ブログ記事4,624件
合宿(右膝に関節鏡を用いて滑膜を切り取るという手術)を終えまして自宅に戻ることができました。身のまわりの品を片付けてホッとひと息。自宅は落ち着きますね。あと一度年内に診察とリハビリを受けることになっています。教わってきたリハビリ運動を地道に実践して、来週からはそろりと活動を始め、新年にはいい感じで活動できるように努めます。自宅に戻る前に、依頼していたハガキの印刷を受け取りました。イマイカツミさんの作画は私のお気に入りです。
Instagramストーリー@FURANO.SALON.SUPREAMEたくさんあげてます。ご予約はこちらからシュプリーム本店オンライン予約↓↓↓配信中です↓↓↓【瘀血ケア:東京から富良野旅行でご来店〜海外出身バリキャリ美人のお身体に】富良野リラクゼーション&エステサロンシュプリームonInstagram:"◀︎他の投稿はこちらから【瘀血ケア:東京から富良野旅行でご来店〜海外出身バリキャリ美人のお身体に】日々のお仕事に加えて、ご旅行に向けて更に頑張り続け
休業日ですけど自販機が設置されているのでドゥブルフロマージュは買えますお試し期間中でちょいとお得ドゥブルフロマージュは2200円→2150円プリンとブラウニー1150円も売ってますブラウニーお初ですけど美味😋
5時前に並んでいます直ぐに入れたけどジャパニーズは、ウチら3人と傘さしていた女子の計4名のみです席数はカウンターに5席ボックス2小上がりが3テーブルけっこう広いお店です支那そばチャーシュートッピングサラサラ食べられる細麺スープも濃くなくて見た目より軽いですナチュラルな旨味で美味しいチャーシューはふわふわ柔らかこげ塩チャーシュートッピング香ばしいけど見た目のインパクトほど濃くなくて旨味もやさしい担々麺さっぱり系のやさしい担々麺です辛さは控えめサラサラ麺
今年のシュトーレンは富良野にございます、ビストロフレンチル・シュマンさんのシュトーレンにしました♡去年から気になってたんだ〜♪♪♪栗と木のみ、いちじくが入ったシュトーレンで甘すぎずバターの甘さほんのり𖣂𖥧サクサク系のシュトーレンでしたマジパンも美味しい栗って珍しい気がする𓏸𓂂𓆱ㅤ切りやすいのもいい♡たまに薄く切りにくいシュトーレンあるので…コーティングの粉糖もバニラ風味で美味しい北キッチンで購入しましたが今年はお値段お手頃サイズが多い気がしますೃ千円くらいの少し小さめ
カフェゴリョウさんが冬の営業をスタートしたと聞きつけ、宿泊税条例審査特別委員会を終えたあと、ギリギリの時間に滑り込みました。外国の方々もカフェの雰囲気を楽しんでいました。スキーの話題をする中で、冬期間の体力増進と生涯スポーツの振興を図るため、スキー場のシーズン券(シーズンパス)を購入した地元住民に補助金を交付する施策を講じた自治体があることを知りました。地元住民から愛されるスキー場、スキーが好きな方に暮らして欲しいという考えに共感するところです。本日13時30分開催の宿泊税条例審査特
ニングルテラスが激混みこんなの初めてみた富良野では回転寿司は、この一件のみ17時着17時で満席です外国人さん多し3組目で直ぐに着席あら汁げそ揚げ本鮪あぶりいか納豆厚岸大牡蠣しめ鯖秋刀魚にしん赤身だけど中トロみたいぶり3人で7777円✌️でしたマジか?👍帰る頃外国人さん10人以上待ってたわ〜地元民さん来られないなぁホテルに帰ってきたらニングルテラス更に激混み観光バスのルートになっているみたいです
雪はねでひと汗かいたあと、まちなかで私用を足しました。本日、プレミアム10%つき「ふらの市内共通商品券」の販売がありました。昨年は二日間で販売終了しましたが、今年は即日販売終了とのこと。人気のほどが伺えます。富良野の美味しい料理・食材を食べたいですし、購入・サービスは受けたいので、上手に使っていきたいと思います。慣れない土地・冬道で運転をするクルマが年々増えているように感じます。それにあわせて残念ながら毎日のように交通違反やマナー違反を見かけますし、交差点でヒヤッとすることがあります
山部福祉センターで行われた「第16回地酒と山部を食す会」は昨年以上の大盛況でした。今年収穫した富良野山部産の酒造好適米・彗星で造られた「富良野やまべさんろく」が披露され、やさしい香りに誘われて、できたての酒に舌鼓を打ちました。ふらのワイン各種、ふらの牛乳とチーズ、山部の食材を使った手作りおつまみもあって、訪れた人たちは会話を弾ませて、地酒と地元食材を心ゆくまで味わっていました。私は挨拶する機会をいただきました。ステージの上に立ち、満員の会場の熱気を感じました。皆さんと共に山部を盛り上げるこ
さて、美瑛町の「ローソン」で買った「おにぎり焼さけハラミ」(株式会社サンデリカ旭川事業所)と、「国産鶏肉炭火焼やきとり(塩レモン味)」(静岡県富士市・株式会社ホテイフーズコーポレーション富士川工場)などを肴に。「ふらのワイン(赤)」(360ml)(富良野市・富良野市ぶどう果樹研究所)を冷やして。
