ブログ記事6,008件
2025年のGW1日目。「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」の2回目に行きました。コースはこんな感じ。スタートは「チェックポイント18道の駅富士吉田」です。AM8:40チェックポイント18番「道の駅富士吉田」。寒い寒い・・・13℃でした。横浜の還暦ライダー・クーガさんと同行二人。AM9:00チェックポイント20「山梨県立富士山世界遺産センター」台湾からの生徒多数。
富士急行線の富士山駅よりバスで10分ほどのところにある、新屋山神社(あらややまじんじゃ)です。日本三大金運神社の一つです。鳥居をくぐり、境内に入ります。たくさんの鳥居が並びます。石段の上から。手水舎です。鳥居には「山神社」と書かれています。神楽殿です。狛犬です。本殿です。船井総研の創業者が「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い」と話したことで、新屋山神社は金運神社として有名になったそうです。多くの起業家たちが参拝後に成功していった経緯から、日本一金運にご利益があ
[撮影日]2024年10月27日[撮影場所]場所富士山パーキング(山梨県富士吉田市)東富士五湖道路富士吉田ICから2分朝6時に出発し高速をひた走り(最後はバイパス)9時20分過ぎに現地に到着(250km)往復500kmだよ昨年の規模より、見学に来たがどうも、FISCOや近隣でもイベントがあり、予想より規模が小さくなったもよう。デコトラ、バス、改造車(きっと公認済)、劇中車(に似た車)と多種多様でした。今回は、デコトラをUPします。車体は、それほど大きくないですが、ヘッドの上の帽子?が
山中湖から移動して、富士山レーダードームがある道の駅富士吉田へ。山桜系の桜が、見ごろを迎えていました。富士山とも絡んで、ご機嫌な景色。いろいろな色があって、綺麗でしたよ。かすみ気味な富士山でしたが、なんとか絵になりました。
山梨県富士吉田市のネイルサロンNo.5(ナンバーファイブ)です🐯🌸🌸ご来店前に必ずお読みください↓『お客様へのお願い』ご来店くださるお客様へお願いです🙇♀️当方、免疫疾患を発症しました。自分を守る力がとても弱いため、ウィルスや細菌に感染しやすく、感染すると重症化してしまいま…ameblo.jp2025/5月の休業日のお知らせですご不便をお掛けして大変申し訳ありません宜しくお願いいたしますお問い合わせ、ご予約はLINEにてお願い致しますLINEでのご予約方法はこちら♡ホームページ
山梨県富士吉田市のネイルサロンNo.5(ナンバーファイブ)ですご来店前に必ずこちらをお読みください↓『お客様へのお願い』ご来店くださるお客様へお願いです🙇♀️当方、免疫疾患を発症しました。(発症すると薬で落ち着かせているだけで、完治しません。)自分を守る力がとても弱いため、ウ…ameblo.jpロングスカルプネイルのご紹介です💜🩷いつもご利用頂き誠に有難うございます是非またお待ちしておりますありがとうございましたお問い合わせ、ご予約はLINEにてお願い致しますLINEでのご予約
おはようございます。m(__)m日曜が雨予報だったので金曜にお休みを変えて、忍野村〜富士吉田〜河口湖辺りに桜ライドをして来ましたよ〜今回見れないと急に気温が上がったので次の週末だと終わってしまいそうなので〜土曜の御殿場の気温が26℃もありましたよ〜(^^ゞまぁ日曜は雨予報が曇りの予報になったけどね〜(;´▽`A“富士山が見えるけど1日中薄曇りの予報で〜青空が期待出来ないか〜(;^_^Aあと少し霞んでいるかな〜(^^ゞ山中湖は霞んでいるんじゃなくて蒸気霧です〜(^^ゞ湖面が穏やかなの
2025年4月18日(金)富士吉田見えない富士山ナンカナンカ『2025年4月18日(金)富士吉田見えない富士山ナンカナンカ』2025年4月18日(金)富士吉田見えない富士山ナンカナンカ『2024年10月18日(金)富士吉田水汲み場のルールナンカナンカ』2024年10月…ameblo.jp
2025年4月18日(金)富士吉田見えない富士山ナンカナンカ『2024年10月18日(金)富士吉田水汲み場のルールナンカナンカ』2024年10月18日(金)富士吉田水汲み場のルールナンカナンカ『2022年6月3日(金)富士吉田ナンカナンカ』2022年6月3日(金)富士吉田…ameblo.jp『2022年6月3日(金)富士吉田ナンカナンカ』2022年6月3日(金)富士吉田ナンカナンカameblo.jp『富士吉田から見る富士山ナンカナン
