ブログ記事510件
いつもと同じなのに、なぜか朝の仕事&身支度がスムーズでいつもより時間がかからずもう出かけられるじゃんっていう日ありますよね今日はそんな日だったから午前中意外と雨降ってないし風も強くないから今のうちにちょっと外にと思ってコンビニ行ったら帰りは土砂降り☔️ベビーカーのレインカバーとレインコート持っていってたけど着る前にすでにずぶ濡れでも子どもって普段そんな土砂降りのなか外に行かないから喜ぶよねシャワーみたいだねって言ってましたわ濡れたから着替えさせなきゃだし洗濯物増やして何やってんだろう
お疲れ様です、むくです小学校1年生の息子ちゃんとの毎日を書いています今日も暑かったですねーなんだか溶けてしまって、外出先から直帰してやりました笑昨日もあまりの暑さに外で過ごすことはできないと判断ちょっと買い物やらは行きましたが、基本は部屋で過ごしました土曜日に引き続きのおうち時間です『朝顔の観察』おはようございます新小学1年生の息子ちゃんとの毎日を書いています今日も暑いですねー朝からクーラーフル稼働です東京は、熱中症アラートがでてるそうなので、皆さまお…ameblo.jp
先週はお休みが多かったM1さんですが、週明けの今日は賑やかさが戻ってきました✨久しぶりの登園となった子も多かったので、今日は個々のペースを大事にしながらゆったり室内あそび☺すべり台や鉄棒、マットなどたくさん身体を動かせるコーナーから、おままごと、お絵描きなどゆったりじっくりあそぶコーナーまで色々なコーナーをつくり、自分の好きな遊びを思う存分楽しんだM1さんでした。Sachie
スライミーグループのびるアクアスライムサンドコストコオンラインで¥3.278でしたお部屋で砂場セットは、キネティックサンドは買ったことあるんですが、ジャリジャリ散らばりますよね💦キネティックサンド2LB(910g)【砂場砂】【砂遊び】楽天市場1,899円終わった後の掃除がめんどくさくて出すのが億劫🧹この商品の珍しいのが、水の中で遊べる‼️説明書にはリビングでやると書いてあるのですが、水こぼされそうなので、お風呂場でチャレンジ7色入ってますが、とりあえず2色みにょ〜んって
今日は土曜日保育でした。朝登園して朝のご挨拶、お歌、おやつ今日はお部屋で遊びました給食お昼寝をして起きておやつお迎えま
こんにちは。またまたステキなイベントをご連絡・ご紹介いただきました!リトミックってどんなことをするの?という初めての方を対象に、親子で参加できるプログラム。からだを動かしたり、お散歩に出かけるような気軽さでリトミックを体験できるそうです。簡単な制作で、自分だけの楽器もつくれちゃう♪ご関心のある方はお気軽にお問い合わせになってみてください!おさんぽリトミック①2~3歳児対象7月12日(火)14:00~14:50市民会館・集会室(武蔵境北口徒歩5分)
100円ショップで買ってきました。保育士御用達すずらんテープ釘付け生き物みたいにうねうね動く本当は首振り扇風機でやりたかったけど、扇風機にあまり近づいて欲しくないので断念
7月、限定的はなりますが、夜の営業します通常、アルコールの飲み放題は4名様以上でお願いしていますが、ご相部屋での営業のため、大人の方1名様からOKグループ単位でお願いは変わりませんので、大人の方2名様でご来店の場合でアルコールの飲み放題ご希望の場合は、2名様とも付けて頂く形になります飲み放題の内容は、・キリンハートランドの小瓶おひとり様1本まで・レモンサワー・グレープフルーツサワー・ウイスキー角(ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り)・黒霧島(ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割
にほんブログ村今日は室内で遊びましょうお気に入りのヒヨコさんをほぼホコリがたたないニトリの夏掛けの中に隠して取り出す遊びスタート何回もやりたがりますが飽きないように2回で終了見ている私が楽しかったですランキング参加中🚩😃🚩ポチポチっと応援していただけると更新の励みになりますにほんブログ村犬との暮らしランキング治療を頑張っている全ての方々の1日も早いご回復を心から願い祈っています