定例会が閉会したので、リンコントロさんで忘年会。食事中の会話は絆を深めます。隣のテーブル席の訪日観光客も食事に大変満足されていたようです。朝からの打ち合わせのあと、全議員が揃っての写真撮影。10時から第4回定例会4日目は最終日となりました。富良野市議会議会中継作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com令和6年度富良野市一般会計補正予算指定管理者の指定について(富良野スポーツセンター及び富良野市屋外スポーツ施設)(富良野市中心街活性化センター
富良野スキー場の積雪により、富良野ZONEはロープウェイ山頂から山麓まで一気に滑れるようになりましたし、北の峰ZONEは21日からのオープンで準備を進めているそうです。観光で訪れる外国人がまちなかで見かけるようになりました。例年よりも富良野を訪れる動きが早いように感じるとの関係者の声。地域の繁栄と同時に地域住民の生活が守られることで、観光客は地域住民に歓迎されるようになり、より充実した時間を過ごせることでしょう。明日13日で定例会が閉会予定ですので、本日は議案調査と挨拶文の作成をしていま
一階ロビーで皆様を迎える生け花もクリスマス仕様となっています。見ているだけで、クリスマス感に溢れて華やかな気持ちになりますね。10時から第4回定例会3日目。市政に関する一般質問2日目は2名の議員が登壇しています。富良野市議会議会中継作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com・帯状疱疹ワクチン接種の助成について・がん治療に伴うアピアランスケア(外見支援)について・マイナンバーカードと健康保険証の取組について・災害に備えた平時からの準備につ
降雪はひとやすみ。穏やかな一日でした。まず9時からの議会運営委員会では追加議案の取り扱いについて協議されました。そして10時から第4回定例会2日目。市政に関する一般質問1日目は4名の議員予定でしたが、3名の議員の登壇となりました。富良野市議会議会中継作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com・国が目指す「こどもまんなか社会」実現に向けた本市の計画・体制づくりについて・企業誘致の進捗状況について(ウイスキー製造企業の誘致について)・有害
JR北海道からのキハ40撤退がいよいよ秒読み段階に入った。泣いても笑っても次期ダイヤ改正までである。これからは常連以外のKids(≒迷惑鉄)をはじめとする葬式鉄が押しかけてくるだろうから、その前のまだ静かな環境で撮影しておこうと、この週末に根室西線(根室本線滝川〜富良野)を訪れた。10月にも訪れたが、生憎の天気に泣かされた。11月の落葉松の頃合いにも来たかったのだが、仕事の都合で叶わなかった。ならばということで、雪景色を期待しての訪問である。例によって土日の一泊二日、旭川空港着発である。最近の
台湾の友人から「ドライマンゴー」が届きました。自然な甘みで滋味深いドライマンゴーを食べて、免疫力を高めて風邪予防をしたいと思います。明日10日と11日は「市政に関する一般質問」が行われます。午前は調査、午後は議長執務。議員経験豊かな方々が登壇いたします。何が問題なのかが明確で、その論点提起に納得できるか・・通告のあった質問趣旨を確認して明日に備えています。夜は富良野ライオンズクラブの5班会議。地区キャビネットを担うことになるまでに会員増強をより進めていこうと意見が一致したあとは、楽し
福瀬餓鬼先生「書と硯」特別展が中富良野町「なかまーる」で7日と8日の開催でした。私が行ったときに先生が在廊していました。作品のうち、黙如雷の書に魅かれました。黙することの強さ。言葉にしなくても伝わる迫力を、先生の姿から学ばせていただきました。夕方からは富良野ソフトボール協会・審判部の納会に参加しています。上富良野と旭川からも仲間が参加してくれましたが、今後の活動に思いを馳せ、話題が尽きない納会となりました。活動を支える仲間もひとつひとつ年齢を重ねていますので、後継となる担い手が出て
富良野吹奏楽団・定期演奏会は2019年以来となる開催、第30回という節目となりました。昨年のフラノマルシェ2タマリーバで行われた「帰ってきた富良野吹奏楽団」のミニコンサートのときには立ち見が出るほどでした。そして本日の文化会館サンエーホールでの定期演奏会は、最後列まで幅広い年代の方々が入場しており、期待の高さがうかがわれる中で、地域の皆様に愛される楽団として繊細かつ豊かに響く演奏を表現してくれたのでした。又、定期演奏会は撮影可能でしたが、節度をもって、演奏を楽しみに来てくれていたことが感じ取
読売新聞北海道版の今日2024年12月7日付けの記事に乗っていますが同じよう記事が北海道新聞の2024年11月31日の記事にも載っていることですが新幹線延伸、富良野経由で市が上川管内4市会議で3ルート示す:北海道新聞デジタルhttps://t.co/jnguopPVPi—まいける@北海道滝川市(@k_maeike)December7,2024北海道新幹線旭川延伸を1.札幌~岩見沢~三笠~(芦別山地)~富良野~美瑛~旭川2.札幌~江別~南幌~夕張~(芦別山地)~富