[撮影日]2024年10月27日[撮影場所]場所富士山パーキング(山梨県富士吉田市)東富士五湖道路富士吉田ICから2分朝6時に出発し高速をひた走り(最後はバイパス)9時20分過ぎに現地に到着(250km)往復500kmだよ昨年の規模より、見学に来たがどうも、FISCOや近隣でもイベントがあり、予想より規模が小さくなったもよう。デコトラ、バス、改造車(きっと公認済)、劇中車(に似た車)と多種多様でした。今回は、デコトラでなくデコダンプをUPします。軽のキャリーがベースだと思います、ドア
すっかり忘れていました(꒪∆꒪;)12月初め富士吉田に行った本当の目的はここネットでよく見かけるここからの富士山を実際に見てみたくて。。。実際も結構感動したけどここは写真のほうが感動するかも?それにしても富士山はやっぱり素晴らしい👏('ω')<スバラシイここをずっと先まで歩いていくと鳥居があったそうなのですが下調べ不足とあまりのお腹の減りで先に進めず😅この周りにあまりにも食べ物屋さんが見つからなかった😭で、大月まで戻り山梨にきたらほうとう!と言うことで鮑美味しかっ
この間の日曜日、いいとこご五分咲きくらいだった河口湖の桜そろそろ満開かな?そしてネモフィラ、ひとつひとつが逆さ富士のよう今日はクラプトン聴きながら~仕事疲れた~外は暑いみたいだけど、湿度が低いせいかうちの中は意外と涼しい2階は暑いけど
山梨で桃見&車中泊を楽しんだ後、富士吉田の桜を見に行きました。鎌倉の桜はすっかり散ってしまい、もう今年のお花見は終了・・・と思っていたら、何と富士吉田ではちょうど満開との情報が新倉山(あらくらやま)って、初めて聞いたけど、実は有名な所らしい。桜祭り期間中は駐車場が使えず、市内の小学校などの臨時駐車場に止めて歩いていくみたい。メチャクチャ混んでいて、展望台など行列で1時間以上待つとか。。。車中泊の利を生かし、朝早く臨時駐車場へ。まだほとんど車がいなくて、大正解でした10分ほど
2024年11月8日の明け番ランチ😄西亀有にある、お気に入りうどん屋さん【五葵】にやってきた!麺が讃岐か富士吉田が選べるお店😄メニューはこんな感じ😄今回は舞茸肉汁うどんの麺は富士吉田にこの富士吉田のゴワゴワした食感が好きなんです😄つけ汁はやや甘みがあって美味しい😄やっぱこのお店イイですなぁ😄どうもご馳走様でしたー五葵03-6321-5797東京都葛飾区西亀有3-20-14https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13161758/
こんにちは。先週末の土曜日、今回も7時に出て山梨の富士吉田市にある、新倉山浅間神社⛩️の方の桜を🌸見に行って来ました!こちらはおととし、去年と合計4回目の訪問になりますリベンジで来た時のです。『4/14新倉山富士浅間神社⛩️へお花見へ』4/14はパパ👨と2人で山梨県の新倉山富士浅間神社⛩️にお花見🌸に行ってきました。去年6月に行ってから桜の🌸シーズンに行きたいなぁと思っていたら行く事になり……ameblo.jp初回です。『①4/7まだ咲いてなかった新倉山富士浅間神社⛩️へ
久々にベランダから富士山が見えた🗻以前、富士吉田のタクシーの運転手さんに聞いたら「よく見えるのは10月から2月」ということだった。それが、今日はくっきり見えた👀なんか良い予感😊
よかったら読む前にクリックお願いしますにほんブログ村ある日のおうちごはん。・いちごバナナサンド(FUJISAND)・ゆでたまご・サラダ(レッドオニオン/アスパラ/ミニトマト/フリルレタス)・キャロットラペ・いちごヨーグルト・ブラックコーヒーいちごバナナサンドも美味しかった。絶妙な塩気があってすごく美味しいー。今度は何を買ってこようか?と今から考えてる(笑)ごちそうさまでした。/今日も良き日に。今日も良い
富士吉田より無事帰宅しました昨日は結局、なかなか雲から顔を出てくれず河口湖に移動した午後になってようやく~という感じでしたで、今日はというと雨降ったり、雹降ったり、虹が出たりしましたが、肝心なは帰る頃になってやっと~というところ今年の桜の季節はこれで終わりかな🙄
Mt.FujiKAIの試走の続き!富士吉田〜霜山〜河口湖まで杓子山の林道を降りて、富士吉田のエイドでひと休み余裕ないの私だけ(笑)この時点ですでにつかれた(笑)ここからセブンで補給水とお茶、おにぎりを購入。暑かったからアイス買ったけど、食べる頃には冷えて寒かった!そして霜山へ斜度はきつくないけどだらだらした登りがずーっとつづいてる山頂も山頂七日よくわからないかんじだったでも登りきったらあとは気持ちいい下り!この下りも長いからある程度足を残しておかないとだめだな〜。
