ブログ記事116件
BNIブルースカイに所属していた時の親しくして頂いた宮野木写真館オーナーの五十嵐さんとお友達のかよさんとご一緒に西千葉のみどり鮨で久々にお会いしてランチを!😊人生の先輩でも有り、経営者の先輩でもある五十嵐さんはいつも楽しく明るく周りを元気にして下さいます!🎶今日もお互いに近況報告やお互いの仕事のお話、BNIやロータリーのお話、プライベートや趣味のお話などとても楽しい時間でした!✨また時々お食事会をお願い致します!🤗#bni#ロータリークラブ#みどり鮨#ランチ#すしランチ
食べログでの紹介記事名創業60年の老舗が織りなす、宮野木のTHE町中華店【アクセス】千葉都市モノレール「スポーツセンター」駅から徒歩30分。もしくはJR総武本線「稲毛」駅より路線バスに20分ほど乗車して「団地十字路」下車、徒歩1分。つまり、クルマで行くしかないようなところにあるが、こちらは宮野木町の南側にあり、ウルトラ渋滞のメッカである宮長橋をど苑しても渡るかその近くは通らなければならない。ゆえに、クルマだろうが路線バスだろうが、近所の方でなければ利用にはハードルがあると考えていい。
いつものつけ麺に分厚いチャーシュー!スープは辛味!ラー油が効いさっぱりタイプ。辛すぎないのでオススメ
ら~めんコジマル宮野木店煮干し中華そば850円中盛り無料茶飯無料ごちそうさまでした
そして電気バスは、宮野木から平和交通本社に戻りました。
電気バスは、平和交通本社を出発して宮野木付近を走行しました。
GWイースターイベントに来てね!でもちょこっとお話しましたが、フレスポ稲毛さんでイースターイベント行います!日付:5月4日土時間:11時、13時、15時受付当日各30分前場所:フレスポ稲毛EastMallURL:フレスポ稲毛さんはhttps://www.e-frespo.com/inage/EastMallの場所はhttps://www.e-frespo.com/inage/shop/floor.jsp料金:無料です遊びに来て、イースターを知って、モールで
こんにちは!スマートハウジングの及川です(*^^*)いよいよ4月に入りましたね入学や転勤など環境の変化が大きいこの時期、ドキドキしながら学校や会社に行く方も多いかもしれませんね。新元号『令和』も決まり、平成がいよいよ終わってしまいます…春は気持ちを新たに物事に取り組める良い機会だと思いますので私も気合を入れ直し!仕事や育児など取り組みたいなと思っていますそれでは今週の現地見学会のご案内です♪4月6日(土)・7日(日)10:30~16:30★Smart
こんにちは!スマートハウジングの及川です(*^^*)暖かくなったり寒くなったり朝晩の寒暖差も大きく服装が難しい時期ですね桜も開花宣言がされ、今週末お花見を予定している方も多いのではないでしょうか??体調管理に気をつけて楽しんでくださいねお時間のある方はぜひ、見学にも足を運んでくださいそれでは今週の現地見学会のご案内です♪3月30日(土)・31日(日)10:00~16:30★SmartVillage宮野木Ⅳ-全2区画-B棟新築価格2,880
こんにちはスマートハウジングの及川です(*^^*)春のように暖かい日が増えてきましたね!先日、チューリップの花を買って玄関に飾りました家の中が雰囲気だけでも春らしくなり気分があがりました外に出れば梅の花やもうすぐ桜も咲きますね季節を感じれる日本で良かったな~なんて思ってしまいました模様替えまではできなくても花を飾ったり小物を少し変えるだけで季節を感じたり、気分を変えることができますよね皆さまも是非試してみてくださいそれでは今週の現地見学会のご案内です♪祝日
こんにちは♪スマートハウジングの及川です(*^^*)昨日は暖かい春の陽気でしたが今日は寒さが戻って来てしまいましたね季節外れの台風も発生しているとのこと・・・。雨にも負けず風にも負けずスマートハウジングは今日も元気に営業しています現地見学会以外でもお家や土地のご相談お待ちしているので是非お問合せくださいそれでは今週の現地見学会のご案内です♪3月2日(土)・3日(日)10:00~16:30★SmartVillage黒砂3丁目-全11区画-№9
皆さんこんにちは!スマートハウジングの及川です(*^^*)今週は少し寒さも和らぐそうですが、怪しい空模様ですね私はとてつもない雨女なので出かける際には傘必須です・・・。天気の悪い日は気持ちも沈みがちになりますが、そんな空模様にも負けず今日も元気にいきましょう~!!それでは今週の現地見学会のご案内です♪2月23日(土)・24日(日)10:00~16:30★SmartVillage黒砂3丁目-全11区画-№9新築価格3,286万円(税込)
ツレの資格試験日が12月20日かと思ったら、総務に確認したところ来月だってw連絡ミスだったようだwそんなわけで、20日だと思って今日はツレは猛勉強する予定だったけど、急遽ダラダラすることにwツレがダラダラすると、なんだかうちまでダラダラしちゃうwそんなわけで、今日は皆それぞれの場所で昼寝しちゃいましたw本当は西松屋とか行きたかったんだけど、行ったのは夕方になった。ツレを起こさなかったら、下手したらツレは翌日の朝とかに目覚めそうだw小春は西松屋が大好きだ。家にいる時
千葉市の古墳巡り(8月31日)、続きです↑房地古墳で見つけた土器(土師器)の破片房地古墳は公園内。奇跡的に残された古墳です↑房地古墳高さがほとんどありません今日のブログ、1枚目が古墳の写真だと、パッと見,は森の写真?としか思えないので、土器にしました↑これで、「古墳」ということがわかりますかね↑解説板平成17年度の調査により、一辺16メートルの方墳ということが判明。築造時期は古墳時代初頭。現在の印旛沼南岸地域との関連性も指摘されています。主体部
こんにちは!リフォームの丸三です!すっかり夏ですねまさかの6月梅雨明け前々から長雨の時には洗濯に困っていまして実は、梅雨に入るちょっと前、ついに除湿機を購入したんですがまさかの6月梅雨明け(2回目)結局、除湿機は試し運転のみで本格的な出番なしま、秋の長雨を期待(?)しましょうそれより、今年は春から晴天の日が多い印象です。水不足が心配ですね。弊社、リフォームの丸三では節水型のトイレへのリフォームをオススメしてい
昨日(5月9日)開催された広島県民文化センターでの神楽レポートをスタッフさんが書かれています写真も沢山有りましたので是非見て下さいね広島県民文化センター神楽定期公演宮乃木神楽団
マルキン本舗は埼玉県を中心に7店舗ほどあるらしいですが、宮野木店は何故かホームページに載っていない。食事時を外した時間帯なのですいています。店員さんは男女合計3名。座り心地よし。トップ画像はこちら連れが注文した味玉味噌ラーメンのチャーシューになります。※1枚増量してありますこちらはいわゆる全部のせ的なもの。野菜がタップリでないので、その分味噌の味を楽しめる的なことを連れが言ってました。スープ味見しましたが、スリゴマの香りとコクを感じる。私が注文したのは味噌つけめん(950円)で