ブログ記事170件
渋谷のクアトロでまたまたライブがありました、ICE(ヴォーカル:国岡真由美)<ICEライブ情報>“April7”vol.1~ICEDebutAnniversaryLive~-ICE<ICEライブ情報>“April7”vol.1~ICEDebutAnniversaryLive~https://www.red-hot.ne.jp/play/detail.php?pid=p[…]www.universal-music.co.jp“Apri
こんばんは!カカ夫です。今年最初のミュージック&ライブブログ。ではさっそく。今回のライブはコチラ!ICEDebutAnniversaryLive。会場はSHIBUYACLUBQUATTRO。昨年7月のICEライブ以来です(^^)指定席は抽選で外れて今回も後方立見という(^^;)前回はミキサー横という最後方ポジションでしたが、今回はまずまずのポジション。待つこと約1時間、ライブスタート!今回はノリノリ感のライブというよりも、ゆったりとした選曲&雰囲気のライブと
ホットスタッフプロモーションによる、L'ultimoBACIO(ルルティモ・バーチョ)毎年恒例だそうですが私は今まで知らなくて、ICEが出るというので知りました。L'ULTIMOBACIOAnno24恒例のクリスマスイベント“ルルティモ・バーチョ”、恵比寿TheGardenHallで今年も開催。www.red-hot.ne.jp土曜日の夕方~夜、恵比寿ガーデンホールまで行ってきました。その前に銀座に行って、メゾンエルメスで「内藤礼」展
こんにちは!カカ夫です。今年のミュージック&ライブブログ。ラストはコチラ!~ICELive“FUTUREisnow!”~会場は恵比寿TheGardenHall。祝花もキレイです(^^)さて、会場の席は・・お~、近い!5列目の中央付近で視界バツグン(笑というコトでライブスタート。いや~、なんでそんなにワタシが好きな曲ばかりなんだ!と言わんばかりのセトリでした(^^)そして恵比寿TheGardenHallの音響がとても素晴らしく。。ICEのサウンドにベ
イープラスで12月のICEのライブの先行申し込みをしていて、無事「当選」しました。(大阪もありますが、私は関東なので東京会場)たぶん、そこまで競争率高くないのだと思いますが。でも第1希望を「プレミアムシート」にしていたら、もしかしたら落ちたかもしれません。私は第1希望をふつうの「指定席」にしてありました。(第2希望は選択しなかった)部分切り取り。発券はまだまだ先なんです。イベントにより申し込みから発券までの時期が違うんですね
念のため。これは宣伝ではありません。Facebookはほとんど使っていないのですが、一応、ICEのグループ?コミュニティ?名称すら覚えていない。それに登録しています。ええと、公開グループというカテゴリで、ICE30th[→FUTURE]という名前。久しぶりにちらっと見たら、12月に単独ライブ決定と!大阪と東京。登録しても頻繁に見ていないところ、こういうのを見つけてしまうのもご縁。私は迷わず東京一択(千葉県民)
娘が園で作ってもらった誕生日カード・昨年はケーキ型・今年はアイスクリーム型比べると身長が7cm伸びとるそんな娘は、歯医者さんへ定期検診。「これだけキレイに磨いたら、歯医者さん、嬉しんでくれるよ(喜んでくれる)」私も1ヶ月に一度通ってます。「歯」は、大事第二次植田ショック、と米国株の下落にて…。日経平均だだ落ち。-1638.70円。株価は-570万にて着地(毎月恒例になるの?)ICE(国岡真由美・宮内和之)1994年10月の4thシングルデビューは、1993年7月。
3月のライブで買った「THISISICE」Tシャツをやっと着ました。鏡に映したので反転してますが。(お菓子の食べ過ぎで少し太っておりましたが、最近胃の調子が悪かったので少し痩せました。もうほとんど治った)このジャケットの写真で。国岡真由美さんがアンコールで着用されていて、いいなと思ってライブ終了後に物販で買った。ちょっと涼しい日だったのでこの上に薄手の夏用パーカーを着て出かけよう、としたのに、車のエンジンがかからな
何年かぶりで高校時代の友達と会いました。私が行ったことのないカフェでお茶。彼女は地元の素敵なお店を色々知っているのですが、私はついチェーン店に走ってしまうので。。。カップのデザインが色々で素敵。紅茶用には砂時計が。(友達のはコーヒー)お友達は本日のコーヒーと白玉ぜんざいのような和のスイーツ。ちょっと写っていた写真を削除してしまった。わたくしは紅茶のシフォンケーキとアールグレイティーにしました。
こんばんは!カカ夫です。3月いっぱいで30周年のイベントが終了するICE。オーラスを飾るICE試聴会vol.3‶THISISICE″に参加!場所は下北沢アナログ天国。会場には宮内さんのレスポールが!ICE30thでリリースしたアナログ盤も♪前半はTHISISICEの収録曲を聴きながら、その曲達の制作秘話など。投影されたICEデビュー当時の写真。宮内さん&真由美さん、若い!(笑そして後半。伝説的な3.17六本木ライブでのアンコールの宮内さん映像を観ながら、IC