富士吉田の道の駅に行ったら、桜は見当たらずフジザクラは、まだまだかな近くの桜は満開だったのでちょいとお花見色々な桜があるから、ゴールデンウィークまで楽しめるといいな
2年前の12月のはじめに山梨県と静岡県に家族みんなでドライブ旅行に行きました中央自動車道富士吉田線下りから見た富士山です
今年2度目の富士吉田前回は蔵開きでバス&電車だったので、車では今年初めて夜明け前、しっかり過ぎるほど降っていた雨も中央道八王子を過ぎたら路面も乾いていて、富士吉田に着く頃には青空も…桜はほぼ満開でも富士山はまだ見えませんこれから見えてくるかな…今日もレッドブルを飲まなくては~(飲み過ぎ注意)
もう桜は葉桜になってしまったけど💦先週の前半!まだ桜が葉桜になる前に夜桜見学🌸今月から仕事が定時で上がれる😊しかもこの日は家から1番近い事業所に勤務❤️て事は道の駅多古に行くしかない❗️お散歩しながら日没を待つ🌸ライトアップまでスーパーで買い物して、戻ったらライトアップ⤴️仕事上がりに桜を満喫して帰った❤️定時に上がれる事に感謝❣️桜の時期って空から日本を見たらピンクに見えていたら素敵だなぁ❣️なんて先月亡くなった娘の同級生を思い出す🥹翌日はお休みだったので、出かける前に坂練❗
今日はMt.FujiKAIの試走で、河口湖へ!河口湖駅に到着してバスで登山口に向かう!駅の横にインスタ映えするローソンがあるから現在をみてきた、富士吉田のローソンテレビで目隠しあるとやってたけど、特に設置されてなかった。突破されたのかな?朝7時半にもかかわらずたくさんの外国人がしゃしんをとってた!ここから試走出発。別記事にまとめます。
[撮影日]2024年10月27日[撮影場所]場所富士山パーキング(山梨県富士吉田市)東富士五湖道路富士吉田ICから2分朝6時に出発し高速をひた走り(最後はバイパス)9時20分過ぎに現地に到着(250km)往復500kmだよ昨年の規模より、見学に来たがどうも、FISCOや近隣でもイベントがあり、予想より規模が小さくなったもよう。デコトラ、バス、改造車(きっと公認済)、劇中車(に似た車)と多種多様でした。今回は、異国の車をUPします。コブラだと思いますが、本物、レプリカなどはわかない
今朝は早起きして富士吉田の新倉山浅間公園の桜を見に行って来ました。沢山の観光客がおりそこだけ賑わっており、絶景の観光スポットで多くの国籍の方も訪れています。息のあがる階段を登りつめると五重の塔が有り富士を眺める格別の空間が有ります。一見する景色ですね🌸
<2025年3月両親上京旅日記>さて、3日目。タイトルにも書きましたが、母からのリクエストは、富士山が見たい!でした。これは、行きの高速のドライブインで食べた揚げもみじ饅頭!なんか、こう言うのも、思い出の一つだったりしますよね移動の車中から富士山を撮ったので、旅気分味わってみてください〜3月の後半、まだまだ寒くて、雪がたっぷり残っていました。ご覧の通り、牧歌的な場所なんですが、、ひとたび、観光地、新倉山浅間公園に近づくとこの通り、別世
昨日は、富士吉田に用事があり空いた時間で、行ってみたい所へ行きました。前回の記事はこちら↓『富士山パワーを充電してきました!』今日は午後から富士吉田に用事があり、午前中は気になる神社へ行って来ました(*^_^*)1社目は、富士山麓にある新屋山神社。主に金運アップや、商売繁盛にご利益が…ameblo.jp新屋山神社へ参拝後、富士浅間神社北口本宮へ行って来ました。浅間神社の北口本宮は何年か前に参拝した事があり、今日は久しぶりの参拝でした。浅間神社はちょっと苦手だった事もあり、最近は参拝に
山梨県富士吉田市にあるFM富士五湖の放送番組『Smileふじごこ』(月~金曜日午前11時~午後2時)に、互縁あり月に一度、木曜日にゲスト出演しています。今回は、富士吉田警察署生活安全課と協働し、生活安全や交通安全について啓発しました。感謝しますm(__)mパーソナリティー渡辺直美さん・田村さん、ミキサー宮下さん、ディレクター長田拓也くん(教え子だったフジファブリック故志村正彦の同級生たちの放送番組『路地裏の僕たちでずらずら言わせて』毎週日曜日午後2時~2時半のディレクター)でした。生活安全
山梨県富士吉田市のネイルサロンNo.5(ナンバーファイブ)ですご来店前に必ずこちらをお読みください↓『お客様へのお願い』ご来店くださるお客様へお願いです🙇♀️当方、免疫疾患を発症しました。(発症すると薬で落ち着かせているだけで、完治しません。)自分を守る力がとても弱いため、ウ…ameblo.jpリボンネイルのご紹介です🤍🖤いつもご利用頂き誠に有難うございます是非またお待ちしておりますありがとうございましたお問い合わせ、ご予約はLINEにてお願い致しますLINEでのご予約方法はこ