ブログ記事170件
GW明け初日、今朝は妙に気合いが入っていたのかいつもより早めの電車で会社へ向かい、会社到着一番乗り。守衛室前のキーボックスから鍵を受け取りセキュリティーを解除して入室。室内照明、エアコンのスイッチを入れ、パソコンを立ち上げて早々に業務開始。GW連休中にたまっていたメールに目を通し、返信が必要なメールには返信を打ち、他の社員が出社してくる前に相当量の業務をこなしました。そんな日のランチ、午前中のお客様と一緒に伊勢丹新宿店7Fレストラン街「イートパラダイス」へ。このフロアへ
暖かな日差しの春が函館にもやっと到着今日の最高気温は13度の予報です去年30年ぶりに再会した昔の同僚達と今月末にランチ会を開く事になりました今回は幹事なのでグループラインをまとめて日にちを決めたりレストランを検索して予約したりちょっとお疲れ気味でしたそれでも午後からジムに行きバイクを漕いで家へ帰ったらもうグッタリ晩ごはんはどうしようかと考えて冷凍庫にいただき物の鰻があったはず鰻丼で元気回復しよう💪昨日の晩ごはん・鰻丼・ほたてと昆布の柔らか煮・カニカマ入り酢の物・
昨日の晩ごはんはうなぎ屋さんへ行きました。宮川本店季節のお膳にしました。私は小さい鰻重くらげは大好きですが辛いのは苦手です。肝吸いうなぎ屋さんは札幌に少ないです。いつもこちらに来ています。あっさり目のタレが好みです。子供の頃はうなぎと言えばすすきのにある「かどや」でした。久しぶりの青空で暖かくなり、今日から10度以上の日が続き平年より高いそうです。ようやく春ですね🌸春らしい色の口紅も買いに行きました。ジバンシィを購入。ジバンシィ、トム・フォードなどが多いです🩷かふぇるな🌙
コロナ禍の遠距離恋愛を経て、2022年9月、中華系シンガポーリアン夫と国際結婚2022,9シンガポールで入籍式2022,12日本で婚姻届提出2023,4日本で神前式/ウェディングフォト2023,7シンガポールで結婚式現在はシンガポールと日本(北海道)、毎月変わる主人の海外出張先をぐるぐるまわりながら多拠点生活をしています🌍🛫シンガポールのコンドミニアムに住居中。🇸🇬まもなく新居(コンドミニアム)完成、引越し予定。2025,
一昨日の朝の氷点下の気温ほどでは無いにせよ、昨日の朝も底冷えの朝でした。そんな中での「仕事始め」。普段通りに出社し、会社の皆さんと早々に新年のご挨拶を交わして、午前中はすぐに挨拶回りのために外出。曇り空の下、寒かったなぁ~~、、、帰社したのは正午前、すぐに社内の新年イベントがあり、神棚に手を合わせ、お神酒拝戴。そしてランチタイム。全員に配られたお弁当は「つきじ宮川本廛新宿伊勢丹店」さんの、『うなぎ弁当』新年仕事始めと言う事で奮発したのか、まさかの展開
ピカデリーのすぐそばにある新宿伊勢丹へ。お正月のお飾りがあちらこちらにあり、とても煌びやかな伊勢丹です。鰻をいただくため宮川本廛へ。宮川本店と読むそうです。尼子勝紀『宮川本廛』映画を観た後は、宮川本廛さんでうなぎを食べました。先ずはビールとジンジャーエールで乾杯。ちえみは松。僕は蘭です。ちなみに松とは小ぶりの一尾で、蘭は大ぶりの一…ameblo.jp主人は生ビール、私はジンジャエールで乾杯!グラスが素敵だから、ジンジャエールがとても美味しそう。私は主人よりも、少し小さめの鰻
映画を観た後は、宮川本廛さんでうなぎを食べました。先ずはビールとジンジャーエールで乾杯。ちえみは松。僕は蘭です。ちなみに松とは小ぶりの一尾で、蘭は大ぶりの一尾です。熱燗を飲みながらいただきます。ふわふわの美味しいうなぎです。久しぶりのうなぎ、とても美味しいうなぎでした。ごちそうさまでした。人生の悩みをシンプルにする50の言葉がんを乗り越え、逆境に打ち勝つパワーをくれた主人のコトダマ[堀ちえみ]楽天市場
