ブログ記事22,353件
アラフィフ主婦のわたし旦那は50歳23歳の息子わんこ2匹と暮らしています。27歳の娘は結婚して同じ市内に在住。わんこは手もかかるが只々可愛い同じだけ手がかかる旦那は只々鬱陶しいそんな40代後半主婦の日常を愚痴を交えて記録していこうと思います。/こんにちは!アラフィフみーたろです\みなさん、自分の実家との距離感ってどんな感じですかー…?わが家はと言いますと、ていうかわたしはと言いますと…
昨日実家の母に電話してお盆の帰省、私と旦那と息子に加えて娘が夫婦と赤ちゃんの6人と前もって伝えていましたが大人数で負担になってないかな?と思っていたのですが「赤ちゃんに会えるの楽しみ」「年寄り過ぎて怖がられたらどうしよう」などと言うので楽しみにしているのかな?と思いました。まだ、4ヶ月ぐらいだから誰が誰とかわからないよ。赤ちゃん泣いてもかわいいでしょ。娘の大学の学費は実家の父母が出してくれました。年をとってから思いがけず遺産が入って使う事も特にないので孫の学費を
実家の母から荷物が届きました。洗剤類です。たまに送ってくれます。すごーく助かります。実家のほうが物価が安いんです。母は私が使用している洗剤類は把握しています。母に大感謝です❣️ありがとう😭
ここ最近、鬱気味で何もやる気がなくて実家の母に手伝いに来てもらったりした。鬱気味が少し良くなってきたから就労支援に行ったら、保育園からお電話きて熱があるとのこと。お迎え行ってお家に帰って来て熱測ったら39.7℃!!冷やそうとしてタオルやろうとしてもやだー!何をしてもやだー!熱あるからぐずりがいつも以上にひどい。ずっーと抱っこ腰が痛くて座りながら抱っこしてたら寝てくれた。汗もかいてくれたので何回も着替えさせて夕方主人が色々買ってきてくれてヨーグルトを食べてくれた。
実家に行ってきました🎶この日東海地区は37℃予報…外を歩くと汗が💦今回もお気に入りのオリビアで夏の竹籠ランチ美味しいおかずがちょっとづつ✨高齢の母も完食できます。ご馳走様でした、また来月🎶次の日の朝はモーニングで喫茶店へ。母のお気に入りのお店岐阜はモーニングが盛んなのでこんなイベントも開催中。新しく出来たパン屋さんへも行きましたよ!母と一緒に頂きました。暑いけど🫠元気でいる母に会えるのが嬉しい実家ディでした。
母の日でもなく誕生日でもないけど、実家の母に服を買って送ってあげた。アッパッパーって知ってますか?ワンピや部屋着と言った方が良いかな私も通年部屋着として愛用してるけど、楽ちんよねぇ組み合わせ考えなくていいし、そのまま近くのコンビニ行ったり、わんちゃんの散歩に出掛けてもOKだし、花模様とか前開きとかいろんなタイプのアッパッパーを3着もプレゼントしてあげたら、喜んで電話かかってきた〜気に入ってくれてよかった【メール便送料無料】華やかプリントワンピース/アッパッパー/ムームー/日
\実家の片付け中の主婦/40代のゆりです認知症の母が暮らしていたゴミ屋敷寸前(?)実家の片付けの記録本当は片付けが苦手ですが...笑いながら乗り越えています!人生、楽しむ方が勝ちですよね!笑う門には福来るこんにちは毎日暑くて溶けそうですね〜連日35度超えの猛暑日こんなに暑い日が続くと、つくづく思うんです...\最安240円〜★クーポンで/母を施設に入れて本当に良かったなって一人暮らしをしてた頃の母は、真夏でもクーラーを
7月も最終週になりましたがまーだまだ、夏はこれからなのにもう暑さと戦う意欲もなくなってる~あつい40℃近くなると37も38も同じやない?何年か前は「35℃」ラインで騒いでいたよねもう時代は40℃!たまらん~さて【愚痴の回】ですm(__)mサメの映画ぐらい、くだらないですあしからず夕方は実家へ週末は行っていないと、母のお喋りも止まらない毎日行っててもよく喋るけど・・だいたいがネガティブなワードなので話していて少しも楽しくない
実家の母から電話がありました母から着信があるとドキっとして心臓に悪いちょっと大変かも知れない主語がないしあまりにざっくりな言葉どうしたのか聞いてみるとトイレに行ってもすぐに行きたくなるトイレから出れないさっき出血もした微熱があって体がダルい大学病院へ行かないとあかんかもとかなり深刻な話し方だけどこれって膀胱炎の症状です日曜日だから今日は病院に行けないしと不安そうにしていますたぶん膀胱炎だからいつもよりお水たくさん飲んでゆっくりやすんでと声をかけ
