ブログ記事118,679件
心が落ち着ける場所はどこ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう落ち着けるところといえば自分の部屋で照明をつけずに今の時期だとエアコンを、1時間の切りで設定してつけておいて最大1,000円OFF「先着」クーポン★25(月)0時~★冷風扇冷風機冷風モード搭載保冷剤コンパクトペット省エネ涼しい冷風扇風機羽なし扇風機扇風機冷風マイナスイオンミニクーラースポットクーラー寝室上下左右首振り消臭自動首振り活性炭フィ
おはようございます9/2421時ぐらいにお風呂入り、寝室でゴロゴロ寝室=怖い場所って思ってるので緊張する案の定、ドキドキが治らず中々寝付けないリビングに移動したけど、それでも無理だったのでルネスタ1mg飲んで寝室移動。すぐに眠れる。24時ぐらい寝た7時半に起きる。久々1錠飲んだけど、効果抜群だった。眠りに入る感じが分かった。9/25仕事終わって夜ご飯作り21時ぐらいにお風呂入るソファでゴロゴロ寝室のマットレスをリビング横の和室へ移動そこでゴロゴロすると段々と眠気が薬
おはようございます😃朝お散歩終わったら我が家は朝食🐶べっちは自分のをすぐに食べたら他の子の食器に手をかけて倒してこぼれたの食べたり無理矢理とろうとしますほらまた怒られた学ばないべっち。夜はマロン君初め腕枕で寝てて、途中腕を抜くと枕で寝てる毎日、でも私が少し寝室からいなくなり戻るとマロン真ん中ぁーマロン様枕になる🤣ふうちゃんは相変わらず私の横チュラが割り込んできたチュラは昔から右で抱いて寝てあげないと顔踏んで乗ってきます🦵皆それぞれ〜朝から夜まで癒されます
心が落ち着ける場所はどこ?やはり、寝室ですね。地震対策で箪笥なども無く、非常に安全にしています。殆ど者がないので、常に綺麗にしております。その為、ここが最も落ち着きますね。ここにずっと居たいですね。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
心が落ち着ける場所はどこ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます。はまだでございます。家の中でもくつろぎ方によって場所が変わるのですけどスコブル疲れているときは寝室で布団に入るのが1番心がやさぐれてる時は居間で家人と喋ったりTV見たりしてると癒やされるし心が荒ぶる時は歌ってると丸くなってく結局、今自分がいる場所で全力でくつろぐのがよろしいかも(*^^*)大きな意味では自宅が1番くつろげます。だいたいみんなそうですよね(*´ω`*)暑かっ
やっと朝晩涼しくなりましたね!日中は暑いけどね😵寝室も窓開けていたら朝まで寝れます!気のせいか寝起きが良い🙆なんならタオルケットだけやと寒い?とも思うわ半袖で汗が出ない気候が好きです😊❤️肌寒いからと長袖は着ません(笑)長袖着て汗かくの嫌だもん😅
心が落ち着ける場所はどこ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「自分の部屋」と、言いますが元はゆぅちゃんの部屋です(子供部屋)今年1月はゆぅちゃんが里帰りをしていた部屋ですパパさんの風邪ひきがきっかけで寝室を別々に・・・その後、母の介護生活が始まると朝、4時起きになりパパさんとはそのまま別室生活に・・・(最近、パパさんは僻みっぽい)コロナになって別室生活が功をなして家族はコロナにはならずに済みました2階の部屋は
玄関と寝室のCULTIのフレグランス中身がなくなってしまったので買ってきた。ついでにスティックも交換した方が良いとの事だったのでこれも購入玄関には黒い瓶のテシュート。寝室には白い瓶のアラマーラ。どちらも強い癖のない良い香りです
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え)ゆうです!できるだけお金をかけず心豊かに✨節約術や節約グルメうれしはずかし失敗談など楽しく綴っていきます!どうぞごゆっくり♪仮眠してから寝るゆうです仮眠しようとソファーに寝そべると爆睡して起きると2~3時風呂入ってまた寝る効率悪い寝付けないそりゃそうだでも仮眠中にグッスリ寝てるから
昨日、認知症の母の家に来た。いつも私が来た次の日は、デイに行かない日。そして通院するのだが、今回は行かない。認知症の薬は、まだひと月分ある。あんたおるなら、明日はデイ休むわ。今日も行ってないもん。な、行かんといたろ。枕元のデジタル日にち時計を見て、月曜と火曜はデイに行くのはわかるようだ。でも、今日行ったことは覚えていない。昔、こんな時は、電話攻撃だったな…。説明しても、不安は拭えない。寝たふりして、無視することにしたら本当に寝てしまった。我慢、我慢……。夜中、洗濯機の音
