ブログ記事154件
誰そ彼(たそかれ)時を、踊と笙で過ごす。池袋から徒歩5分ほど。重要文化財自由学園明日館は、FrankLloydWrighの設計により、1921年に建設された小学校です。かつては教室であった部屋で、夜が訪れるひとときを過ごします。『夜の像』2024年12月15日(日)開場15:30開演16:00上演時間は60分以内◯料金予約3,000円/当日3,500円◯出演者踊:ホシノメグミ/笙:石川高◯ご予約はこちらへお送りください。hoshinomegumi.mer@g
「言われて嬉しくなる労いの一言は?」やっぱり「お疲れ様」って言われるのが、一番自然で嬉しいですね。『今日は勤労感謝の日「お仕事お疲れ様です!^^」TheRoyHarperBand(UK)』「言われて嬉しくなる労いの一言は?」やっぱり「お疲れ様」って言われるのが、一番自然で嬉しいですね。『今日は勤労感謝の日「毎日お仕事おつかれさまです!^^…ameblo.jp今日は勤労感謝の日という事で、去年は「Work(ワーク)」のワードから、1960年代中頃から活動するフォー
GOLISTENBLASTRADIO
DerrickMayBlastRadio11/11/20246:08ETNOW!
「名古屋の観光名所といえば?」訪れる機会が無いので、全然分からないですね〜でも去年も書きましたが、名古屋釣法と言えばクロダイの前打ち釣りの事なのですが、その釣法発祥の地で、一度はやってみたい憧れはあります。昔からの伝統釣法なので、私がやっている東京の前打ち釣りとは全然違うのかも知れないですね..。『今日はきしめんの日「名古屋と言えば前打ち釣りの本場ですよね?^^」NuovaEra』「名古屋の観光名所といえば?」去年も書きましたが、名古屋に訪れる機会がなかったので全然知ら
浅漬鉢ってのを買った。とても分厚いガラス製で出来ていて、クリアだけど深みのある非常に良い音がしてたので、ついうっかりと間違って買ってしまった。大きいのも小さいのもそれぞれ高低差のついた音色で、どちらも良かったのでこれまたうっかり両方とも買ってしまった。全部の在庫の音を確認してたら店員さんに不思議そうな笑顔をもらえました。浅漬鉢としては結構高かったけど、楽器としてみたら非常に安いので、良い買い物をした。そして、猫も興味津々。ホンマ独り言やねん…。---
先日発売した『Ambient:MusicforGlass』が流れてるガラス作家さんの個展会場に行ったら、今までそんな気にならなかったこのピアノが何故か無性に弾きたくなったので、空間に漂ってる自分の音と合奏してみる。うむ、やはり自分とは非常に相性が良く、とても気が合う。きっと仲良くバンド出来るな。ホンマ独り言やねん…。-----------------------------------------------------Infomation-
本日、Bandcamp限定のEP『Ambient:MusicforGlass』がリリースされました。京都のギャラリーONEANDONLYで9/7(土)〜9/16(月・祝)に開催されるガラス作家オカベマキコさんの個展”okabemakikosoloexhibition”の会場音楽用としての書き下ろしです。今回は海外の楽曲販売サイトBandcamp限定でのダウンロード販売となっており、サブスクリプションサービス(Spotify,Apple,etc)での配信はありませ
Faust/SoFarファウスト/ソー・ファー1972年リリース◆9つの独特の音楽スタイルで構成されたジャーマンエクスペリメンタルの代表作◆アシュ・ラ・テンペル、ポポル・ヴー、アモン・デュールII、タンジェリン・ドリームと並ぶ、前衛的で実験性の高い音楽で著名なドイツのクラウトロックの代表格、ファウストのセカンドアルバム。そのアルバムはローファイなストレンジ曲から壮大なバロック調、ノイジーなジャンク、逆回転テープのコラージュといった9つの独立した音楽を提示した実験的な楽曲となって
水の音で出来た音楽とか聴いて、ちょっと涼しい気分になってもらえたら嬉しいな。ホンマ独り言やねん…。-----------------------------------------------------Infomation--最新アルバム『ChildrenoftheIn-BetweenWorld(中間世界の子どもたち)』発売中!SpotifyやAppleMusicなど各サブスクはこちら↓北航平13thアルバム『Childrenof
「よく食べるおやつは?」おやつを食べると言う習慣が余りないのでよく食べるものはないですが、時々近くのスーパーでほぼ全商品の10%割引きセールをやる事があって、その時に冷凍の今川焼を買ってフリーザーに入れておく事があります...。『今日はおやつの日「ティータイムはおやつの時間??ww」BenoîtWidemann』「よく食べるおやつは?」余り間食とかはしない方なので、そもそもおやつの時間という認識がありません。なので、3時のおやつと言えば「カステラ」しか知りません.…ameb
