ブログ記事39件
2/28〜宮崎稽古でした5/5の発表会に向け、東京スタッフ神谷くんと共に。羽田で待ち合わせした瞬間から宮崎モードに頭を切り替える!機内でもひたすら打ち合わせ✈️神谷くんも矢野バレエに関わってくれて20年。恵理奈は中1?凛は幼稚園?だったのかな?今や2人とも社会人。今回の発表会も彼女達が全て支えてくれています母・矢野由紀子が水戸黄門様なら2人はすけさん・かくさん(笑)by昭和生まれ空港から稽古場へ子供達が来る前に打ち合わせそしてとりあえず全幕通し!私のスピードでさえ、宮崎の
昨日は、サザンクロスの会のロビー出店でした😄@miyazaki.ballet.studio公恵先生の白鳥のアダージオ🦢変わらない美しさに感動しました✨主宰の宮崎先生☆いつもドナプリマを気にかけてくださりありがとうございます😄来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
いよいよ明日は「ミルキーウェイ」"バリエーションの舞台"本番です~!踊っているところなどの写真を撮りたいと思っていましたが余裕がなくて残念…出演されるお二人にとって、バリエーションのリハーサルの日々は意味のあるものだったと思います…明日は、楽しい楽しい1日になりますように…そして、きっと大きな収穫を得る日となるかとも思います…ゆっくり休んでいただき…明日は沢山エネルギーを使って踊ってください~!皆さん~お二人の出演は18時20分からの第3部となります!第3部25番ガムザッ
と言ったら信じて貰えそうな美しいプルメリアと青空🙇♀️ですが。。宮崎です蝉の大合唱で目が覚める。宮崎は異常な暑さの東京に比べると夏らしいお天気に思えました。先週末から宮崎稽古連日7時間近いレッスンは流石に体力消耗しましたが「楽しかった!」と言ってくれる矢野由紀子バレエの生徒さん達の言葉はすごく嬉しかったです。初めてのPBTレッスンという事もあり保護者様にもご見学頂きましたいつもと違うレッスンでもバレエが上手になるエッセンス✨しっかり振りまきました😆これから東京に戻
昨年2022年12月宮崎バレエスタジオ主催のサザンクロスの会に出演させていただきました。どうも有難うございました!宮崎公恵先生と記念の写真を撮らせていただきました😌品があり常に精進されている姿に感銘を受け見習いたいと思い勉強させていただきました。今回は清水が「椿姫」より紫のアダジオで出演させていただきました。とても素敵な会で、参加できたことがうれしかったです。ほとんどだれにも言ってなかったので誰も観に来ませんでしたが、それも又アウェーの緊張感があり楽しめました😆😃。
昨日はサザンクロスの会で出店でした😄会場ではドナプリマのニットを楽しみにしてたよ!レッグウォーマー楽しみにしてたよ!とかたくさんお声かけいただいたり、会えるの楽しみにしてたよ!とお声かけいただいたり❤️とてもあたたかい時間を過ごすことができました❤️本番も少し観れました🙌公恵先生のお美しいオーロラ姫も観れました✴️ドナプリマのモデルをしてくださっている、真由さんと世菜さんの作品も発表されて❤️真由作品『Buzz』は、動くアート作品という感じで、緻密に組み立てられてて、1つになったり
Milkywayの会に向けてのリハーサル…♥️何だか、とても楽しそうです~🎵ご参加の4名の方々は、それぞれの課題の克服に~✨なによりリハーサルがけっこうHAPPYな感じで進んでおり、それがいいです~💕毎回のレッスンで、お身体や動きの変化を実際に感じていらっしゃるからこそ、毎回楽しくお稽古されているのかな~👀こちらのmadamrinaさんは👀今日のリハーサルではお首が長くなられた感じ~♥️本番までは二週間強🚩密にレッスンを重ねれば案外長いです!💪💪💪楽しいなかにも…谷あり山
