ブログ記事35件
前回の記事『【わがまち加古川70選】寺家町界わい/兵庫県加古川市/2025年5月19日』前回の記事『ベルデモール商店街・かつめし像/兵庫県加古川市/2025年5月19日』前回の記事『【わがまち加古川70選】加古川駅/兵庫県加古川市/2…ameblo.jp●陣屋・山脇邸(兵庫県加古川市)2025年5月19日【01】さて、前回からの続きの寺家町ですが、途中でこのような「陣屋(山脇邸)」という案内看板が現れました。明治天皇が立ち寄られて昼食を取
1週間の「カワイイモノ2人展」が無事に終了しました!!今回メインだったコラボ作品もいくつかお嫁入し、とっても嬉しかったですお友達も遊びに来てくれ、一緒にランチも♪他にも足を運んで下さった方もあり、本当にありがとうございました。みっくす☆ベリーちゃんと一緒に考えたコラボ作品制作も慌ただしい日程だったけど楽しかった。。ベリーちゃん、ありがとう~いつもと違ったおとぎの世界を楽しんでいただけたか、ちょっと不安もありますが~1週間お世話になったアジアンキッチンTanToraさん、ありがと
あっという間に今年初の例会です。国鉄高砂線跡を歩く集合場所JR加古川駅北集合時間10時解散場所JR加古川駅南コース10km(一般向)JR加古川駅ー鶴林新道ー野口駅跡ー鶴林寺公園(wc)鶴林寺駅跡ー尾上駅跡ー高砂口駅跡ー橋梁跡ー加古川左岸ー防災センター(wc)ー春日神社ー旧西国街道ーじけまち商店街ー加古川駅南参加費加古川ウオーキング協会会員無料一般500円他協会300円中学生以下無料その他途中昼食はとりませんゴールでちょっぴりプレゼントたくさんのご参加
明日5月7日は加古川の寺家町商店街で「かわのまちマーケット」が開催されます。毎月第一日曜日に開催されるフリーマーケットみたいなイベントですが、食べ物屋さんもあります。写真は先月の様子です。
今日は家の片付けをしたかったんですが、私からの風邪でMくんの調子も悪く断念。。。なので家に引きこもっての在庫追加の編み編み作業の1日になりました。シマエナガキーホルダー在庫のなくなったシマエナガちゃんを追加しました。コロンとしたフォルムが何とも言えず可愛いんですよ~💓手乗りヒツジさんシマエナガちゃんと同じ糸を使用してヒツジさんも追加しました。手乗りふわふわプードルコチラも在庫のなくなったプードル。お色違いもただいま製作中です!●かわのまちマーケット●
あっという間に5月へ!!イベント出店のお知らせが遅くなりました●わんわんマルシェKOBEメリケンパーク●日時:5月3日(水・祝)10時~17時場所:神戸メリケンパークイベント広場●GREENMARKETin加古川フェスティバル●日時:5月4日(木・祝)9時半~17時半場所:イオン加古川屋上●かわのまちマーケット●日時:5月7日(日)9時半~14時半場所:加古川寺家町商店街●とことこあつ
11月19日に加古川の寺家町商店街を通った時に天井から保育園児や高校生が描いた大きな絵が吊り下げてありました。目測では3m×3mくらいありそうでした。
おはようございます。今日は兵庫県加古川市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2022年10月23日(日)8:30~16:00【かわとまちをつなぐかわのまちマーケット】会場:じけまち商店街(兵庫県加古川市加古川町327-5)出展対象:飲食、物販、フリマ、ワークショップなど出展料:1,000円(初回限定価格)<イベントの詳細>https://kakogawa.goguynet.jp/2022/08/04/kawanomachimarket/フォームにて申込。8/20また
きょうは朝一番に加古川市の寺家町商店街にあるバンバンテレビのコミュニティスペースびぃぷらす加古川へ行ってバンバンテレビなどで活躍するタレントの馬田めぐみさんの写真展を見て来ました。学生時代美術部だったそうで、絵が上手いのは知っていたんですが、写真も素晴らしかったです。3枚目の写真は撮影OKだったので写させていただきました。
兵庫県加古川市の寺家町商店街のバナーが秋の装いになりました。バナーというと最近はネットのHPを思い出しますが旗、ノボリ、横断幕という意味もあります。