こんばんは。先週お話ししたベース、あれから色々あって、明日届く事になりました。色々あってというか、ドナドナしたものが、思ったより値が付きまして、欲が出てしまいました(笑)全部、来週紹介ですかね。なので、今週届いた、こちらの紹介。THISISICE/ICE発売日忘れてた(笑)未発表曲を先に聴いちゃってたので、油断した。このブログでは、何回も紹介しているICE私が女性Voのバンドをやるきっかけになったユニットです。
THISISICEを聴いてみて。持っていながらも今まで何となくあまり聴いていなかったアルバムの収録曲で、あらためて聴いてみて良いなと思ったものがいくつかあります。これもそう。スローで美しいメロディ。こういうのもいいんですよね。バラード。夜に似合いそうな曲をどうぞ。LifeIsBlues「SOULDIMENSION」(1996年)より。SOULDIMENSION(限定盤)[A
ICEの最新アルバムを購入してしまいまして。アマゾン限定メガジャケ付き。これをうちの郵便受けに入れられるとサイズ的に少し折れる場合があるので(一度少し折れた)、コンビニ受け取りにしました。無事受け取り完了。六本木のライブで買ったTシャツと同じデザインです。・・・というかアルバムジャケットのデザインのTシャツということですが。いやはや、3枚集まってしまいました。メガジャケ。この写真だと大きさがよくわかりませんが、CDケー
パソコンで別のこと(図書館サイト・・・)を見ているときにGoogle先生が表示させてくれた(Googleなのかな?)こちらの記事のほうが写真が大きくて見やすいです。【ICE30周年記念ライブ】伝説のギタリスト宮内和之が降臨、時空を超えてICE奇跡のスーパーセッションが実現!-オトカゼ〜音楽の風〜2024年3月17日、ICEのワンマンライブ『Thankyou』-ICE30thanniversarotokaze.jpそうそう、こういうTシャツとマフラータオルな
福山市で不動産の仕事をしていますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)國岡智子と申します本日もよろしくお願いしますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)とは音楽と不動産の融合会社音を奏でる場を作るため構想中ICEライブは終わりましたが…まだまだ盛り上がり中ビックリyahooニュースにICE30周年ライブ、国岡真由美「私が歌う限り、ICEは続く」、宮内和之さんが映像登場(スポーツ報知)-Yahoo!
3月17日(日)に行ってまいりました。ICE"THANKYOU"30thANNIVERSARYEXTHEATERROPPONGIメジャーデビュー30周年記念イベントの締めくくり。昨年夏の渋谷で初めてICEのライブに行ったのですが、今回はその時はいなかったパーカッションの大石真理恵さんも参加ということで聴いてみたかった。イープラスで「ICE」や「国岡真由美」を登録していてメールが来て知ったんだと思う。購入当時は全然考えていなかっ
福山市で不動産の仕事をしていますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)國岡智子と申します本日もよろしくお願いしますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)とは音楽と不動産の融合会社音を奏でる場を作るため構想中ICE30thanniversarythankyou感動のライブでしたワタシの担当物品販売コーナーではたくさんのお客様が列を作ってお並びくださり様々な商品をご購入くださいました今回の人気商品はやっぱりこの3点
こんにちは!カカ夫です。今日はミュージック&ライブブログ。今回のライブはコチラ!『Thankyou』-ICE30thanniversary-会場はEXTHEATERROPPONGI。昨年の4月から始まったICE30thのラストを飾るライブ。会場に着いてすぐに向かったのはコチラ。↓宮内さんのギター展示。この光景が目に入った瞬間、涙腺崩壊です(^^;)ギブソンレスポール。レスポール特有の深みのある優しい音が蘇ります。ギブソンハミングバード。フェンダース
今夜はEXTheaterRoppongiにて、ICE30thAnniversaryのファイナル。ロビーには今は亡きギタリスト宮内和之の使用ギターが飾られてました。ICEBandもフル・メンバー+ゲスト二人。先日、国岡真由美さんがKREVAの日本武道館のライブにゲストで出たときの曲「MellowBlue」もやった。そして、アンコールでは宮内和之がEXTheaterに降りてきた!去年のクラブクアトロでもどこかで宮兄も観てるかなと思ってたけど、今回は宮兄のライブ音源にバンドが
あっしは浜田麻里ちゃん以外で複数回ライブを観に行ったことのあるアーテストは実は少ない。フェスとか抜かせば、ぱっと思いつくのは、岡村靖幸と、おかげ様ブラザーズと。ICEだ。特にICEは好きで、CDも当初は全部買っていました。そのICEの1994年のライブが発掘されて、それが数年前に発売されていたの最近知りまして、ポチっと購入しました。これ、あっし行ってる気するんだよね。これが1994年3月10日のシューティングらしい。当時は日記書く習慣なかったので、この日か断言はできな