15時半の富良野、山の夕焼けが綺麗でした。今日は真冬日、夜が更けて雪が積もり始めました。明朝は雪はねからスタートとなりそうです。議案調査と議長執務。インフルエンザ注意報が継続していますので、現在は議会会期中であり、その後に右膝の手術を控えていますので、人前に出るときにはマスクを着用するようにしています。朝のルーティーン・・朝起きてすぐの「うがいと歯磨き」が口腔環境を整えるとともに予防対策にもなるそうです。朝起きてすぐの「うがいと歯磨き」を今年の春から実践していますが、シェーグレン症候群
さて、「宇宙日本食やきとり(たれ味)」(静岡県富士市・株式会社ホテイフーズコーポレーション富士川工場)、「北海道産とうふ濃い絹」(オシキリ食品株式会社江別おとうふファクトリー)などを肴に。「ふらのワイン(白)」(360ml)(富良野市・富良野市ぶどう果樹研究所)を冷やして。
Instagramストーリー@FURANO.SALON.SUPREAMEたくさんあげてます。ご予約はこちらからシュプリーム本店オンライン予約↓↓↓配信中です↓↓↓【瘀血ケア:東京から富良野旅行でご来店〜海外出身バリキャリ美人のお身体に】#冬に旅行に行きたいところ富良野リラクゼーション&エステサロンシュプリームonInstagram:"◀︎他の投稿はこちらから【瘀血ケア:東京から富良野旅行でご来店〜海外出身バリキャリ美人のお身体に】日々のお仕事に加えて、
皆様こんにちは😉寒い日が続いております!そろそろ根雪になりそうな時期になってきました😇もうすでに春が待ち遠しいです✨冬になり富良野でも様々な感染症が流行っています💦サロンでは感染予防対策として以下を取り組んでいます!⭐︎スタッフの体調管理⭐︎スタッフのマスク・フェイスシールド着用⭐︎サロン内の除菌の徹底⭐︎換気⭐︎上着(コート・ジャンバー類)は、お預かりせずお客様ご自身での管理を頂いております。(フェイスシードを初めてつける私は付け方がわからず、一つ壊してしまいまし
富良野の日没時間は15時54分に。なるほど、暗くなるのが早い訳です。まちなかで外国の方を見かけることが少し増えて、欧州系の方も見受けられますが、夕方、ニングルテラス周辺は大混雑。駐車場には札幌ナンバーのバス、ミニバン、ワンボックスカー、レンタカーが並んでおり、アジア系の観光客の中に日本人がたまにいるような印象でした。本日午後の議長執務では動画撮影をする以外は大きな動きがありませんでしたので、自席で議案の調査・研究をしておりました。午前には挨拶原稿を作成するなど、年末が近づいてきたと感じて
韓国で大統領が一時非常戒厳を宣布。昨晩は寝付くことができませんでした。2024年10月の訪日客数は韓国が最多。しかし2019年は日韓関係悪化の影響を受けて韓国からの訪日客数が大きく落ち込んだ時期がありました。韓国の政情不安定な状況が日本に与える影響を危惧するところです。新聞報道について。「議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例」第二条では、議会の議決に付さなければならない契約は予定価格1億5千万円以上の工事又は製造の請負とするとしていますが、契約価格と誤認するなど
国は障害者基本法に基づき、毎年12月3日から9日までの期間を「障害者週間」と定めています。このたび、広く障害者の福祉についての関心と理解を深める意識啓発に係る取り組みとして、障がい者福祉事業所の利用者や職員の作品を文化会館Fプラザで展示しています。本日、令和6年第4回定例会を開会。3日から13日までの11日間の会期となります。富良野市議会議会中継作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com認定第1号令和5年度富良野市一般会計歳入歳出決算の認定、認定第
右膝にハリと痛みがあるので検査のためスポーツ整形を予約受診、旭川を往復しています。2週間後に内視鏡手術をすることで日程調整(17日午後から20日まで入院予定)をしています。手術後はしばらくお恥ずかしい動きをお見せすることになりそうですが、どうかご容赦ください。今回の受診で、マイナンバーカードと健康保険証の紐つけができていると、高額療養費制度の利用は今回の受診受付で申請することができ、便利さを実感しています。国道の路面は乾いていたこともあって、13時過ぎに富良野まで戻ることができました。
妻の実家の家まわりを雪はねしたあと、旧布部駅へ。倉本先生が誰もいないストーブのある待合室で1人座り込み、「北の国から」の構想を練ったと言われる旧駅舎は施錠され、中に入ることはできませんが、白い雪が周りを覆い隠したこともあって、いまも利用される路線区のように見えるのでした。「北の国から此処に始る」の看板はそのまま残されています。屋外での作業で体が冷えました。自宅に戻って、ストーブを背にして座り、しばらくしてから書類の仕分けを始めました。市議会はペーパーレスが進んだとはいえ、全てが置き換わ