5月の舞台が終わり…✨🌻✨また次の目標へ歩み続けておりますちょっとでも上達したいという思いとともに、バレエの1つひとつのパを丁寧に、自身のものにできるようにお稽古を…✨人それぞれ異なる身体を、それぞれが確かめながら…、Keyとなる🗝️スイッチを探しながら…そして、その作業は、舞台を控えている方も、そうでない方も、基本的には変わらないと思います…✨7月31日(日曜日)に、宮崎バレエスタジオの宮崎先生主催のバリエーションの会があります🎵Milkywayの舞台…♥️八幡市文化セン
3ヶ月ぶりに東京に戻りました✈️ニットワンピースで宮崎へ飛び半袖で東京に戻りました。季節が変わる程の時間を実家で過ごしたのは27年ぶり💦昨年後半からいろんな事があっていろんな決断をした日々の意味が3ヶ月のゆっくりな時間と共に、次への明確な目標に繋がりました✨たくさんの方にパワーを頂き故郷宮崎の自然に癒され両親と過ごした時間はほんとに貴重でした父が、私が18歳で上京する時に渡した手紙を見せてくれました(とっていてくれたの😳)今の私からしたら怖いもの知らず/世間知らず/都会知
かなり前の記事です2019年12月15日娘の教室主催のサザンクロスの会無事に終わりました6年生作品9人で踊りました🩰ステキな舞台でした
先日、宮崎章夫先生にお声かけ頂き、イタリアのミラノスカラ座のロレッタ先生のワークショップに参加させて頂きました🤗私は1日目のみ付き添い、一番下のクラスだけ見学させて頂きました✨小さい二人は、章夫先生のお教室でイタリアの先生…そら、ガチガチに緊張しますよね~🤣子供達が飽きることないとても明るくて楽しいレッスンで、それはそれはとても細かく丁寧にご指導下さっていました😲子供達も一生懸命話を聞いていました🤗お姉さんは1日のみ、小さいのは3日間、五人ともとても勉強になったと言っていました🤗お声かけ
娘のバレエ教室地元のフレンドタウンでイベントがありました娘たち小6メンバーで三羽の白鳥🦢🦢🦢躍らせてもらいましたあの有名な白鳥の踊りを躍らせてもらえるなんて母の方がテンション上がっていました娘からは…あんまり期待せんといてや〜と言われていましたが。。。笑3人息ぴったりで良かったです手を繋いで踊るのは想像以上に難しかったそうです。練習期間も短い中、よく頑張りました手を繋いで踊ったのは本当に最近になってやっと…だったそうです。小6メンバーが白鳥の踊りをさせても
昨日、フロリナの衣装を持って帰ってきました来月開催される『バレエフェスタインナガオカ』若竹の会の衣装です前回…7月に初のヴァリエーション娘の身長145㎝今回の…2回目となるヴァリエーション1月に学校で二測定があり149㎝になっていましたお教室から受け取ったレンタル衣装サイズが155でした。ムシをつけて、かなり詰めましたが…やはり大きいみたいです身丈を詰めたいのですが裁縫苦手の母そんな技術は持ち合わせていません娘も脇に衣装があたると、言ってましたが…もう
2018年12月26日、27日娘、初のバレエ講習会に参加しました。宮崎バレエスタジオ・茨木スタジオにてミラノ・スカラ座国立バレエ学校教員によるワークショップロレッタ・アレクサンドリスク先生ロレッタ先生の甲がヤバかった!むちゃキレイやった!!!と、興奮気味に話をしてくれた娘。娘は…10時〜11時30分5、6年生クラス22名ほどの参加だったとか。名前いっぱい呼ばれた〜ロレッタ先生にたくさん声かけて頂けて指導してもらったそうです。『GOOD⤴️』もいっぱい言われた!と
昨日11月25日はサザンクロスの会でした。今年も出店させていただきました。たくさんのお客様にご覧いただき、ご購入やご予約をいただき誠にありがとうございました。今回ティアラとは全然関係ない癒し系のボールが子供達に大変好評でした(笑)また次回もよろしくお願いいたします。viaティアラトイトイトイ☆TIARA★toitoitoiYourownwebsite,AmebaOwnd
