ブログ記事838件
おはようございます。宮崎プエルトピアノ教室です。つ、ついに届きました🎉ジャン🎶こちら!ガチャガチャ実機✨届いた瞬間めっちゃデカいなぁ~と感じました。本当想像していたより大きくてちゃんとメジャーで測らなきゃと思った次第です😂しかし、うちの子ども達は、テンション爆上げでした。特に下の息子は寝るまでずーっとガチャガチャにへばりついてましたこれで頑張りポイント10pt権利獲得するとガチャガチャ回せますよ~😊新規開講から3ヶ月そろそろ貯まる生徒さんたちいるんじゃないかしら?みん
こんにちは。宮崎プエルトピアノ教室の中山です。新年のご挨拶が予約されてた投稿が投稿されておらず本日に至りました。遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。さてさて、先週から本年のレッスンも開始しました。皆元気に来てくれました。練習もたくさんしてくれた子供達もいましたよ。小さい子の有り余るエネルギーに私も力をもらってます本当可愛くてたまりませんねレッスンは2週間お休みしただけで、結構和音(絶対音感トレーニング)忘れてかけてましたリセットされたような感じで…。お家
こんにちは!宮崎プエルトピアノ教室の中山です。1ヶ月ぶりです。12月から3人生徒さんが入会されたのでバタバタと日々送ってました😊そして、今月ももう一人体験レッスン受講のお子様がやってこられます。10月開講して3ヶ月ですが、予想以上にレッスン枠も埋まりびっくりですそして入会されたお子さんみんなピアノ大好きで私自身もレッスンが楽しくてたまりませんよ。本当に可愛くてメロメロです❤️会話が可愛い、そして純粋で何でも吸収してくれるんです。ある女の子の生徒ちゃん(年少3回目のレ
こんにちは!何という寒さですか!冬ですね…。冬になると日光不足で冬眠したくなる😪(多分、ビタミンD不足です)宮崎プエルトピアノ教室の中山です。本日はUちゃんの体験レッスンのレポートです。Uちゃんは挨拶も自分からしっかりしててでも、まだまだ会話も成長段階で可愛い年少さんの女の子です🎵最初は緊張した面持ちでしたが、開始してすぐ率先してピアノに座ってくれました。一緒に歌を歌ったのですが、自分から手拍子をしてノリノリで歌ってくれました😊真似っこ上手でほめると照れながら
こんにちは♬あっという間に11月も終わりますね。プエルトピアノ教室の中山です。当教室も10月開講して、2ヶ月経とうとしています。募集枠も半分以上埋まり、小さな子供たちがピアノを始めてます。やはり、近年ピアノの習い事は、スタート時期が低年齢化することが多くなりました。余談ですが、大手ヤマハもそのような時代背景もあり、カリキュラムが来年度から変わるようですよ。幼児科が2年→3年のようです。私の時代から2年でしたので、何十年ぶりの改訂ですね。話を戻しますが、ピアノ習い
こんにちは!そろそろ、最低1桁台と寒くなってきましたね宮崎プエルトピアノ教室の中山です。では、本題ですが当教室では安心して通っていただけるように『あんしん保険』に加入申込しており2023年12月から開始されます。この保険を使わないこと(怪我をしないこと)が一番良いのですが、万が一に備えて安心できるように入会した方皆さん加入となります。(加入しても、別途料金は発生しません。)内容としましては下記の通りです。1.教室賠償責任保険2.教室生徒賠償責任保険3.
