ブログ記事30件
6月に受験した、「実用ベトナム語技能検定試験5級」の結果通知を二日前に発送したとお知らせがありました。慌てて郵便箱を見に行くと、確かに何か入っていました。去年不合格の時は、小さな封筒に通知書が入っていたのに、今回はA4サイズの封筒が。明らかに去年と違うこの大きさはもしかして・・。合格!!びっくり。。どこで点数稼いだんだろう。適当に選んだマークシートに、また塗り絵の神様が降臨してきたのか・・?半分まぐれだから、合格してもベトナム語でスムーズに会話できるレベ
「実用ベトナム語技能検定試験5級」in東京、終わりました。テストも二度目なら、もう落ち着いたもので(苦笑)結局大した勉強もできなかったから、分からなくても動じませんでした💦やっぱり時間が足りなかったですね。よく考えたらできそうな問題も多かったけど、即答できるくらいの理解力がないとなかなか試験攻略できませんね‥来年頑張ろっと。ベトナム料理で気持ちを上げようと、ネットで調べて浅草駅近くのベトナム料理屋さん「オーセンティック」に行ってみました。でも、昨日も行った
昨年不合格だった、「実用ベトナム語技能検定試験」。不合格通知をもらった時、「次回は頑張ろう」と思ったはずなのに・・忙しさにかまけて勉強怠けているうちに、はや一年。にもかかわらず、ノリでまた申し込んでしまった。単語帳に書き込んだものの、10回読み返してもまだ覚えられない。こりゃもうムリだわ。。そんな中、ベトナム人学生と学校で会うと、覚えたての日本語で話しかけられる。「せんせい、あー、ベトナムご、テスト、すごいです、がんばってください!」もう、プレッシャー
今年の「実用ベトナム語技能検定試験」、試験日:6月20日(日)会場:日本外国語専門学校早稲田新館校舎https://www.jtag.or.jp/about/HAKATA外国語スクールのベトナム語生徒様宛にご案内のメールが来てました。試験情報をHPより一足早くメール登録者へ送ってます。コロナの影響で、人数制限があるだそうです。早めにお問合せをした方がいいですよ。-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-
ベトナム語検定試験。今年は試験中止されましたが、来年に向けて、コツコツ勉強しましょう。毎週木曜日のベトナム語レッスンは基本文法と会話以外、検定試験対策も行っています。-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-HAKATA外国語スクールTEL:092-982-5792MAIL:info@hakata-global.comURL:http://hakata-global.com/
実用ベトナム語技能検定試験、10月に延期されましたが、結局中止になりました。https://www.jtag.or.jp/受験予定の生徒様がいました、引き続きベトナム語を勉強し、さらにレベルアップを目指しています。講師一同全力で応援します!-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-HAKATA外国語スクールTEL:092-982-5792MAIL:info@hakata-gl
職場でベトナム人とはなしてみよう!という、直球ストレートな動画がありました。沢山の例文があるので、少しずつ使ってみたいと思います。
折り紙でスリンキーを作っています。7.5センチ角の紙というのは、ごく普通の折り紙1/4の大きさのようです。こんな時は、聞き流し出来るベトナム語があると良いのですが、まだベトナム語の歌などを聴きとれる能力はありません。探してみたら、聞き流しできる動画もあるのですね。
ベトナム語の発音は、本当に難しいです。今日は、ベトナムに移住されている方のブログから、発音について説明してるところがあったので、読んでいました。今日は、仕事が忙しく、今、休憩中で、動画は音が出るので見られません。
昔というか、昭和に勉強をしてきた者としては、動画だけでは脳みそに書き込まれないようで、書くという作業を今日やってみて正解でした。文字と音が早く一致するレベルに達したいものです。今日、ベトナムの方に"Tạmbiệt."(さようなら)と言ってみたら、"Chàotạmbiệt"とChàoを付けていらっしゃいました。そういう言い方もあるんですね。
じっくりテキストを読み写しています。単語帳を買ったのですよ。(*´艸`)
昨日、ベトナム人の同僚にさようならTạmbiệtを使ったら、通じなかったというか状況的に通じはしたけど、言いなおしをされてしまいました。母音、かなりハードルが高いです。というわけで、練習あるのみ。今日の動画
今日も出勤前にサクッとベトナム語。今日の動画毎日みてたら、Đi(行く)くらいの単語は自然と頭に入っているようになりました。ピックアップする動画が、あかりちゃんかビバちゃんに絞られてきてしまっていますが、語学ってやはり同性に教えてもらったほうがいいように思います。声のトーンとか、話し方とか。日本語は男言葉女言葉ありますが、ベトナム語はどうなんでしょうね?
