ブログ記事34件
阿佐ヶ谷ジャズストリート2日間6ステージそれぞれが素晴らしいステージでした。関係者皆様、お客様大変有り難うございました。初日は阿佐ヶ谷教会でのニュースパニッシュデュオUNOコンサート。大平重成(g)さんと大平里美(p)さんを中心にアディッショナルメンバーでジャンボ小野(b)さん、宮崎まさひろ(dr)さん。森敦子(vln)さん。このメンバーでのUNOステージはアンサンブルがまとまって気持ちよく感じました。包容力のあるベース、美しい音色のドラムに包まれているUNOの表現
さて少し秋めいてきたこの日初めましてのライブでした山下達郎さんのバックでご活躍のベーシスト伊藤広規さんがバンマス?で最近宮崎まさひろさんが正式加入されたKOKITetragonでしたこの日は義父母宅からの移動でちょっとバタバタですが意外にも時間に余裕が出来てその前にちょっとひと息目の前に横浜スタジアムを見ながら食べなくてもいいのについオーダーしてしまう癖w手持ち無沙汰というか飲み物だけというのが引けるというか...笑この日は暑いようなでも日が落ちると肌寒く開場時
さて先週のTHEKIDSのロックなライブからうって変わってのこちらでした気付けばおよそ1年半以上ぶりのSPRKLING☆CHERRYボーカルのCHERRYさんがメインでキーボードの青木さんとお二人がオリジナルメンバースペシャルメンバー枠の宮崎まさひろさん目当てですがスパチェリの奏でる音楽もとても好きで通っています高中正義さんのサポートをはじめとにかく多岐にわたってご活躍の宮崎さ
さてさて5月のライブに行かれなかったので久しぶりの印象でした横浜・・・とは言いながら「暑いんだろうなぁ・・・」と横目に見ながら向かったので関内の方が正解だと思いますwライブカフェでありながら有機野菜などこだわりあるメニュー20人も入ればいっぱいかなという空間にステージと席の境がなくダイレクトに音が押し寄せてきます高中正義さんが海外でも大人気で
さてこちらのライブは1月のは行かれなかったのでいつ以来だろうか・・・この日は珍しくムスメと2人都内で生活している近況報告などを先に六本木なんてホントこのライブレストランしか来ないのでまだ明るいうちにお茶しているのがなんか不思議笑ワタシの永年の推しドラマー西川貴博さんが座長を務める高中正義さんのトリビュートバンドのライブでしたここはイタリアンベースのライブレストランで
私自身は行けないのが本当に残念なんですが、是非足をお運び下さい❗️このバックミュージシャン!メンバー凄すぎ❗️昼間のステージって言うのも有難いですよね。遠方からも可能になるのでは?金吾さんも藤丸さんも、凄く秀樹(呼び捨て失礼❗️)との関わりがあった方なので、懐かしいお話沢山聞けると思いますよ🎵金吾さんも、ワンステージ出来るくらい秀樹に楽曲提供されてますから、選曲も楽しみですよね。ただ、お二人とも古稀過ぎてますので、休み休みロックされることと想像します…………😅是非是非!おすすめです‼
立川RISURUホールにて、高中正義コンサート🎵観てきました‼️いつもながら、我が師の宮崎まさひろ氏の演奏は素晴らしかったです🥁本気で感想を書けば長文になるので…簡潔的に…リズムのキレ良し👌バランス良し👌音色良し👌フレーズのチョイス良し👌ルックス良し👌とにかく、(少々表現が子供っぽくなるけど)ドラムプレイがめちゃくちゃキレイでした😍オレのドラムはキレイではないからなぁ😅いつも勉強になるし🥁新たな発見も見出させてくださります🥁そして、終演後にご挨拶に行っても、本当に今までステージで
さて今月は年末に差し掛かり推しのライブが目白押しでございますとその前にこの日の昼間にレッスン押し込み帰って来てお腹ペコペコなので渋谷で買ったベーグルを頬張りましたこれがとっても美味しかった今度は別のベーグルも是非食べたいです夜は宮崎まさひろさんのライブへもう幾度となく書いていますがワタシが長く応援しているドラマーで昼間のワタシのレッスン講師西川貴博さんのお師匠でもあり高中正義さん
さて先日行ってまいりましたこちらスーパーギタリスト高中正義さんの長年のサポートドラマーである宮崎まさひろさんのお弟子さん西川貴博さん率いるトリビュートバンドの約1年ぶりのライブでしたいやぁ新所沢片道で約2時間かかりました・・・途中東村山を通過して興奮してしまったただ電車で通り過ぎただけなんだけど笑「あー志村さんっ」って居るわけじゃないんですけどねw
中国「一帯一路」プロジェクトに投入した7800億ドルの結果が“借金とテロ”という悲劇(WANIBOOKSNewsCrunch)-Yahoo!ニュース中国は農作物とエネルギー、鉱物資源の確保を目的に「一帯一路のプロジェクト」を世界各地に広げていったが、パキスタン・スリランカ・ベネズエラ・ジブチなどでは、テロなどの妨害でプロジェクトは進捗せず、途中news.yahoo.co.jp何らか?の意図を持って、一帯一路を推し日本も参加しろと散々メディアで騒いでいた人でさえ、実際は理解していただろう
台風の進路が気になる中、今日も音倉で古稀ポップのリハーサルでした‼️70歳とは思えない,現役バリバリのメンバーで、歌も演奏も本当に素晴らしいです❣️通しリハを3時間‼️一度だけ休憩を挟んだだけで,飛ばしました❣️バンドの皆さんはお開きになって、その後Vocals4人とキーボードの大古さんで、ハーモニーの練習‼️サーカスの叶高さんの歌は、一番難しくてハラハラでしたが、とても好きな曲で、昨日の自主トレがきいて(笑)、なかなか気持ちよく仕上がってます‼️👏杉真理さんからは、メロディのリズムの