きょうは加古川の寺家町商店街の東側の入口から入ってすぐ右側にある「びぃぷらす加古川」というバンバンテレビのコミュニティスペースに行って来ました。私が「来年のカレンダーの写真」に応募した写真が展示してあります。8月29日までやってますから、お近くに行かれるチャンスがあったら寄ってみて下さい。アンケートに答えると記念品がもらえます。
超ローカルな話しですが…兵庫県加古川市の寺家町商店街の入口にあったJAビルがなくなりました。JAビルは新しいように見えても1972年の開業で約50年経過して耐震強度が不足していたそうです。今朝写した写真去年のきょう写した写真
きょうは朝一番に加古川の寺家町商店街にあるBANBANテレビの「びぃぷらす加古川」に行って来ました。ここに展示してある写真の中から来場者の投票で来年のBANBANテレビのカレンダーに使う写真が選ばれるそうです。帰りにエコバックとボールペンをいただきました。エコバックは畳んだ状態ですが広げるとかなり大きいです。
超ローカルな話しですが…兵庫県加古川市の加古川駅近くにある寺家町商店街の入り口にあるJAビルの解体工事現場にこんな表示があります。最近の工事現場はここまで気を使わないといけないんですね。ちなみに跡地にはマンションが建つそうです。
加古川市のベルデモール商店街(加古川駅前通り)のJAビルの裏にあるキティちゃんの石像にマスクがしてありました。JAビルは老朽化のため解体されるようで工事の準備がしてありました。昔はジャスコというスーパーが入っていたり、加古川に「そごう」がある時には別館になったこともありました。
きょうまで加古川の寺家町商店街の一部の店舗の店頭にお雛様が飾ってあります。
加古川へ移動してきました。ここは商店街歩きです。駅前通りと交差する寺家町商店街を歩きます。じじけまちではありませんよ。大きなじの字はシンボルマークなんでしょうね。この辺りは駅に近いのですが、人通りはそう多くないみたいです。駅に近い方は半分以上開いてる感じですが、建て替えでもするのかバリケードで囲まれた建物も有ったりします。みきやとコオノの看板は結構凝ったフォントです。1つ大通りを渡るととたんに寂れてきます。左の店、上と下とで店名が違ってますが屋号から姓に店名を変えたのでし
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらカフェ』の店主うみそら★みかんです。ラブリーピンクめがねちゃん、完売しました~有難うございまっす次は夏あたりにリニューアルして出したいです~可愛いデコクレープだったね本日発売しました~ホヤホヤの新作たち。12月のクリスマスらしいトッピングたち~。と、海のシリーズ以外の素焼きの犬のクッキートッピング。★犬のクッキー(骨つき)70円★雪の結晶70円★ヒイラギ
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらカフェ』の店主うみそら★みかんです。12月は日曜頑張って営業します。でも12月30日~1月10日まで休んじゃうんだもんね~。だから、12月の日曜日は頑張りまっすという訳で気になってる方は、12月に来てくれると嬉しいです。1月は3分の1休んじゃいます。休みの間にまた、うみそらカフェはバーションアップするんだもんね~今日発売の雪ダルマちゃん、早速さっき一号出たのだ~。デコ
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらカフェ』店主のうみそら★みかんです。↑お客様が描いてくださった作品です。嬉しい~いつもありがとうございます。私のデスクの前に貼っています。いつでも見れます~自分のお店を応援してくださる方がいる。本当に嬉しい。加古川に自分の仕事を認めてくださった方がいるんだ…。自分の為ではなく…私のお店を無償で手助けしてくれた方が…実際にいる。生きてたら…こんなこともあるんだ…。思い返せばいろんな
