ブログ記事23,755件
アラフォー入れ歯ユーザーのれもんですこんばんはブログを始めてから早いものでもうすぐ5か月になります。ブログを通じてたくさんの歯のお悩みがある方に出会い私だけではないんだなぁと日々励まされており、勝手に皆様を同志と認定しております特に入れ歯ユーザーの皆様ブログを始めた当初は入れ歯を使うことに抵抗感が強かったので本当に励まされました。ありがとうございます私が出会った入れ歯ユーザー仲間の方は摂食障害の方が多くて、同じ病気ということでも
親のせいでG対策が出来ない-FC2動画コンバットお外用置きたいのに世間体ばっか気にして庭をキレイにておきたい親がすぐ片付けるから置けない少しでも汚れるとグチグチグチグチあーうるさいうちの親はG耐性があるから忌避剤とか使わない自室だけ対策しても外から侵入してくるからあまり意味がないG対策は邪魔、只でさえ暑いのに料理してもっと暑くする、親は高齢で足が悪いから2階まではこれないなの…video.fc2.com
私の頭痛がひどくなってきたのは大学生の頃。高校まではたまに頭痛がひどくてバファリンのむ程度。大学生の頃には頭痛で大学からの帰宅も厳しい時がしょっちゅうあった。(一応最寄り駅が2つあって、遠い方の最寄り駅は乗り換えで階段使わないで済んだから、そっちの駅まで親に迎えに来てもらってた。)結婚してからも頭痛はひどくなり、頭痛→嘔吐→脱水→頭痛の負のループになり、度々病院で点滴してもらってた。専門医に出会ったのはびょんたを妊娠してから。頭痛がひどくて、でも妊婦だから薬飲めないし…で妊婦健診の時に
いよいよ日曜は応用力診断テストですねちょっとドキドキ範囲はあるけど、広すぎるしとてもアバウトではないですかだからといってやみくもに勉強しても勿体無い。しっかりと予測しながら対策しなければいけませんパスカルの対策もいいとは思いますが、なかなかそこから出ない前に算数について書いたので今日は今回の国語応用力の試験範囲である主語述語を例に少し書いてみようと思います。主語、述語ってずっと出ていますが、ずっと同じではない。以前書いたように国語縦伸びで同じ主語述語問題でも少しずつ変
昨日、仕事中にめまいがして、そのまま早退をしました。普段以上に多汗をかくし、めまいがするしで、倒れそうだったんです。そしたら、その様子を見た通称「ルール私、趣味イジメ」おばさんが、私に向かって「暑いんやろ!!帰り!!」と怒鳴ってきました。なんであんたに怒鳴られなくてはいけないの?心配してほしいとは全く思わないけど、体調悪くなって倒れそうになったらそのことを怒鳴られる意味が全く分かりませんでした。と思いつつも、何に対しても噛みついてくるおばさんなので、その人はそういう人なんやと割り切ろうと
当地は10日に梅雨入りした昨日の11日は梅雨らしく雨が降っていたけど今日12日は早くも梅雨の合間って感じで陽射しがある一日だったえひめAI作ってみた数日実家の流しに放置しておいたら発泡具合が収まって来たようなので濾して野菜などに噴霧してみた濾した残りは直に撒いたwヨーグルトドライイースト納豆1つぶ砂糖豆乳入れた納豆菌は他の菌より強力らしいので1粒で十分だと見た汲み置きの水道水を使って1升瓶に仕込んだ5日ほど経過したのかな異臭もしないので良しとしま
どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)最近、でんぐり返しをしたら、少し気持ち悪くなった一羽です🪶でんぐり返しでなく、前転ですぅ〜とか、言われたら、ムカっときますね(笑)さて、ウチの黒猫(羽呂〜ウロ、桃呂〜トロ)🐈⬛二人、合わせてロロのお話です(^^)/最近、ロロをよく撫でる場所の近くを通ると、羽呂がゴロンとして撫でろよ!ポーズをすることが増えています( ̄▽ ̄;)撫ではしますが、用があって通っただけなので、撫でるのはちょっとだけにしてしまっています。そのせいか、足の上に乗って
商品ページ一覧表に戻る僕が使っていたりお勧めできる商品リスト21⬛磁性鍋⬛大人気で再入荷してもすぐ売り切れて、連日売り切れ中の希少な磁性鍋が(楽天)で再入荷しました😉✨⚠⚠⚠他店の足元を見た倍近くの価格値には注意⚠⚠⚠磁性鍋両手鍋M両手鍋S両手鍋L小判日本製電子レンジ専用調理鍋調理鍋電子レンジ耐熱陶器料理レンジ加圧スチーム加熱遠赤外線料理電磁波マイクロ波時短調理省エネ鍋送料無料楽天市場12,980円【楽天1位/500円OFF】磁性鍋
