ブログ記事62件
2024年度生徒徒募集中注意お問い合わせのメールフォームに不具合が発生しており、メールが届いていないようです🙇新しいメールフォームを作成しました。こちらより、メールをお願いいたします。今日は奇跡的に時間がある色々な偶然の結果、久しぶりに今日は余裕があるんです。もう、突然の共通テスト対策に忙殺されていて。いや、当初予定では今中3以外は凪だったはずなんですよ。次年度に向けての色々なこととかやる予定だった
2024年度生徒徒募集中注意お問い合わせのメールフォームに不具合が発生しており、メールが届いていないようです🙇新しいメールフォームを作成しました。こちらより、メールをお願いいたします。予定外は流石に辛いいや、今年共通テストやる予定なかったんですよ。だから、全く用意していなかったんです。それが突然、共通テストまで過酷なスケジュールが入ってきたんです。体がついていかない……いや、これでもきっとコロ
2024年度生徒徒募集中注意お問い合わせのメールフォームに不具合が発生しており、メールが届いていないようです🙇新しいメールフォームを作成しました。こちらより、メールをお願いいたします。私立の志望校変えた方がいいですか?突然、「今晩面談できませんか?」とLINEが来る。はて、何か今面談するようなことあったっけと。ガチ受験モードと指定校推薦狙いとパターンごとに話はしてあったはずだし。なんか偏差値が
2023年度生徒徒募集中寺子屋ふじかわの春期講習高1高2基礎英文法春期講習模試の復習は重要よく、高校の先生が「模試の復習は重要」と言います。高校時代の私は、過去は振り返らないとか言って、東北大関連の模試以外、一切復習しませんでした。ところが・・・・・教える側になって気が付いたんですよ。同じ模試を一年受け続けると、一通り最低限のことを復習出来るように作ってあるという重大な事実を。いや、まず、それを言えよと
本日宮城ぜんけん模試が返却されました😆ここまで4回中、麻布学院が県内1位を独占😝全6回制覇しちゃるけんの~😆そしてワクワクと袋から結果を取り出す😁ん?2位、3位、4位、5位、7位、10位・・・・ぎぁ~😱逃したぁ~~😭1位がな~い❗でもね。生徒は頑張ってたよ😉だって学年25人しかいない塾だもの。県内10位以内に6人は凄いよ☺️うちの生徒たち、凄く頑張ってます😃実力テスト、定期テスト、模試。みーんな上位になってるもの☀️この勢いで前期選抜に挑むぞー😁良くやったぞぉー
第4回宮城ぜんけん模試。とっくに受験していたのですが1人でも総受験者数が増えるのを待ってデータ返却してもらいました1000人程度の受験者数でしたがなんと県内1位県内2位県内3位獲得~~~しかも5位6位9位(7位・8位はどこのだ~れ?)獲得~~これで宮城ぜんけん模試は中3生1回~4回までオール県内1位獲得~~生徒頑張ってるなあ凄いなあ第5回は休み明け実施して直ぐにデータ返却してもらいます。流石に受験前なので最終処理は待てませ~~~ん(当たり前だよ
四時半の授業に間に合うよう、引っ越し終わらせて帰って来ました☺️すでに塾にいます。腰が痛いです。足が痛いです。ヤバいです😱今日は塾のブログにおいて、まだ公表していなかった宮城ぜんけん模試の第4回で成績上位になった生徒達について書くつもりです。あとあと麻布学院では今年、数年ぶりに私立自己推薦で受験した生徒がおり、見事合格です😁落ちるとは全く思っていませんでしたが、合格第一号です😊おめでとう✨
うちはみや模試と宮城ぜんけん模試の両方を全部受けさせるという荒技を採用している。理由は至ってシンプル。みや模試は毎月コンスタントに試験があって変化が見やすく、何より母集団の数が多いので全体の中での位置が把握しやすい。ただし問題が易しいので、その結果を以て本番で点が取れると判断するのは、かなり不安。ぜんけん模試は問題が難しいので、歯ごたえがある。つまり、本番でどれだけ取れるかということになると、こちらの方を私はより信頼している。最悪を想定しやすいので。ところが母集団の数が少ないの
中3のみや模試の結果が返ってきてびっくり。7月から見て偏差値17アップだと?????多分、数字だけ見ているところだと大はしゃぎなんだろうけれども、私の感想は・・・・・・・・・出来すぎ。本人も今回は自信があったと言っていたのだが、私がぜんけん模試の方は?と尋ねると(´・ω`・)エッ?だから、前から言っている。ぜんけん模試で結果を出せて、初めて本物だと。みや模試で成績が上がっていくのは、基礎的な力がついてきている証拠。このことはものすごく重要。し
公立高校をどこへ出すかの面談が目白押し。今年の生徒達の最大の特徴は、揃いも揃って内申点が足りない、実力が足りない、という涙目モードであること。合格するところまで下げるぐらいならば、ダメ元勝負をやって、駄目なら私立の方がはるかに良い未来が待っているということ。模試の結果等、待ってはいられない。こちらで採点をして、この問題の難易度でどれだけ取れているのか。それを測る以外に方法が無い。私立の結果は大金星もあり、かなり褒めるに値する結果も多かったのだが、記述になるとやは
仙台育英高校特進完勝*2仙台育英高校英進スライド合格他はまだ報告が入ってきていない。何より、ダックスとシュトゥルムの二人が育英の特進を2連勝してきたのは、大金星だと言って良い。そこ、この程度で騒ぐなという突っ込みは無しの方向で。正直に言うと全敗して英進と情報にスライドする可能性大と思っていたので、よくぞ勝利をもぎ取ってきたと素直にここは褒める次第。模試の成績的には1勝出来れば万々歳という数字だったので、この結果は明らかに本人達の執念の賜。だからといっ
昨日、B・Bがものすごく冴え渡っていて、普段よりもはるかに素晴らしい解答を連発していた。それを褒めてあげたところ・・・・・・・「いや、今日までですよ」と不吉なことを言ったのが、昨日のこと。で、本日の模試の成績は・・・・・・・・・・。こんなこと、有言実行せんでいい2018年度生徒募集要項高校生:原則募集いたしません(2018年1月現在)中学3年生:中3コース2名中学2年生:中2コース2名中学1年生:中1コース