連日暑いですね…皆様、体調崩されていませんか??最近は、ほんっとにちょっと立ち上がるだけでもしんどくなってしまい(元々の運動不足のせいだ)、暑すぎて外遊びもできず…支援センターと家の中での遊びがほとんどです家の中にいるとクーラーつけてしまうのであまり需要ないかなと思いつつ、こちらのブログ書いてる方を参考にしてセリアで水風船買ってみましたお風呂で水遊び〜今日やってみましたが、30分くらい遊べたかなしかし、昼間に水遊び目的でお風呂にいると隅々の汚れが目立って気になってしまい、それどころ
先日姉からの要望で「トランプのジジ抜きがしたい」と。いつも家族3人でやるとすぐに終わるとのこと総勢大人8名でジジ抜きをしましたすぐに終わる人もいましたがなかなか終わらない(笑)小さい子も参加その後「7並べ」もやりました久々にやるのでルールを思い出しながら70代の父も久しぶりにやるであろう7並べでしたがルールをよく覚えていました楽しい時間でした
今日も随分暑い日となり、戸外あそびは中止…🥵室内で過ごしました♪こあらぐみ🐨とうさぎぐみ🐰は、ボールプールをしました!そしてぱんだぐみ🐼は、シールとクレパスを使って自由画を描きました。楽しかったねー😆みんな、熱中症🥵に気を付けましょうね〜‼️
Bonjour,こんにちは。フランス出身の夫と奈良で2人の女の子の子育て奮闘中日仏こども会LesPetitsFrancais代表Yukoです。こどもたちに遊びの中でフランス語やフランス文化に触れてほしい、親しんでほしい、ということで活動をスタートしました、LesPetitsFrancaisグループについてはこちらの記事をご覧ください『日仏こども会LesPetitsFrancais始動!』Bonjour,こんにちは。フランス出身の夫と
今日の絵本は「がちゃがちゃどんどん」擬音を中心とした絵本でいろんな音をじっくり聞いていましたよ〜お部屋遊びを満喫中のあんず組さん♫伝い歩きもお手のものです給食前に先生たちが準備をしているとここに立ち「お腹すいたぁ〜」と猛アピールする姿がとっても可愛いんですよ〜💕今日はあかね組さんと一緒にお散歩にも行きましたあかね組のお兄さんお姉さんも一緒に砂場遊びを楽しみました。砂の中に手を入れたりカップに入った砂をフリフリしてみたり思い思いに楽しむ姿が見られましたよ
こんばんはひだまり新琴似です今日は、お天気は良かったですが風が強かったですね今日は、午前中からお友達が来所してくれていますよ明日も元気に来てくださいね
みんなでカエルに変身してサーキット遊びを楽しみましたカエルのお面をかぶるとジャンプをしたりお友だちと見つめあったりと嬉しそうな表情をしていました保育者の説明を真剣な表情で聞く子どもたちいよいよスタートです“よーい、どん!!”すずらんテープを雨に見立てました「キャー」と言いながらくぐるのを楽しんでいます次はいっぽん橋に挑戦です落ちないようにそーっと渡ることができていましたよいっぽん橋を渡ると色んな感触のマットですフワフワしていたりザラザラしていて楽
朝の会では、かたつむりの歌やさんぽの曲にもう一回!!とアンコールがかかり、みんなで歌を歌ったり、お部屋の中をお友達と手を繋いで歩きました。小さいお友達は2階でおままごとをして遊び、好きなものを周りに集めて、保育者の膝の上で楽しそうに遊んでいました。大きいお友達は、絵の具やシール貼り、トミカや磁石ブロックなど、お友達と関わりながら好きな遊びを楽しみました。明日はお外に行けるかなぁ〜。
「二度あることは三度ある」まさかのGWを目前にしたコロナ休園でした。学級閉鎖1週間+GW突入(外出制限付き)同園の皆様、14日間336時間連勤お疲れさまでした…🍀半月に渡るお部屋遊び、これからの梅雨の季節にもお役立ていただけるかと思い、書き記します。まずは、幼児用「トランポリン」中にボールや風船を満たしてボールプールにしたりミニカー用の道路シートを敷いてトミカやプラレールを走らせたりお人形を持ち込んでおままごとをしたり薄い布(我が家では夏用カーテン)を被せて秘密基地風にしたりと
今日は朝から雨が降り出してしまったので、お部屋で過ごしました!大きいお友達は2階のお部屋で粘土遊び♪粘土を重ねたり、丸くしたり、細くしたり…それをご飯に見立てて、お話をしながら楽しそうに粘土遊びをしていました😆その後はおままごと遊び♪机に色々と並べ、ケーキを真ん中に、皆でハッピーバースデーを歌いました!今回は〇〇ちゃん、次は〇〇君と、順番にみんなのお誕生日をお祝いしました😆小さいお友達は、1階で過ごしました♪ボール遊びや、プラレール、ミニカーなどをして楽しく遊びました😄
