ブログ記事103件
(C)AyaMIYAZAKI🎬🎬🎬(5段階評価)宮崎彩という監督のデビュー作とは知らずに観た。単純に福田麻由子が好きな女優の1人だったからですが、1時間ほどの中編でありながら、色々な事を想起させる作品だったな、と。父は家を離れ、母と二人暮らしの主人公。そんな彼女が保育園で働き、純粋な子供たちとの出会い、そんな子たちの中の1人の父親との出会いが彼女の父への思いを呼び起こす。子から大人へ、人は変わっていくものだが、その中で家族ともいつかは離れていく。蕾だった桜がいつしか咲いているように…
2019/11/2撮影
Mysmartestandprettiestgirl大分市をロケ地に!短編映画製作でPR【2/23(水)】|OBSニュース大分市をロケ地としてPRしようと短編の映画が製作されることとなり、23日から大分市内で撮影が始まりましたobsnews.tvI'mALWAYSheretosupportYOU!打ち合わせも深夜遅くまでやって、睡眠時間3時間ほどで頑張ってるこの撮影、無事に終わりますようにまた新しい楽しみができたわ!!!Love,
2021年12月31日大晦日今年も残すところ6時間ほどとなりました。昨年始まったコロナウィルス騒動がそのまま継続した2021年でしたが、みなさんはどんな年だったでしょうか?そんな2021年を振り返ると、撮影会参加回数:39回(2020年:50回2019年:82回2018年:66回2017年:58回)(※1日に別の撮影会に参加した場合はそれぞれをカウント)サーキット場:0回(2020年:0回2019年:6回2018年:14回、2017年:13回)展示会:0
11/19(金)~21(日)は2週連続となる東京遠征でした。11/19(金)は昼から東京Lilyのセッション撮影会、夕方からGスタのBrilliantLady、11/20(土)は夕方のFreshプレミアム撮影会(個人撮影会)、11/21(日)は朝からヴィオ撮影会の個人撮影会というスケジュールです。前週分をまだアップしきれていませんが、まずは今回の遠征主目的のヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会から先にアップします。彩ちゃんとはほぼ1ヶ月振りの再会です。前回は昭
緊急事態宣言も解除されて10/15(金)~10/17(日)は今年2回目となる東京遠征でした。10/15(金)は夕方からGスタのセッション撮影会(アキバ女学院)、10/16(土)は朝からスムース撮影会の個人撮影会からの東京LILIYのセッション撮影会、10/17(日)は朝からヴィオ撮影会の個人撮影会と撮影会づけとなりました。まずは東京遠征の主目的となるヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会からです。彩ちゃんとは4回目の緊急事態宣言に突入する前の6月以来と約4ヶ月振りの再会で
6/27(日)は今年初となる東京遠征でした。緊急事態宣言中は行くことを自粛していましたが、前週に解除となったことを受けての自粛解禁です。今回の目的はヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会です。彩ちゃんとは昨年の12/20(日)のお台場エリアでの撮影会以来の半年ぶりの再会となりました。と言うことで、朝は今年初の県外脱出で岐阜羽島駅からひかり号で東京まで向かいます。指定席は人が少ないと思われる15号車を予約しましたが、朝早い時間帯だったことも相まってか東京に着くまで乗客は誰
作品を見た日も劇場も異なりますが、日本映画の新作“2本立て”の記事です。1本目の映画『街の上で』は、『愛がなんだ』『あの頃。』の今泉力哉監督が、下北沢を舞台に1人の青年と4人の女性たちの出会いと交流をオリジナル脚本で描いた群像劇。今泉作品への出演が続く若葉竜也の単独での初主演作になります(センチュリーシネマ、シニア会員1,100円)。2本目の映画『グッドバイ』は、是枝裕和監督のもとで映像制作を学んだ宮崎彩の初長編監督作品で、脚本・編集も手掛けています。郊外の住宅地で母と2人で暮らす主人公、
映画『グッドバイ』監督宮崎彩主演福田麻由子ユーロスペース家庭環境により、子供のままでもなく、大人にも成れずという主人公さくらの、少しづつ少しづつ変わりゆく姿を丁寧に描いていた作品でした。恐らくだけど、観る人が育った家庭環境によっては、意味不明の作品になるかも?
