ブログ記事850件
台湾旅行記、バラバラと続けます!『台湾の悲劇9宮原眼科』やっと到着した台中、宮原眼科の目的、アイスクリームですこちらの続きです。『台湾の悲劇8台中駅違い』台湾旅行記続きになります!こちらの通り、スタートからミス…ameblo.jp宮原眼科でアイス食べて、隣のお土産Shopへ行きました。昔は本当に眼科だったそうなのですが、私の持つ眼科のイメージとはかけ離れた、広くて、すごいオシャレな建物でした!眼科の歴史が感じられるキャビネットお土産お菓子も本のパッケージの中に入ってたり、レコー
ご訪問いただきありがとうございます当初ここは行く予定がありませんでした。台中のマストな観光地なのに。娘ちゃんが行きたいと言ったから高美湿地を省いて、夜市を省いて予定変更。美しいトリュフチョコは台湾で買わんよねラベンダー気になった🪻レコード盤のようなパッケージの中は台湾茶木の本棚超高級品どこまでが、当時のままなのかわかりませんがアイスの入り口に並びますすごい種類しばらく待ってトッピングのコーナーで受け取り私らは2人でまさかのシングル工場からここに来るまでドリンクもら
台湾旅行記続きになります!こちらの通り、スタートからミスりましたが、『台湾の悲劇7』台湾旅行記続きです。実はこの友人とは旅行以降連絡とってません『一緒に旅行してはダメな人』先月、台湾旅行行ってきました。女友達と2人旅。彼女とは数年ぶりの旅行で…ameblo.jp何とか無事に台中駅に到着。さぁ、目的地の宮原眼科へGo!友人曰く、駅から徒歩10分と言うのでmap見ると、、、、、え徒歩1時間50分てなってるけど…なんと、台中の駅はローカル路線にもあるようで、宮原眼科の最寄りはそちら。
こんばんは今日は2回目の万博へ行ってましたまた書きますね台中宮原眼科行った後に『観光①』こんにちは7月ですね〜前回のブログはちょっと愚痴ぽくなってしまいました今日は観光の事書きま〜す台中にある建物とアイスクリームがとっても有名な宮原眼科建物がと…ameblo.jpGoogleで口コミ評価が良かったレストランへGoogleMapで宮原眼科からぷら〜っと歩いて、15分くらいで、迷わず辿り着けました烏骨鶏のお粥食べにくいので、パクチーなど色々
こんばんは今日も暑かったですね💦歯医者と銀行と買い物に行きましたが倒れそうなほどで…帰宅したら目眩がするほどでした💦もう…外に出れん😑明日からも籠もってチクチクしてよう🤭さて、台湾旅行記の3日目が終わったので最後のお買い上げ品ですこの後はちょっとだけお休みしてタイ旅行記が終わったら台湾旅行記の4日目から再開しますね🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍③日目のお買い上げ品は…宮原眼科で買ったトリュフチョコこんなにいっぱいある中で買ったのは2個だけです
こんにちは7月ですね〜前回のブログはちょっと愚痴ぽくなってしまいました今日は観光の事書きま〜す台中にある建物とアイスクリームがとっても有名な宮原眼科建物がとっても魅力的前回行けなかったので嬉しかったです中も凄く綺麗で見惚れていました上への階段があり、レストランなのですが、ランチもいいな〜と1階にある、メニューを見ていると予約できるのは15時です。と言われ撃沈〜色々と購入してしまいそうだったので自分の為のお茶の葉缶のみにしました〜アイスクリームは食べ
こんばんは認定作家デビューに向けてやることけっこうあって…ワチャワチャしております😅片付けは少しお休みしよ〜っとさて、まだ認定作家になれてなかった頃の台湾旅行記の続きです🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍食後、また写真撮る〜何枚でも撮りたくなりますねお土産は先に買っておいたのでイベント会場へ向かいますお店でタクシー呼んでくれたけど3台まとめて来るわけじゃないのでイベントをする先生たちから乗ってもらい私は最後のタクシーに…🚕ところが、この3台目のタクシ
