ブログ記事334件
こんにちはこの前の記事もお読みくださった方、ありがとうございます『白鵬退職の会見をみて思うこと』こんにちはこの前の記事もお読みくださった方、ありがとうございます『(元横綱白鵬)宮城野親方、退職だなんて』こんにちはこの前の記事もお読みくださった方、ありが…ameblo.jpちょっと白鵬続きになってしまうのですが今日は白鵬絡みでもう一本少しだけ・・・白鵬って現役時代、自分が優勝して観客に万歳三唱を促したり好き勝手やってたイメージが強くて横綱白鵬はあんまり好きじゃなかったんだけど
日本相撲協会湊川親方(貴景勝)が宮城野親方(白鵬)に替わって日本記者クラブ担当に就任した!そっかぁ宮城野親方は日本記者クラブ担当だったのか?それじゃあ余計なはなしやウソの情報が白鵬ギライの記者から相撲協会の理事に流れますよね?
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1933884629670625566?t=MatOse1pzgrgO3W3EqkzSg&s=09元宮城野親方の白鵬氏は「モンゴル34代皇帝ダヤン▪️ハーン」のご子孫。つまり、あの『チンギスハン』のご子孫だそうです。推定で全世界の人口の200人に1人がチンギスハンのご子孫とされています。どんな派閥も「名家」と自負するご一族も、チンギスハンの血をひく方よりも「少数派」。1人の英雄の子孫がこの世界でそ
相撲協会退職の白鵬翔氏40歳記念パーティーで新会社設立発表「相撲を五輪に入れるのを目指したい」本田圭佑、デヴィ夫人ら出席https://news.yahoo.co.jp/articles/9a98ddead87ab363ef4973df7613709f1918d5d6白鵬翔氏のパーティーに本田圭佑、デヴィ夫人ら200人参加「今後の夢もありますから」https://news.yahoo.co.jp/articles/7e93a49ca75e7d9a029fdde4fd97cb4caddb5
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや白鵬が相撲協会を離れました。伊勢ケ浜部屋へ弟子と共に身を寄せていたこの一年いろんなことを煩悶していたと思いますが、相撲協会に対し愚痴ひとつ云わず、残される弟子や関係者を思い、潔く身を引きました。心強き漢(おとこ)最強の大横綱だとあらためて感銘を受けました。燕雀安んぞ白鵬の志を知らんや白き雄々しい鵬(おおとり)は閉鎖的な村社会から放たれて世界へと飛翔してゆくことでしょう。#白鵬#横綱#宮城野部屋#大相撲#燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや#ふく
隊長が好きな「相撲」を紹介するシリーズの第154番(回)は、『白鵬相撲協会を去る』をお送りします。相撲好きな隊長に取って、これまでのファン歴で一番残念で納得がいかないのが、史上最多45回の優勝を誇る元横綱白鵬の宮城野親方が、日本相撲協会を退職したことです。退職の引き金とされるのが、昨年初場所中に、宮城野部屋の北青鵬(ほくせいほう)が後輩に暴力を振るったことが発覚し、部屋の閉鎖と宮城野親方及び弟子たちの伊勢ヶ濱部屋に転籍させられたことです。(部屋の前で謝罪する元・宮
このところの当ブログで、元横綱「白鵬」関の宮城野親方が「日本相撲協会」を退職したことを取り上げてきました。ということで、一昨日の9日(月)に行われた白鵬翔さんの記者会見を注視しました。落ち着いて、言葉を選び、経緯や心境を語られていましたが、テレビで観ていても、悔しさが滲み出ていることを感じました。「4月で部屋の閉鎖から丸一年が経ったが、再興がいつということが示されず、延びたことが今日の退職の理由としては大きい」と語っていたように、明らかに日本相撲協会の「いじめ」といえるような扱いに追いこまれ
白鵬さん「悔い全くない」「相撲がオリンピックになることを夢見て力注ぐ」と43分の会見締める「本当に25年間ありがとうございました。またあらためて準備ができ次第、発表させていただきたいと思っています先ほども悔いがないかと質問がありましたけど、もちろん、弟子たちを近くでみながら、横綱、大関になりたいというのを見たいという思いはありましたけど。宮城野部屋が復活し、また外の立場から応援し、また相撲というものが世界に広がっていけば、いずれか一緒になる。また相撲がオリンピックになる、それを夢見て
