ブログ記事52件
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県清川村の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。去年に続き、4年目でした。↓チラシ72万球もの電球でのイルミネーションは本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。↓会場
今年4回目になるガラスフュージンク体験を22日に宮の里で受けやっと気づけたことがある。↓↓↓ダムで沈んてしまった村の代替え地だったことに今日24日に気づいた。22日当日はクリスマスも近いし宮ヶ瀬のイルミネーションをついでに見に行こう!くらいのノリだったはず…。移動中に様子がおかしい。バス移動で53.4キロ!宮ヶ瀬に着いた時に神社があったからこんなところにあるんだね。って連れに言ったら水の神様だからね。とサラッと応えた。あっ!そうだったんだ。って。謎が解け
🌺ALOHA🌺モアナコアホノルルリボンカレッジ公認インストラクターのPuaKieleKayokoです。海老名市、厚木市を中心にハワイアンリボンレイ教室を開催しています。こんにちわ🥰今夜はクリスマスイブですね🎄〜先日宮ヶ瀬のライトアップに行ってきました✨️きーんと張りつめた山の空気が吸いたくて…ちょっと良いワイン2本もあるし‥今夜はやっぱりチキン🍗&ケーキ🎂かしらね〜写真は箱根に行った時のものですが‥今夜はサンタの帽子も被っちゃったりして?レイも掛けますよ〜私
こんにちは先日、毎年恒例の宮川瀬ダムのイルミネーションに行って来ました駐車場降りてすぐのイルミネーション。去年これあったっけ?去年とデザイン変わってる事が発覚!!毎年恒例の持ち込みビール🍻でカンパーイ✨タイビール(笑)↓ここのサンドイッチがお肉ホロホロで美味しかった!!¥1000も納得の味。その他、名物のもつ煮や岩魚の塩焼き、鹿串など堪能したよぶどう飴やチュロスも食べて屋台を満喫寒空に美しいイルミネーションでした✨べびた君とママン↓このツリー🎄✨大きくて綺麗だねどうやっ
宮ケ瀬イルミネーションに今年も行って来ました!(^^)!おっきいクリスマスツリーと気球に、、くまちゃんも!(^^)!ダウンは着ましたが、ヒートテック無しで行けたのでそこまで今年は寒くなかった印象でした~そして、これも毎年ですが今年も同じお店のもつ煮を食べて幸せでした♡からの全員で屋台ご飯は足りないので帰りながら「はま寿司」でご飯して帰宅しました~Ayami
えーと、今回はメディアの話です。当ファームは、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションで熱気球の体験搭乗をしています。この間、NHKの「ひるまえほっと」という番組の取材が来ていました。今度の放送で、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションが紹介されるようです。私がやっている気球も映ると思います。アナウンサーの佐々木美佳さんがいらっしゃいました。↓佐々木美佳さんとピンボケしていい写真ではないですが。
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県清川村の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。去年に続き、4年目です。↓チラシ72万球もの電球でのイルミネーションは本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。初日(11月23日)は
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年は、神奈川県の宮ケ瀬ダム、夏のイベント「第38回宮ケ瀬ふるさとまつり」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。いつもは冬のイルミネーションをやっています。夏は初めてのご依頼です。↓チラシそのことが、タウンニュースさんの8月23日、ニュースになってました。↓これ
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年は、神奈川県の宮ケ瀬ダム、夏のイベント「第38回宮ケ瀬ふるさとまつり」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。いつもは冬のイルミネーションをやっています。夏は初めてのご依頼です。↓チラシ夏祭りです。いろんなイベントをやっています。↓会場↓