もうすっかり夏休み。お弁当を4個作り、児童クラブの早朝預かりを使って、7時15分に家をでて🚗8時から勤務してます。まだ夏休みは始まったばかり、おつかれ自分w夏休みの序盤、地元の花火大会に行ってきました音楽と共に打ち上げられる協賛花火🎆今年は10,000発今年も子供達と、実家の母と行けてよかったです久々に泊まらず帰宅したので、家に帰るまで車で1時間ぐらいかかったw大渋滞だったので無事に帰宅できて何よりw
おはようございます明日は夫のお誕生日&結婚記念日です娘の朝ごはん夏休みになってから朝起きるのが遅くなりました部活があれば早いけどなければだらけて遅くまで寝てます今朝も起きたのは9時前です私と夫の朝ごはん私はヨーグルトとバナナ、トーストそして、コーヒー夫にはキウイ、りんご、トースト血圧のお薬を飲むようになったので朝食べるようになりました夫のお弁当とにかくお野菜と薄味で‼️でもいくらお出汁の味が効いていてもまいにち刺激のないご飯だと飽きるので昨日のオムライス
コロナがまだ終息していないそしてコロナに感染した人が普通に出歩いているわたしは89歳の母の病院への引率が予定にあるので危険な暑さでもマスクは外せないマスクをしているから熱中症には気をつけたい母の病院への引率は介護タクシーを予定している予約をいれなくては7月末に保険証が切れる実家に保険証を取りに行く母を病院で一度診て頂くことが入所の条件なのでそれに従う最近の異常な暑さ夜勤明けで母の病院引率は老体(わたし)の身体にはコタエルだろう!笑せめてお天
今年の酷暑は厳しいです毎年そんなことを言っていますが、今回は特に私の周辺で甚大な被害を受けています黒潮大蛇行が終息・・・ということで昔の気候に戻るのかと思いきや、むしろもっと酷くなっている感じがあります時系列的に話をすると、まず9日の16時頃に実家の母から「お腹が痛いから病院へ連れて行って欲しい」という電話がかかってきました。ただ嫁が車を使って出払っていて、戻ってくるまで30分ほどかかることや、私も丁度16時からリモートでの会議参加があったこともあり「我慢できんレベル?」と聞くと「30分くらい
自分がメンヘラなのは自覚しているから、今までも何とかまともで居ようと努力して来た。最近もなるべく明るく居ようと努力していて良い感じであった。しかし、実家の母が度々電話して来て、愚痴や数十年前の恨みごとを言うもんだから、最初は前向きになるように励ましていたが、私のメンタルがどんより曇ってきた。ここで踏ん張らないとまたネガティブな生き方になってしまう。母の話を聞いていると、母の兄弟の子供、すなわち私の従姉妹たちはヒステリックを超えた精神の子が各家庭に一人は必ず存在しているようだ。遺伝的
今朝は早朝出発ちょっと東京行ってくるね今日はいよいよ母とジュンちゃんのお引っ越しですと言っても同じ区内の施設ですペットと一緒に入居できる介護施設なのですベランダもあるよ今日からここで過ごしますよジュンちゃんコーナーもできました早速おもちゃで遊びました環境が変わると色々あるかもしれないけど母とジュンちゃんが安心してゆっくり過ごせるといいなジュンちゃんばあばをよろしくねyouTubeやってますリッちゃんネルリッちゃんネル40歳の時に早期退職して横浜から伊豆に漁師にな
今年初のスイカはもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプ今年初のスイカはもぅ食べた実家の母が畑で育てたスイカを食べました🍉先日主人のお友達ご夫婦からコストコのお土産をいただきました①ミニバタークロワッサン20個🥐初めて食べました凄く美味しかったです夜いただいて次の日の朝食べ終わりました②ポテトチップスBIGのりしおこんなに大
私が1番好きなフルーツ…桃子供のころはスイカが1番だったんですけど、大人になって1番好きなフルーツはダントツで桃です!今年初で頂きましたかぶりつくか悩んで〜カットにしましたお上品バージョン実家の母が頑張ってるからって買って持ってきてくれましたおかあさーん、ありがとうそして、いつも愚痴を聞いてくれてありがとー桃美味しかったですもう一個あるんで、明日食べるのが楽しみです自分では桃高くて買えないんでね〜、味わって食べたいと思います!
