ブログ記事97件
★家庭動物管理士としての記事です何年前くらいからでしょうか?春や秋の心地好く感じる気温の日が短く感じられるようになったのは…ここ数日、裏庭地方は夏日が続いていて日中はちょっと動くと(´Д`ι)アチィー外に出て太陽に当たると肌がチリッとしてくるし、春よりも初夏を感じてしまいます。真冬でも半袖で快適だったワタクシにとってこの気温はちょっと辛み…まぁそんなことは大したことではないので\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ(´Д`ι)アチィーという言葉
ここ最近は四季の移り変わり時期が少なく感じて、突然暑くなったり寒くなったりしているような気がします。昨日あたりから気温も上昇し、夜のニュースではアイスクリームを買い求める人々の様子が映し出されてました。水遊びをしたくなるシーズンも間もなくですよね。人間だけでなく愛犬も暑そうだから(毛で覆われてるし暑そうだもんね)プールや海、体をクールダウンさせてやりたいと思われる飼い主さんもいらっしゃると思います。そこで、ワタクシの体験と経験からちょっとしたアドバイスをば!ワンちゃんを濡れたまま
久しぶりに家庭動物管理士の立場で記載いたします。シェリー母ちゃんの腕の中で安心して眠るパピコレオ坊私達人間の睡眠も生命を維持するためにとても重要ですが、それは動物たちも同じですよね。特に人間との共生をしている家庭動物たちの睡眠には気を配ってあげねばなりません。なぜなら、犬や猫は野生時代から狩りや生存のためにエネルギーを節約するために睡眠時間が多い傾向にあるからです。しかし、人間との暮らしの中で、人間の時間に合わせた行動パターンが
オーナーさま募集中の子猫たち(3月10日更新)-笑うねこCatterySmileFairyBlog『笑うねこ』にご訪問くださりありがとうございます❣️TICA・CFA・ACFAに所属ノルウェージャンフォレストキャット正規Catteryです🐾🔸愛玩動物飼養管理士🔸家庭動物管理士⭐️CatterySmileFairy⭐️オーナーさま募集中の子猫ちゃんたちですお気に入りの可愛い子猫ちゃんと幸せなご縁がありますように…(*˘︶˘*).。.:*♡🍀🍀🍀🍼⭐️出産…blog.goo.ne.jp
こんばんは……なのかおはようございます…なのか分からない時間……園長です帰宅して、やっと落ち着き寝ようかと思った深夜2時「熊三郎」の分離不安からの雄叫びで眠れないもう明日にしようと思っていたブログ更新をすることにしました。先日、試験を受けた家庭動物管理士の合否が今日、ネットで見れる9割の人が合格すると聞いていただけに不合格だとさすがに恥ずいまぁ受かるだろう〜といつもの根拠のない自信だけでほぼほぼ勉強せずに挑んだからちょっとドキドキしながら結果を見ました。やっ
今日のつぶやきツイッターやってないからこちらにてポツリとつぶやくわたし家庭動物管理士の更新が無事に終了しひと安心です2年毎に更新あるからテストしないかんからねぇ〜
こんばんは園長です開放型シェルターで必要になった第1種動物取扱業を登録するため必要である資格の中で一番簡単な「家庭動物管理士3級」の試験を受けてきました〜3人受けたし誰か受かるだろ…笑(半年以上の実務経験も積んだ!!)結局、私は過去問に目を通しただけ落ちるとしたら私だろな試験前に「IKEA」に寄って開放型シェルターに必要なものをおしゃれに安く買えないかと物色帰り際見つけた「玄関マット」がもうすぐ販売終了って書いてあったからもう買っとこうぜぇ〜って買った可愛いマ
こんばんは園長です開放型シェルターオープンに向けてやることてんこ盛りいつか必要になるであろう第1種動物取扱い業登録のためにメンバー何人かで交代で実務経験も積み今は試験に向けて勉強中……と言いたいところだが見ての通り教材がまっさらぴん笑過去問と受けた人が勉強ノートみたいなんをチラリと目を通した残り1週間で、この教材を読み切れるのかまぁ…園長受からんかっても誰かは受かるだろwwwもう既に、試験合格してるメンバーも居るし開放型シェルターの運営には無問題なんとかなる
オーナーさま募集中の子猫たち(12月18日更新)-笑うねこCatterySmileFairyBlog『笑うねこ』にご訪問くださりありがとうございます❣️TICA・CFA・ACFAに所属ノルウェージャンフォレストキャット正規Catteryです🐾🔸愛玩動物飼養管理士🔸家庭動物管理士⭐️CatterySmileFairy⭐️オーナーさま募集中の子猫ちゃんたちですお気に入りの可愛い子猫ちゃんと幸せなご縁がありますように…(*˘︶˘*).。.:*♡🍀🍀🍀🍼⭐️出産…blog.goo.ne.jp
