ブログ記事252件
こんにちは!週末最後は晴れましたね😊昨日の夜、蛍をみに行きました!去年、おととしと、大磯の西小磯の運動公園へ向かうトンネル手前の山側に行ったのですが、1匹を探すのに一苦労湿度とか気温とかバッチリなタイミングならみれるのですが、いないときはいない。そんな感じだったので、今年は松田へ。やどりき自然休養村。泊まれるのかな?ここへ行ってきましたドッグランがある所なので、ワンチャンがたーーくさん来ていましたよあのね。すっごく沢山ぃました!蛍見えますか?動画だとあんまりよ
久しぶりの投稿です😨元気でしたが、インスタにアップしたら精力が尽きてしまい寝てしまいました😅毎晩ワインを呑む生活はかわりませんでした👍こんなワインを呑みました🥂🍷大雨注意報がでた金曜日には、5時に家を出て芦ノ湖で釣りをしました😱ゴルフにも行きました⛳️今日29日は、寄マス釣り場でお手伝いしました👍川で集めた石で、足ツボを押す箱を作ったので、ぜひ試しに来てください😅今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
早朝から寄マス釣り場に行って、釣りやバーベキューのお客さんのお手伝いをしました😊テーブルに用意している石で楽しまれるお客さんもいらっしゃいました😃私も今までと違う積み方をしてみました。晩酌には、フランス産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、我が家のエシャロットとスナップエンドウとフキをいただきました。今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日の寄マス釣り場は、日曜日にしては少ない人出でした😊そんな中、梅干しと蕎麦がきが人気でした✌️晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日は雨が降ってお客さんが少なく余裕があったので、冷凍庫に保存していた寄産の蕎麦粉を使って、蕎麦がきを作りました👍砂糖醤油とスープ仕立てを振る舞ったところ、好評でした😃寄産だから販売できないかの声があり、さらに蕎麦がきを作り、冷凍と冷蔵で保存しました。明日試食して、好評なら興味のある方にお分けしようと思います。蕎麦粉熱湯を入れてこねて団子状にしたもの茹でているところ茹で上がった蕎麦がき茹で汁に味付けをしたもの晩酌には、イタリア産の微発泡の赤ワインをいただきました🥂🍷
今日も好天気☀️寄マス釣り場に行ってお手伝いをしてきました👍3,4日と比べるとやや少なかったので、川での釣りが初めてのご家族のお手伝いをしました😃コツをつかんで、たくさん釣っていかれました✌️晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日も晴れ☀️寄マス釣り場は、7時には多くのお客さんが来られました😃忙し過ぎて、写真を撮りに行くこともできませんでした😱帰宅したら深夜電力温水器から水が噴き出ていて、止水栓を止めるしかありません😨地面を掘ったら、連結部から水が噴き出ています😱外してみたら、ゴムパッキンがひび割れていました😱ビーバートザンに行ってパッキンを買い、付け替えたら漏水は止まりました👍水道業者に依頼したら連休中でもあり、いくらかかったのでしょうか😱パッキン168円で直しました💪お風呂に入っ
今日は好天気に恵まれて、寄マス釣り場には多くのお客さんが来られました👍駐車スペースがほぼいっぱいになり、ドラム缶を加工したバーベキュー用グリルが全部出払いました😱片付けや駐車場のライン引きなどが終えたら18時を過ぎていました😅いつもより遅い晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
昼前には晴れる予報が外れて、10時頃から雨が降りました☔️寄マス釣り場には、バーベキューや川釣り、釣り堀での釣りとニジマスの塩焼きを楽しまれるお客さんが来られました👍晩酌には、イタリア産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
朝8時には、川釣りをする人、バーベキューを楽しみに来られた複数のご家族がいらっしゃいました👍予報より早く、お昼には雨が降り出しました☔️それでも雨の中、釣り堀で釣りを楽しみ、釣ったニジマスの塩焼きを食べていかれる方々がいらっしゃいました✌️やはり時間があったので、いつもの用意してある石で、新しい石積みに挑戦しました👍晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、我が家のキヌサヤと豆腐の卵とじをいただきました👌今日も一日、元気に動くことができまし