おはようございます。出勤前のベトナム語動画です。彼女たちの動画は、ベトナム語そのものより、なんだか元気もらえるように思います。エネルギッシュに動くというのではなく、ただ、平和な心とか、癒しの心とか、そういうものをしっかりと抱えて、忙しかったり苦しかったりする時間を乗り越えていきたいものですね。
今日もサクッと動画を見てから出勤することにしましょう('ω')ノこの動画は、正統派って感じです。
毎日ベトナム語をやろうと決めたはずですが、やはり毎日できていません。言い訳は無し。少しでもいいから、毎日動画を読むなり、ノートを作るなり、やっていきたいと思います。今日は非円唇音について。いつもトマトさんのブログにお世話になっています。
ベトナム語を学習中ですが、英検5級を勉強しています。なぜなら教えなければいけないからですっ!!ですが、ベトナム語をやりながら英検5級を教えるのは、なかなか良いかもしれないと思っています。初めての言語に対して、わからない気持ちがわかるからです。それと、やはり英語とベトナム語では英語のほうが勉強方法が確立されていて、英語の勉強方法にベトナム語をあわせていけばいいのかな?と思ったりしています。英語の単語ノートを作るように教えるのですが、それと同じ
この動画を見ると、ベトナムに行ってみたくなります。私は、ここに出てくる女の子のように私は若くないけれど、この子のように「橋」になることは出来るでしょう。JAPANESEGIRLspeaksBrilliantVietnamese(justafter1yearoflivinginSaigon)彼女は英語も綺麗に話しますね。日本では皆同じことしてないといけないというプレッシャーがあったけどベトナムでは変なことしても笑っておわりになるベトナムに来
色んなベトナム語の先生がYouTubeに溢れていて、ほんとに現代のネット社会は、便利ですね。憎しみや悲しみをあおるようなネットの使い方をせず、希望をみつけられる人たちが増えることを願います。初心者必見‼︎身体と関連した動作の単語を覚えよう‼︎
「ベトナム語講座のズンで~す。ベトナム語の勉強はズン調ですか?」癒されるノリです。同じ動画ばかりUPしていますが、ここに出てくる単語をマスターしたいので。聴いて覚えるベトナム語の基礎語彙連休も終わってしまいますね。
今日は出かけるので、短い動画を見ようと思います。LearnVietnamese:Wow,ThisIsSoCute!ベトナム語と一緒に英語にも触れられますね。
以前紹介した動画、これは毎日見ようと思います。慣れない発音ですが、声調はなんとなく単語だけ見て予想がつくようになってきました。聴いて覚えるベトナム語の基礎語彙ノートに単語写してます。それにしても、#ベトナムは大勢いるけど、#ベトナム語検定は全くいない。ちょっと寂しい。
この動画は、単語が繰り返されたり、動詞と名詞をつなげてくれたりしているので、とてもわかりやすいのですが、長い(といっても30分ちょっと)のがちょっとね。今日は日曜日なので、長めの動画もよいでしょう。LearnVietnameseforKids
ローマ字入力で「単語力」と打つと、TANGORYOKU→TANGO→フランシスコ教皇様(タンゴ好き)と連想してしまい、連想ゲームでぼんやりしていました。さて、ベトナム語検定準六級は500語レベルということでしたが、では600語オーバーのこの動画を見続けて、全て覚えればなんとかなるということでしょうか?聴いて覚えるベトナム語の基礎語彙コメントも高評価ですね。
独学でベトナム語を学習している方の動画を見つけました。ChannelKazベトナム語【勉強方法】この方のおっしゃっていることは、ベトナム語かじったばかりの私には、何から何まで、そうだよねー、そうだよねーと頷いて聴ける内容です。特によかったのは、声調が付いている単語だけを赤でピックアップしているところですね。この方法、取り入れてみたいと思います。動画というのは、本当に便利ですね。
読めないと覚えられない覚えても意味がないということに、今さらながら気づいたので、発音に戻ることにしました。そして、参考書を増やしました。文法からマスターはじめてのベトナム語Amazonのレビューではいまいちだったのですが、書店で見たら、文字が大きく二色刷りで見やすかったからです。たぶん、賢い人が私のブログ読んだら、あたまわるっ!!って思うだろうけど、まぁ、頭悪い子は悪い子なりに、楽しんでいます。(*´艸`)
トマトのベトナムボックスというサイトから拾わせていただいています。13nước水14hoaquả果物15salátサラダ16tựđiển辞書17cá魚18thịtbò牛肉カフェトークというサイトに興味があります。でも、スカイプ使ったことないのと、独り暮らしじゃないので静かなスペースがとれないのがネックになっています。大阪外大のベトナム語独習コンテンツも利用しています。シンデレラのような話でしたが、ストーリ
実用ベトナム語技能検定試験の過去問題集の5級~準6級を購入し、手元に届きました。当日のテストと同じ大きさと思われる大きなA4版で、リスニングテストのものでしょうか、CDが2枚ついています。2000円と送料310円とは、リーズナブルを通り越して安いんじゃないかなぁ、と思いました。
昨日の単語もうろ覚えですが、今日の単語です。とても困ったことに、、、、発音できません、読めません。が、前に進まないので、リスト作成しています。7bệnhviện病院8sânbay空港9côngviên公園10phim映画11nhạc音楽12chó犬トマトさんのブログvol.351ベトナム語検定試験の過去問を解いてみよう準6級,6級編vol.421[最新版]ベトナム語検定の過去問を解いてみよう準6級編か
Đâylà(これは~です)を覚えてから何も進歩していません。先日みた過去問題の一部から名詞を6つ抜き出してみて、Đâylàとセットで覚えたいと思うのですが、困ったことに、冠詞や定冠詞が付くのかわからないので、単語だけまず覚えようと思います。①ghế椅子②balô,リュック③báo新聞④thưviện図書館⑤ô(北)/dù(南)傘⑥trườngđạihọc大学本当に500語覚えたら準6級に受かるのでしょうか?受験するかしない