ブログ記事81件
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県清川村の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第39回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。去年に続き、5年目です。↓チラシ72万球もの電球でのイルミネーションは本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。初日(11月22日)と最終日(1
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県清川村の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。去年に続き、4年目でした。↓チラシ72万球もの電球でのイルミネーションは本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。↓会場
宮ヶ瀬クリスマス🎄みんなのつどいに行って来ましたジャンボクリスマスツリー🌲色鮮やかにライトアップされ、とっても素敵でしたイルミネーションも綺麗でしたよ✨まさかの気球も間近にみれちゃいました👀✨完全予約制だったので、乗る事はできませんでしたが‥ザンネン湖の上に浮かぶ大吊橋🌉もライトアップされ、天空の世界を散歩している気分になれるそうですイイネ帰りは、昔から行ってみたかった‥厚木市七沢のへ行く事に‥(人気のラーメン屋さん、AFURIの姉妹店。
こんにちは色々ありすぎて書けずにいた分を数日かけて書きまくっていこうかなって思っていますどうぞ、おつきあい下さいイルミネーションで有名な宮ヶ瀬ダムのイルミネーションを見に行ってきました最後に行ったのって・・・何年前もはや記憶がないそれほど遥か昔に行ったんですねまだ明るい時間に到着できたので駐車場も余裕でしたイルミネーションもまだ点灯していなかったのでスノードーム造りをしましたサンタさんが一組ずつ順番で一緒に作ってくれました子供たちは大喜び1個1,500円・・・これも子供
えーと、今回はメディアの話です。当ファームは、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションで熱気球の体験搭乗をしています。この間、テレビ神奈川の「カナフルTV」という番組の取材が来ていました。今度の放送で、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションが紹介されるようです。私がやっている気球も映ると思います。お笑い芸人の「おーしゃんず」さんが気球に乗りました。↓おーしゃんずさんと放送日は、2024年12
えーと、今回はメディアの話です。当ファームは、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションで熱気球の体験搭乗をしています。この間、NHKの「ひるまえほっと」という番組の取材が来ていました。今度の放送で、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションが紹介されるようです。私がやっている気球も映ると思います。アナウンサーの佐々木美佳さんがいらっしゃいました。↓佐々木美佳さんとピンボケしていい写真ではないですが。
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県清川村の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。去年に続き、4年目です。↓チラシ72万球もの電球でのイルミネーションは本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。初日(11月23日)は
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。去年に続き、3年目です。↓チラシ日程は、2023年11月25日~12月25日までの合計31日間ありました。時間は、17~22時でした。気球は17時からで
アンニョンナビです昨日の初めての経験とは婚活バスツアーでした真剣に婚活している訳ではないけどおひとり様のバスツアーで検索するととてもいい内容のツアーがあったキャンセル待ち出るほど今回は合わせて20名ほどの参加バスに乗る時にあなたの番号は何番です。と添乗員に伝えられその番号札がある席女性は、窓際に座る。すると同じ番号の男性が通路側に座り予め書いてきたプロフィールカードを交換し会話をする席が狭いのかやたら肩やももをくっつけてくるオヤジが何人もいる
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行っています。去年に続き、3年目です。↓チラシ2023年12月21日(木)、NHKさん「首都圏ネットワーク」の取材がありました。気象レポーターの黒田菜月さんが宮ケ瀬にいらしゃいました。
相模大野心と身体の調和islandかめさん刺さってましたペンギン甘酒丹沢だんご、みたらしと味噌近くにあったらまた食べたいな金賞受賞したそう白もつハラミとカルビ田口精肉店ソーセージこもちあゆパサパサしてたけど神奈川県の鮎は、こんな感じなのかな如何でしたか食べ物屋さんも沢山出店していてご飯はここでと思って行っても良さそうだ応援してます。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
先週は出張で北海道に行っていた。帰ってきたら「神奈川県で唯一の村清川村」というパンフレットが置いてあった。TV神奈川で「猫のひたいほどワイド」という地域情報番組があるのだが、ウチの娘が番組プレゼントに応募し、清川村の特産品の詰め合わせが当たったらしいく、その箱に入っていたらしいパンフレットを見ていたら、行ってみたくなった。清川村は、相模原にある。ウチから車で高速を使って1時間40分ぐらいかというところ。清川村の道の駅へまずは行ってみたら、蕎麦屋さんかと思うほど小さな道の駅だったが、お店はな
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行っています。去年に続き、3年目です。↓チラシこのことが、2023年11月27日(月)、カナロコさん、2023年11月28日(火)、神奈川新聞さん、に載りました。↓