ゴールデンウィーク初日、好天気に恵まれて多くの方が寄マス釣り場に来られました😊これまでの休日と違い、川での釣りを楽しまれるご家族が多くいらっしゃいました✌️バーベキューを楽しまれるご家族も多かったです👌忙しきて写真を撮ることができませんでした😅釣り堀で釣ったニジマスの塩焼きを、囲炉裏端で楽しまれるお客さんがたくさんいらっしゃいました😃写真の塩焼きは、インスタで見ますと言っていただいたお客さんのニジマスの塩焼きです👍晩酌には、フランス産の白ワイン、ソービニオンをいただきました
今朝6時前に家を出て、近くの頭高山に行って、タラの芽と野生の椎茸を採ってきました👌今日は10時頃から雨☔️そんな中、酒匂川漁協に協力して、酒匂川上流にヤマメの成魚を放流してきました👌上流では、カモシカに出会いました😃晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、今朝採ったタラの芽と椎茸をいただきました👍今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日は10時頃には雨が降り、次第に強く降りました☔️寄マス釣り場には、雨でも釣り堀で釣ったニジマスを囲炉裏で焼いて食べていかれる方々がいらっしゃいました👍午後は雨が強く降り、隣のドッグランのお客さんも帰られたので、マス釣り場も職員二人を残して解散しました👍明るいけど、超早い晩酌にしました😃スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日は晴れ☀️寄マス釣り場は、釣り客で賑わいました👍石積みを紹介したら、釣りの合間に石積みに夢中になってくれた姉弟がいました😃晩酌には、フランス産ボルドーの赤ワインをいただきました🍷今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
雨が降る日曜日になってしまいましたが、寄マス釣り場にはお客さんが来られました😃晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、昨日いただきアク抜きしておいた筍で、筍と椎茸の煮物。我が家の山椒の葉を乗せた筍ご飯。我が家の自家製味噌をキュウリに付け、ハンペンにチーズの挟み焼き。今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
朝はまだ雨が降っていましたが、寄マス釣り場に行きました。雨でも東京から来られる常連さんが、すでに来て準備していました😳川に魚を放流し、サクラマスの稚魚に餌やりをしてから、ニジマスの燻製作りを始めました👍製作過程の写真を撮りませんでしたが、開きにすることで、一日で完成させました👌仲間達との試食に合格しました✌️晩酌には、チリ産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、できたてのニジマスの開きの燻製をいただきました😊昨日いただいて米糠でアク抜きをしていた筍で作
今日もゆったりと過ごしました👍午前中は、芝の植え付け👍お昼からは、寄マス釣り場に行って、花見の会に参加しました🌸帰宅してからの晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日も朝7時から寄マス釣り場に行ってお手伝い👍朝から多くの方が川や釣り堀での釣りを楽しまれ、魚の塩焼きも味わって行かれました😃水温も上がり、魚のつかみ取りを楽しむご家族もいらっしゃいました✌️晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日は一日、寄マス釣り場でお手伝い👍昨日からレンタルしたショベルカーで川を掘ったり河原を平にしたりの作業です💪枝垂れ桜が膨らみました🌸今週末には満開になると思います😃石立てを楽しむお客さんが増えてきました✌️道端に立てた石の間を、左側からスズメが歩いて通りました😱晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
朝、表丹沢の山々の上部は、白く雪化粧していました⛄️白山神社の定例の掃除に行きましたが、雨が降る中だったこともあって写真は無し😱その後、寄マス釣り場に行ったら、雨なのに川での釣りをしに来られた親子さん👍他にも魚焼きやおでんなどを楽しまれに来られたお客さんがいらっしゃいました😊晩酌には、ドイツ産のスパークリングワインをいただきました🥂晩酌その2には、フランス産のブランデーを開封していただきました🍷今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
朝から寄マス釣り場に行ってお手伝い💪河原沿いの枝垂れ桜の蕾が膨らみました🌸🌸🌸久しぶりに河原で石を立てました👍晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、地元の肉屋さん、肉の山本の大海老フライと豚ヒレ、我が家の玉ねぎで作ったスープをいただきました👍今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