是枝裕和監督の元で映像製作を学んだ宮崎彩監督の初長編作品です。郊外の住宅地で母と二人で暮らすさくらは仕事を辞め一時的に保育園で働くことに。さくらは園児の保護者の新藤と出会い、彼に離れて暮らす父の姿を重ねるようになり…宮崎彩監督の舞台挨拶つきで観ました。監督の学生時代の3年前2018年3月に群馬で撮影しながら訳あって公開に時間かかかっそうです。撮りこぼした桜の場面を翌年に撮影して2020年に映画祭で上映したそうです。福田麻由子さんにあてがきした内容だとか。監督と1歳違いですが子役から活躍し
2020年12月31日大晦日今年も残すところ4時間ほどとなりました。2020年はコロナ騒動につきる1年でしたが、みなさんはどうだったでしょうか?2020年を振り返ると、やはりコロナの影響で非常事態宣言中は撮影会なども開催されることもなく、その後も展示会は軒並み中止になったり、レースも前半は無観客での開催となったりでしたね。そんな2020年を振り返ります。撮影会参加回数:50回(2019年:82回2018年:66回2017年:58回)(※1日に別の撮影会に参加し
12/19(土)20(日)と約1ヶ月振りの東京遠征でした。数日前には東京でのコロナ感染者数が800人を超えてドキドキしながらの移動となりました。19日の土曜日は2つの撮影会をハシゴしましたが、こちらは後日に回してまずは20日の日曜日のヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会からです。今回の撮影場所はお台場エリアでした。撮影会後は真っ直ぐ早めに帰宅しようと朝の第1部2部を予約。朝はホテルで朝食をとってから8時半前にいつものホテルを出発して新橋からは久し振りのゆりかもめに乗車してお
10/16(金)の昼から10/17(土)は約1ヶ月振りの東京遠征でした。今回は金曜の昼からはFreshフォトセッション、夜にFreshプレミアム撮影会に参加した後、翌日の土曜日には3つの個人撮影会となかなかにハードな日程となりました。まずは最後に行った一番のメインとなるヴィオ撮影会での宮崎彩ちゃんの野外個人撮影会です。今回の撮影場所は川崎の工場エリアです。昼の個撮が終わって昼食のカレーライスを食べ終わってから川崎駅まで移動します。因みに彩ちゃんは色んな種類のサンドウィッチだった
先週より入院、手術の入院生活中でした。手術後直前は痛みがあり痛み止めを飲んでいましたが、数日後には通常生活に戻り、10/14(水)退院時には1時間程かけて歩いて帰宅しました。体調も特に問題も無かったことからリハビリがてら10/16(金)~17(土)は約1ヶ月振りの東京遠征をすることにして10/16(金)はFresh撮影会に。その模様は次回からにして翌日17(土)はヴィオ撮影会での宮崎彩ちゃんの野外個人撮影会でした。朝から天気予報通りの雨が降る中で集合場所の代官山へ移動します。
【コロナに負けるな】緊急事態宣言も関西地方も全て解除されたりもしますが、撮影会への参加自粛も継続です。さて、14番手ランナーの宮崎彩ちゃんの次はそのまま『宮崎彩ちゃん』です。2019年度はスーパーGTのRQに決定していたものの諸事情で辞退し、所属していた事務所も退所して、フリーモデルとして活動をする彩ちゃんなのでした。~宮崎彩ちゃん~(宮崎彩ちゃんを知りたい方は下記ツイッターから)https://twitter.com/ayamiyazzz-2019年6月-Ru
【コロナに負けるな】緊急事態宣言は大部分で解除されましたが、撮影会への参加自粛は継続です。さて、13番手ランナーの加藤さやかちゃんの次は14番手の『宮崎彩ちゃん』です。彩ちゃんと最初に出会ったのはレースクイーンとして活動していたサーキット場。それ以降はセッション系の撮影や個人撮影会など何かと撮影する機会が多いモデルさんです。そのため数回に分けての振り返りとなるでしょう。~宮崎彩ちゃん~(宮崎彩ちゃんを知りたい方は下記ツイッターから)https://twitter.co
3/21(日)はヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会でした。3月に入って2度目の撮影会は桜撮影会。当初は熊谷桜堤エリアでの撮影予定でしたが、近辺でコロナウイルスが発生したということで数日前に場所の変更連絡があり、早稲田の神田川桜並木沿いに変更になりました。撮影場所が近くになったことで朝はのんびりとホテルを出発(前日は恒例のフレッシュ撮影会)して朝マックをして少し買い物をしてから現地に到着です。熊谷の方はまだ桜には少し早かったようですが神田川沿いの桜はちょうど見頃でした。
3/7(土)はヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会でした。今回は名古屋での撮影会との日程とも重なっていたため午前中の早い部を予約してからとんぼ返りで名古屋に向かう予定に。(結果的に昼から急遽の予定が入ったため名古屋撮影会には行けなくなりましたが)朝は7時の新幹線で東京まで。コロナウィルスの影響もあってか1車両に10名以下しか乗っていませんでした。今回の撮影場所は東京駅すぐの丸の内だったのでそのま集合場所を確認してから少しだけ散策。時間になって撮影開始です。3月