先日、更新の手続きをした「家庭動物管理士」の封筒が届いた。やった!満点💯💮無事に更新出来ました。テストは自信あったので良かった。と言ったところでこれを活用して働くという流れにはならず「働きたい」千と千尋の神隠しで千尋が言った「ここで働かせてください!!」あの言葉が言えたなら焦らずね、ね、
「いつか役に立つ日が来るかもしれない」と取った資格。かれこれ3年?経っただろうか?役に立つどころか働く目処すらつかず「危険物第四類」「移動式クレーン運転士」の資格同様宝の持ち腐れ状態。一時期色んな資格を取得したくなった事がある。テレビドラマの「50の資格を持つ女シリーズ」を観て変に刺激された頃。時間はあるのにお金が無いとかお金はあるけど時間が無いとか更には気持ちが堕ちて何も出来なくなったりして結局は(いいなぁ)で終わってしまった。だって全て「いまさら」なんだ
◆受験者さんへ届け!!!◆家庭動物管理士3級の過去問を販売しています!過去[7回]分の試験傾向が確認できます。https://note.com/dondonya222/n/n411d1d4d2cdcより効率良く勉強できます。#動物取扱業#家庭動物管理士
猫山プロジェクトの未来の展望スケジュールの為に必要だった資格。家庭動物管理士!本日ネット上にて合格発表でした。運が良い!合格致しましたー。これから第一種動物取扱業の申請に向けて引き続き頑張れます。何はともあれ...で、一安心❣️
おはようございます!今日は昨日の天気とうって変わり晴天の関西でございます今日は過去の事について動かない脳みそをフルに揺さぶって思い出しながら書いて行こうかと思います。長くなるかもしれません気長にお付き合い下さい。間違いがあってもそこはボケた50代の戯言だと思いスルー願います今、第一種動物取扱業を取得しようとしてる方2020年の法改正で大変になった様ですね。私が動物取扱業を取得したのは遡る事10年前爬虫類にハマった事で取扱業を取得していれ
昨年末に遠路遥々杜の都仙台まで出向いて試験を受けた家庭動物管理士の合格発表が昨日10日にありました。結果は合格♪🎊まったく勉強もせずに受けた試験✍️ネットで過去問を探すもまったく見つける事が出来ず試験が始まるまではどんな問題が出題されるかドキドキでしたがテストの問題を見てあっさりと簡単にスラスラと出来てしまいこんなもんか〜と自信満々だった家庭動物管理士3級、余裕のよっちゃんでした♪(^^)Vってな事で早々に申請して動物愛護センターに報告をと思っている次第です。( ̄∀ ̄)y-~~~
こんにちは(^^)獅子丸です♪動物愛護法による事業所登録に必要な資格の1つです一番簡単なものですが事業所制度が始まった時に取得し更新しています進級は考えてなくて、最低限必要な資格があればそれで十分かなと一応適正テストも有るんですが、犬猫問題ばかりだしね~(写真入りの免許サイズのものも発行されます)2年に1度の更新がちょっと面倒ですけどね・・・アオシンジュの雛ですが今日も1羽増えていましたよ右側に頭を出している子の首の辺りにいるのが4番ちゃん1番が6日だから、
こんにちは(^^)獅子丸です♪急に大人しくなった葵ちゃんちょっとケージに引きこもり気味・・・今は安全な自分の籠の中が落ち着くのかもし知れませんね動き回らない代わりにケージの中で「あおいちゃん」としっかりした発音でお喋りをしています昨夜オンラインにて、家庭動物管理士の免許の更新に伴う手続きを済ませました確認テストとして10問の問題の解答を選ぶんですが今回の問題は全て犬猫に関する問題でしたハッキリ言ってちんぷんかんぷんまぁテキストを見ながら回答を選ぶだけなので
◎本日のDDチャージさあや(入内嶋涼/SKE48チームKⅡ)昆虫大好き、動物大好き、生き物全般が大好き。SKEの生き物博士こと涼さん。猫10匹と犬。そして、沢山のカブトムシ達と同居中であります。特にカブトムシは「ため息が出るほどにカワイイ。最高の癒し」と話しており、特にお気に入りのご様子です。そして、ついに先日‥『家庭動物管理士』の資格を取ったそうな。そんな資格があるとは、知らなかったよ資格と言える様なものは『普通自動車免許』と‥仕事で必要な為に取った『