アロハ~🌴2024年大晦日GUCCIコーデでおでかけダウンTHENORTHFACE×GUCCIバッグBALENCIAGA目的地はこちらうなぎを食べに宮川本塵我が家の大晦日はランチに外食し夜はお蕎麦だけで楽する作戦に決まっております昼ビールにきもに残念な事に年末年始はおつまみの2段や宮川大根うまきや白焼きやってなかった酢の物と茶わん蒸しでうなぎの焼き上がりを待ちます…我が家はお重より丼派パパと娘は梅私はこいち丼ご馳走さまでしたでも白焼き&うまき食べた
メインバンクの営業さんのお誘いで帝国ホテルへこちらも毎年一緒ですが真紅のバラが出迎えてくれるロビーホテルの方が写真を撮ってくださったのですが、とてもとても上手で…行列ができ、皆さん大絶賛されていましたその後、松屋で決算対策の買い物検討色々相談しながら、疲れちゃって…久しぶりにうなぎを食べて帰りました美味しかった
今日は午前中に美容室へ予約時間より早目に着いてコメダ珈琲店にてモーニング珍しく待たずに席へ案内して貰えました🎵お隣の中年ご夫婦の会話が聞きたくなくても耳に入ってきて😅飛行機のチェックインモーニングCセット季節限定の安納芋のスイートポテトシロノワール胡麻がたっぷりスイートポテトも美味しかったこどミニサイズでもちょっと多かったかな😅夫にLINEしたら負けずにモーニング画像(笑)今朝は吉牛だったらしい今回も襟足スッキリトップにボリュームをもたせるスタイルに
気付けば7月最終日、すっかり暑さにも慣れてきた感じがする今日この頃。今年は土用丑が2回もある当たり年。そんな日のランチタイム、午前中の流れでスーツの上着を着たまま外へ出てしまい、戻るのも面倒なのでそのままランチへ・・・入居しているビルの館内が超涼しいのですっかり脱ぐのを忘れていました。それでも特段汗をかくことも無く、すぐに商業ビルに避難してビル伝いの移動。お客様と一緒に向かったのは、伊勢丹新宿店7Fレストラン街イートパラダイス。どのお店も入店待ちの客様がいる中、このお店は
1日遅れの土用の丑の日今日は母が手伝いに来てくれて、うなぎのお弁当を差し入れに持ってきてくれました〜いくつになっても、お母さんはやっぱりお母さんです。ありがたい【ふるさと納税】特大!国産八本木樽鰻の蒲焼(186g以上×5尾)うなぎ鰻ウナギ5尾国産九州産蒲焼きかばやき冷凍うな丼うな重ひつまぶしタレ山椒ランキング人気【山田水産】c0-104楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
2024年7月『宮川本廛大丸札幌店』宮川本廛[レストラン・喫茶]【大丸札幌店】〈宮川本廛〉は明治26年創業、うなぎ料理の専門店。老舗の味をぜひご賞味ください。大丸札幌店8階レストラン街www.daimaru.co.jpお店の外観メニュー飲み物焼いて蒸らすので30分くらいかかります。親子重おすすめうな重(梅)・きも吸・お新香お吸い物お新香いただきまーす。ここの親子丼が美味しくて長女は鰻がそこまで好きではないので久しぶりに行きました。身が薄い感じがしますが
今日は美容day✨カリスマ美容師ツッチーの48salonにてヘアカラーとカット前回お奨めして頂いた育毛剤の効果があり髪にボリュームが出てきたみたい以下前回の商品説明です襟足スッキリ🎵48salonを出た後遅めのランチをしようと札駅方面へ東急デパートのレストラン街どのお店も待ち時間30分以上😓お次はJRタワーホテル日航へ丹頂もロビーラウンジも満席ここでも撃沈大丸レストラン街の宮川本廛に落ち着きました喉がカラカラで先ずは生ビール🍺おつまみは胡麻豆腐と
アロハ~🌴本日はお昼から大腸内視鏡の検査です前日からうどん、ソーメン豆腐とかしか食べられない💦それを見越して3日前に宮川本廛に行ったよ暑い日☀️に昼ビールウマっきも煮が酒の肴におつまみの2段とお出汁が効いた宮川大根をパパとシェアしました熱々うまきも最高⤴️⤴️いつもの事だがビールとおつまみでお腹いっぱいなる…うなぎは1番小さいこいち丼パパはうな丼頼んだのにうな重きちゃったよ…検査前日と検査後も好きなもの食べれないから思いっきり食べておきました検査後今日も