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。去年に続き、3年目です。↓チラシここのイルミネーションは、本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。ぜひ気球も乗りにきてください!!おわり<
宮ヶ瀬イルミネーション2023の情報がついに解禁されました!約30mのジャンボクリスマスツリーのライトアップは圧倒されます。そこで今回は、宮ヶ瀬イルミネーション2023のライトアップ時間と混雑予想や混雑回避ポイントについてご紹介します!他にも、水の郷大吊り橋「光の回廊」や、空から見渡せる「気球」、商店街の「屋台」や「ライブ」など見どころ盛りだくさんです♪ぜひ、最後までご覧いただき、混雑回避術を身に着けて、宮ヶ瀬イルミネーション2023を楽しみましょう。宮ヶ瀬イ
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します😊2023年も真白と和花といっぱい遊びたいと思います皆様にとって素晴らしい年になりますように🍀
赤レンガのクリスマスマーケットに行きましたが、平日なのに入場料がかかる日だったので入りませんでした代わりに赤レンガでクアアイナ食べて、takanashiのミルクマルシェってお店でソフトクリームを食べましたコーンがオシャレそして空のグラデーションがきれい奥に見えるのはクリスマスマーケットのツリーこのあと像の鼻公園でおもいっきり遊んで楽しかった宮ヶ瀬イルミネーション3℃しかなくて寒くて屋台買ってすぐ帰りました以上、今年のクリスマスイベントでした今夜はサスケです楽しみー草フェスブロ
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。去年に続き、2年目です。↓チラシ日程は、2022年①12月4日(日)②12月7日(水)③12月9日(金)④12月11日(日)⑤12月14日(水)⑥12月16日(金)⑦1
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、やりました。そのイベントのときに、神奈川新聞(2022年12月7日)で紹介されました。↓これ記事にしていただき、ありがとうございます。新聞名:神奈川新聞日付:2022年1
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、やりました。そのイベントのときに、ネットの朝日新聞(2022年12月6日)さんで紹介されました。↓これ夜空に映える光のメルヘン神奈川・清川村にジャンボツリーと気球:朝日新聞デジタル(a
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、やりました。そのイベントのときに、朝日新聞(2022年12月6日)さんで紹介されました。↓これ記事にしていただき、ありがとうございます。新聞名:朝日新聞日付:2022年1
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「宮ケ瀬クリスマス」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。↓チラシ日程は、2021年12月6日(日)12月12日(日)12月19日(日)12月26日(日)の合計4日間ありました。時間は、18~21時でした。↓現地気球は18時からですが、
おはようございますあっという間にクリスマスですねそしてあと一週間で今年も終わってしまいますね本当一年って早い~って毎年言っている様な気もするけど・・去年の年末と違い、コロナが一段落しているので帰省する方もかなりいるのでしょうね私も義実家に行っていません、実家にもですワクチンも打ってまだ半年経っていないので、安心して行けるので嬉しいですねクリスマス前と言う事で先週イルミネーションを見てきましたイベント毎は久しぶりのせいか楽しみにしていた方も多いようで以前にまして人
今日は旦那さんがお休みだったので昼間は、長沼公園に遊びに行ってきました🎶緑地なのでこんな道が、ずっと続きます登っていくと展望台八王子市の街並みが見えていい景色でしたお水タイム長沼公園の後は宮ヶ瀬ダムのクリスマスツリーを見に行ってきました🎄🎁🎅🌟去年はコロナの影響で中止でしたが今年は開催平日ですが人で賑わってて、普通に戻りつつあるように思えて、なんか嬉しかったただワンコも多かったのでうちの2匹が吠える吠える吠える…見事なライトアップで綺麗だったなぁライトアップの他
今宵のお話は、人の少ない田舎で見たイルミネーションのお話です。最近体中が痛く、寝返りを打つのも辛いちのびです。毎年この時期は海が荒れ、漁に行く日が少ないらしいです。今年もご多分にもれず、3日に1日出てるかな?と言った感じです。水揚げが有れば、多少荒れていても出るのですが…なので自由時間がたくさん有ります。朝起きて(7時半頃起きます)CFPの苗に水やり→朝兼昼飯の米をタイマーセットしコーヒーを飲みながらブログ更新。朝兼昼飯のおかずを作り、頂くのが11時半頃。
今日の晩ごはん*雑穀玄米*大根のそぼろ餡*カボチャサラダ*ブロッコリー*琉球スギのお刺身*明太子の和え物見るからに美味しそうだった琉球スギのお刺身。どんな姿をしているのかわからないけど、美味土曜日、宮ケ瀬のクリスマスツリーを見に行った着いたのは、消灯10分前急いで、写真を撮り、シェアして食べる食料を手分けして買い漁るオジサンとオバサン達もつ煮は、お肉屋さんのなので絶品なのだ生まれて初めて食べたチョコバナナどーなんでしょう…金曜日の晩ごはん*ロティサリー
昨日、宮ケ瀬のイルミネーションに行ってきましたイルミネーション初日でしたよ17時になんのカウトダウンもなく点灯だいたい毎年行っていますが、やっぱりきれいなツリーおっきいので近くでみると大迫力。近くすぎると、木が丸見えですけれど今年は夜間のロードトレインが中止なので、その分ツリーのギリギリまで近寄ることができました今年は、毎週土曜日18時から、花火を打ち上げるようです。ツリーの真裏で花火をあげているのでド迫力花火とイルミネーションのコラボレーションは最高私はやまなみセンターの屋
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「宮ケ瀬クリスマス」で熱気球のご依頼がありまして、やりました。そのイベントのときに、神奈川新聞(2021年12月4日)で紹介されました。↓これ記事にしていただき、ありがとうございます。新聞名:神奈川新聞日付:2021年12月4日(土)・