ルパン音楽のJAZZグループから御三方で結成した派生バンド。そこに松山千春ツアーメンバーとしても活躍されてるキーボード中道さんが加わったSessionExplosion!の第2回公演。何もかも凄い、歴史的な顔合わせと伝説の曲復刻と生演奏の力。ルパンも千春も30年近くファンやってる私としては。。。手前に中道さん・奥にミッチーさん。千春のデビュー時と現在を支える御二人を真っ正面に臨むという、千春ファンとして最上席に坐らせていただいて(ルパン界隈が多い客層の中で、相互乗り入れしてる私)。ミッチーさ
何年振りでしょうか?6年振り?このメンバーが全員集まるの大変なんです総勢10名のメンバーが皆様をお待ちしています。国分友里恵Relief20242024年10月13日(日)目黒BLUESALLEYJAPANSTART17:00~×2set(OPEN16:00)入替なし出演<Vocal>国分友里恵<Piano>岩本正樹<Guitar>古川望<Bass>富倉安生<Drums>宮崎まさひろ<Trumpet>田中充<Saxophone
おはようございます☀️6/1(土)GALReBorn渋谷シダックスホール「SingSingDanceinSHIBUYA」お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。素晴らしいミュージシャンの方々そしてみなさんの声援に支えられ無事に終えることができました。(とても楽しかったです)第一章の総決算だと思っています。でもその分、もっと頑張らなければいけないクリアしなければいけないこともあります。次回お会いできる時はもっともっと楽しんで
みなさーん、速報でーす♪☆今日の発売・5/30(木)付けの夕刊フジと公式サイト『zakzak」にGALReBornの渋谷シダックスホールの記事が載っておりますー♪ギャルリボハイブリットボーカルユニット「GALReBorn」が初ホールライブ芳野藤丸らレジェンドミュージシャンがサポートハイブリットボーカルユニット「GALReBorn」が6月1日に東京・渋谷シダックスホールで初のホールライブを開催する。レジェンドミュージシャンの芳野藤丸ら…www.zakzak.co.jp(kei
さて今年に入ってライブへ足を運ぶ機会が減っているような・・・まぁでも要所要所はわりと押さえられているので良しとしよう行ける回数が減ることより絶対に外したくないライブに行かれない方がダメージが大きいのでさて今回のこちらはお初でした開けてあるドアの向こうに本日のライブ情報・・・お目当てのみ、宮崎さんのお名前が~今までにあまり見たことがない造り
さてさてワタシのライブソロ活動もことごとく予定が変わってしまい緩やかな活動となっておりますwww2月に唯一足を運べたのがこちらでした今回の宮崎まさひろさんのセットはこんな感じドラム全体を観られてハイハットの足元も見えるし今回もなかなか良席と思ってたけど目の前にノーマスクのご夫婦が着席・・・あ、そうだったここはそういうこともあるんだったと気づきテーブルや席の間隔も
みなさぁ〜ん!おはようございます☀️今週末からG.Wという方もいらっしゃいますねすてきな休日をお過ごしくださいね💓先週は畑中葉子さんのソロデビュー45周年&バースディパーティーMCを担当させていただき楽しい時間をみなさんと共に過ごす事ができました。ありがとうございました⭐️(聖子ちゃんのようなドレスが可愛い!畑中さん)畑中さんの歌声をこれからも多くの方に聞いていただき、歌っていただけたらって思います。これからも応援ですね!本当におめでとうございます🎉
みなさぁ〜ん!日が変わって3/15(金)となりましたぁ〜!6/1(土)に開催されますGALReBornLIVESingSingDance!inSHIBUYAチケット予約・販売開始です!初のホールコンサート、そして今回は!初のバンドライブにも挑戦!サポートしてくださるミュージシャンの方はba.濱田金吾さんkey.山川恵津子さん、青木岳さんdr.宮崎全弘さん、そして、gt.芳野藤丸さんというJ-POP界のレジェンド達が集結。関西から
みなさん、keiZiroのプログをご覧いただきありがとうございます😊ますは今年、このライブに賭けています。GALReBornSingSingDance!inSHIBUYAチケットサイトが開設、6/15(金)0:01分より予約・販売スタートです。2021年11月にライブデビューしたハイブリッドボーカルユニットGALReBorn。2023年11月には今までの活動の集大成となった東京タワーライブを成功させました。2022年にデビュー曲「マグネット・ジョーに気をつけ
みなさぁ〜ん!Bonsoir!12/15日(金)はぬぁんと!2日連続銀座ヤマハホールへ。(シックなライティング)芳野藤丸さんのLIVE「50th+1Final」(今年もたっくさんLIVEを開催されました!)最近ではドラマ・CM、モデルとしても活躍中シンガーソングライターの小野アキヒロさんと行って参りました!(顔の大きさが違いすぎだわ・涙)オープニングは松田優作さん主演ドラマ探偵物語・主題歌「BadCity」からスタート。イカすぜぃ〜!
