ブログ記事541件
🎸本日の発表会@スタジオBPM東京神田皆さん日頃の成果が存分に出た最高のパフォーマンスでした👍‼️今回合同で開催させて頂いた宮地楽器東大和センターの江藤力先生はとってもとてもナイスガイ✨他の講師さんの演奏や他会場のレッスン生さんの演奏を拝聴するのも色々と勉強になります。レッスン生の皆さんの写真の投稿は例によって控えますが達成感と充実感に満ち満ちたニコニコ笑顔でしたよ🖐️ではまた👋音楽と映像で綴るジェイのミュログはこちら▶️
おとなの晴れ舞台が無事に終わりました!本当に素晴らしい演奏でした!次は11月12日飯田橋の生徒様と発表会です!美味しい差し入れを有り難うございました。
黄昏のビギンの歌声にしびれ、サンバの調べに引かれて立ち止まるとそのままお嫁サンバ、てんとう虫のサンバ、マツケンサンバ怒涛のサンバメドレー。それが全部アレンジかっこいい。芸術劇場パイプオルガンもあるウイーンホールはさすがに音がいい。ソプラノ、アルト、テナー、バリトン、sax8本迫力。音の違いがわかりました。ロンドンデリーの歌があの会場にハマってました。そしてバルトホールのクラリネットプレイヤー谷口英治さんと講師スターズの演奏に続いてジャムセッション。これ最高でした。谷口英治さんが吹くジ
ご訪問いただきましてありがとうございます。町田市小山ヶ丘にてピアノ教室を主宰している青柳(あおやぎ)久美子です。ブログをリニューアルして第1号の記事は10/1開催のピティナ・ピアノステップの様子をお届けします。ピティナ八王子北地区ステップは宮地楽器八王子センターにて開催され、私はスタッフとして司会を担当させていただきました。3回目の司会。写真いつの間に(笑)ステージ初めてさんからベテラン勢まで73組の熱演を一番いいお席で聴かせていただきました。出演者からのコメントの読
タカさんNLPを学んだあとは、不思議な感覚になっているみぽりんです!!ここ最近の出来事をふりかえってみる兄リッキーが光に還った日9月29日は、大好きな兄リッキーがこの世を卒業して光に還った日もう15年?16年かな?わたしの死生観の礎となった出来事で、おかげで「いつ死んでも悔いがないように、今この瞬間を楽しんで」生きてる最近「人生最後の日」を考え、やり残したことはないか自分に問いかけよう!という時間があったけど、日々人生最後と思って生きてるし、「実は最後じゃない」と知ってるので、想い描
こんにちは♪八王子こどもミュージカルです🐝夏の公演が終わり1ヶ月がたちました。八王子こどもミュージカルをいつも応援してくださるサポーターさまの紹介です宮地楽器八王子センターさま宮地楽器八王子センターは甲州街道沿い八日町一丁目バス停からすぐの6階建てビルです。ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室、各種音楽レッスン、ダンスバレエ、フラメンコ、そろばん教室など1歳~シニアまでの幅広いレッスンメニューがあり、無料体験レッスンを実施しています♪ちょっとした時間に楽器の練習をしたい!という方には
チューナー買い足しバイオリンのチューナーは色々と種類がありますね一般的な置き型とバイオリン本体を挟みこむように付けるダダリオのバイオリンチューナー私は、この2種類を使っていましたダダリオは軽量で良いですがバイオリンの本体を挟みこむのでバイオリンに傷がつかないか心配です心配のあまり付け方が甘いと落ちるし、、ヴァイオリン用クリップ式チューナーD'AddarioNSMicroViolinTUNER(ダダリオマイクロヴァイオリンチューナー)楽天市場楽天市場で詳細を見
以前、弦楽専門誌「サラサーテ」に書いたものですが。呼吸さえ整えば、音程は直ってしまうのですね。その「呼吸」はどう学べばいいかと言うと、作曲家の筆跡をなぞることで学べるのですね。後期「ヴァイオリン骨体操」は、アマチュア奏者対象のクラスと、音楽教師対象のクラスがあります。アマチュア奏者の方は、宮地楽器MJ新宿センターにて。詳細は添付資料をご覧ください。音楽教師の方はオンライン&対面のクラスです。こちらはヴァイオリン骨体操協会へ入門していただくことが必須になります。ご興味のある方はそ