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年は、神奈川県の宮ケ瀬ダム、夏のイベント「第38回宮ケ瀬ふるさとまつり」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。いつもは冬のイルミネーションをやっています。夏は初めてのご依頼です。↓チラシ夏祭りです。いろんなイベントをやっています。ぜひ気球も乗りにきてください!!おわり
慢性的に肩や腰が痛くなるキナ美なんですが…友達にこれを紹介してもらってから愛用してます中山式快癒器強弱機能付F型(4球式)中山式快癒器マッサージ器指圧代用器ツボ押しつぼ押しこりコリ肩こり肩コリ腰痛quattroテレワークホワイト白調節肩甲骨楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}仰向けになって、腰や背中など痛いところに当て5から10分寝っ転がるだけで少し身体が楽になります突起の高さ調節もできます!キナ美は痛がりなので一番低
宮ケ瀬イルミネーション12月22日の写真ですほぼ毎年訪れる宮ヶ瀬イルミネーション今年は気球があって盛大さを感じました(ここでは初めて見た)お馴染みの長い橋橋を背景に名物の巨大ツリー写真の下側は湖この湖には噴水が上がるはずなのですが今年も無いのが残念。それでも湖に映る橋のイルミネーションは楽しめました気球は寒さからの影響なのか?低空飛行で地面に落ちがちで不安定な様子を感じましたそれでも気球が入ると一層に絵になる気がしますつづきますあなたの幸せ
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。去年に続き、3年目です。↓チラシ日程は、2023年11月25日~12月25日までの合計31日間ありました。時間は、17~22時でした。気球は17時からで
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行っています。去年に続き、3年目です。↓チラシ2023年12月21日(木)、NHKさん「首都圏ネットワーク」の取材がありました。気象レポーターの黒田菜月さんが宮ケ瀬にいらしゃいました。
いつもご訪問して下さり、有り難うございます~~~😘❣️宮ケ瀬のイルミネーションに行く前に、相模原公園🎄⛲に行ってきました~~~👋😊青空と噴水⛲メタセコイヤが、とてもいい雰囲気でした~~~🍃🍂あらっ...こんなところに❤️がっ~~~www結構、歩いたけどダラダラと、歩いていたらカロリーなんて消費しないよね....😅💦お昼ご飯は、安価で評価の高いな焼き肉を食べたんだけど、ちょ~~~くそ不味かった...💢💢💢あんな不味い肉食べたの初めて..
翌朝は駒門PA駐車場(下り)で目覚めます寝過ぎました・・・起床は8時って言う(汗トイレと洗顔を済ませ、移動してまず24時間営業のスーパーで買い出ししてから最近恒例の???朝マックマックを出たのは10時過ぎ・・・併設のお店で、ちょっと買い物して移動開始!色々と考えたのですが???2週続けて、宮ケ瀬のイルミに行くことに!駐車場へは12時半に到着もう結構クルマが入っています。まずは車内で昼食そして映画を1本観たら、もう15時・・・今日は早め
毎年の我が家の恒例!!宮ケ瀬ダムのイルミネーション🎄今年は暖かい☺️🍀(股引なし🙋♀️🙋♀️🙌)たぁだ寒い方が豚汁もつ煮あつあつ美味しく感じるよねwと言う夫婦🙋♀️🙋♀️🙌気球打ち上げになってから宮ケ瀬号(ライト装飾した電車)が走らなくなってしまったのが今年も残念だなぁ。。4年前の写真より☺️🍀みんなで乗れる☺️🍀これも4年前の12月😮´-子供小さいなぁ🤔さぁて、昨日のボーリングリクに引き続き今日は、ボール納め⚽️楽しんでやってこう💪Ayami
前回の記事で書いた通り昼間に宮ケ瀬に行ったんですがイルミネーションも観たかったので夜に改めて宮ケ瀬まで行ってきました星景撮影のためにソフトフィルターやクロスフィルターを買ってたんでそれでイルミネーション撮ったらどうなるかも試してみたかったしね受験生なJKぷりんちゃんは自宅に残してカミさんとわんぱく小5プリリンと3人で出発混むだろうから点灯前に着くぐらいのタイミングで行きました。既に駐車場は混んでたけど一番近い駐車場に運よく停めれました。イルミネーション点灯