先日、実家の母が風邪を引いたと言っていて・・。それが1週間くらい長引いていると。検査の結果コ○ナではなかったのですが。こちらは職場で絶賛コ○ナ蔓延中だったので家には行かずに電話で様子を聞いていたのですが。電話で最近の暑さはヤバイから、ちゃんとエアコン使うようにね~と言ったら。。。「エアコンなくても大丈夫よ~」って母が言うのです!そんな訳ないじゃん!となって、様子を見てきました家に入ったとたん、暑い
説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!さくや公式メルマガのご登録はこちらからどうぞこのはなさくやです。毎日暑い日が続きますね。暑さに耐えるだけでも体力消耗しますね。そうなってくると、動きたくても動けないときって出てくるじゃないですか?動きたくても動けない自分を責めなくていいから。あなたは怠けてるんじゃない。充電してるの。ヘタに動いて、無意識さんの仕事をジャマしないこと。コレなんかおススメよ?『じぶんでできる左脳過剰の静め方』枡田智著
\実家の片付け中の主婦/40代のゆりです認知症の母が暮らしていたゴミ屋敷寸前(?)実家の片付けの記録本当は片付けが苦手ですが...笑いながら乗り越えています!人生、楽しむ方が勝ちですよね!笑う門には福来るこんにちは今日も暑くなりそう〜実家の空き家が心配になっちゃって空き家を狙った犯罪のニュースを見て、ゾッとしましたうちの実家も人の気配がないから狙われやすいかも…ニュースで空き家への侵入や放火事件をよく見かけるので、本当に他人事じゃな
一昨日の25日も“ゴミ拾い✨”を行いましたが、毎日暑い日が続いていますが、現在仕事が6連勤中の今日が5日目明日の最終日も深夜に仕事を終えたら29日の火曜日は朝から栃木市を出発予定…29日の火曜日は先日も話したように3ヶ月ぶりに息子に会える息子と会って実家の母の所にもちょっと行って夕方には息子と別れてその後は前職の元同僚と会うという予定…なんとも6連勤の後の2連休も忙しいスケジュールですが、翌30日は鹿嶋市に行く予定があるので栃木市には戻らず日立市
まだ私が母の胎内にいたとき《女大学》の教会長や信者たちも『生まれてくるのは、今度も男の子ですよ。お姿に表れていますよ。貴女は素晴らしいお母さんですね。』と母は周りから褒められ続けていた。母は・人の嫌がる事しか言わない。・人の嫌がる事しかしない。・頭が悪いから他人の手伝いをしても邪魔ばかりしている。という人でしたから《女大学』(=統一教会)》で褒めちぎられたことが夢心地だったのかもしれませんね。1960年節分の一寸、前に私が生まれると女の子でした。すると母は、生まれたばか
こんにちは☆これは2022年7/30の記事を再公開です皆さんわんばんこです☆☆今日は曇りじゃなく晴れてた様ですが・・・でも猛暑だったのには変わりがなかった様だよ(^^;;;明日も暑い様だわ・・・・・さて今度はこんなブログネタです。『最近悲しかったこと』ですが・・・それは・・・今季も日ハムは出だしで負けてばかりでBクラスの6位をステイしてる状態で・・・・でもSBホークス戦3連勝してからまさかの7連勝をして「よし!このまま連勝街道
こんにちは。調子はいかがでしょうか。厳しい暑さが続いていますね。暑さのせいか、色々な物の不具合が発生しています💦給湯機のスイッチの表示画面が、おかしな点滅を起こしていたり、、パソコンの液晶画面が薄くぼんやりとしか映らず、、しかも、いくつか縦スジが入っていて、色々と設定を変えてみても、全然、元には戻らずで、、だんだん絶望的な気分になってきましたいつも、アメブロはパソコンでサクサク書かせてもらっているので、今回は久しぶりにスマホでの書き込みをしているわけですが、なん
おはようございますかぼちゃん☀️たくましく育ってますもっともっとツルが伸びらのかな〜お花はまだですねーツルだけ伸びたり、花だけ咲いたりしてかぼちゃの実ができないこともあるそうです笑どうなるのでしょうか実家の母(先生)にかