦しましたシールを台紙からはがし、シールが折れないように紙に貼るという動作は指先の細かい動きをコントロールする力や手と目の協応力を養いますその後はそれぞれのお友だちに合わせた課題に取り組みました3~4つの課題に集中して取り組むことができ、
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル大和田です今日は昨日と違って、とても天気の良い日ですね気温がどんどん上がって、暑くなりそうです今日は6月21日(金)の活動内容のご報告をさせていただきます今日もたくさんのお友達が元気に「ただいま!」と言って来所してくれましたお友達の元気な声を聞くと自然と私たちも元気になりますね来所してからお友達はしっかりと身支度を整えて、宿題に取り組み始めることが出来ます宿題を終わらせたお友達か
募集中です!!ご利用者様募集中です!!発達障害サポートセンターピュア就労支援アドバンス(多機能型就労継続B型・就労移行)では只今、ご利用者様を募集しています。利用に関するお問い合わせ、ご相談等は06-6781-1197平日10:00~19:00、土曜10:00~18:00の時間内にご連絡をお願いいたします。(日・祝・休み)メールアドレスpure.advanceoshien-pure.com
おはようございます。昨日に引き続き「参加してきました」シリーズになってますね(笑)福岡コージネットという高次脳機能障害についての研修会があるのですが、昨日、その第7回研修会にスタッフ杉野と松井で参加してきました。講師は国際医療福祉大学福岡保健医療学部で高次脳機能障害の専門作業療法士としてご活躍されている原麻理子先生でした。高次脳機能障害の定義が2つ(学術と行政)あることから始まり、脳のどの部分がなにを司っていて、その部分の損傷が要因でどのような機能障害が起きるのか、といったことを話
発達障害とカウンセリングという組合せに不思議な気持ちをお持ちの方も居るかもしれません。今回はこのあたりを詳しく書いてみたいと思います。発達障害児者にとっての居場所このCBTを立ち上げて、ご相談にいただく方の多くは「今まで他にここまで受容的に聞いてくれる場所がなかった」「自分の言いたいことを分かってくれて嬉しい」とおっしゃいます。今発達障害の方たちにとって、【しっかり話しを聞いてくれる居場所】というのは、求められつつも、数が少ないということが現状です。続きはこち