大相撲『そもそも論』日本語の副詞には『そもそも』ってのがある。語句や文全体を修飾する役割を持つ言葉で、「元来」、「最初から」、「根本的に」といった意味合い。今回の白鵬の退職に関してワシは改めて『そもそも』が頭に浮かんだ。そもそも、白鵬が嫌い。そもそも、興味はないけれど、そもそも、大相撲は、そもそも、最初からそのつもり、ボヤけた物言いで含みをも感じさす。この副詞を使って表現するなら、そもそも、白鵬を協会に残すつもりははなからなくて、辞めさせるつもりだった。となる。後述するが、おび
宮城野親方に、ゴメンなさいを言うつもりが怒りに任せて書き連ねてしまいましたごめんなさい外国人力士を迎えておきながら「相撲道」だの「文化」だのまだわかってないだのとうとう白鵬には相撲道が理解されなかっただのよく言うわどんな苦労をしてどんな努力したのか先ずは、言葉がわからない食事だって合わないものもあったでしょう日本語を話せるようになり相撲も強くなり数々の大記録を打ち立て引退する場所は全勝優勝強くあたたかく素晴らしい横綱でした協会は文句があるなら外国人
とうとう、宮城野親方の会見の日になりました。相撲協会をご退職申し訳ない。ただただ申し訳ない。こんな東北のこんなオバハンが謝っても何にもならないかもだけどごめんなさい申し訳ありませんでした。そして本当にありがとうございます。こんな功労者をこんな扱いをして追い出して。相撲道なんていう、形の無い概念を外国で生まれ育った力士に理解が無いと責め立てて、アシを掬う。そんなざっくりした概念を理解してるのしてないのとガタガタ言いやがって横審!!要らねえクソが!!💢💢八
当方は所謂「栃若時代」「輪湖時代」からの相撲ファン故に、今日の白鵬退職会見を見て一言云いたくなった。栃若=若乃花(45代横綱)+栃錦(44代横綱)輪湖=北の湖(55代)+輪島(54代)宮城野部屋で、2022年7月に元前頭北青鵬の暴力事件が起き昨年発覚したが、白鵬親方は暴行の事実を把握し乍、力士への口止め工作をし協会に報告しなかった。其の為、更に暴力が常態化し2年近くも続いた。此の暴行問題を発端に監督責任を問われ部屋は閉鎖され、昨年4月に伊勢ケ浜部屋に転籍と
「まだまだ伸びしろがある」…平成の大横綱・貴乃花が“令和の新横綱”大の里を語る「簡単に引いてしまう欠点」への見解、綱を張ることの“怖さ”とどう向き合うか(NEWSポストセブン)-Yahoo!ニュース大相撲が激動の最中にある。2場所連続優勝を果たした大の里(24)の横綱昇進という慶事に沸く一方、元横綱・白鵬(40)の宮城野親方が相撲協会に退職届を提出し、受理された。荒れに荒れる令和の角界を「平news.yahoo.co.jphttps://news.yahoo.co.jp/articles
元横綱の白鵬翔氏の退職会見をライブ映像で見せていただきました。退職を決めた理由については、宮城野部屋の閉鎖から1年経っても再開の見通しが立たず、協会もすぐに再開させるつもりがないと察し、3月ころから退職する意思を固めたとしています。処分自体に対しても白鵬氏が不満を持っていたことが垣間見られました。白鵬氏は当初、元旭天鵬が親方の大島部屋への移籍を弟子ともども望んでいましたが、協会から却下されたようです。さらに、協会が退職届受理の際に出したコメントである「浅香山部屋への移籍」につい
宮城野・白鵬のミカタ夏場所以降、大の里横綱昇進、奉納手数入り以降、宮城野の協会退職報道から今日までの一連の流れを見ていて不思議に思うことが幾つかある。それは、突然降って湧いた退職ではなしに、用意周到に計画されて全て「擦り合わされて」いたのではないかと。あまりにもスムーズにキレイにできすぎているから。夏場所前に一部で退職報道がされて宮城野は完全否定していた。普段週刊誌記事の裏取りをほとんどしない、スポーツ紙や一般紙、時事通信や共同通信といった大手までが否定報道をした。夏場所を迎えて波風立て