2/22(土)のりさまるエモーション名古屋撮影会の翌日からは東京遠征でした。2/23(日)はFresh撮影会でしたがこちらはまた後日にして、主目的は2/24(月)のヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会です。今回の撮影場所は福生市にある横田基地周辺でした。予約部数は3部4部でまだ1部2部が空いていたので前日までに埋まっていなかったら第2部も追加でということで第2部からの参加となりました。ホテルを8時前に出発して神田駅から最寄り駅の牛浜駅を目指します。電車の中で到着時
1/18(土)~19(日)は前週に引き続き再び東京遠征でした。主目的は1/19(日)のヴィオ撮影会での『宮崎彩ちゃん』の個人撮影会ですが、前日にも気になる撮影会があったりしたので土曜日から前入りです。土曜日の撮影会はまた後日にしてまずは宮崎彩ちゃん分からです。今回は彩ちゃん自身も初出演となるヴィオ撮影会でしたが、撮影場所は調布市にある深大寺でした。土曜日は近くの東横インに宿泊していたので朝10時前にホテルを出発して、距離的には2kmない位だったのでのんびり歩いて現地に行くこ
幕張メッセでの東京オートサロン2020の2日目の1/11。初日だけで良いかなとは思っていましたが、まだFALKENのパフォーマンスも見ていなので行ってきました。出ているはずなのに探しても見つからないコンパニオン多数。休憩ばかりしてあっという間に出てきた2日目でした。ダンロップ春霞さんClimate天野ちよさん・村山久美さんくるまドットコム宮崎彩さんスフィアライト去年3部連続の個人撮影したので、初日に結構探して歩いたのですが見つからず、2日目でSNSを見てブー
さてさて、今年も東京オートサロンが1/10(金)~12(日)で開幕です。今年は木曜日の夕方に東京に前入りしてそのままFresh撮影会に行って来ました。(その模様はしばらく後に)翌日の金曜日は9時少し前に幕張メッセに到着。昨年よりも遅い到着だったため昨年よりも後方で待機してからの開場となりました~馴染みの女神様、撮りたかった女神様などたくさんのお方がいましたが、今年もSNSはほぼ無チェック状態で把握していたのは「アイセーヌ」こと「たろうちゃん」こと『愛聖りさちゃん』と『宮崎彩ちゃ
1月10日の金曜日、東京オートサロン初日足の負傷と腰痛でなかなか動けないなか、撮影してきました一般入場の始まる前のサイレントタイムしか居なかったので、受付やパンフレット配りのコンパニオンさんがほとんどですそのため1枚や2枚しか撮っていないコンパニオンさんが多かったため、全部で100枚くらいですかなり厳選してお名前を知っていて美人な方のみ撮影しましたFALKEN撮影会には出たことのない千倉さんを撮れる数少ないイベントで、毎年ですが目当てで車の横立ちの時撮らせていただきました千倉里
宮崎彩さん璃波さん初澤彩花さん
昨日に引き続いて12月8日の日曜日のラピカ撮影会での宮崎彩ちゃんです。第3部終了後は第4部開始まで5時間程の空き時間があります。第4部はサンシャイン水族館が撮影場所となるのですが、営業時間終了後からの撮影となるためです。と言うことで一端ホテルまで戻って一休みすることにして神田駅まで。お昼ご飯がまだだったので久しぶりに天下一品ラーメンに行こうと思ったらシャッターが閉まっています。どうやら日曜日が定休日だったようです。駅方面まで戻れば色々なお店があるのですが、コンビニで肉まん類
昨日に引き続いて12月8日の日曜日のラピカ撮影会での宮崎彩ちゃんの第3部です。第3部ではサンタクロースに変身した彩ちゃん。前日の土曜日にも御茶ノ水でサンタクロース(仕事)になっていたようです。自分はちょうど秋葉原にいたので事前に知っていたなら様子を見に行ったかもしれません。サンタコスでの撮影は前週のたろうっぴの時に撮影しましたが、赤色の定番サンタコスでの撮影は今年初です。正確には前日のFreshで撮影していたりもしますが...いずれにせよモデルさんはみんな貰うのが専門のサンタ
昨日に引き続いて12月8日の日曜日のラピカ撮影会での宮崎彩ちゃんの第2部です。今回の撮影会は3人のモデルさんで一応のテーマを決めていたようで第1部ウェディング第2部ランジェリー第3部サンタクロースだったようです。一部は???な感じもあったりはしましたが(笑)12月8日(日)スタジオなまいきリボン2第2部12:10~13:00~宮崎彩ちゃん~(宮崎彩ちゃんを知りたい方は下記ツイッターから)https://twitter.com/ay第1部と同様に集
一端、Fresh撮影会分をストップして12月8日の日曜日はまたまた東京でした。宮崎彩ちゃんの初めて出演する「ラピカ撮影会」です。主催者は元人気RQのあまのっちさんです。エモーションスタジオの壁にはZENTSWEETES時代の集合写真が貼り付けてあるので毎回眺めてます。彩ちゃんも早く諦めて名古屋まで来ればいいものを...今回の撮影会は彩ちゃんにしては珍しく団体撮影会。と言っても定員3名という狭き門だったので4部通しの申し込み時間と同時に申し込んで予約完了です。撮影会の開始
宮崎彩さんブログの写真全て無断転載禁止です。ブログの内容全て無断転載禁止です。写ってる本人は写真の使用可能です。