2018年11月25日娘のバレエスタジオ主催のサザンクロスの会に出演させてもらいました娘に長男の使っていない携帯を渡していていっぱい写真撮っておいで〜と、言ってたのに…写真は2枚のみしかも、娘は写っていなくてお友達を撮ってましたお友達が加工して写真を撮ってくれました小5女子加工アプリで遊んでます娘、自分でメイク💄バレエメイク上手になってきました母は、お団子もメイクもノータッチ。母は…送迎だけですあとは、トウシューズの紐とゴム付け出来るようになって欲しいで
2018年11月4日交野文化祭に出演させてもらいました娘は…今年が最後の文化祭出演です宮崎バレエスタジオの小学4、5年生による作品カレイドスコープ娘たちの振付終わった段階で主催者側から時間を伸ばしてほしい…と依頼があったとかで今回は中1、中2のお姉ちゃん達も出演してくれました中学生メンバーが入ると華やかで見応えのある舞台になりました衣装はシンプルでカジュアルなんですがそれがまた良かった髪型もお団子頭ではなくポニーテールなどで前髪を下ろしていたりみんなすご
娘のバレエ発表会、無事に終わりました♡宮崎バレエスタジオ♡一年半に一回の発表会前回…4年生の春今回…5年生の秋娘、オープニング出演は今回で最後次の発表会は、中学一年生の春トウシューズで舞台に立っているのかな。ホント、月日が経つのは早い…アッと言う間に娘もお兄ちゃん達のように手が離れてしまうのかと思うとすっごく寂しいです手がかからずお金がかかるみんなそんな事を言ってたな、とまだまだ、娘にくっついて行きたい母です前日リハーサル、場当たり当日リハーサルも全てずっー
先月、開催された『第8回MilkywayDanceFeatival』DVDが届きました初めてのヴァリエーションで(小5・11歳)眠れる森の美女よりフロリナ王女のva娘の感想が…厳しかった『あんなに下手やと思わんかった〜ショックやわ〜』『手がきたない…足もきたない…顔が真顔で怖い…もっと正面向いてる時笑顔にしなあかん…』まぁ〜次から次へとダメ出し凄かったです反対に良かった点は『バランス、バッチリ最後のポーズはキレイに決まった』自己採
昨日、発表会のパンフレットと衣装をもらって帰ってきましたパンフレットのイラスト可愛いです娘は…今回3つも出演させてもらいます(通常2つなんです)オープニングシンデレラ1幕時計ピーターパンネバーランドの子供達オープニングの衣装がサイズS娘…145㎝夏休みで少し大きくなったかなそれでも150㎝には届かない。。。大きくなあれ〜〜〜衣装がブカブカで昨晩、チクチクと衣装直し。ネバーランドの子供達の衣装?!普通の服やん家の服じゃあかん?て感じ娘の話では…色んなタ
昨日は、MilkywayDanceFestivalのロビーで楽しく出店させていただきました❤️休憩時間にも楽しいショーがあり、可愛いバレリーナちゃんと、美しいバレリーナさんがニットを着て踊ってくださいました❤️素敵に着てもらえて嬉しかったです❤️主催の宮崎先生、ありがとうございました‼️昨日の至福の1枚↓TutuJewelさんの美味しいレモネード🍋ゼリーがちゅるちゅる入ってます❤️おいしゅーございました❤️
一昨日のレッスン後衣装もらって帰ってきました早速、今日のレッスン後のヴァリエーションの練習で衣装を着て踊るそうですむちゃ、可愛いサイズ直し完了ムシを付け終えました衣装に負けないように…素敵なフロリナ王女楽しみにしてるよあと、メイクも練習しないと本番は。。。メイクは勿論ボディも自分でファンデを塗るみたい。トウシューズのリボン…自分で縫います衣装の背縫いもするそうです。背縫いは…お姉さんがお手伝いしてくれるのかな?と。少し甘い考えの母ですが友達と縫