MAURIZIOBIANCHI&NICCOLÒDIGREGORIO–LUMINESCENCES2024年3月9日にMeditationRecordsは、MAURIZIOBIANCHIとNICCOLÒDIGREGORIOのコラボレーションアルバム“LUMINESCENCES”をCDR、40枚限定、ポストカード付でリリースしました。ディスクユニオンで販売中です。NICCOLÒDIGREGORIOは、イタリアの新鋭のアンビエント‐フィールドレコーディング作家です。彼のコメ
M.B.-SOBILINKA/SOBIMNOMeditationRecordsは、M.B.(MaurizioBianchi)のビデオ作品“SOBILINKA/SOBIMNO”を2024年3月25日にデータDVDR、30枚限定、ポストカード付でリリースしました。ビデオは、MPEG2ファイルでパソコンで再生可能です。ディスクユニオンで販売中です。MaurizioBianchiのコメントは次の通リです。最もミニマルな音の聞こえにくい領域に単色の共通部分が挿入され
M.B.-CHELENAU/CHELZECMeditationRecordsは、M.B.(MaurizioBianchi)のビデオ作品“CHELENAU/CHELZEC”を2024年2月26日にデータDVDR、30枚限定、ポストカード付でリリースしました。ビデオは、MPEG2ファイルでパソコンで再生可能です。ディスクユニオンで販売中です。MaurizioBianchiのコメントは次の通リです。これらの黙示録的な映画を分解する時、私は、建築物の発光を用いて落ち着きのない
M.B.-BELBOR/BELMNOMeditationRecordsは、M.B.(MaurizioBianchi)のビデオ作品“BELBOR/BELMNO”を2024年2月9日にデータDVDR、30枚限定、ポストカード付でリリースしました。ビデオは、MPEG2ファイルでパソコンで再生可能です。ディスクユニオンで販売中で、レーベルの在庫は残りわずかです。MaurizioBianchiのコメントは次の通リです。ニュアンスに富んだサウンドトラックのためのぼやけたイ
M.B.-BEBICHSOTR+TREBENAUMeditationRecordsは、M.B.(MaurizioBianchi)のビデオ作品“BEBICHSOTR+TREBENAU”を2024年1月6日にデータDVDR、30枚限定、ポストカード付でリリースしました。ビデオは、MPEG2ファイルでパソコンで再生可能です。ディスクユニオンで販売中で、レーベルの在庫は残りわずかです。MaurizioBianchiのコメントは次の通リです。音と映像を融合するプロジェ
VariousArtists-UPDCompilation"RedDyedApril30,2023"UPDorgは、2023年4月30日に新大久保のアースダムで行われたノイズイベントRedDyedでの演奏を収録したライブアルバムを2023年6月18日にCDRでリリースしました。50枚限定、CDR2枚組、ポストカード付です。ディスクユニオンで販売中です。在庫は残りわずかのため、お早めにお求めください。収録アーティストは、DissectingTable、Governmen
UPDorgは、2024年4月29日にDissectingTableのライブアルバム“MachinePartsFestival2024”をCDRリリースしました。40枚限定、ポストカード付です。ディスクユニオンで販売中です。このアルバムは約31分の1曲入りです。曲”ManPunishesTheAction,ButGodTheIntentionPart2”は、2023年4月13日に東京、落合Soupのノイズイベント”MachinePartsFestival
M.B.-ENDOMETRIOMeditationRecordsは、M.B.(MaurizioBianchi)のアルバム“ENDOMETRIO”を2024年6月6日にCDR、30枚限定、ポストカード付で再リリースしました。ディスクユニオンで販売予定です。この作品は1982年に録音されました。MaurizioBianchiのコメントは次の通リです。古典的な調査作品“ENDOMETRIO(子宮内膜)”は、ひどい反響の研究結果と一緒に血まみれの激しさと合成粘液のような