TS-1の1コース目を飲み切って1週間の休薬が終わり、血液検査の結果ちょっと白血球あたりが低いけど、減薬するほどではないとのことで今日から2コース目です。休みの1週間は体調も良く、快適に過ごしましたどうでもいいが、抗がん剤の時は「◯クール」だったのに、TS-1は「◯コース」なんだな。昨日は通院の時に時間があったので、カフェでコーヒーして久しぶりにケーキ食べましたカボチャのタルト🎃美味しかったです2コース目もチキンなので胃薬と吐き気止めも一緒に処方してもらいました💊薬剤師との面談で、
50代からのヘアケア事情梅雨の時期にはいつもストレートをかけていたのですが最近は髪になるべく負担をかけたくないなーと思ってかけずにいます美容師さんに聞くと今は優しいお薬もあるので生え際の部分には弱いお薬等調整できるし、これはずばり美容師の腕にもよると普段一番気を使ってほしいのはシャンプーだそう市販のシャンプーは洗浄力が強いので50代の髪にとってはパサつきの原因になったりするから刺激の弱いシャンプーに
皆さまこんにちは。関東甲信越の梅雨入りが発表されました。これから、ほぼ一ヶ月半、鬱陶しいお天気が続きますね。今日は気温が低くて梅雨寒です。雨なのに蒸し暑いのも嫌ですが、今日は羽織物などで対策して、風邪をひかないようにいたしましょう。2025年もいしだんくんの応援よろしくお願いします。
マリーンズは試合なし。今週はマリンに腰を据えて6連戦だ。一つでも多く勝ってほしいところだが、いかんせんチーム全体の調子が上がらない。明日からの広島はあの西武今井投手を足で攻略した。どんどん走ってくるだろう。さてどう戦うか。打線の低調さは半ば諦めモード、せめて守りの対策をしたい。まず総崩れ状態の中継ぎ抑え要員として益田投手他ベテランにひと頑張りしてもらう、勝負どころで田村捕手の起用など。同じ負けるにしても、打てる手は打ってくれたらと思う。画像はまだ健在の新京成カラー電車。ゆくゆくは京成色に統一され
関東も梅雨入りしそうな感じで(まだ入ってない?)髪の毛が纏まらなくなってきたので......(いや、もっと前から纏まってはいなかった💦)20cmくらいバッサリ✂️いきました!個人的には髪の毛が長めなのも心地いいから好きなんだけど短いのも楽だから好き。どちらが好きとかその時々で何とも言えないんだけどこれはこれで良き。よく溜め込みました。髪の毛🤣あとは色落ちしてきた髪色をまた染めていかなきゃなーと、思ってますが今週末にかけて出かけるのでそれが終わってからかなー。
皆さんこんにちは(*^^*)青森県南津軽郡藤崎町常盤にある和洋菓子のお店イシザワ菓子舗です。TEL0172-65-2245営業時間午前7時30分〜午後6時20分頃定休日毎月第1、第3日曜日ぜひご利用ください♪🍎🍎🍎さて。息子氏がにんにく丸揚げというお菓子?おやつ?おかず??を買ってきて、それを食べたらもうずっーーーと口の中がにんにく臭、にんにくマンならぬにんにくウーマンの鬼嫁です(´-ω-`)もう誰とも話したくない。。って感じで3日目になりました。こんな口臭の日
↑東日本大震災はじめ熊本や福島、そして能登半島など様々な災害被災地でボランティア活動している防災アナウンサー・奥村奈津美さんが新たに出版されるそうです!その宣伝を。子育て中のなっちゃんなので親目線、家族全員の防災・減災対策が沢山、記されています!個人でも企業でも自治体でも是非ご購入ください。日本はいつどこで大震災がやってきてもおかしくない地盤。それにそろそろゲリラ豪雨や台風もやってくる季節。最新対策方法を知る良いきっかけになります!Amazonから購入できます我が家も
熊本も梅雨入りしましたね。しばらくはジメジメとした季節が続きます(^_^;)くれぐれも体調にはお気をつけ下さいね!こんな季節だからこそ、家族みんなが快適に過ごせる住まいにしたい!」そう思ったら、6月がリフォーム&リノベーションの絶好のチャンス!ぜひ理想の住まいづくりのお手伝いをさせてください。ご来場お待ちしております!どうか皆さま、体調には十分お気をつけ下さいね!こんな季節だからこそ、家族みんなが快適に過ごせる住まいにしたい!」そう思ったら、6月がリ