急激に寒くなって戸惑いを隠せないですがそりゃそっかと思わないでもないこの頃です皆さま体調崩していませんか?そんなワタクシ早くも大掃除突入しております年末に一気にやるほど体力も気力も続かなくなってきているので少しずつ飽きないようにwww休み休み取りかかれるように計画を練ってゆるっと着手していますそんななか取捨選択しつつも行っておきたいライブには勿論行って
先日は約1年ぶりのこちらSPARKLING☆CHERRYさんのライブでした最初はドラマー宮崎まさひろさんがサポートされていると聞いて聴き始めたのですがそれ以来すっかりスパチェリさんのファンにでも宮崎さんを間近に観られるポジションをキープこのところライブバーみたいな場所でのライブも多くなってきてでもワタシは実はこういうスタイルが苦手食事、演奏どちら
若者の街原宿へ行ってまいりましたこちらは初めてドラマー西川貴博さんが座長を務める高中正義のトリビュートバンドTropicLoveBirdsと同じく高中さんのトリビュートバンドのNWF6.12の2マンでしたホントもはや何年振りかもわからない原宿想像以上の人出でかなり構えてしまったでも1本入ると穏やかな雰囲気こちらはそんななかにありますお食事ができ
お誘いいただき、幾見さんも行くつもりだとおっしゃるので、ボトムラインの芳野藤丸さんの51周年記念ライブに行ってきました。芳野藤丸さんという方は私は知らない人だったんですが70歳を過ぎておられるにもかかわらずリードギターを弾きながらオリジナル曲を歌われる方でギターがめちゃくちゃうまくて、しかも古くなく、センス良く、時代を捉えておられ、おじいちゃんだけど、カッコよかったです。ベース岡澤章、濱田金吾(g.cho)宮崎まさひろ(ds)安部潤(Key)原久美(g,cho)というメンバーで
みなさぁ〜ん!おはようございます💕6月ももう半ばに差し掛かりぃ〜すっきりしない天気がしばらく続きそうですがココロは上機嫌に張り切っていきましょう〜!さてここで素敵なお知らせ!7/5(水)水曜8時FMPiPi(多治見)「keiZiroのぬばたまZぷち」日本が誇るギタープレイヤー、そして!シンガーソングライターでもあります芳野藤丸さんが電話ゲストで登場です!(先日のライブより。かっこいい!芳野藤丸さん)昨年50周年記念ライブを渋谷のさくら文化ホールで行われた藤
昨日は濱田金吾さんのLIVE。12月以来2回目。春めいた選曲との事でとても気持ち良い曲ばかり。オープニングはなんとボビー・コールドウェルのheartofmine。🎶お気に入りのミュージシャンがサポートでとても楽しく歌っていた金吾さんが印象的でした。私は映画「の・ようなもの」のオープニング曲「彼女はムービング・オン」、cherryとのgoodbyetransferがとても良かった。🤗また、次回も行ってみたい。
おはよーございます。今日は、暖かくなるみたいです。三寒四温、寒暖差、体調管理に気を付けて、素敵な週末をお過ごし下さい。またまた、懐かしいモノが出てきました。高中正義さんのコンサートチケット達。1981年初めて行ったコンサート🎶中盤まで、2ndアルバムのジャケットで有名なストラトをずっと弾いていて、ブルーのYAMAHASGは使わないのかな?なんて思った位でした。アンコールではBlueLagoonの途中のパーカッションソロの後、メドレーで、その後発売に
12月17日濱田金吾さんのライブに行ってました。コロナ禍の影響で3年ぶりに金吾さんのライブに参加出来ました。いつもは新幹線と山手線と都営新宿線を乗り継いで会場のBITに行くのですがまだまだコロナも怖いし一緒に行ってくれる主人が翌日用事が入っていて泊まりで行けない事情もあり今回はナント!静岡市から新宿区住吉町まで主人の運転で軽自動車で行ってきました!今はカーナビがあるので道を知らなくても案内してくれるから…大丈夫❗️のハズだったんですけど~💦毎度何