ブログ記事297件
さて、料理ネタ。M史が見事に仕留めてくれたスズキを頂きましょう。帰宅後エンジン洗浄、タックル洗浄。本日は刺身とシャブシャブ。釣り当日は↑の通りバタバタなので写真撮る気持ちのゆとりがありません。薄造り的に。ポン酢にもみじおろしで頂きました。シャブシャブ用に。(ネギでも散らせば良かったですな。)
本日2度目の投稿です✏️ペティナイフで最初に切ったもの結局、こちらでした↑はじめの一歩|https://ameblo.jp/cinq/entry-12773208050.html『はじめの一歩』本日2度目の投稿です✏️今日はテニススクールのお友だちの板前ちゃんにお付き合いいただいて合羽橋へ食品サンプルを買いにではなくっペティナイフが欲しくてねずっと……ameblo.jp#好き#ナイフ#ペティナイフ#包丁#堺#實光#ダマスカス#はじめの一歩#合羽橋#kurasu#秋
2週間ほど前に買っておいた栗、冷蔵保存させとくと甘味が増えるって事で先日やっと甘露煮を作りましたが、ここから言い訳~今回のはケーキやパンに使う用だし、ものすごく剝かないとキレイにならない栗が小さくなってもったいないと言うことで渋皮ギリギリ付き汚い~割れてるし、でもやっぱり茹でるときに少量の酢を入れるとマシです。割れて無いのはジップロックに入れて冷凍、正月も汚いのでもええかな~美味しさはかなり良い出来なのです。ケーキのトッピングに使おうと思います。
自分の夢を追いかけ、エアーラインの専門学校一年目のArisaから届いたLINEメッセージ。頑張ってチャレンジして、そして結果を残した彼女は、すごいわ❤️やっぱり似て来るのかな。。ELS21の講師に。子どもたちの頑張りや活躍はやっぱり嬉しい😊😊😊以下本人の許可を貰っています。長すぎるので続きは↓↓いや〜、私ってほんまにELSっ子やわ❣️今回私は、学内のスピーチコンテストの学内予選の渦中に!一次を通過し、今回が2次でした。2次では、21名から7名に絞
JIKKOでは、只今兜を飾っています。お立ち寄りの際はご覧ください♪母の日のプレゼント何にしょう。。なんて迷っている方がいたら。。JIKKOの包丁はいかがですか?名前を入れて特別な包丁🎁を!特別な方に😊もしくはご自分へのご褒美にステイホームが続く今だからこそワンランク上の包丁を!Goodknife,Goodfood❤️良い包丁を使うことでサクサク切れるのでストレスが軽減されたり、食材の繊維を壊さないので美味しくいただけたりと、良いこともありますよ。毎日使うものだからこそ、
蔡英文総統が台湾パイナップルを食べてください~見つけたら、買ってみようと思いましたら、あった~ちょっと高いって言ってなかったけ思ったより安いぞまた、このの出番かしらね~いえいえ、ここはやっぱり堺包丁實光でしょうすぅ~~~~っと切れます。ええっ見るからにわかるんだけどこれって真ん中の硬い芯が柔らかい~芯まで食べられるでしょちょっとだけ、コリコリしてその食感がクセになる甘いよ、でもスッキリしてる。パインの独特の舌に刺さる
今日のブログは久々のYokoです😊今日はELS21に関係のあるところからのお話です♪ELS21と言えば、實光❤️實光と言えば、包丁🔪包丁と言えば、堺市‼️堺市の包丁と言えば實光👍そして、實光と言えば、ELS21⭐️この素敵な繋がりがあるところに「あなた達は居る」ことに気づいていますか?ELS21は英語だけを学ぶところではありません✨ELS21で目と鼻の先に『實光包丁』があることを忘れてはいけない‼️實光包丁は1901年創業の老舗伝統工芸の包丁屋さん🔪堺市は大阪を誇
ELS21悲しい別れと嬉しい再会7年前に高校受験の為に泣く泣くELS21を去ったMomokaが今日ELS21に来てくれた。2週間前に「伝えたいことと渡したいものがある」と突然連絡をくれた。そして今日12月11日5:30にELS21に来てくれた。めちゃくちゃお姉さんになったMomokaと会って7年も会っていないのに自然と手が伸びHUGをして顔を見ると何故か泣けてきた。まぁ座ろう!と座った後に、MomokaがなぜELS21に来たかを話し始めた。聞いて感動して泣いてしまった。学校
やりました‼️ELS21Students👍Theymadeit⭐️💕❤️🎉😊中学3年生✨本当に日々、忙しい時間の中でELS21での勉学と仲間たちと切磋琢磨して努力してきた結果、学年の実力テストで、1位と2位を取ってきてくれました👍👍👍これぞELS21FamilyPower❤️心からおめでとう🎊Congratulations😘😘😘
たのもしいELS21高3生やっぱり凄いと思うのは親バカではなく先生バカ。今週末英検二次面接を控えた練習したい生徒たちにレッスンに来た高3生が付き合ってくれた。ただ練習をするだけでなく、こう言えば良いよ!こう考えたら良いよ。ここはできてたから大丈夫なんてコメントをしている高3生をみてなんか凄い❣️って。ジーンと!自分たちもしてもらったことをちゃんと後輩に受け継がれている。今年の高3生はレベルが高い。さあ、頑張って来てね。大丈夫あなたたちなら!後レッスン18回だ。寂しいよ😖***