60代からのスパイスアップユアライフ梅雨前の朝散歩今日は、もしかしたら梅雨前最後の爽やかな朝散歩になるかもしれない。梅雨が始まると朝からどんより雲に覆われるのだろうか。。確実に夏に向かっているので、今6:30に散歩に出ても既に暑い。と言うことは、朝散歩に出る時間はこれから早くなる一方だ。確か、真夏に朝の4:30に散歩に出かける方の話を聞いた事がある。昨年のお盆くらいに、私が初めて朝散歩に出かけた時間は5:30だったが、それでも既に日差しも強く暑かった様な気がする。とは言え、まずは目前の
いつも読んでいただきありがとうございます。建設業社労士でゼロコスト採用コンサルタントの渡瀬です。毎年毎年「今年は猛暑だ!」と言っている気がします。なんだか夏と冬しかない感覚になっていますよね。そんな背景もあり2025年6月1日より熱中症対策が義務化されました。今回はこの義務化について解説したいと思います。【速報】2025年6月1日施行!熱中症対策義務化、あなたはどこまで知ってる?安全衛生体制構築で安心経営最後までお読み頂きありがとうございました。
ご覧いただきありがとうございます男の子3人を育てているアラフォー主婦です。片付けも、料理も、家計管理もへっぽこなお母さんですが毎日笑って暮らしたい写真少なめ文章ばかりのブログですがよろしくお願いしますおはようございます今回の楽天SSだいたいは計画的にお買い物出来ていますが中には衝動的に?というか計画には無かったけどタイミングよく買うことになったから今買うかみたいな流れで購入
一日中雨なので魚釣りも畑仕事も出来ないので収穫今年最後のソラマメ大根と試し掘りのジャガイモジャガイモはまだ早いみたいだけどこれからの梅雨で腐らなければ良いが…何者かに齧られた大根と何者かに掘り起こされたジャガイモ収穫だけのつもりが急遽トウモロコシの網張をしました。網で囲い横から獣が入らないようにしました。余った釣糸で上からのカラス対策で糸を張り巡らしました。序でにキュウリの誘引しました。
出生数が初めて70万人を割った。今までの少子化対策は失敗だったということだ。こう考えた方がいい。少子化を受け入れ、一人当たりの生産性と幸福度をどう上げるかに対策を変更した方がいいと。そうすれば人口増を基本にした年金制度は根本から変えることになる。AIの活用にも弾みがつくことになるしね
『認知症の母3年間の経過と状態の変化』<認知症の母☆見守り開始からの経過>2022年4月父(78歳)が急死し実家には母(当時76歳)独りとなる専門医(土岐内科クリニック)の診…ameblo.jp認知症の母の行動で困ること1位殺される、誰かが殺しに来る『【認知症困りごと】『殺される、誰かが殺しに来る』対策5』『認知症の母☆これまでの経過と状態の変化☆2025年6月(要介護3?段階)』<認知症の母☆在宅見守り開始からの経過>2022年4月父が急死し岐阜
『認知症の母3年間の経過と状態の変化』<認知症の母☆見守り開始からの経過>2022年4月父(78歳)が急死し実家には母(当時76歳)独りとなる専門医(土岐内科クリニック)の診…ameblo.jp認知症の母の行動で困ること1位救急車を呼べ、病院へ連れて行け『【認知症困りごと➀】「救急車を呼べ、病院へ連れて行け」対策』『認知症の母3年間の経過と状態の変化』<認知症の母☆見守り開始からの経過>2022年4月父(78歳)が急死し実家には母(当時76歳)独り
暑さが本格的な時期たくさん汗かいても快適な作業服晴れた日の気温が20℃後半ぐらいの本格的な暑さの前になりつつある今‼️しょーやんは作業服を一新✨それがこちら↓↓↓↓↓↓BURTLE(バートル)作業服人気の高い作業服メーカーのバートルのポロシャツ‼️選んだ理由は、よく汗をかくしょーやんだからたくさん汗かいても快適に過ごせる作業服が欲しい事からコレを選びました😊綿素材だから速乾性が高くて汗でベタつく心配も少ないですし嫌な臭いの対策にもなります👍また、高通気性なの
おはようございます😊今日もいいお天気☀️明日あたりからお天気も下り坂なのでどんより気分な日が増えそう😓さてさて最近うっかり忘れが多くて😫日にちを勘違いしてたり手続き忘れてたり書い忘れたり判断を誤ったりすることも💦💦自覚はないのだけど気持ちに余裕がないのか色々とキャパオーバーなのか?年齢のせいなのか?放っておいたらよくないような気がしてね年末に手書きで手帳を書こうとちゃんとした手帳を購入したんだけど時間がなかったり気分が落ちてたりすると手帳を開かずそしてあの4