【音程の真芯を指が捕まえていれば、わずかな動きだけでも充分に効果のあるヴィブラートになる。(レッスンの友社田中千香士『五本の柱』)】9月から始まる「ヴァイオリン骨体操」は、この、田中千香士先生の言葉を真っ向からで取り組みます。ヴィブラートを誤解ないように教えたいと思いつつも、コロナ前の「ヴィブラート講座」は、いつもお祭りみたいに過ぎ去った感じがしていました。今年は、すっかり静かになってきて、静かに音楽に向き合う受講生が増えた、ように思います。そういうのが、いいですね。身体の声を聴
ギター指導者スペシャル・トピックスです🎸『宮地楽器MUSICJOY飯田橋』にて、ギターレッスンを新開講となりました。JR総武線/東京メトロ東西線「飯田橋駅」より徒歩1分。「グランブルーム」という40階と30階のタワーマンションとタワーオフィス施設の、1~3F商業施設「サクラテラス」の音楽教室です。みなさまにお会いできます日を楽しみにしております!【新開講】宮地楽器MUSICJOY飯田橋ギターレッスン|ArtofAcoustic美しいギター音楽アトリエ倉前
今回は東京都小金井市こんにちは(^_-)-☆また用事があって東京にやってきましたちょいと見たい物があったので、今回は小金井市の宮地楽器さんにお邪魔しました。(昔いた会社のお取引先様ですな)高速使って特にスピードも出さず自宅からちょうど2時間で到着です何やら懐かしい気もしますがそれもそのはず、私が初めて就職した会社の本社が小金井にあったんで当時何回か来たことがあるんです~本当に記憶とまったく違う街になってて、平成になってからは都心よりも多摩地区の方が開発が
9月30日の宮地楽器、和太鼓教室発表会に向けて鼻息荒くレッスンをしているみぽりんです♪今回の発表会は、立川教室と神田教室の合同ということで、和太鼓科の生徒さん全員集合!!少し前までは、八王子教室もあったので、立川と八王子が合同、神田は単独で開催していたのだけど八王子教室が無くなり、初の立川と神田合同発表会!!!と言うことは、わたしのクラスはクラスの数だけ曲が必要ということで、7曲作曲しました☆前までは、神田と立川で同じ曲をノリを変えて演奏したりしてたのですが、今回ばかりは、各クラスの生
HBスタインウェイ-M型(1987)のユーザー様から鉛筆✏️が、アクション内に落ちてしまったと、ヘルプの連絡がありました。鍵盤蓋と前ガマチの間からスルーと入り込んだもようです。鍵盤蓋を取り外せば、中の鉛筆は簡単に取れますがスタインウェイの鍵盤蓋を取り外すのはちょっとコツが必要です。と、言うのもスタインウェイの場合鍵盤蓋と拍子木が一体化しており、セットで外す必要があります。↓ユーザー様にはちょっと無理なので出向きました鍵盤蓋を外しますバネがある左の拍子木はつけたままで↓
大変お待たせしました!!オリジナルマグネットシートを使ったリズム遊びの脳活トレーニング[上杉美穂のドントト脳活トレーニング]皆さんに向けた第一回目の単発ワークショップが決まりました!!6月2日(金)13時から14時宮地楽器「ミュージックJOY神田」にて。受講料は、オリジナルマグネットセット、使い方テキスト、バチ、専門家が監修した脳活音楽小冊子込みで¥5.940-(税込み)約1時間のワークショップを受けていただければ、その日からご自分でリズム遊びをしながら脳活トレーニングが可能です!!
昨日は宮地楽器福生センターでした。珍しいどら焼きをお土産で頂きました!美味しいです!福生センターはいつもお弁当を持参してます。こちらも地元の恩師から頂いたお弁当包み。可愛いですね。10月末の発表会に向けてレッスンも頑張ります!ファンレターを下さる皆様有り難うございます!励みになります!