寄マス釣り場には、雲が広がり寒かったけど、川での釣りを楽しみ6組の方々が来られて楽しまれました👍午後は、私の先輩校長が関わる私立幼稚園と保育園を訪ねて、寄マス釣り場のポスターとチラシを届けました😊愛・八幡保育園を訪ねたら、園長さんが私を見るなり、大住中学校のバレー部の先生ですか‼️って言ってくれました😱38年前の対戦相手の平塚市立神田中学校の選手でした😃しかも、当時の大住中学校バレーボール部の選手が先生として勤務していて、呼んでくれました😃なんという偶然✌️感謝感謝です🙏
今日寄マス釣り場でお手伝い👍養殖しているサクラマスやニジマスへの餌やり✌️お客さんが釣ったニジマスを捌いて塩焼き👌ちょっと時間がある時に、河原に行って石を立てました😊テーブルの上に用意している石で、今までにない積み方に挑戦しました👍晩酌には、フランス産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今日は昼頃から冷たい雨が降り、強い風も吹きました💦それでも寄マス釣り場には、釣り堀での釣りやおでんなどなどを楽しまれるお客さんが来られました👍晩酌には、イタリア産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
午前中は、平塚で退職校長会の役員会に出席しました。良い刺激になります😃帰宅してすぐに寄マス釣り場に行くと、思いがけない多くの方が釣り堀で釣りをしていました。魚を捌いて塩焼きにして、サクラマスの稚魚の水槽を掃除して餌をやって帰りました。帰宅したら泉蔵寺に行って、お彼岸の挨拶と付け届け🙏晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂つまみには、サバのオリーブオイル漬け。私の大根のビール漬け。マス釣り場でいただいた里芋を、蓮根との煮物。三河屋の豆腐に柚子味噌
今日は予報ようも雲が広がり肌寒く感じましたが、多くの方が来られました😊河原でバーベキューするグループ、川釣りを楽しまれる方々、釣り堀で釣って魚焼きを味わう方々✌️おでん、芋煮、フランクフルト、トウモロコシ焼き、じゃがバターなどなどを味わう方たちも😊そんな中、テーブルの上に置いた石を積んで楽しまれた方もいらっしゃいました😊集中して上手に石を積んた女の子に、川での石積みに誘ったら夢中になってくれました😃晩酌には、スペイン産のスパークリングワインをいただきました🥂晩酌その2に
今日は、新東名の開通記念イベントのファンラン10kmに当選したので走ってきました👍秦野丹沢スマートICに連絡バスで入り、伊勢原方面に走りました。羽根トンネルを抜けて、高取山トンネルの入り口でUターンです。マスコットの名は、みちまる君です😃なんとか走り切りました💪帰宅してすぐに寄マス釣り場に行ってお手伝い👍午後は雲が広がり肌寒くなりましたが、河原でバーベキューを楽しむグループが二つ✌️釣り堀で釣ったニジマスを囲炉裏の炭火で焼いて楽しまれた方が大勢いらっしゃいました。
この週末も暖かでしたね今年の河津桜は今が見頃ということでゆりを連れて松田桜まつりに行ってきました。麓からピンクに染まった山肌が見えます会場に向かいましょう桜散策路では河津桜のピンクと菜の花の黄色のコラボが素晴らしいソメイヨシノよりもピンクが濃くて鮮やかですねこの日は富士山もよく見えましたよミニSLも走ってましたがワンコは乗れないようです。残念~満開の桜と春を思わせる陽気ですごく賑わってましたワンコもたくさん来てましたよ。なんと中にはニャンコも初めて来ましたが、す
寄マス釣り場では、多くのお客さんが来られて、魚釣りと魚の塩焼きを楽しまれていかれました✌️一家族で、25匹も釣り場でニジマスを釣って、全部塩焼きにして持ち帰られました😊ご近所さんに配られるそうです😃石積みに挑戦したお子さんがいらっしゃいました👍短い時間で、二つのパターンを成功させました😱始めての記録だと思います。晩酌には、イタリア産のスパークリングワインをいただきました🥂今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏
今朝は久しぶりに冷え込み、車の屋根や窓に霜が降りました❄️❄️❄️今日は洗濯機を2回回して干してから、寄マス釣り場に行きました。養殖池に引いている川の水量が減っていたので、取水口のゴミを除き、水漏れしている所に小砂利をかき集めて塞ぎました💪15時から妻の確定申告をe-taxで始め、17時には完了👌晩酌には、チリ産の白ワインをいただきました🥂シャルドネ種の美味しいワインでした😃ペンギンの絵が可愛いやなぁ😙今日も一日、元気に動くことができました💪感謝です🙏