DissectingTable-IWillDieFromDespairUPDOrgは、DissectingTableのシングル“IWillDieFromDespair”を2024年6月1日にJOYSOUNDでカラオケ配信しました。この曲は、発振音とランダム信号を歪ませてハーシュノイズを作っています。pulse-widthmodulation信号を変調して、その信号が低い周波数から高い周波数へゆっくり変化します。時折演奏されるストレンジなドラムが曲の雰囲気を変えて
DissectingTable-ClannishSpiritUPDOrgは、2024年7月11日にDissectingTableのアルバム“ClannishSpirit”のCDRリリースとデジタル配信を行います。CDRは、レギュラーエディション20枚限定、スペシャルエディション2枚限定のリリースです。両エディションはポストカード付です。ディスクユニオンで販売予定です。今回は、デジタルディレイを開発して、シンセサイザーシステムのフィルタとして用いました。このエフェクトは、入力し
MaurizioBianchiAndDissectingTable-SoundDisturbancesUPDOrgは、MaurizioBianchiとDissectingTableのコラボレーションアルバム“SoundDisturbances”を2024年7月11日にCDRとDVDRのセットで再リリースします。第2版、30枚限定、ポストカード付です。録音は、リミックスして音質を向上させて、ビデオは、圧縮率を低くして画質を向上させました。ディスクユニオンで販売予定です。
2種類のガラス非楽器。しゃぼんランプというガラス作品から生まれた低くて深いゴロゴロ音が気持ちいいやつと、ヘンテコでアートな見た目に高いキラキラ音が美しいグラスチャイム。どちらもインスピレーションをかき立てるので色んな場面で使ってますねん。ホンマ独り言やけど…。-----------------------------------------------------Infomation--最新アルバム『BeautifulStrange』発売中
ジョージ・ハリソン-電子音楽の世界(Zapple,1969)ジョージ・ハリソンGeorgeHarrison-電子音楽の世界ElectronicSound(Zapple,1969):67ElectronicSoundGeorgeHarrison1969FullAlbumhttps://www.discogs.com/de/sell/item/2289261640?ev=bp_imgGeorgeHarrison–ElectronicSound
金曜日は彼女のライヴをOrientalForceで観てからFourthFloor2ndへ移動。社長から直々に営業メールがきてました。行かねば!!恒例の実験音楽のイベント。4日??ぐらい続くイベント。15:00(6thu,7fri17:00)-22:00“BetweenSoundArtandExperimentalMusic”Exhibitionby5artistsfourthfloorIIhttps://fourthfloor.jp・高橋幾郎/
オルガニザツィオーン-トーン・フロート(RCA,1969)オルガニザツィオーンOrganisation(Pre-Kraftwerk)-トーン・フロートToneFloat(RCA,1969):Organisation-ToneFloat(FullAlbum)1969Side1"ToneFloat"-Side2"MilkRock"–"SilverForest"–"RhythmSalad"–"Noitasinagro"–Bo
赤川凌我『実験随筆』#オリジナル曲#赤川#赤川凌我#アート#音楽#プログレッシブツイストyoutu.be
花粉の季節。いやはや、、、一気に勢力を増してますね。少々、頭がぼんやりしている今日この頃ですが、なんとか乗り切りましょう。さて、本日は新しいリリースのお知らせ。3月14日、Anoice,RiLF,Filmsなどのプロジェクトのメンバーとしても活動する2人の作曲家であるTakahiroKidoとYukiMurataと世界中の様々な楽器を使用するアンビエントミュージックアーティストであるKenjiAzumaによるコラボレーション第2弾にして初のミニアルバム「Me
赤川凌我『黒新星の深淵』#音楽#オリジナル曲#赤川#赤川凌我#アート#前衛音楽#実験音楽#プログレッシブツイストyoutu.be
ちょっと暖かくなったと思ったら、また寒くなったり。花粉もちょこちょこ飛んでるようで、なんだか風邪なのか花粉症なのか分からない季節の到来ですね。体調に気をつけながら春の訪れを楽しみたいところです。さて、そんな花粉の季節におすすめなのが室内で見るライブ動画。ということで、ニューヨークはブルックリンにて結成されたピアノアンビエントミュージックトリオSontagShogunの新しいライブ映像が公開されました。SontagShogunのライブの見どころは、やはりリアルタイムで構築