実は小学校も幼稚園も日々運動不足自由に校庭や園庭に出れないらしい帰宅後も近所に遊ぶ友達もいないし公園微妙に遠いし。兄弟で家の前で遊ぶのも飽きるし。遊んであげるのもしんどいしなので、週末は思い切り体を動かせてあげたい2人とも動くの大好きアウトドアやし。でもお天気イマイチ苦肉の策。金なものを言わせる10時から入れば、19時までフリータイム。そんなに滞在するつもりはないが、4時間居れたら良いかなー。そう考えたら子供1人1100円はお得だが。。。保護者まで同じ金額払わにゃいかん
こんにちは😃ココカラ上桑島保育園です✨今日は室内で新聞紙遊びをしました🗞「今日はこれで遊ぶよ」と新聞紙を見せると『え〜楽しそう』とワクワクしていました最初に大きい新聞紙シートを広げるとみんな大喜びです『わぁ〜大きい』ちぎった新聞紙をギューと丸めてボールを作っていたお友だち⚽️『みてみて〜ぼくのボール大きいでしょ』『ギュッギュッ』『わたしは、ハンバーグ作ったの』作っている姿は楽しそうですね新聞紙を綱に見立て、綱引きがスタートしました『うーん負けないぞ』『私だって』
レンくんが夏休みに入ってから、しーくんはにぃにと遊べて楽しかったり、嫌だったり。でも基本は仲良く遊んでいますスクールに行っていた時はダンナ様と一緒に、車でにぃにの見送りそれから帰ってきて公園や私の買い物に付き合ったりでした。今は、基本午前中はおうち遊び。レンくんのお勉強中心なので構ってあげられず時々プールに行きますこの間はビーチチェアーで『ねんねー』と言いながら、バスタオルをかけて寝てました(笑)ランチを挟んでしーくんはお昼寝午後はレンくんの英語のタブレットを一緒に見ていたり、
今日は身体測定でしたみんな大きくなったね2歳児さんは自分でお着替えにチャレンジ先生と一緒にお洋服をたたんで順番にならび測定しましたテキパキテキパキそのワケは早くお散歩に行きたかったのです川まで探検視線の先にはアメンボウ真剣な表情で観察していました1歳児さんもいってきまーす交代で歩いて満足満足0歳児さんはボール遊び追いかけたり感触をたのしんだりつかまり立ちも自分でできますお外でもお部屋の中でも楽しいことを見つける天才ですよねからふ
こんにちはゆりぐみです爽やかな5月、今月も色々なことをして楽しみました。子どもたちの様子をお知らせしますね。まずは、夏野菜の苗植えをしました。きゅうり・トマト・ナス・オクラにトウモロコシ・ピーマンと盛りだくさんです。苗を優しく土のお布団に植えてあげる姿がかわいいですね。「おおきくなってね」「これなんだ」とお話しながら楽しそうですね。「これはトマトかなぼくトマトだいすき」「これはとうもころし」「えっ、と・う・も・ろ・こ・し・だよ」「せんせいー、ミミズがー、ダンゴ
かーえーるーのうーたーが〜カエルのうたを歌いからふるさんの1日が始まりましたもしもーしキラキラした電話をにぎってだれとおはなししてるのかなぁこうやってひとつずつキラキラシールをはってつくりましたこちらはえにたいむあーてぃすと毎日ステキな作品をつくってお友達と楽しんでいます指先も器用ですよ〜つかまえたおっきなボールを追いかけ追いかけられ楽しみました自然とお友達にあーそーぼー楽しくて一緒に遊びたくなっちゃったお兄さんにボールを転がしてもらって
昨日お伝えした13日(水)の内科検診が終わり、緊張感から解き放たれた子ども達です(^_^)この日は、いつもより早く給食を食べて、早々に降園準備も終わらせていました(^_^)v検診が終わっても帰るまでには、まだまだ時間があったので、解放感でいっぱいの大きい組さんは、外遊びをして、しっかり発散させました(⌒‐⌒)それぞれ好きな遊具で遊んでいましたが・・・次第に前日と同じように・・・ダンゴムシ探しを始めていました(^^;その頃、小さい組さんはお部屋で遊んでいましたo(^o^)o入園後、ブ
こんにちは♪0歳児クラスのももぐみさんです入園式からあっという間に3週間が過ぎました。最初は泣いているお友だちもいましたが、今では笑顔で登園できるようになりましたももぐみさんの生活の様子をお届けしますお外遊びの様子です広い園庭にお出かけしてたくさん身体を動かしています得意の手押し車でお散歩中ですお砂場も楽しいな~”ベビーカーに揺られて、お眠り中ですお部屋の中でも楽しく遊んでいます手作り太鼓をトントンッシュッシュッポッポ楽し
次男が先日粘土で遊びだしました何を作ってるのかな長細くしたり丸めたりいろいろ思うがままにやっておりました最後に作ったのは「TNT」(笑)分かる人には分かる文字ゲームの世界でアルファベットなどを覚えることもあります