こんばんは今日はのんちゃんと近場ランチ最寄り駅近くに…たくさんお店が出来てきたので少しずつ開拓していこう買い物してから帰宅して10分も経たずに主人が帰ってきてビックリ…早っ😳さて、本日は昼間の投稿が抜けちゃったけど夜の投稿は台湾旅行記の続きです🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍楽しみにしていた宮原眼科でのランチここ…ではなく反対側のテーブルに案内されましたただ、このエリアには私たちだけだったので個室みたいに使えましたお土産エリアの上だったからここから
こんばんはある程度片付けも終わりもう夜ご飯も食べちゃったから羊毛チクチクしようかな〜アルバムの整理しようかな〜どっちかやろう🤔さて、本日も3回目の投稿は台湾旅行記の続きです頑張って思い出しながら下書きしてます💦🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍🇹🇼🍍台中でのお楽しみ…宮原眼科に10時には到着しましたまずは記念撮影それから店内へ…入りま〜すお〜いつ見ても素敵たくさん撮りたくなります🥰夢芽たんも記念撮影ね予約済みのランチは11時からなので1時間ほどお土産
お土産は宮原眼科のパイナップルケーキ甘酸っぱくて美味しい~台湾旅行中、ほぼお酒を飲まなかったそうです本にも載っていましたが、ガヤガヤと飲む文化がないんですよね現地でひしひしと感じたそうです帰りのラウンジでようやくお酒解禁美味しかったそうですよ私は台湾旅行行けないな~(飲みたいから)
火鍋を食べて、お腹がいっぱいになったお盆休み台湾旅行2024台中駅周辺の自由時間は今夜だけ!残り少ない台中滞在時間の中で絶対行かないといけないのが、私の台湾お菓子のなかで最も大好きな太陽餅の買い漁りです!駅周辺にいくつもおみせがありますので、片っ端から入って買う。を繰り返してそして今どこが美味しかったか忘れてしまいましたとりあえず皮のパサパサ度と中身も全部違うのですが、全部好きなのでしたでも確か、九個太陽と一味堂のが好みだったようなそして最後は宮原眼科でシメますこ
台北から台中に行きました。新幹線に乗って、少し歩いて離れた在来線に乗り継いで台中駅へ。ようやくついた宮原眼科のパイナップルケーキ一箱2000円くらい。3種類全部買いました。夕飯は西門町の地元の人が行く食堂へ水餃子、ワンタンラーメン、玉子スープ鶏肉ご飯おなかいっぱいに食べて、会計なんと1100円驚き価格でした✨パイナップルケーキ、時々食べたくなりますね。台湾総統府御用達パイナップルケーキ1箱(8個入り)台湾土産万通鳳梨酥許家班萬通台湾お土産台湾
台湾旅行では・CanonFD135mmほぼ使わず、、、・SIGMA35-78mm基本これを使った・TAMRON28-50mmあまり使わずの3種類のレンズを持っていった。っていうかこれ以外レンズがなかった。今思えばnewfd50mmとかtokina28mmとか持って行ってれば面白かったなと思う。(その時は持ってなかった。)CanonFD135mm?違うか?SIGMA35-78mmSIGMAはCanonよりはっきり写っていないけれど、この味がある感じが結構
こんにちは〜台湾駐在のふれです。連休に日帰りで台中にお出かけした話の続きです〜前回はこちら『【機嫌は戻るのか?】日帰りで台中にお出かけしてきました③』こんにちは〜台湾駐在のふれです。連休に日帰りで台中にお出かけした話の続きです。前回はこちら。『【大事件発生!】日帰りで台中にお出かけしてきました②』こ…ameblo.jp最初から読む方はこちら『【出発前から美味しい】日帰りで台中にお出かけしてきました①』こんにちは〜台湾駐在のふれです。この週末、台湾
