ブログ記事197件
さすが地元!富山の"朝乃山"ファンは熱い!北日本新聞は、連日一面で朝乃山!取り上げています!北日本新聞一面トップ記事!北日本新聞裏面二枚目北日本新聞中程の紙面も!
4月4日は富山市総合体育館に車を停め、富岩運河環水公園から下流に向けて花見ラン。こんな感じ。ライトアップされてる影響か、満開でした。ただ富岩運河沿いの桜は六分咲きぐらいでしょうか。もう少し楽しめそうです。そこから改修前最後の室内ラニングコースをジョグ。時間も遅かったせいもあり、そこまで混雑していませんでした。雨の日は便利だったんですけどね。改修後をを楽しみにしておきましょう。
スー女!今年も『大相撲富山場所』#朝乃山応援に行って来ました!桜満開🌸の富山場所!満員御礼でした!富山市中央通りにある「朝乃山」幟@ハッピー食堂令和7年春巡業大相撲富山場所の幟#富山市総合体育館朝乃山のお迎え-富山場所の案内立て看板前「お迎え」から移動中!会場入口の朝乃山パネル東土俵入り西土俵入り大の里が👶赤ちゃんだっこで土俵入り横綱豊昇龍の土俵入り大の里取組の入り待ち会場入口の「蒙御免(ごめんこうむる)」と書かれた「御免札」北日本新聞4/6朝刊1面から北日
いつもなら富山市総合体育館での試合ですが体育館、改修工事のためキトキト富山空港近くの富山県総合体育センターでの試合となりました。(2026年10月にリニューアルオープン富山市総合体育館から名称YKKapアリーナに)義妹が観戦してみたいということで初めて一緒に出掛けました。もちろんtakaも一緒に。孫も行きたがってたんだけど嫁の実家のお祭りが同じ日でお里に行った。富山グラウジーズvs信州ブレイブウォリアーズ17時35分からの試合
ふくい桜マラソンの感想はこれからちょこちょこ書きます。そのまえに、またも振り返り富山市総合体育館は建築・施設の老朽化に伴い、改修工事に入ります。そのため、今年4月9日(水)に第1アリーナ・ランニングコース、8月1日(金)には全館が、令和8年9月まで臨時休館となります。現在ランニング教室を行っていたTTS「TOYAMATOWNTREKKINGSITE」も3月30日をもって閉館となります。今後は場所を変えてランニング教室が行われることは決定しておりますが、それでも今まで使用し
いつもSNSでお世話になってます。【富山グラウジーズ】vs.ベルテックス静岡2025.03.23[SUN]2025年3月22日(土)と3月23日(日)に富山市総合体育館で開催された富山グラウジーズの試合について、以下に詳しい情報をまとめます。この試合は、B2リーグ2024-25シーズン第27節GANE2対戦相手はベルテックス静岡この2日間は富山市総合体育館が改修工事に入る前の最後のホームゲームとして、「#ありがとう市総」というテーマが掲げられ、特別な
今シーズン、初めて富山グラウジーズの試合に見に行った。ありがとう富山市総合体育館。思い出たくさんの富山市総合体育館がこれで無くなる?工事が入って名前が変わるらしい。富山市総合体育館では、最後の試合。永遠に無くなる。そう聞いて、ともだちんこと親に頼んでバスケを見に行った。思い出たっぷりの体育館。試合は富山グラウジーズが勝った。ひさびさに見に行って、知ってる人が何人も挨拶に来てくれた。嬉しかった。試合中は、必死に車椅子?柵に捕まってる感じね。普通の人には分からない世界。必死