元横綱・白鵬の宮城野親方、定年の師匠のパーティーに出席協会退職については「明日!」(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース日本相撲協会を9日付で退職する元横綱・白鵬の宮城野親方が8日、所属する伊勢ケ浜部屋の師匠で7月に定年を迎える伊勢ヶ浜親方(元横綱・旭富士)が都内のホテルで開催した「感謝の宴」に出席した。報道陣にはnews.yahoo.co.jphttps://news.yahoo.co.jp/articles/49a2b253f847b5bd74a0548ce2e98384623d37
このところの当ブログで、宮城野親方(元横綱・白鵬関)が「日本相撲協会」を退職する件について書いています。ひとつ前の当ブログにも書いたように、事実上、協会が「追い出した」ように思えます。部屋の所属力士の暴力事件があって、ペナルティーは当然としても、部屋を閉鎖し、解除期間の目途も示さないとは酷い仕打ちです。組織ぐるみに「いじめ」だと言えます。部屋の再開がいつになるか分からず、宮城野親方が我慢の限界を超えて「退職届」を出すことを狙ったのでしょう。これも「追い出した」というイメージを避けての策略だと
このブログは2024年11月に書いたブログのリメイク版です。伊勢ヶ濱部屋を毎年応援していましたが、今年は宮城野親方(元横綱白鵬)が指導されていました。45回優勝、その内全勝優勝16回、双葉山に次ぐ63連勝等歴史に残る活躍をされました。熱海富士朔太郎22歳西前頭三枚目最高位前頭筆頭敢闘賞2回身長187㌢体重189㌔得意技右四つ・寄り宝富士大輔37歳西前頭十枚目最高位関脇敢闘賞1回186㌢169㌔得意技左四つ・寄り尊富士弥輝也25歳
昨日は曇りがちのお天気でした。ジャンボニンニク(大ニンニク)を根と茎を外して取り込みました。120球ほどですが半日かかりました。多い時の3分の1です。黒ニンニクにして頂いていますが、何年も続けていて少々飽きがきました。次は20~30球にしようと思っています。ジャンボニンニク1片ずつバラシてよく乾燥しないとカビが生えますさて、元横綱白鵬の宮城野親方が相撲協会を退職することが決定しました。私は日本力士贔屓なので、どちらかと言えば白鵬も(宮城野親方になってからも)あまり好き
このところの当ブログで、「大の里」関の横綱昇進について「物言い」をつけています。いや、「大の里」関に「物言い」をつけているというよりは、外国出身の力士に対してあからさまな排他的な体質を示す「日本相撲協会」にダメを出しているのです。ひとつ前の当ブログで書いたように、大の里が横綱昇進になるニュースと宮城野親方(元・白鵬関)の協会からの退職が決まったニュースが重なりました。閉鎖された「宮城野部屋」の再興の見通しが立たないことに失望して「退職届」を出したと言われています。この退職届が受理されてから、
宮城野親方が退職します。前は一代年寄が退職しました。なんかこう見てみると、理事長である八角より現役時代に上の成績を残した親方を徹底的に排除する方向で動いている気がしますなあ。やはり残した成績で比較されたり、本人の顔を見るのが嫌なのかもなあ、と思っちゃいます。八角の優勝回数は8回であるな。なので武蔵丸の12回とかも気になるのだろうか?白鵬とか貴ノ花なんて格が違いますからなあ、横綱としての格は。大鵬とか北の湖、千代の富士が生きているときはあまり問題にされなかったけど、優勝回
元横綱白鵬の宮城野親方が日本相撲協会を退職することが決定したようです。宮城野部屋は弟子に対しての暴力事件を理由に昨年4月に閉鎖。その後伊勢ヶ浜親方の元に弟子共に移籍しておりましたが、部屋再開の目処が立たないこともあって退職を選択したようです。仲が悪いとされる照ノ富士が伊勢ヶ浜を代替わりで引き継ぐ形になったのも理由の一つとされています。まぁ、仲がいい悪いは別として、横綱としての圧倒的なキャリアがあり、その中で先輩にあたる旭富士さんの元でというのであればまだしも後輩にあたる照ノ富士が親下で自分の
細見恭司㈱第一建設ホテルアカデミー学長さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me大相撲で歴代最多45回の幕内優勝を果たした元横綱・白鵬の宮城野親方(40)が日本相撲協会を退職することが2日、決まった。宮城野親方が師匠を務めていた宮城野部屋は、弟子による暴力問題の影響で昨年4月から閉鎖。同親方は力士らとともに伊勢ヶ浜部屋へ転籍し、師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)の下で親方としての再教育を受けていた。しかし、1年以上が経過しても部屋再開のめどが立たない