4/29吉祥寺音楽祭、宮地楽器ステージ無事に終わりました😊GW初日、歩行者天国になった駅前ロータリーという絶好のロケーションの中、エレクトーンの発表会と、講師デモ演奏を2回戦やりました。60席用意した椅子じゃ足りず多くの群衆に見守られながら、快晴に恵まれ、風も気持ちよくて、自然と演奏しながら何度も笑顔になったけど、ヘラヘラしてるように見えただろな😂アニメ「スパイファミリー」の曲、ミックスナッツ(Official髭男dism)を演奏したら、子供たちの大合唱が始まって、演奏しながら笑ってしまっ
宮地楽器MJ新宿センター5回連続して受講いただくヴァイオリン骨体操夏期クラス、5月1日よりご予約開始します。夏期のテーマは左手。そして今年を通してのテーマは「心技体の技」Sevcikop.6を用い、ひたすらスパルタに練習していきます。やはり、ある程度の基礎力を身につけるのは、ある程度のスパルタが必要ですそして、左手に関するテクニックは全て、身体作りの体操があります。体を作ってからテクニックの稽古に入れば、レイトスターターの方でもなかなかの腕前になれます。ヴァイオリン歴は関係あり
吉祥寺駅前封鎖中!!!事件ではありません!!事件というか???宮地楽器のデモ演奏会!!4/29(土)吉祥寺音楽祭、予定通り平和通りで開催します|宮地楽器音楽教室www.miyajimusic.comエレクトーンなどが多いんでしが、路上に赤パンチカーペット敷いて即席ライブ中!!吉祥寺音楽祭キチオン38-キチジョージミュージックパーク20235.3~5.4-キチオン(吉祥寺音楽祭)が新しくなりました!とびきりの音楽とドリンク&フー
宮地楽器さまのセミナー、レポートありがとうございます!!
みぽりんの和太鼓小学生クラス!!個性強めの小学生が集まるみぽりんの小学生クラス今はこのふたりちょうど同い年で、学校は違うけど休憩中は一緒に落書きして遊んでるまぁ、休憩以外も思いっきり遊んでるけど…わたしの小学生クラスのルールは・バチで人を叩かない・ドアが開いてる時は太鼓を叩かない・暴力禁止以上!!!最近自由すぎて、9月の発表会に向けてどこに向かうのか自分でもわからない…まっ、いっか!!!4月から、講師もマスクは任意になりました♪空気がウマイっ!!!みぽりんの和
先月のことですが、キッズギターセミナーin宮地楽器吉祥寺センター第一弾、無事に終わりました!今回は武蔵野市に後援について頂き、エコチルという紙媒体で近隣の小学校70校以上に配布して頂いたおかげで、応募開始まもなく満席となる反響で、キャンセル待ちも出たので急遽1枠増やして挑みました。子どもたちは最初みんな緊張した面持ちでスタジオに入ってきましたが、全員でギターを鳴らすうちに楽しくなってきて、休憩時間もイベント終了後もずっとギターをかき鳴らしてくれてました🎸そして宮地楽器にて新たにキッズギ
ドンドコウィーク!!!今日からの1週間は、(月)(土)以外全て太鼓ドンドコなみぽりんです♪本日5日(日)は、3/8~9の鶴ヶ屋レコーディングに向けてリズムセクションの確認リハいつもお世話になっているスタジオnei立川店鶴ヶ屋でリハーサル入る時は、たっぷり3時間入ります♪(月)はHORIZON(火)は宮地楽器ミュージックスクエア立川にて太鼓教室(水)(木)鶴ヶ屋レコーディング(金)は宮地楽器ミュージックJOY神田にて太鼓教室(土)はHORIZONさらに(日)(月)もHOR
いつも読んでくださりありがとうございます😊サクソフォン奏者・講師体幹姿勢コーディネーターの野中裕子ですサクソフォン奏者・講師なのになぜ身体の話をするの理由はこちらから『なぜサクソフォン講師の私が体幹姿勢コーディネーターをしているのか』いつも読んでくださりありがとうございます😊サクソフォン奏者・講師体幹姿勢コーディネーターの野中裕子です一気に冷えてきましたね私は夏よりも冬が好きです空気が…ameblo.jpジャパンサクソフォンフェスティバル今日は39thジャパンサ