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらカフェ』の店主うみそら★みかんです。昨日は大好きな下町ロケットを見ようと布団にもぐり寝ころんだ瞬間、目を開けたら、朝の3時でテレビはつけっぱなし…下町ロケット終わってたみたいな。まさか、テレビ見ようとしてたから自分が寝るとは思わず、店の電気もつけっぱなし。泣くーーーーーーー。起きたら、風邪をひきかけてるし、またもや葛根湯のお世話になり、二度寝にて復活した今日。ギリギリで最近動いてる。ヤバ
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらカフェ』の店主うみそら★みかんです。本日から販売開始左の上下。ツインバードとツインキャット。試作をインスタにあげた時から、好評な感じ11月のデコトッピング最強メンツが揃ったね。今朝、実はAYAWORKSさんと打合せしたばかりの内容を早速ブログ先行で告知するよ!なんでって、携帯の調子が悪くて、アプリが起動しないからだよ。文字全然打てないよ~パソコンの方が私は好きです。ジケマーチを主催してい
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらCafe』の店主うみそら★みかんです。有難いことに、今の自分の能力の限界を感じる営業日を経験できた。自分の思う理想。お店運営のためと生活のために必要な目標の数字と、自分自身が動ける限界。あと、仕事のやりかたの見直しの必要を体感できた一日でした。ヨカッタ。来てくださったお客様、有難うございました。そして、やっぱり…はねこぶたさん、お店をつくってくれたクニさん有難う。
加古川駅近!寺家町商店街すぐそば!クレープ専門店『うみそらCafe』の店主うみそら★みかんです。クレープ屋さんになって、めちゃ混んでると思ってもらえてるみたいですが、日によって極端です。曜日の傾向もよくわからない。まったりしてる日は、あいかわらずまったりやっております。天気によっても左右されるし。よくも悪くもクレープは1枚ずつしか焼けないし作れないし、私1人やし、だからクレープを焼いてる時や作ってる時に、新規のお客様に来て頂くと、注文の仕
こんばんはカッサリラクセーションきららセラピストのMAKIですいつもサロンのご利用ありがとうございます今日は恒例のじけまち蚤の市でした先月は開催していなかったので2ヶ月ぶりに、常連のお客様や仲良しの出店者さんに会えて楽しい一日でした今日は猫のアクセサリーをつけていきました私のブースは丹直さんの前お隣は仲良しの出店者Sさんの編みぐるみのお店初めてお隣になって、おしゃべりに花が咲きました準備が整ってスグにお客様が来て下さってあまり、他のブースの写真は撮れな
おはようございます本当に久しぶりの更新になってしまいました6/17(日)播磨べっちょない市in姫路駅中央地下通路が、終わってから更新止まっていましたなので、遅くなりましたが、播磨べっちょない市ありがとうございました(本当に遅い‼️いまさら?)で、月曜日は、大阪で、地震がありなんだかの1週間を過ごして次の週には、新しく始まる事の準備をしながらのパタパタの1週間を過ごしての今日になってしまいましたで、今日は、5月に参加した寺家町蚤の市に参加します。10:00~
寺家町を歩いていると、お!大野きょうへいだ!わぁ!ここにもえっ!こんなところにも!これは難易度高い!まさに大野きょうへいロードだ!大野きょうへい見つけ、楽しくなってくる!子供達も、あ!ここにも!って、なんだか楽しそうに見つけながら歩きました。加古川が、大野きょうへいで溢れますように、ご協力いただける方、是非、ご連絡くださいませ。おまけ寺家町商店街で、フリマを出店する加古川では名の知れた、あの人に出会いました!本人は『もりあげおです!』って言ってましたけど、スパイシ
おはようございます今日から10月ですね。残りも後、3ヶ月ですね昨日の播磨べっちょない市ありがとうございました。今回も1日楽しく色々なお客様との会話で、あっという間に時間が過ぎていました。後、お客様から、こんな感じの小物が、欲しいから、来月までに作って欲しいとオーダーを頂いたり、しました。すごく嬉しかったです主催者様、スタッフの皆様、出店者様お疲れ様でした。ありがとうございました今月の28日(土)に姫路駅中央地下通路に参加しますので、よろしくお願いします。今日は、西