日本相撲協会は6月9日付で宮城野親方こと白鵬(40)が退職することを発表したが、其れに先駆け自民党の森山裕(80)幹事長が、白鵬を参院選に立候補させようと目を付けていた由でビックリポンだ。森山は議席さえ増やせればそれで良いという浅はかさだ、政治をオモチャにするな。【森山裕は今年3月、自宅を25年間未登記だった事も発覚した、不見識甚だしい】森山曰く、「白鵬さんは相撲に対する情熱を非常に持っておられた。見識深く、そして相撲を世界のスポーツに
宮城野親方引退やレイプジャパンに振り回されておりますが(←振り回されるな!w)、皆様は如何お過ごしでしょうか?久し振りにお馬さんの話しになりますが、乗馬では、約2年振りにヘイヘイヘイデイと一体になれて大変楽しかったです。ただ、狭い馬場で指導員に見張られながらグルグルと走っていた時とは違い、少し広い所で自分で動かすとなると、結構重かったりズルかったりする一面が見れて、それもまた楽しという感じでした^^やっぱりヘイデイはいいなー。やっぱこれからは、第1希望ヘイデイ第2希望フラワー
元横綱・白鵬(現宮城野親方)2025年6月4日16時0分文春オンライン相撲協会に退職届を提出していたことが判明した宮城野親方こと元横綱の白鵬(40)が、今年4月、協会退職を決意した後に自民党の森山裕幹事長から参院選出馬の打診を受けていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。白鵬、自民・森山幹事長から“参院選出馬”を打診されていた「相撲を世界のスポーツに」“相撲協会退職”決意後に面会し…-ライブドアニュース相撲協会に退職届を提出していたことが判明した宮城野
ひとつ前の当ブログで、「大の里」関の横綱昇進の報道が「稀勢の里以来の日本人横綱」、「8年ぶりの日本人横綱」とか「待望の日本人横綱」……と、やたらと「日本人横綱」を強調していることを書きました。まるで、外国出身の横綱は「列外」と言わんばかりの書き方ですが、これは「日本相撲協会」の排他的体質が如実に表れているのでしょう。大の里は一昨年、未成年の力士に飲酒させていたことが、昨年になってから発覚しましたが、大の里も師匠の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)も厳重注意のみ。「日本相撲協会」はコンプライアン
大相撲村物語其の二三番叟令和五年二月、大相撲村の象徴国技館で歴代最多の優勝回数を誇る横綱の引退断髪式が行われた。オープニングで現れたのは、歌舞伎村の宗家・團十郎である。舞うは鶴と亀が描かれた上衣とはかまをまとい『三番叟』。舞台は土俵、天井からは水引と四方房がついた吊り屋根。「神事とされる土俵」「神聖な闘いの場」「鍛錬の場」で結界が張られている。そこで、天下泰平、五穀豊穣、長寿円満、息災延命など、様々な祈願を込めて舞われるとされる『三番叟』であっても歌舞音曲の類いはそぐわないのである。多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250602/k10014823401000.html何が正しいのかは分からないけどさ、飼い殺し、死体蹴りの末に放逐だもんな〜。暴力はいけないし、現役時代のかち上げがひじ打ちに近い、プロレスならエルボーに近いものはあったからな〜。だからといって、まぁ1年と飼い殺し、死体蹴りの末に辞めるよに仕向けたのか、自発的なのか、憶測を呼ぶよね。でも、彼が現役時代にはみんなで応援していたよね(笑)。私は違ったけど…(笑)。みんな
[個人の運命要素](2025年6/2に臨時理事会で、白鵬の相撲協会退職届け受け6/9に退職へ)(九重部屋、北勝海信芳1979~1992)#八角理事長61才☆数字性格占いでは、プライド高く、熱し易く冷め易い、好き嫌いが激しいタイプ。(上記の性格を、2つ持つ生まれ)又、頭の回転早くムード弱い、発想が豊か嫌いな人とはやって行けない方。☆曜日占いでは、心配性、試練を努力で克服した時、地位に恵まれやすい。(真面目なら仕事を好きな傾向あり。