今日は生徒さんのピアノ選定付き添いに3月からピアノ価格が値上がりするので、大急ぎで行ってきました華やかな音色、響きの重なり方、やはり好みもありかなり悩んでいましたが、気に入ったピアノが見つかったようで、良かった良かった何年か先には、グランドピアノを買いたいというご希望もありますピアノが生涯の友になり、生徒さんの人生の一部になる。先生としては、本当に嬉しいことですね私も娘と一緒にピアノをたくさん試弾させていただきたまたまベヒシュタインのアップライトがたくさん展示してあったので音色を楽
こんにちは☆のんのんの通ってるヤマハ(宮地楽器)にりんりんが入会したのが12月のこと。すみっコぐらしのぬいぐるみがもらえるキャンペーンをやっていて、てっきり「紹介した側」も「紹介された側」ももらえるんだと思っていたら「紹介した側」はもらえるけど「紹介された側」は抽選で当たらないともらえないとな。えー!それ当たらないやつー!と思いながらエントリーしたのが当たりましたりんりんすごーいもらえるぬいぐるみは選べないのですがりんりんは大本命のネコが大当たり!ネコはピアノだから私もこれが
こんちわー!新しい週が始まりましたー!みなさま楽しい週末でしたかー?自分はね。昨日から兆候はあったのだけど。寒気と関節の痛みでゴロゴロしております。コレはヤバいやつだ。バカだから気づかないフリして。とりあえずパブロン飲むよ!しかし酒抜き始めた途端にコレかよ。やっぱ酒ってある程度アルコール消毒されてるんじゃないの?と思ったり。酒を抜いた事による好転反応だな!!と納得してみたり。にんにくでも摂取してこようかな。一発で治りそうだ☆昨日はファミリーで吉祥寺までお出かけ。
世の中は体験レッスンの時期が始まっているのにこちらの教室はとても静か‥良い時間は空いていないので仕方がないのですが。「レッスンタイム」の内容が悪いのかな?と思い久しぶりに設定を見てみましたすると‥「体験レッスンは現在行っておりません」の文字が少し前はそんな事もありましたが今は体験レッスン可能です慌ててその文字を消しました。すぐ空きがなくなっていたので油断をしていましたいろいろなネット情報チェックは必要ですね。ピティナも会員を辞めます。特に恩恵もないのでね‥宮地
本日は、ミュージックJOY神田で太鼓教室でしたっ!!積雪10cmの予報で、まぁ電車が動いていればお休みにはしないのだけど、家を出る時は少しずつ積もっていて…お茶の水駅をおりると…ただの雨でした…笑なぁ〜んだぁ〜とか、ちょっぴり残念になりつつ楽しく教室を終え、家路につく最寄り駅に着くとまだ雪残ってました♪同じ東京都だけど、やっぱり違うよね〜❄家の前はこんな感じ♪とりあえず、アパートの階段でおかんが滑ると危ないので雪かきして来まーす♪今日も一日お疲れさまでしたっ!!明日は憧れ
アトリエマガジン更新いたしました🎨芸術の秋🍁澄みやかな心地よい空気と共に。ギター教室のご案内です。倉前太郎ギターレッスン教室のご案内|倉前太郎ギターレッスン教室のご案内|ArtofAcoustic美しいギター音楽アトリエ倉前太郎|note芸術の秋🍁澄みやかな心地よい空気と共に。ギター教室のご案内です。東京都内の各音楽スクールでギターレッスンを開講・担当しております🎸宮地楽器音楽教室倉前太郎講師プロフィール|宮地楽器音楽教室宮地楽器の教室でレッスンを行う倉前太郎
宮地楽器音楽教室講師プロフィール更新頂きました🎸【倉前太郎】倉前太郎講師プロフィール|宮地楽器音楽教室宮地楽器の教室でレッスンを行う倉前太郎講師のプロフィールです。初心者の方も経験者の方も、レッスンが楽しみになるように。楽器、歌、バレエ・ダンス、教育カリキュラム。それぞれのコースでたしかな実力の担当講師が一人ひとり丁寧に指導します。www.miyajimusic.com西は東大和センター(立川エリア)とイーアス高尾センター(八王子エリア)。東はMUSICJOY茗荷谷(文京区