ブログ記事2,950件
ご訪問ありがとうございます!帰りたくなるおうち作りアラフィーこどもなし夫婦林原陽子です2019年、夫のパーキンソン病と診断されまさかの闘病、そして介護が始まり変化していく日々。変化を受け止め落ち込むこともありながらわたしたちのベストを探し笑い合えるようおうちが基地になるよう暮らしています。人生折り返し地点の50代私の軸・帰りたくなるおうち作りのこと・家族の病気と向き合うこと・結婚教育のこと・こどもちゃれんじクッキングのこと・幸せになる力をつけるメソッドのこ
今日の1枚:ベランダにきれいな虹がかかりました。小さい頃からよく遊んでいた従姉妹のお姉ちゃんが卵巣がんを患っていたこと。治療を終えたこと。それを聞いて最初はすごく勇気づけられました。ただ、母がポツリと言いました。隠したかった気持ちもわかるけれど、もし言ってくれていれば、去年の人間ドックで注意して見てもらえたかもしれない。母と従姉妹の母である母の姉は、近所に住んでいるわけではないけれど、しょっちゅう電話して年に数回は会う仲。確かに母の姉は以前ならいつも2泊してい
ご訪問ありがとうございます最近ハマってるのがシライシパンのやわほまれサンド77円で売ってるからふーん、安いのねぇくらいで買ったけどふわっふわでそのまま食べて良しトーストして良し♪私はちょっと焼き目をつけて食べるのが好き♡妹のがん繋がりでお知り合いになった方と先日一緒に大満寺へ行き寺カフェで休憩した時妹が病気になってみたいな話をしたら凄い勢いであれこれと聞いて来る人が多くってストレスなのよね心配してる風だけど
いつもお読みいただきありがとうございます😊入院前日には父と夫と3人で懐石楽しい時間でした昨日、父の、腹腔鏡下胆嚢摘出術、無事におわりました。術前は、前日14時から入退院受付にいきました。広い空間に、入院予約の人、緊急入院の人、医療相談、と分かれており、受付で、要件を選択すると、受付番号がでました。前の病院で入院したときに比べてすごく進化していて、びっくりでした。入院前の、健康チェックは10日前より、父が記録しており、発熱、体調を記載するもので、この用紙を確認し、