昨日(3/22)と今日(3/23)は、りそなグループBリーグB2第27節:富山グラウジーズ対ベルテックス静岡の中継(配信:バスケットLIVE、他)の実況を担当しました。視聴者の皆様、スタッフ・関係者の皆様、ありがとうございました。昨日のGAME1、富山グラウジーズの大逆転勝利でした。この映像、3分弱でまとめてあるのも凄いなぁ。グラウジーズは今日も勝って6連勝です!私はバスケ実況は約1か月半ぶり(グラウジーズ応援中継)、公式映像としては1月5日以来で、適度にブランク感じながら
なかなか今シーズン試合に行けませんでした。今日、やっと試合に行けました。それも孫も参戦孫は初参戦なので、とっても楽しそうで勝利の女神となりましたよ抜きつ抜かれつの接戦で後半はドキドキ逆転の勝利で面白かったわぁ~~~力が入り叫んでたので喉が痛いです明日も頑張れ~~富山グラウジーズ富山市総合体育館改修工事が始まるので今日、明日の試合が最後で当分の間、体育センターでの試合になるそうですメンズのダンスチーム、初めて見ました最後、逆転の8
放置状態にしてたラベンダー雪の重みでペチャンコになりつつ成長し続けました株元は完全に太い木です。お嫁ちゃんも息子もガーデニング、花に全く興味のない人です。始末するにしても今の私の体力が限界だと思われ来年には息子たちに協力してもらわなければいけないと思うと今のうちに終活しておかなければいけないと思った。可愛いラベンダーには可哀想なことをする・・・・ごめんなさい。今まで楽しませてもらって~ありがとう~~最近の写真一株が暴れに暴れ大きな株に雪でペチ
こんばんは。🌙😃❗先日イオンモール高岡とマリエとやまにあります築地銀だこに行ってきました。🎉😉❤️築地銀だこ築地銀だこ公式サイトぜったいうまい!!たこ焼の築地銀だこは、表面がパリッ、中がトロッ、タコはプリッ、の独特の食感が特徴で、お客様満足度、日本一のチェーンを目指します。www.gindaco.comまずは、RACDA高岡定例会の前に、イオンモール高岡でいただきました。🎉😉❤️九条ねぎマヨ特製ソースです。🎉😉❤️RACDA高岡定例会は、今回も雨晴です。『RACDA高岡定
こんにちは。👋😃火曜日に引き続き富山市総合体育館へグラウジーズの応援に来ています。😌🎁🎂アルティーリ千葉相手に応援頑張りましょう。🎉😉❤️ポイントで、ピンバッジゲットです。😌🎁🎂ありがとうございます。☀️😃❗では、TipOffです。🎉✨😆✨🎊試合は、第1クォーターアルティーリ千葉の選手が、肘鉄などをしても審判見逃していますね。(ノ-_-)ノ~┻━┻第2クォーターまでの間2分間でトイレに行きたいのかな。⁉️#30ホワイトのフリースロー。👋😃#28野崎の3ポイントからのフリースロー
こんばんは。🌙😃❗昨日に引き続き富山市総合体育館へグラウジーズの応援に来ています。😌🎁🎂試合は、グラウジーズ72-108アルティーリ千葉で、敗戦でした。(ノ-_-)ノ~┻━┻詳しくは後程に。👋😃
こんばんは。🌙😃❗昨日は、富山市総合体育館へグラウジーズの応援に行ってきました。😌🎁🎂アルティーリ千葉相手に応援頑張りましょう。👊😆🎵久しぶりにおあじのブラックから揚げとビールでカンパーイ。(^_^)/□☆□\(^_^)今日のスポンサーマイナビ様より挨拶。👋😃では、TipOffです。🎉✨😆✨🎊写真は、第1クォーター#11宇都のピーナッツ2個(フリースロー)狙いましたが、この回は1個。😅第1クォーターグラウジーズ25-18アルティーリ千葉第2クォーターグラウジーズ51-
こんばんは。🌙😃❗今日は富山市総合体育館へグラウジーズの応援に来ています。😌🎁🎂試合は、グラウジーズ91-87アルティーリ千葉で、勝利です。🎉✨😆✨🎊詳しくは後程に。👋😃