関東での野鳥散策。例年5月は夏の様に暑いのが当たり前になってたけど、今年はそこまでではないかも。意外とさわやかな気候の日も多かった夏鳥の繁殖シーズンが既に始まり、身体はボロボロでも少しは夏鳥の姿を見に行きたい。膝の痛みをかばいながら、ヨタヨタ歩きで1か所だけ山に行ってきました。この時期に、どうしても行きたい場所へ八王子城址(東京・八王子市)サンコウチョウを観察出来る、人気の野鳥スポット。ただ平日は八王子城址までの路線
早いもので今日から6月、そろそろ一年で一番イヤな梅雨の季節を迎えます。東京では昨年の梅雨入りが6月8日、梅雨明けが7月22日でしたので、約一か月半ですかぁ、、、辛抱です。そんな梅雨入り前の先週、お客様とのランチに伊勢丹新宿店7Fレストラン街「イートパラダイス」へ。このフロアには10店舗以上の飲食店がありますが、実は『う』の「つきじ宮川本廛」さんにしか入ったことがありません。まさに一択!そんなわけでこの日もいつもの一択。お昼前でしたので奥のテーブル席へ案内され、オーダーし
こんばんは今日は仕事で(ムッカ〜)と来たことが幾つもあったので(同じ人からではないけど)、「そんな日もあるよね!いいの。そんな日だもの。あるわよね、イライラして当たりたい日。当たり散らす人。受けて立つわ!」って、勝手に戦闘モードに入る5秒前の鰻です食べた瞬間、あまりの美味しさに戦闘モードに入るどころか、家に帰りたいモードになりました何とか戦闘に勝ち(気持ちの持ちよう!)、家に帰ると、落ち込んでいる息子。息子は嫌なことがあると直ぐには言わず、いったん自分の中で寝かせてから言うタイプ。なの
ご覧頂きありがとうございます。アラカン道は、最高にカッコイイ60代を目指し、ゆるーくがんばる日常をつづったブログです✨️ども、アラカン道の葉石です😆昨日の記事はコチラ。葉石かおり『アラカンは頭皮ケアが大事!アラカンの薄毛問題③』ご覧頂きありがとうございます。アラカン道は、最高にカッコイイ60代を目指し、ゆるーくがんばる日常をつづったブログです✨️ども、アラカン道の葉石です😆昨…ameblo.jpゴールデンウィーク振り返りです。夫の大好物のうなぎを食べに「宮川本廛」へ。見てくだ
うなぎが食べたいとカミサン2ヶ月に一回くらい食べたくなる様です。じゃあ行ったこと無い店にお連れしましょう。元ボス(食欲獣1号)に幾度となくご馳走になったお店であります。うなぎの宮川の総本山宮川本廛・宮川のれん会www.unagi-miyagawanorenkai.jp宮川本廛明治26年創業予約したことを告げると3階へ落ち着いたテーブル席に案内されました。是非予約で!メニュー拝見定食の松、うな重の「ロ」と日本酒を注文常温「宮川」先着(2合)前菜でグビグビアワビ、とろ
数年ぶりの体調不良。コロナにも、インフルエンザにも罹患せず、ここ数年は風邪すらひかなかったのに、先週後半から悪寒、発熱、咳、くしゃみ、扁桃腺痛・・・なんとか金曜日の午前中までは持ちこたえましたが、午後からダウン。汗をかいて市販薬で無理やり回復させて土曜日はゴルフに参加してきましたが、帰宅後、再び電源喪失でOFF。明日からは新年度、休むわけにはいかないので今日中に回復させなくては・・・そんな中、先週は先様との夕刻の打合せ後、年度の締めですから~と言う事で、新宿伊勢丹7F
久しぶり♫「鰻ってのぁ乙にお重におさまってるより丼の方が似合ってる」とは親父の口癖^^完食♪美味かった♫
午前中に髪を切ったもう毎月は切らないもともと髪型に頓着するほうではなかったが、コロナ以降在宅ワークが増えたこともあり、さらに気にすることが少なくなったそれでも3か月も放っておくなら、自分で鏡をみても「ちょっとこれはないな」という状況になってくるので、努めて2か月に1度は切ることにしているヘアサロンを出るころちょうど昼時になったなったというかなるように予約を入れたのだ髪を切った帰りにラーメンでも食べてから帰るなんて良いプランじゃないかただ二か月前に目論んだプ