翌朝は駒門PA駐車場(下り)で目覚めます富士山が綺麗に見えますトイレと洗顔を済ませ8時前には移動開始途中で買い出ししてから・・・朝マックノンビリと店内でいただいて9時には再び移動開始して10時半・・・着いたのは宮ケ瀬ダムまだ早いから、駐車場もガラガラ今日は宮ケ瀬イルミを堪能するつもりで、早めの到着(笑自宅に帰ってから、釣具の片づけなど有るので・・・早めに着いて、体力温存する予定です(爆昼食は、今朝ほど買い出ししたお弁当を車内で昼間からノンアルで
お友達家族とおでかけあいかわ公園近くにオギノパンあり🍞フワフワのトランポリン、迷路、長いローラー滑り台♫オールインクルーシブの遊具!!ダムの放流も見られる時期もある☔今はお休みずっと遊んでいられる公園🍀服部牧場ジェラートがおいしい😋あいかわ公園から4分🚗宮ヶ瀬湖畔園地のイルミネーション17:00〜牧場から16分くらいすごく人気!駐車場激混み!!前払い1000円🚗帰りは真っ暗で車の色も見えない⭐ツリーがキレイ!!🎄キラキラの橋が意外と長い!(大人400円)屋台あり🐙
神奈川県清川村で開催している第37回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどいに行って来ました。11月25日から12月25日まで開催してます。今日は日中が温かく夜も寒くはありませんでした。30m越えのツリーが綺麗ですお店は色々ありましたが全部満員で座る席もなかったので残念ながら何も食べずに見て来ました。帰りに大好きなマハトマのカレーを頂きました。お店からサービスでサラダを頂きました(人''▽`)ありがとう☆パニールマクニカレーとキーマカレー大き
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行っています。去年に続き、3年目です。↓チラシこのことが、2023年11月27日(月)、カナロコさん、2023年11月28日(火)、神奈川新聞さん、に載りました。↓
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。今年も、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第37回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきます。去年に続き、3年目です。↓チラシここのイルミネーションは、本当にキレイです!!ジャンボツリーは、約30mあります。ぜひ気球も乗りにきてください!!おわり<
宮ヶ瀬イルミネーション2023の情報がついに解禁されました!約30mのジャンボクリスマスツリーのライトアップは圧倒されます。そこで今回は、宮ヶ瀬イルミネーション2023のライトアップ時間と混雑予想や混雑回避ポイントについてご紹介します!他にも、水の郷大吊り橋「光の回廊」や、空から見渡せる「気球」、商店街の「屋台」や「ライブ」など見どころ盛りだくさんです♪ぜひ、最後までご覧いただき、混雑回避術を身に着けて、宮ヶ瀬イルミネーション2023を楽しみましょう。宮ヶ瀬イ
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、行ってきました。去年に続き、2年目です。↓チラシ日程は、2022年①12月4日(日)②12月7日(水)③12月9日(金)④12月11日(日)⑤12月14日(水)⑥12月16日(金)⑦1
昨日(24日)は、宮ケ瀬に行ってきた。この時期は、クリスマスのイルミネーションが、綺麗だと、何年も前からやっているのは知っていたが、寒いし、絶対渋滞になると思って、敬遠していた。でも今年は思い切って少し早めに着くように行ってみた。イルミネーションの点灯は、午後5時からなので、2時頃着くように家を出た。なので、駐車場はすんなり入れた♪(それでももうすでに、結構な人出だったけど)時間があったので
友人夫婦と一緒に、今回は宮ヶ瀬湖へ。いよいよ冬も本番ですね。手がかじかむほどに寒い。いや、少々痛いほどの寒さ(^_^;)早速、近くの焚き火で暖を取る。暗闇にゆらゆらと炎が揺れ、静寂に響くパチパチとした音。体と心も温まりました^^
えーと、今回は熱気球の話です。私は熱気球のパイロットをやってまして、イベントなどで熱気球の体験会をやっています。この間、神奈川県の宮ケ瀬ダム、冬のイベント「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」で熱気球のご依頼がありまして、やりました。そのイベントのときに、神奈川新聞(2022年12月7日)で紹介されました。↓これ記事にしていただき、ありがとうございます。新聞名:神奈川新聞日付:2022年1