2月22日(土)に、富山県の「富山市総合体育館」にて『第36回全日本バトントワーリング選手権北陸大会』が開催され、Y'sバトンスタジオより11名のメンバーが出場いたしました。結果は以下の通りです。☆:全日本選手権、全日本ジュニア選手権、IBTF日本代表選考会への推薦をいただきました。【ソロトワール】<女子U-9>出場反町きいか<女子U-12>第1位反町かんな☆出場山澤しゅうか<女子U-15>第5位厚東まなみ☆出場高橋まゆ出場佐藤ゆづき【トゥーバトン
こんばんは。🌙😃❗昨日は、雪の中今年初のグラウジーズの応援に、富山市総合体育館に行ってきました。👋😃青森ワッツ相手に応援がんばりましょう。🎉✨😆✨🎊ビールとたこ焼きでカンパーイ。🍺💥🍺今回は、応援回数が貯まりましたので、2階自由席チケットと、森永ハイチューのぶーすとチュウ、缶バッチのプレゼント。🎉✨😆✨🎊ありがとうございます。😌🎁🎂では、TipOffです。👋😃第1クォーターグラウジーズ28-27青森ワッツ青森ワッツに押されながらなんとか逆転。👋😃グラッキーのバク転。🎉✨
1月29日はランニング教室に参加。会場である富山市総合体育館は富山グラウジーズの試合のため、第1アリーナ及びランニングコースは使用できず。そこでTTS(TOYAMATOWNTREKKINGSITE)にて体幹チェック及びトレーニングを行い、本練習は第2アリーナのランニングコース(140m)にて3周=420m×5本となりました。こんな感じ。ラップ2,4,6,8,10がダッシュです。400mにしてはかなりゆっくりだと思います。第1アリーナのランニングコースの床は絨毯のようなかんじ
こんばんは。🌙😃❗今日は審判だら~でしたね。(ノ-_-)ノ~┻━┻グラウジーズ83-89青森ワッツ詳しくは後程に。(ノ-_-)ノ~┻━┻
1月9日は仕事帰りに富山市総合体育館にてジョグ。雪が積もっているので、外は走れませんこんな感じ。19時頃って無茶苦茶混んでました。みんな外を走れず、来ちゃうんですよね。グループで来られている方もチラホラ。ワタシもランニング教室でお会いする方々も数名おられました。ここは暖かくて走りやすいですね〜ただ3月30日に改修のため、一時閉館となります。そん時はどこ走るか考えないと1月11日は公共施設のトレッドミルでロング走。目標は3時間。こんな感じ。見事に撃沈傾斜3.0にして、1
こんばんは。🌙😃❗今週も始まりました。木曜日のマンスリー。👋😃今週は、応援編です。では、みてまいりましょう。🎉😉❤️まずは、グラウジーズから。👋😃12月14日・12月15日富山市総合体育館で行われたライジング福岡戦は、12月14日の試合では久しぶりに「審判だら~(ノ-_-)ノ~┻━┻」が出てしまいました。(ノ-_-)ノ~┻━┻翌12月15日は、途中まてリードしてたものの第4クォーター逆転されそのまま追い越せずに敗戦。(ノ-_-)ノ~┻━┻と、ライジング福岡に2連敗でした。(ノ-_-)
1月8日は今年初のランニング教室に参加。今年初となるスピード練習で900m×4本+300m×2本です。富山は雪のため、富山市総合体育館のランニングコース(1周300m)で行いました。壁を使った準備運動、バランス・筋力チェックののち、ドリルを行い、本練習へ。設定は通常の1kmのインターバルペース、ただ1本目だけは8割で。ワタシの設定は4:00分/km、8割を4:20分/kmとしました。こんな感じ。GPSは室内のために利いてません。整理すると、こんな感じ。1本目3:
新年早々バタバタしてますが、ちゃんと走ってます。ブログ更新と他のブログの閲覧が出来てませんが、まとめて訪問します1月5日は公共の施設が使用出来ましたので、ジムのトレッドミルを使用。1kmジョグしたのち、ビルドアップ走を。と言ってもそこまで追い込む感じではなく、レースペースをイメージ。ただ、トレッドミルの話をランニング仲間にしたところ、「傾斜は3.0は必要です」と言われたため、今まで傾斜2.0でしたが、今後は3.0となりました。後半にジワジワーと足が重くなりましたビルドアップ走の
こんにちは。👋😃昨日は、魚津市ありそドームへアクアフェアリーズと富山市総合体育館へグラウジーズのダブルヘッダー応援に行ってきました。👋😃久光スプリングス相手に応援がんばりましょう。🎉✨😆✨🎊応援団からコーヒーの差し入れが。☕😃☀️ありがとうございます。😌🎁🎂では、試合開始です。👋😃第1セットアクアフェアリーズ19-25久光スプリングス第2セットアクアフェアリーズ26-28久光スプリングスデュースまでリードでしたが、逆転されて取られました残念です。😢⤵️⤵️第3
こんばんは。🌙😃❗今日は、魚津市ありそドームへアクアフェアリーズと、富山市総合体育館へグラウジーズのダブルヘッダー応援に来ています。🎉😉❤️試合は、グラウジーズ106-79青森ワッツで、勝利です。🎉✨😆✨🎊詳しくは、後程に。👋😃
こんにちは。👋😃今日は、魚津市ありそドームへアクアフェアリーズと、富山市総合体育館へグラウジーズの応援に行ってます。🎉😉❤️試合は、セットカウントアクアフェアリーズ0-3久光スプリングスで、敗戦でした。(ノ-_-)ノ~┻━┻この後は、グラウジーズの応援にまいりましょう。👋😃
こんにちは。👋😃昨日は、富山市総合体育館へグラウジーズの応援に行ってきました。😌🎁🎂グラッキーは、ダイハツのマスコットかくかくしかじかのぬいぐるみと一緒ですね。👋😃青森ワッツ相手に応援がんばりましょう。🎉✨😆✨🎊では、TipOffです。🎉😉❤️第1クォーターグラウジーズ28-22青森ワッツ逆転されないように、がんばりましょう。👋😃写真は#50ワットのりんご2個ゲット。🍎写真は、#50ワットのりんご2個(フリースロー)ゲット。🍎ミュージックスタンティン。👋😃りんごちゃんか
こんばんは。🌙😃❗今日は、富山市総合体育館へグラウジーズの応援に来ています。🎉😉❤️試合は、グラウジーズ104-66青森ワッツで、勝利です。🎉✨😆✨🎊詳しくは、後程。👋😃
こんばんは。🌙😃❗土曜日に引き続き、富山市総合体育館へグラウジーズの応援に来ています。🎉😉❤️昨日は、ヘボい⁉️審判で敗れましたが、昨日の借りを返しに応援してまいりましょう。👋😃では、今日の対戦相手ライジング福岡の選手入場です。🎉😉❤️ライジング福岡には、以前グラウジーズにいました#8スミスと#50アイラと浜口炎HCがいますね。👋😃彼らの登場のときは、往年のタイガースにて日ハムに移籍しました#32坪井や審判で登場の#29渡真利みたいに、派手に拍手していますね。😅また。今月はじめに
こんばんは。🌙😃❗土曜日・日曜日は、富山市総合体育館へグラウジーズの応援に行ってきました。🎉😉❤️ライジング福岡相手に応援がんばりましょう。🎉✨😆✨🎊3ポイントシュートをいっぱい決める為に、3ポイントスポンサーロックアイスの入った三郎丸蒸留所のハイボールと万葉牛ブラック焼きそばで、カンパーイ。(^_^)/□☆□\(^_^)グラッキーは、クリスマスツリーですね。🎄では、TipOffです。👋😃写真は、以前グラウジーズにいました8スミス。🎉😉❤️第1クォーターグラウジーズ22-2