メッツァビレッジを楽しんだ後はいよいよムーミンバレーパークへ『ムーミンバレーパーク①無料で楽しめるメッツァゾーン』雨でしたが涼しくて小雨だったので前から行きたかったムーミンバレーパークにいってきましたムーミンバレーパークは入場料3800円くらいかかりますがまずはその前に…ameblo.jpオブジェがかわいい〜!ハーベストのりんごの飾りがめっちゃ好み!至る所にりんご〜♡ミストが定期的にでて幻想的でしたムーミンのおうちゾーン!かわいいおうちー!川も花壇も綺麗だったしまたミス
おはようございます。昨日はSVへお使いに行きました。夕方になり、急遽役員の呼び出しがかかり20時から文化祭のお知らせのお手紙を各戸にポスティングしました。最近、涼しくなってきたから寝室で寝ています。ダイズもきなこも一緒です。ダイズは決まって枕を使います。っつーーーどうでもいい話。ではまた。
心が落ち着ける場所はどこ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう寝室は二階にあった。八畳のフローリングに四畳半の小上がり。ウオークインクローゼットに押し入れがついているから結構広い。子どもができて小さいうちは一緒の部屋に住み大きくなったら隣の八畳間のフローリングに移ってもらうつもりだった。しかし二度の結婚も子供には恵まれなかった。夫婦は発症し一階のダイニングにシングルベッドを離して置いてあいだにマッサージチェアを置いてある。キッチンで調理し寝室?に運びベッドに座り食
今日は少し軽めの話題を書きたいと思います最近、なるべくデジタルから離れる時間を意識的に取るようにしています。その中でも特に、寝室にスマホを持ち込む問題スマホのアラーム機能で朝目覚めるのでここから解決しよう!と重い腰を上げて目覚まし時計を購入しました。リズム(RHYTHM)目覚まし時計電波時計温度計・湿度計付きフィットウェーブスマート白77×120×54mm8RZ166SR03Amazon(アマゾン)こちらのホワイトを購入。デジタルで、
最近眠れないまさに寝不足だけど、仕事中睡魔と戦う時ありますね。コーヒー→紅茶カフェイン取って目覚めろーと😅胃が先にやられますが💦さてさて、長女塾が宿題強化月間で6ページ分の宿題が出ています。大量にある宿題。全く手をつけてなかった娘。次回の塾までにまだ時間があるからとほっといたが、突然やろーと言い半分以上終わらせた今は「比」をやっているようですえらいぞー!と思ったのも束の間次女が音読の宿題してる間に次女が読んでいた本を奪って読んでおり怒って喧嘩になった姉妹
ちょっと前までの猛暑は、どこへやら?朝晩は過ごしやすくて、ちょっと肌寒いくらいの日もあります。今夜も寝室の窓を網戸にしておくと、涼しい夜風が入って来て、23時過ぎに2階に上がった頃には部屋がとても涼しく、天然クーラーのようでした。ベランダで少しの間、月光浴しました。外は虫の音のBGMが心地良く、夜空の空模様が神秘的な感じです。。。涼しくなったのは体が楽だけど、季節の変わり目なので、寝冷えしないように気をつけないといけませんね。もともと夜型で24時回らないと寝室(2階)には上がりません
今週も始まりましたが、、、私は土日とも早起きしてももちんの送迎してたからなんか月曜日って感じではなかったな~😂💦💦今日は旦那は夜勤だから夕方出かけたんやけど。。。今、寝室に来たら扇風機付けっぱなし~💦💦エアコンやなくてまだ良かったのか???ど~せ、日中もテレビ付けっぱなしで寝てたんでしょ~ね💦💦残念です(>_<)💦💦おやすみなさい😴
小さい事がたーくさん溜まって疲れてしまいました。楽しいのは仕事だけ。みんなで爆笑しながら仕事しています。その時は嫌なことも忘れられる。でも家に帰ってくるとズーンと気持ちが落ちる。こんな自分がほんとに嫌い。いつでもニコニコしてられる妻、母でいたいのに。娘の塾のお迎えに行ってる間に旦那は寝室へ行ったので、あたしはベランダで1人で呑んでます涼しくて静かで外が気持ちいいいい気分になりそうです。
もう寝室にいます。
ピクミンの歌ついこの前のお話なんですけど我が家の子供がSwitchのピクミン4が欲しいと嘆いておりましてオイラがゲーム好きなもので子供がゲームが欲しいとなるとついつい購入してしまうものでありましてこれはこれは困ったものです子供たちの中では流行っているのかあんなちっこい植物なのかなんのかわからないモンスターとゆうべきだろうかまぁ流行っているのであればちっこいモンスターを通じて子供たちの交流が深まるだろうそれなら購入しても後悔はないと思っていた…だがしかし…悲劇は
実は10月から転職しまして、またちょっと生活スタイルが変わりました。子育て中に保育士免許を取得したので、近場で保育関係の仕事を少ししていましたが、出産前の前職の仕事のようなオフィスワークに戻り、時間を増やしてみることにしました。かなりブランクがあるので、久々のオフィスワークはめっちゃ緊張!Excel、、昔と変わってる、、関数も忘れてるし、ヤバいなぁ引き継ぎの2週間も今週で終わり、来月からは一人で業務。ドキドキですでも、久々の通勤電車、約1時間。(音楽聴きながらブログ見たり、本