旅行の手配はExpediaで予約をしました。シャングリラの宿泊に予約の時には朝食が付けられなかったのですが、ホテルから直接10%OFFで朝食を如何ですか?と連絡がありお願いしました。付けて大正解ブュッフェはとても品数が多く、特に地元の料理をその場で作ってくださるのブースがあり、ついつい沢山食べてしまいます。ザハヒー粥が食べたかったので、お願いしました。牛肉スープ🥣もあり、薄切りの牛肉🥩にスープを注いで余熱でお肉に火が通るのですが、とっても美味しくて写真を撮り忘れる程でした。勿論、お代
台中にしか無い…超有名店『宮原眼科』ご存知ない方はえぇーーーーーー😵眼医者さんへ行ったの❓ってなりますが実はスイーツ🍨🍰🍮店ですこちらは中国の最高国家行政機関国務院の任命で開業した日本医師宮原武熊の眼科戦後…宮原氏が日本へ帰国した後は台中市衛生院として使用されていましたが
台中で食べたもの。台中バーワンローカル感漂ってるが、ビブグルマンに選ばれた人気店なので、外国人の扱いに慣れてらっしゃった。その場で食べる場合は空いてる席につくと、オーダー取りに来てくれます。Googleマップのクチコミでは入口で注文してから入るって書いてたけど、変わったみたい。注文しようとしたけど、先座って〜って促された。メニューは3つだけ。肉員、魚丸湯、冬粉湯。肉員と冬粉湯食べた。肉員はぶるぶるの何かの中にお肉が入ってて、タレがかかってる日本では見かけない食べ物。これむっち
宮原眼科です旅サラダで行ってた所中に入ったらとてもキラキラしてる❤️お菓子いっぱいここでお土産買いました5月上旬より台湾バナナ北蕉種【限定】約2kg3kg5kg12kg台湾産バナナ純北蕉種高級バナナばなな送料無料楽天市場歩く台北2025-2026(メディアパルムック)楽天市場D11地球の歩き方台北2025~2026(地球の歩き方Dアジア)[地球の歩き方編集室]楽天市場ITANSE三尺バナナ果樹の苗木メ
🇰🇷お友達のおうちごはん🇰🇷先日のファンミーティングの興奮冷めやらぬ私の気持ちを察して、お友達が韓国料理でもてなしてくれました❤️友達はキムチが苦手なので韓国料理も苦手文野なはずなのにぃ😅感激✨✨✨*温玉乗せビビンパ*ヤンニョムチキン*チヂミ*水菜とのりとちくわの和え物BGMまで🎵私の目がキラキラしていたと🤩大興奮話に付き合ってくれてありがとう〜台湾通のお友達🇹🇼ティータイムには先日、台湾旅行に行った時のお土産【宮原眼科】のパイナップルケーキ@miyahara192
謝謝您來我博客『台中観光(二人Ver.)1』謝謝您來我博客やっとこ終わりが見えてきた年末年始の台湾旅行。『嘉義』謝謝您來我博客『高雄4』謝謝您來我博客8日の波うららかに、めおと日和を見て、涙…ameblo.jp台中肉圓だけの朝食を食べて…次は宮原眼科へ。前回は、お店の雰囲気だけを私は感じました。(蟻ちゃんが)中に入ったのですが、友達はさっと見て「良いかな」と言うので、外に出て…道路沿いのこちらの入り口から友達は、珈琲を買いに。私
宮原眼科元眼科を斬新にリノベーションしたスイーツショップパイナップルケーキが美味しいということで購入しましたパッケージがかわいすぎます♡美味しい♡次回も買って帰ろうアイスの行列に並ぶのを諦めアイスティ購入アイスの行列アイスの店内次回リベンジします
皆さま、お疲れ様ですご近所の方がGWに台湾に行かれてお土産をいただきましたこちらになりますパッケージを見て宮原眼科とか買いてあって?o?何なんだろうと思っていました…開封してみたらパイナップルケーキでした少し酸味があり美味しいパイナップルケーキですネットで調べたら台中にあるインスタ映えする有名な観光スポットのお店でした日本が統治していた頃は宮原眼科という病院だったそうですその建物を利用して今はアイスクリームとお菓子を売るお店になっているそうです台湾で有名なインスタ映えする宮