6月18日に開催された「NAGOYAGIRLSFESTIVAL」に11期生6人が初デビューということで参加していたんですが、その様子を30分に編集したものを昨日中京テレビで放送し、Locipoで配信されました。まだ間に合う!今からだよー!!!https://t.co/HQ32kXIj8S—斉藤真木子(@saitomakiko_628)July6,2022#39ナゴヤガールズフェスティバル・スぺシャル-Locipo(ロキポ)無料テレビ動画・見逃しネット配
早いものです動物取扱業…2回目の更新です。この10年間…随分と動物愛護法も変化してきましたさらに気をひきしめて業務を進めてまいります引き続き…お付き合い方…よろしくお願いいたします小鳥とすごす心豊かな生活を提供するお店…ですBIRDHOUSEMIC<バードハウスミック>〒873-0404大分県国東市武蔵町成吉789-3TEL0978-68-1057FAX050-3642-7719直通090-5285-8193<平塚
本日テキストが届きました。久しぶりに勉強しなくてはなりません。大丈夫だろうか?気候も勉強するにはバッチリ!楽しみたいと思います。
4月に受検した、全国ペット協会「家庭動物管理士3級」合格しまして、資格登録もしました。有効期限は2024年3月末日です。(ただ、今のところの本業はペット関連ではないので。持ち腐れになる気がしないでもないですが…)ちびちゃんs、お昼寝中。
「全国ペット協会」の「家庭動物管理士3級」を受検しました。4/16受検、結果は5/7に発表です。合格か不合格かはさておき(ーー;)どんな風だったかの記録。試験会場は全国15箇所です。今回たまたま県内が会場になってたのが、受検を決めた理由のひとつ。定員30席でしたが、満席ではなかったです。申し込みから受検までは1ヶ月半、短いです。テキストと動画(eランニングかDVDで認定講習会を受講)で学習します。動画よりテキストを読み込んでおかないといけない感じ。問題は30問と少なめ。
お久しぶりの初老ババアです最近はお店のオープンに向けて超バタバタの毎日を過ごしております先週末は、内装がほぼほぼ終了しましたので、爬虫類達の搬入準備を午前中に行い、午後から爬虫類の搬入しましたのよお昼ごはんは久しぶりにマック食べたわ美味しかったぁ鬼(相方)のエプロン姿がかわいいあーあ我が家にいた爬虫類がショップに行ってしもたから、ブリーディングルームが淋しくなったわよチャンベくんにもお手伝いしていただいたのでヨルゴハンは手抜きのスシロー笑
【更新完了】更新テストも満点だった💯いとこ宅が引き取った猫ちゃんかわいい❣️デオトイレ1週間消臭・抗菌シート10枚入り×3個Amazon(アマゾン)2,197〜3,200円JOYPET(ジョイペット)おしっこ汚れ専用おそうじシート2PAmazon(アマゾン)474〜1,580円ジョイペットネコのフン・オシッコ臭専用詰替用450mlAmazon(アマゾン)630〜2,015円ライオン(LION)シュシュットオシッコ・ウンチ専用消臭&除菌猫用つめかえ用
本日お休み、初老ババアです木曜日車の免許更新行って写真撮ってもらいましたが美人でないのとババアなので写真が残念でただ今凹み中笑笑紛失(ゴミ箱にポイ)して再発行していただきたいくらいそんな免許証を後5年持つのか…鬼(相方)には死んでもみられたくない…貯金が貯まったら湘南美容外科いくぞーと、ババアの小言はほっといて↑先日相方にケーキ頂きました誕生日やたからね昼寝してたら「ひーちゃん!ひーーちゃん!」(うへー眠い起こさんでくれい)起こされて目の前に出されたそれ(ケ
家庭動物管理士の更新確認テスト完了!!大切なことなのでメモしました👀🐈来年の6月から犬猫のマイクロチップ義務化🐕犬の飼養頭数は年々減少犬:879.7万頭猫:977.8万頭🐈生涯必要経費犬:200万4139円猫:134万4751円🐕平均寿命犬:14.44歳猫:15.03歳超小型犬:15.20歳中大型犬より1.51歳長い家猫:15.95歳外に出る猫より2.75歳長い🐈引取り数:平成30年犬:引取3万5535頭うち殺処分7687頭猫:引取
こんばんは先日、人間ドッグの結果でC判定をくらった初老です2箇所もヤバめの所がありましたが、人生の折り返しに来たら悪い所も出てきますよさて、ババア、昨日の金曜日有給を頂きまして家庭動物管理士の試験を受けてきました鬼(相方)が勝手に申し込みをしてたみたいで…年末にテキストとDVD、受験票が送られてきて…忙しくて勉強してなかったのねババア…あれは忘れもしない1月22日あれ?試験って2月の末の日曜日だったけな?受験票を確認…そして発狂笑2月5日金曜日お?試験まで1か月