昨日は久しぶりのデート夜早めに寝室へ…おやすみの(*´³`*)ㄘゅして抱きついちゃったJrさんサワサワしてみた今日は疲れてるよなんて言ってたけれど…無視してサワサワ🍞2ズラしてナメナメEmu辞めて…でも大きくなったよそんな事するからでしょ辞めて構わずナメナメ(*´³`*)ㄘゅ(*´³`*)ㄘゅダメだって…言葉とは裏腹に…ギンギンになってるJrさん笑笑そのまま騎でそぉーꫛꫀꪝ✧‧˚好きなように動くダメだって言ってた割には下からも突いてくる腰
放鳥時の食事風景ですいまだヒナちゃんは、ごはんを独り占めしてオカメさんを追い払っていますでも、オカメさんもそんなヒナちゃんに慣れてきたのか前ほど追われてすぐ飛んでいってしまうことはなくなりましたヒナちゃんは執拗に追いかけてこないのがわかったみたいで寸前でかわすことが出来るようになってきましたでも、追いかけっこをしながらの食事風景を見ていると、かなり目が回ります動画を撮ったのですが、目が回りやすい人は決して見ないでくださいね👇追われっぱなしのオカメさんは気になりますが少しずつ仲良
最近ダーリンと老後の話をしました。私達の夢は、もちろん二人で健康に暮らし続ける事。平屋に住みたいね。LDKに続く私達の寝室。娘が里帰りできるお部屋を一つ。大きめの納戸が一つ。広いお庭はお手入れが大変そうだから、こじんまりとBBQが出来る程度は欲しいね。車は2台停めたい。宝くじ買おうかな!そう言う貴方の隣で少し笑っちゃう私夢を話合えるって本当に幸せ
「エアコンつけてる?」「エアコン消していいかな?」「エアコンつけた方がいい??」姑から何回電話がかかってきたかしらん・・ひどい日は一日に5~6回かかってきたっけ。ダンナ「自分が暑かったらつけたらいいやん」姑「暑いか寒いかわからへんねん。。。」え!?ああこれかぁ。高齢者がエアコンつけずに熱中症になるのって。💦姑・・90オーバー一人暮らし。デイサービスに週3回通いながらも暮らし自体は自立に近いものでした。が、春に体調を崩してからは、唯一近居の
ようやく気温が下がって秋を感じる様になりました。私、海外のサッカーを観るのが趣味なので早起きなんですけど、もう朝は結構肌寒いですしね。これまでの暑い暑い夏の間はタオルケットやガーゼケットの様な薄い掛寝具を使っていたと思います。そして数ヵ月後の冬は羽毛ふとんの様に厚くて保温力のある掛寝具を使うと思います。では皆さん、その間に使う掛寝具(掛ふとん)って何をお持ちですか?ダウンケットと呼ばれる薄い羽毛ふとんですか?綿わたの薄い肌掛ふとんですか?洗えるけど蒸れやすい化繊わたの薄い肌掛ふとんで
私事で大変恐縮なのですが、この度報告したいことを入力しましたことを、ご報告させていただきます蛍光灯が切れた寝室真っ暗車ないから電気屋行けず仕方ないので便利屋に依頼市販の蛍光灯より細めだし見積りいくらかな?エアコンも効かないしボロアパートから脱出したいなこれから訪問看護が来る何はなそうかな?
先日は、プランの続きをしました。いつもなら、この敷地にこの要望を入れると、だいたいこんなボリュームになる、といったことが分かる程度にプランして、あとはボスにバトンタッチします。わたしはいつも数時間しかプランしません。でも、今回は最後までプランさせてもらいました。たくさん、コテ入れが入りました。外観については、無駄に大きかった小屋裏はそぎ落とされ、下屋は切妻屋根に変わり、玄関ポーチへの入り口上部にはアーチ状の天井がかかりました。道路から見える窓にはオーナメ
『【私のしあわせな時間のひとつ】寝る時のアレ・・・』最近気づいたこと慌ただしく過ぎた日一日がてんこ盛りの日心がザワザワしたり・・・落ち込んだ日そんな日であっても夜寝るとき特に布団に入った時すご〜く幸せを感じ…ameblo.jp先日書いた記事私のしあわせ寝る時のアレ・・・遠州五層ガーゼケットの話もう一つ書きたかったこと😊こちらも私には大事なものでした‼️それはマットレス‼️長年普通の敷布団で寝ていましたが肩や首凝りなどもあり体の感覚的に朝なかなか気持ちよく起きられなく😆両親
こんにちは今日は我が家の室内ドアのお話我が家は奥さんのたっての希望で1階は全てカミヤのフルハイトドアにしました※ちなみに2階は全て標準です笑神谷コーポレーションCUBECUBE|FULLHEIGHTDOORProductsbyKAMIYA常に進化を遂げるフルハイトドア定番モデルwww.fullheight-door.comフルハイトドアにはドアの上に垂れ壁が無いことで空間が広く感じるというものまぁ最初は僕はそんなのあまり気にしていなかったんですが…確かに実物を