HappyHalloween👻HappyHalloween🎃さあ、今日からハロウィンパーティーウィーク🧟♀️今日は、こんなメンバーで盛り上げ隊レポートは、また後ほど。********************************子供英会話教室ELS21********************************1才から高3までトータルサポート英語が大好きになる楽しいレッスン•無料体験レッスン実施中•編入、途中入会大歓迎〒590-0931大阪府堺市堺区
大阪府堺市堺区錦之町西1−1−9にある英会話教室ELS21です。阪堺電車(通称:ちんちん電車)の綾ノ町の駅から2分。錦西公園の前、青少年センターの斜め前、老舗包丁屋さん實光包丁と同じビルです。熱い先生と熱い生徒がたくさんのちょっと変わった英会話教室。子ども達には複眼的視点や思考を持ってもらえるようにレッスンを組み立てています。日本語で言えないことは言えない!だから日本語力を鍛えるトレーニングも行っています。0歳から18歳までどんな時(イヤイヤ気・反抗期も大丈夫!保護者と生徒の架
仙台に引っ越した、Nちゃん。当初は、色々な知り合いの先生に声をかけてきたが中々うちのような小さいフランチャイズじゃない教室が見つからず。。コロナになりリモートにも多少慣れた私たち。色々試してやってきた。そしてその努力がこんな形で身を結び彼女と繋がっていれるってやっぱり嬉しい。仙台に慣れるまで毎週堺からパワーを送り全力で彼女を支えていきたい。離れているからできることを考え、クラスのバランスを取りながらみんながhappyになれるよう頑張るぞ❣️**********************
1994年にはユネスコが、10月5日を世界教師デーと定めました‼️しかし💦残念ながら、日本では長い間🇯🇵この感謝の日を気にかけずにいました。2015年から教師に感謝しようという気持ちを持とう、意識しようという動きから普及活動が始まりました。今日のGoogle検索サイトの絵🖼気づきましたか?これは教師の日を意味してます。OECD(経済協力開発機構)の調査では、日本の教師の労働時間は主要先進国の中でも最も厳しい水準にあり、多岐に渡る事務作業の他、放課後の課外授業の指導、保護者の対応など授
Today’sextranewsisaboutNewPrimeMinisterinJapan!!号外:extranews本日、総裁選が行われ、377票という圧倒的な投票数を獲得して、新総裁に菅義偉(すがよしひで)官房長官(71)が決定された。明後日の9月16日(水)に就任となる。せっかくなので選挙で使われる英単語&例文を書いておいたので英検や長文読解などで役立つので是非、目を通しておこう!出馬するrunfor~:tobeacandidateinap
土曜日の朝10時から夜10時までのマル1日英語の動詞(5段活用)暗記サバイバル合宿を終えた後の最初の月曜日が始まりました‼️まだ頭の中で動詞が踊ってるかな⁉️Lotsofverbsstuckinyourhead!?Ifso,it’sreallygreat👍本当にお疲れ様でした🌟参加者みんなの一生懸命の顔が今も目に焼きついています✨本当に本当に素晴らしい頑張りでした👍動詞345個と言っても五段活用(原形、3人称単数、過去形、過去分詞、〜ing形)で覚えるから
まだ感動が残り。。。呆然としております。本格的に始まりました中学生たちの毎年恒例の英語の動詞272プラスαで今年は345個(5段活用を発音・スペル・意味)を覚える1日合宿‼️朝10時から夜10時まで🌉(※写真は集合して撮っています。部屋には既定の人数しか入っておりません)もちろん検温も・消毒も徹底しました!!今年はいつもとスタイルが違う。毎年Mayumiの教室一杯に参加する生徒とそれを手伝ってくれる卒業生で50名以上がワイワイガヤガヤ友達と競いながら行われている合宿。今年はお
始まりました!毎年恒例のESL21の英単語:動詞345個を覚えるトレーニング合宿前日組‼️土曜日がメインデイだけど、来られない生徒は金曜日の夜に集中👍英語は動詞を知っているかどうかが決め手💪頑張ってよ〜金曜日組❣️
https://youtu.be/aWBAe7n6Zhg今日は、3年前に卒業したRINONが就職後の近況報告にきてくれました。彼女は東京で有名な美容院で働いています。大阪に帰って来るのにきっちりPCR検査をしてきました。3万円近くかかったそうです。ELS21での経験がめちゃくちゃ役に立ってるよ・・・ほんまに通ってて良かった!とイキイキ話してくれました。社会人になり学生とは全く違う厳しい現実の中でも「状況判断ができる!」「先を読んで行動できる!」「先輩に褒めてもらえる」など東京でもしっ
今日から8月1日‼️7月は中高生にとって大変な月でしたね。コロナの影響で中間試験がなかっただけに期末試験は、超幅広〜い試験範囲にみんなが撃沈したり、ショックを受けて涙した生徒も多かった。試験であなたの人格が問われるわけではない‼️この悔しさをバネに改善策を考え、次に繋げてもらえたらと思う。今回は想定外が多く、中学1年生にとっては初試験という子も多かった。学校の英語の先生が変わり生徒実態が分かってもらえてない状態で試験を作られた感じも伺え講師みんなも驚きを隠せな
