ブログ記事20件
XOXOEXTREME8周年記念ライブ~Eightto∞(Infinity)-Core-12月28日(土)OP15:30ST16:00小岩オルフェウス前3,400円当3,900円椅子4,400円(各+1D)・出演re-in.Carnation7セグメントおおくぼけいと健康XOXOEXTREMEwithSilentofNoseMischief開演時間を1時間間違えてて15時の時点でまだ京急川崎駅にいたんだけど、なんとか16時の開演には間に合った。
作詞:ヤマモトショウ作曲・編曲:宮野弦士わたし気づいちゃった自由のよろこびあなた踊っちゃってわかっているのねルールだけじゃこの気持ちはとめられないここでは階段下りて、気持ち上がる、みたいな楽園なんだミラーボールで交差する日常、非日常グラスでリンクする関係、まだ知らない世界にあえるのheyhey愛でからだ揺らすここでなら誰でもこのビートもこのメロディも前に進むだけ!いまはlivelife愛を歌わせて生きる、ってそのことだ一緒にいこう?この
フィロソフィーのダンスイッツ・マイ・ターン作詞:ヤマモトショウ作曲・編曲:宮野弦士(ohbabyit'smyturn)(thenextbreakthrough)*2気がつかなけりゃずっと自分以外がmovingだって勘違いしたまま恋の始まりwaitingだった踊る人生と踊らない聖人じゃ踊る展開がコペルニクス的な転回だってこと先人たちはもう逃げ切るためのstayingなんだ似た恋をさがして満足なんてnonsenseでも踊る
やほやほ(゚ω゚)本日は「寺嶋由芙生誕ライブ2022〜わたしより張り切っている横顔に祝われながら夏がはじまる〜」へのご来場ありがとうございました!TOKYOFMホールソールドアウト公演ありがとう!セットリストは1.恋の大三角関係2.冬みたい、夏なのに。3.カンパニュラの憂鬱4.わたしを旅行につれてって5.仮縫いのドレス6.LastCinderella7.君にトロピタイナ8.BestHoney9.夏'nON-DO(with法被ダンサーズ&テイチク盛り上げ隊&めぐぴ
急に温かくなって春を感じ始めた昨今。季節にあわせたアウター出して少し急いで向かう。目指すのは今年6月末には閉店するヴィレヴァンアメ村店。何度かバンドやユニットなどのインストアライヴで訪れた場所。20年続けてきての閉店。そんなお店でインストアライヴ、それも一度ライヴ観て良かった文坂なのさんを観れる機会は今後ないかも…と思って向かった。前回予備知識なく観ていて(特典会で話した際に堀江ゴールディーでとお伝えすると、透明写真のイベントと即返答してくださって、そうだと思い出した☆帰って前回CD
作詞:山崎あおい×作曲・編曲:宮野弦士ハロプロ×フィロのス→日向坂??バラエティ引っ張りだこ、おしゃべり最強アイドル日向坂46が、音楽でも結果を欲しがってる?笑オードリーとの冠番組が好きで、毎週楽しみにしてるバラエティの天才集団日向坂46。音楽的には、正直あまり興味がなくて、シングル曲ぐらいは把握してるレベル。坂道グループ楽曲への興味は、乃木坂だと“今、話したい誰かがいる”の頃まで、欅坂は“二人セゾン”まで。最近の曲は一応聴いてはみ
やほやほ(゚ω゚)今日は待ちに待った!『YufuTerashimaAcousticLive~推しは秋色~』開催でした!下北沢440(゚ω゚)めちゃ久しぶりの下北!お衣装、髪型などなど見た目から秋色にしたよん(゚ω゚)セットリストはわたしになるMCわたしを旅行につれてって君も好きだったんだね、夏MCSeptember(竹内まりやさんのカバー)MC101回目のファーストキス初恋のシルエットMC#ゆーふらいとⅡMCぼくらの日曜日en.天使のテレパシーでし
最近はまっていて、このコロナ禍ではリモートワークの時にヘビロテだったフィロソフィーのダンス。本人たちも可愛いけど、楽曲が、歌詞が、とにかく良いんです。ところが!メジャーデビュー直前の昨日、作曲家の宮野弦士さんに続いて、作詞家のヤマモトショウさんがフィロのスのプロジェクトから離脱することに。うう~ショック!メジャーデビューに向けて、何があったんだろう。前向きな離脱と思いたいけど……。新生フィロのスの新曲、早く聴きたいです。───────────────新刊4/22(水)発売!「
2020年5月20日(水)0655みいつけた!【4月22日(水)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎(再)魔入りました!入間くん(再)びじゅチューン!(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:イカの心臓、何個ある?▽謎の生き物×3🎵おれ、ねこ:チニタさん(大分県宇佐市在住)🎵こたえはいつも3▽朝めし前クイズ答え:3📺️みいつけた!【4月22日(水)の再放送】▽ヨンダンス:ハサ
「フィロソフィーのダンス」(TheDanceofPhilosophy)さんの歌を聴くようになってからまだ数日なのですが、とても質が高くて、気持ちがいいですね。その昔、ザ・シュープリームズ(TheSupremes)さんやエイミー・グラント(AmyGrant)さんを聴いていたときのような感じがします。前にも書きましたが、フィロソフィーのダンスさんは2015年に結成されたグループで、現在のメンバーは奥津マリリ(おくつまり
*゚+゜.;:おはようございます.:*・✿✿.。.:*お仕事で訪れることになりました福山市でランチで訪れましたイタリアンダイニングのお店「Aji-to」(福山市草戸町)(◔ε◔❀ノ♪インスタでアップされていますこちらのパスタがとても独創的で気になっていたのですが、タイミング良く訪れた福山市への出張でお店への訪問が実現したのでした。o.゚。♪広くはありませんが落ち着いた色調のインテリアと開放的な窓から差し込む日差しのコントラストが明るい雰囲気の店内☆,。・:*:・゚こ
(ライブ・アット・リキッドルーム2018/6/16)
目標に対して、今の自分はまだ何もできていない。それじゃダメなんだと、サポートしてくれる周りの人に感謝し、まわりの仲間も巻き込み、結果を出すことにただただ必死にやりぬいた。そんな姿勢を貫いたからこそ、彼は今その才能を見出され、活躍しているのだろう。そんな彼の話に感心した。彼は、先日のリーダーミーティングのトークゲスト、作曲家の宮野弦士さんだ。トークでは、作曲に対するポイントやこだわりなども聞いたが、自分の中のルールがあって、曲の中に必ず執着する部分があるという。
4月29日(土)リーダーミーティングのトークイベントゲストの宮野弦士さんにインタビューしました。宮野さんは、音楽プロデューサー加茂啓太郎さんのもとアイドルグループ、フィロソフィーのダンスや寺嶋由芙など作編曲家として関わるミュージシャン。詳しくはこちらのプロフィールで。現在23歳の若いミュージシャンの感覚を吸収するよい機会に恵まれました。当時の自分にも教えてやりたいですよ。あの頃、バンド解散して悶々としていましたから。まあ、だからやり方変えて今に至っているわけで、それはそれで良
4月29日(土)のリーダーミーティング、トークイベントのゲストを紹介します。フィロソフィーのダンスをはじめ多くのアーティストに曲提供を行う作曲家・宮野弦士さんです。23歳の若手クリエイターが思う音楽シーンについてお話を伺います。(宮野弦士プロフィール)尚美ミュージックカレッジアレンジ・作曲学科卒業。直後の2015年春より音楽活動をスタートし、翌2016年にはメジャーリリースを含む複数の全国流通盤の制作に携わる。70年代、80年代のロック・ファンク・ジャズとい