花粉症がピークを迎える中関東にやってきました日中は気温が上がっても風はまだ冷たく朝晩は寒く油断はできない感じですね先月は父を急遽大きな病院に検査に連れて行ったりしてちょっとバタバタしましたがその後お薬で脈も落ち着き顔のむくみもとれてきたので今月はまた一緒に外出することができました乗り換えが多いと歩くのが辛そうなので今回は鷺沼駅から路線バス1本で行けるセンター南駅までのお出かけにしてサウスウッドの2階でランチ父の
こんにちは♪ローソンの盛りすぎチャレンジウチカフェスイーツに注目していました2月に転職したアルバイト退勤してからローソンへ寄るとちょうどタイミングがよくフルコンプできました『運良くゲット!』こんばんは♪5日からローソン「盛りすぎチャレンジ」が始まってますねCMで見て食べたかったスイーツに仕事帰りに駅前ローソンで買うことができました…ameblo.jp『盛りすぎチャレンジ第二弾もゲット!!』こんばん
昨日は大丸でショッピング&ランチを満喫した私デパ地下でお買い物中宮川本廛の前を通りかかった時自分だけうな重食べて来た罪悪感が😅なのでお土産用に鰻の蒲焼を購入冷めた鰻はクッキングペーパーに包みお酒を数滴垂らし蒸すとふんわり美味しくなります😉夫が持って来てくれたあまおう🍓規格外?なのか不恰好と夫に言ったら「失礼な奴だ!」って(笑)ニワトリのとさかのような形から鶏冠果(けいかんか)と呼ばれる形で揃えたGパックなんだそう形が揃った綺麗な超高級品よりリーズナボー😉ワインと
昨日勤労感謝の日…やっとやっと行けました〜大丸百貨店に入ってる鰻屋さん宮川本廛に…いつ行けるか?ずーっとずーっと考えていたが…なんせ週末は激混みの大丸札幌店🚗で行くのも一大決心ですわ〜昨日も結局大丸の駐車場は朝から長蛇の列で❌諦めて違う🅿️に結果的にはサクッと🅿️入れて👌😀チョロチョロと店内を回り少し早めのランチに…オーダーはきも吸いや季節のお通しが付いたおすすめセットをオーダーオーダー後焼くので20分程待つ…き
秋晴れの穏やかな陽射しに包まれた昨日の東京。朝の出社時こそ肌寒さを感じましたが、日中になると上着を着ていると汗ばむほど。すっかり枯れてしまった曼殊沙華に季節の移ろいを感じます。そんな木曜日、午前中にお越し頂いたお客様との打合せが長引き、気付けばランチタイム。「ランチ、ご一緒しませんか?」で、向かったのは新宿三丁目交差点の伊勢丹新宿店。エレベーターで7Fレストランフロアへ。まだ11時半だと言うのにレストランフロアのお寿司屋さん、中華屋さんの前には有閑マダム様の行列、、、さ
大丸8F宮川本廛うな重をテイクアウト昨日はちょうど息子が帰ってくる日帰る途中(新千歳空港から)受け取ってもらいました晩御飯はうな重介護施設にいる義理母が死にそうな声でうなぎが食べたい!と言ったためただいま絶賛ぎっくり腰中の私私に取りに行け!とえらそうに誰かさんに言われ息子にお願い🙏(お店にちゃんと予約の電話入れて何故私がここまでしなきゃ行けないと腹が立ちますが.....)今日旦那と息子が介護施設に行きうなぎと梨を届けましたほんとは30分の面会のはずでし
こんばんは我が家は金曜日、少し早めの土用の丑の日でした。ボーナスが入ったら「宮川の鰻にしよう!!」と決めていました仕事終わりにダッシュで受け取りホイルで温める前から良い香りタコの酢の物だけは作ろう小松菜と豆腐のお吸い物も娘の習い事があるため、息子が先に食べる!「うんまー」をいただきました!食べかけでごめんなさい贅沢な金曜日夜を過ごせたのも普段家族の応援や理解があってこそですまた来週から頑張りますそして今日は、朝イチで息子とミッションインポッシブルを観に行きました。私