好きなものがあるって良いですね❤️勉強することも大切だけど勉強するアイテムも大切だよね😉写真の2人の文房具へのこだわり愛は強し👍お小遣いで欲しいものを買って勉強に励むことは良いことだ💪これからもELS21講師全員で応援していくよ📣_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/********************************子供英会話教室ELS21********************************1才から高3までトータルサポ
面接の時、あなたはどうありたい?YOKOの小学校の先生になるための就職活動おすそ分けのネタ!先日、A県で個人面接、B県で集団面接を受けてきました。B県での集団面接は面接官3人と受験者6人というスタイルでした。面接官は各3つずつ質問を投げかけてくれ、「言いたい人からどうぞ」っていう方法だったので言いたい人は手をあげて答えるチャンスをゲットする♪質問は以下の通りでした↓A県での個人面接⭐️どうして教員になろうと思ったのですか?⭐️いろいろな専門教科を活かせる中高などの教員もできそう
Yokoの就職活動おすそ分けネタHi,ELS21students!Howareyou?このブログを読んでいる頃は、もうすでに夏休みのはずだけど、今年はコロナの影響で、短縮授業でのロングデイな登校だね。Whatdoyouthink?Doyoulikeit?学校に行って、友達と遊んだり、おしゃべりできることは、ステイホームで宿題を一人で黙々とやらなきゃいけないよりはいいかな?さて、Yokoは6月末から小学校教員の就職テストのためにたくさんの筆記試験
Hello!Everyone,It’sme,YOKO😄お久しぶりの投稿です。ELS21でインターンシップを始めてから長い月日が経ち、先生っていう職がELS21の子ども達みんなに会うたんびに良いなぁ!素敵だなぁ!と喜びを噛み締めながら関わって来ました。そして、この夏、来年4月1日から本格的に小学校の先生になるための就職試験に挑んでいます。6月末から各都道府県の自治体ごとの採用活動のためコロナ感染しないように細心の注意を払って、試験を受けています。先生として採用してもらうこ
Hi,Folks!!Didyouseethenewsaboutthis公立高入試、6都府県で出題範囲縮小‼️コロナの影響で3月から突然休校を強いられ、中学2年生の多くは中2でやるべき範囲を終えることができず、その延長線で4〜5月も休みで、学年的には中学3年生で、来年の2月以降は本格的な入試なのに、どうしよう〜😱モード炸裂だよね💦これは、今年度から高校3年生に進学した生徒たちも同じだね。進学のための試験や成績のための試験って緊張するし、考えるし、わからないことだらけかも
学校でもプレゼンやディベートがあるとのこと。小学校の時からチャレンジしてトレーニングしたことがここに来てめちゃくちゃ役に立っているとのこと。発表もディベートも!!あなたたちのおかげで私たちELS21講師もめちゃくちゃ勉強させてもらってるよ。ありがとう!!何度も何度も伝えているが必要な時に的確に出せる「知識と力」は小さい時からの経験によるものだ!だから私たちELS21講師も今必要とされる力と今後必要になる力を子どもたちにつけさせたいと必死に頑張っているのだ。「やらされている!・いか
Hi,everyone.How’sitgoing?ELS21のみんな〜ニュース読んでますか?何かに興味を持って、調べたり、聞いたり、見たりすることは大いに良いことです👍YouTube動画で知ることもひとつの方法‼️でも、何を見て、それに対して何を思い、どう感じたか?ということも意識してほしいなぁ。英検3級以上になると書く試験、ライティングが加わってくる。英検3級は、まだ書きやすいかもしれないが英検2級以上はガッツリ意見を述べさせられる内容を書かなければならな
HowlongareyoulearningEnglish?どれくらい英語を学んでいますか?ELS21の多くの子ども達が遅くても小学生の頃から英会話を学んでいるのでListening力が高い👍正直、英会話ができるようになるということは地道な努力と時間がかかるんです。でも、ELS21はオールイングリッシュでのレッスンで、講師自身が長期の海外生活体験者です😊留学して英語が話せるようになったという上を行くレベルの講師達です⭐️いわゆる生活しながら英語を話さざるを得ない環境で
日本では6月の第三週目が父の日ですね。ELS21選抜クラスでカードを作ってみました。毎年母の日に渡しているカードですが今年はコロナの影響もあったので父の日にカードを作成!ビデオはこちら:https://youtu.be/Rx6QEyBuadA父の日はアメリカで始まったようです。世界では父の日はいつなんだろうな?アメリカ・・6月第3日曜日イギリス・・6月第3日曜日カナダ・・6月第3日曜日イタリア・・3月9日韓国・・「父の