2018年5月7日〜12日娘のバレエ教室で年に1回の見学会ペアレンツウィークありました7日(月)楠葉教室にてヴァリエーションレッスンの様子8日(火)松井山手教室にてヴァリエーションレッスンの様子9日(水)楠葉教室にて発表会・オープニングレッスンの様子ヴァリエーションレッスンの様子少しだけ動画10日(木)松井山手教室にてヴァリエーションレッスンの様子5年生フロリナ組最終日の12日交野教室でのレッスンはビデオカメラ📹撮影してたので写真なしヴァリエーションレッス
今年最後の出店、『サザンクロスの会』のロビーでニットと共に楽しい時間を過ごしました💓お友達とも年末のご挨拶できたり、久しぶりにお会いできたお方とゆっくりお話できたり、出店で行ってるんだけど、やっぱりおしゃべりが楽しい~(笑)仲良しのTutuJewelさんも↓☆TIARA★toitoitoiさんも↓サザンクロスの会、本当に素晴らしかったです❤️主宰の宮崎先生。お世話になり、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします✨
~LaPerle12月・1月レッスンご案内~1/11バレエティアラレッスン12/28・1/7グルーデコレッスン1/14・28ワイヤーバッグレッスン*レッスンメニューはこちら*京都四条烏丸のアトリエで各種レッスン&オーダー受付中です♪本日もラペールのブログをご覧いただきありがとうございます。イベントのお知らせです!サザンクロスの会12月26日(火)15:15開場八幡市文化センター宮崎バレエスタジオ様主
~LaPerle12月・1月レッスンご案内~12/19・1/11バレエティアラレッスン1/7グルーデコレッスンワイヤーバッグレッスンリボンレッスン*レッスンメニューはこちら*京都四条烏丸のアトリエで各種レッスン&オーダー受付中です♪本日もラペールのブログをご覧いただきありがとうございます。イベントのお知らせです!サザンクロスの会12月26日(火)15:15開場八幡市文化センター宮崎バレエスタジオ様主催のイベ
~LaPerle12月・1月レッスンご案内~12/15・19バレエティアラレッスン12/16・1/7グルーデコレッスン12/17ワイヤーバッグレッスン*レッスンメニューはこちら*京都四条烏丸のアトリエで各種レッスン&オーダー受付中です♪本日もラペールのブログをご覧いただきありがとうございます。イベントのお知らせです!サザンクロスの会12月26日(火)15:15開場八幡市文化センター宮崎バレエスタジオ様
今年最後の出店です。12月26日火曜日サザンクロスの会八幡市文化センター大ホール開場15時15分開演16時終演19時15分前売り券1,500円当日券2,000円昨年初めてティアラトイトイトイをご紹介させて頂いたイベントです。バレエやコンテンポラリーを披露する舞台です。今回は5団体が出演されます。お店も4店舗出店しますのでお時間ある方は是非お越しください。なお、先着10名様にチケットをプレゼントさせていただきます。お問合せよりお申し込み下さい。viaテ
今日、娘のバレエ教室(4.5年生)が交野文化祭に出演させてもらいましたエンジョイダンシング教室でメイク後、会場に向かうところですフィナーレみんなで踊ろう好きになった人都はるみさよなら〜さよなら〜好きになった人〜終演後…楽屋にて松井山手教室の4年生メンバーと今回の…エンジョイダンシング来月の…サザンクロスの会のオープニングに出演もう一度、みんなで舞台に立てますさらに練習を重ねてもっともっとステキに踊れるように頑張ってほしいです文化祭終了後
5月に開催された発表会の写真です数ヶ月前ですが懐かしい今回は、娘の厳選した写真なので枚数が少ない。。。娘『これは膝が伸びてないからイヤ』『これ手が変、これは要らん』『これも要らん』そんなん言ってたら購入できる写真ないやん前回の発表会は、1万円以内にしようと何度も何度も写真を見て選ぶの大変でそれでも1万円オーバーしてしまったのに今回は6720円でした娘がオッケーした写真来月は…来月も。。。忙しい5日交野文化祭バレエ23日㊗️ピアノ発表会ピアノソロ&ヴァ