台中2日目は絶対外せない宮原眼科へ家族が「え?眼科行って何するの?」って期待通りに不思議がってくれてなんか嬉しい日本統治時代に宮原さんというお医者さんがひらいた眼科。その建物をリノベして作ったスイーツ店です。名前をそのまま残すところもセンスあるし、とにかく建物がおしゃれ商品のパッケージデザインも何もかもセンスの塊。ここはデザイナーの才能が素晴らしいと思います1万円程度買うと免税もしてくれます海外発送もしれくれるみたい。こんな可愛い
4/30再び洲際野球場へお昼ご飯を入手したサンドイッチ店からすぐ近くのインスタスポットと言われている宮原眼科へ。台中駅から歩いてすぐ行けます。建物には眼科と書いてますが、お菓子、スイーツのお店でおしゃれなスポットです。そのあとは目的地の野球場へ。この日は台湾の野球場で1番いい席であるチアリーダーの舞台の前でしかも2列目。これだけチアリーダーが近いと野球3割、チアリーダー7割くらいの感じで観戦になってしまいます(笑)そしてこの日も終電が気になる21時前に球場をあとにして23時
みなさんこんばんは今日北陸地方では朝から曇っておりましたが、昼過ぎからは雨となりましたねぇ〜さて、台湾一周旅3日目スタートです。高雄駅から5thLegにて臺南へ向かいます٩('ω')و自強号にて35分、近いですねそして、昨日まで乗ってきた新自強号とは違い新が取れた自強号がぁ〜こちらのタイプとなります٩('ω')و湾岸線でカーブが多い区間を高速で走ることができる新型車両は東海岸と平野を走ることを走るのは旧型が多く投入されております_φ(・_・中はぁ〜
日本滞在中に実は台湾にも遊びに行きましたカナダのビザの申請の手続きのためでもあるんですが、、カナダの永住権を申請するのに、今まで半年以上住んだ国の無犯罪証明書が必要なのですオーストラリアやNZはオンラインで申請できるのに、台湾はアナログスタイルで大変なので、、笑(まぁ日本も同じくですが)前にも一度日本から申請したんですが、めちゃめんどくさかったしお金もかかった。。郵送されてるくるのを待つのも、ちゃんと届くのか不安だったしまたあれをやると思うと、、、という
やっと食べれた牛肉湯。美味しかった(^^)今日は台南から台中へ新幹線で移動です初めての台中。やっと宮原眼科のアイスにありつけました明日は何しようかな
(写真はお隣の水草、ナガバオモダカとサンショウモ、説明は本文に)本日の実歩数:1292歩(23時30分現在)しゃ~ない・・・ドンヨリ曇ってちょっと寒くて、夕方なんか日が差してるのに雨が降ったり、強風が吹いたり!変な天気の日だった。火曜夜のおしゃべり会(大義名分は「英語研究会w」)、会員さん姉妹から台湾のことをあれこれ教わった。12日の日記に飾った画像、ドラクエウォークの孫悟空モードで筋斗雲に乗って訪れた台湾の名所のうち2か所、「宮原眼科」と「太魯閣」をスマホの画像で見てもらった。宮
昨日は万博の開幕での飛行が予定されているブルーインパルスがテスト飛行すると。マンションの玄関側から見えました。音量注意です⚠️伊丹空港に着陸するのと同じようなルートで、伊丹空港の辺りで大きく旋回してました。ものすごい曇天だったのでその後はよくわかりませんでした。万博会場のあたりは家からでは見ないようでした。いよいよですね。あー、まだ行く予定を全く決めていないせっかく近くに住んでるんだから、たくさん行かなきゃダメですよね。そういえば愛・地球博の時もちょうど名古屋に引っ越したあと万
宮原眼科に戻ってきました。左のメニューがあるところが受付っぽかったので、早めに入店できるか聞きに行きます。酔月楼酔月楼(宮原眼科)(台中市)酔月楼(宮原眼科)(台中市)宮原眼科の2階は、知る人ぞ知る台湾料理レストラン!もちろん日出スイーツも満喫できます♪www.taipeinavi.comこちらを2時に予約しました。というか予約する時点で2時が1番早かったです。まだ午後一時過ぎですが聞きに行ったら案内してくれそうだったので、慌てて妹と甥っ子を呼びに行って2階に上がります。案内さ