こんにちは。プエルトピアノ教室の中山です。今週に入りだいぶ秋らしい肌寒さ、気温差も出て来ましたね🍁お部屋も少しクリスマス仕様に変えました今日のタイトルにあるおうちモンテッソーリ教育。私自身、教育学部で学んでたこともあり、教育心理学や児童心理学がとても興味深く大好きな科目でした。知的好奇心もですが、子供主体で活動する、自発的行動が大事なことを教育実習でも目の当たりにしたこともあります。そのため、当教室でもその自発的行動を促すレッスンを行ってます。私自身子供が生まれたら
ご覧頂きありがとうございます。こんにちは!宮崎プエルトピアノ教室です😊夜は寒いですが、日中はまだまだ半袖で過ごせそうなくらい暖かい日差しですねさてさて、数日前、娘の就学前検診がありました。昔は子供だけで検診してた記憶なのですが、今回は親と一緒に検診に回ります。教室や渡り廊下、どこ行っても懐かしく感じます。自分が通った母校なので…体育館も中庭も変わらなくて。唯一変わったところは、運動場。区画整理で逆サイドに移動しました。あとトイレが様式に変わってたことかしら。そ
よく、ピアノは小さい頃から始めるって、言われてますよね。では、大きくなってから始めることは出来るのかしら?はい、何歳であっても、ピアノが弾きたいその気持ちがあれば、いつからでも始めれます確かに、未就学児や小学低学年から始める方が、多いですよね。幼少期は、本当可能性に満ちあふれていますよ。私の周りでも小学4年生から始めて、音大へ!中学生で習いだして高校で開花して、ピアニストになった方も身近にいらっしゃいますので、ピアノ弾きたい!って思ったら、いつでも始めてみてくだ
ご訪問くださりありがとうございます宮崎市ピアノ教室〜Harmony〜の講師恵理です約10年程前まで宮崎市大塚町で『ERIピアノ教室』という教室名で6、7年ほどピアノ個人レッスンをしておりました『ERIピアノ教室』発表会の写真その後、結婚を機に東京へ移り2023年夏、2人の娘達(7歳と5歳)と地元宮崎へリターンしました姉7歳妹5歳都会での子育てや様々な人生経験を経てパワーアップして戻ってまいりました次女の幼稚園の運動会(R510月)昔から変わらない『私
ピアノを弾くことには興味あるけど、そもそも音楽に興味あるのかな?と感じる生徒が多い気がします。まわりに溢れている音楽が、耳に心に残らないというか。しかも更にクラシックなんて普段聴かない。ピアノ習ってるのに名曲すら知らない、聴いたことないとは何とも悲しいことです。それ故、いつか弾きたい憧れの曲もないという。そんな由々しき事態を少しでも回避すべく、うちの教室では、ワークの時間にBGMを流しています。いつかどこかで、「あっ!この曲聴いたことある!」と思い出してほしいな。「この曲の楽譜が欲
近年、教本はありとあらゆるものが出版されています。初めてピアノを習う生徒さんのいつもメイン教本はどれにしようかなとその子その子で迷います。ただ、総合的に1冊と決めず、分野ごとに分けて、いいとこ取りをしています。保険も1つでなく、部門で分けて加入するのがいいと言われてますね。そんなイメージです。最近は未就学児に人気なのは「ピアノアドベンチャー」これは、アメリカの教本が日本版になってます。そのため、バスティン教材の似通う部分もあります。1つ違うところは、CDが付属して
こんにちは。10月に宮崎プエルトピアノ教室遂に、新規開講!講師を一度辞めた時から次は自分で理想のピアノ教室を開講する。という思いで温めてきたものがやっと具現化できました。看板デザインも外注が早いのでしょうが、いろいろこだわりたい部分もあり、レイアウトしてやっと完成。うちのワンコちゃんイメージの犬もチョイスしてみました😊また、レッスンプログラムも楽しくするために、様々な先生からのヒントを得て、アイテムを作りました。子供達からは好評です。やはり「見える化」することで、
はじめまして。御覧いただきありがとうございます。宮崎プエルトピアノ教室の中山です。宮崎港小学校すぐ20m位のところにあります。駐車場も複数台ございます。現在幼稚園児2人を子育てしながらの開講となりまして時間枠が少ないですが、徐々に増やしていきたいと考えていきたいと思います。(開講時間には、幼稚園に預けており子供達はいませんので、ご安心ください)家には犬(トイプードル)がいます。人懐こいですが、ビビりな性格のため吠えることもありますが、尻尾ふってやってくる可愛い男の子
2022年12月25日来店孤独なクリスマス前に行った串揚げ食べようかと・・・思いますが・・・まさかのお休みお店の開店打率3割3分3厘3回来店で1回しか空いてないと言う始末(^^)困ったね・・・と思ってましたが(^^)お店の並びに中華ダイニングやすだ発見(^^)店先の黒板には上海焼きそば妻が時折冷凍物を食べてて私もどんな物だろうと(^^)のれんをくぐります(^^)店内は
<imgalt=""class="PhotoSwipeImage"contenteditable="inherit"data-entry-id="12638615157"data-image-id="13882063925"data-image-order="1"height="21"src="https://stat.ameba.jp/user_images/20170304/14/pianopianorunrun/dd/f4/g/o0342002113882
<imgalt=""class="PhotoSwipeImage"contenteditable="inherit"data-entry-id="12638615157"data-image-id="13882063925"data-image-order="1"height="21"src="https://stat.ameba.jp/user_images/20170304/14/pianopianorunrun/dd/f4/g/o034200211388206
日向灘でM5.4の地震宮崎県で最大震度4津波の心配なし12/18(日)3:08配信日向灘でM5.4の地震宮崎県で最大震度4津波の心配なし(ウェザーニュース)-Yahoo!ニュース配信より提供:ウェザーニュース12月18日(日)3時06分頃、宮崎県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は日向灘(ひゅうがなだ)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度3以上を観測した市区町村■
<imgalt=""class="PhotoSwipeImage"contenteditable="inherit"data-entry-id="12639340121"data-image-id="13882063925"data-image-order="1"height="21"src="https://stat.ameba.jp/user_images/20170304/14/pianopianorunrun/dd/f4/g/o0342002113882