ICEの1998年のアルバムより。「PEOPLE,RIDEON」です。上のジャケットは、デビューから20周年を記念して発売されたベストアルバムから。1990年代、渋谷系という音楽が一部で流行ってました。ORIGINALLOVEの「接吻Kiss」や、野宮さんのいたピチカート・ファイヴの「東京は夜の七時」とか。そんな流れの中に入ることの多い「ICE」です。ギター宮内和之、ボーカル国岡真由美の二人を中心にしたユニットというか、バンドというか。「ずっと好きだったんだ」等で知られる斉藤和義も
どうも、まみちです。世の中の書かないといけない話はおいといて。12月18日は、私が暗黒時代の間もずっと聴き続けて、助けてもらっていたアーティストの一人、宮内さんの命日。確か2007年に亡くなっているはずなので仏教だったら十七回忌とかになるんじゃないでしたっけ。でも、1993年にICEはメジャーデビューしているので、デビュー30周年とも言えるのですよ!だから、こんなん歌いました!いつも通り、一人で(笑)ICEってなに?って解らない人も、まずは聴いてみてくださいよ追記
ICE「I'MINTHEMOOD」(1996年)土曜の夜のラジオは星の見えない夜空に淡い光を映してI'mInTheMood部屋の明かりを落としてテーブルに肘をついて交わす言葉がなくてもI'mInTheMoodI'MINTHEMOOD,SPENDTHENIGHTI'MINTHEMOOD,LET'SSPENDTHENIGHT人は言葉の代わりに伝える術を失くしただけど心に秘めればI'mInTheMood土曜の夜のラジオは
ICEの宮内和之さんが出演した生前のラジオ放送。ProgramCouncil"YOKOHAMALOVERSROCK"①2007/12/02宮内さんが亡くなった2007年12月の毎週日曜日に放送されてた番組です。(全5回)生前最後の"べしゃり"を聴くことが出来ます。[撮影地竹富島]ICEonSpotify:https://open.spotify.com/artist/2Aszv4lzEl7Nmv4NdzHlDN#ice#宮内和之#国岡真...youtu.be
福山市で不動産の仕事をしていますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)國岡智子と申します本日もよろしくお願いしますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)とは音楽と不動産の融合会社音を奏でる場を作るため構想中本日11月4日はtyphoon.ltd(有限会社タイフーン)の設立記念日です昨年は姉が福山に帰省していたので出雲大社に行きましたが今年は地元の八幡宮に一人でお参りに行ってきました※太陽が
ICE「DreamsToRemember」(1994年)ICLOSETOYOUMmDREAMSTOREMEMBERICLOSETOYOUMmDREAMSTOREMEMBER灯りを消しても心に写した街の色だけは忘れずにいてねNEVERGONNAGIVEYAUP,MYBABYNEVERGONNAGIVEYAUP,MYBABYMmITELLYOUWHYNEVERGONNAGIVEYAUP,MYBABYNE
ICE「17」(1994年)FMで流れたあの曲が瞬く間に過ぎ去った時間(とき)へと連れ返すうつろう様にAh持て余したはずの季節が今ではただ愛おしくBRINGMEBACKTO80'SBRINGMEBACKTOMEMORIESIJUSTCAN'TLIVEWITHOUTTHISBRINGMEBACKTO80'SBRINGMEBACKTOMEMORIESBABYBABYJUSTCAN'TLIVEWITHOUTTHISwow
ICE「Steppin'Out」(1994年)醒めてるだけなら今ではまだまし醒めてるフリなら覚えもあるし時代遅れと呼ばれるよりクールなフリをし続けなさいSTEPPIN'OUT,BABYMOVIN'OUT,BABYSTEPPIN'OUT,MOVIN'OUTYOUKNOWEVERYMOVESTEPPIN'OUT,BABYMOVIN'OUT,BABYSTEPPIN'OUT,MOVIN'OUTYOUKNOWEVERYMOVESTEP
ICE「Isn'tItAShame」(1994年)夢を見ていた恋の行方はたぶん心に想う程声にならないDarlin'IDon'tWannaWaitin'ForYourLoveDarlin'IDon'tWannaWaitin'InVainDarlin'IDon'tWannaWaitin'ForYourLoveOnlyLoveCanBreakMyHeartDarlin'IDon'tWannaWaitin'ForYour
ICE「ShareLittleLove」(1994年)この世に永遠(とわ)にと続いてく何かがあるなら伝えて月が昇る夜さえ短くなりはじめてまたひとつ消えて行く時にMYDARLIN'SHARELITTLELOVE,LITTLELOVESHARELITTLELOVE,LITTLELOVEMYDARLIN'SHARELITTLELOVE,LITTLELOVESHARELITTLELOVE,LITTLELOVE過ぎ行く季節が速くなり過ぎ行く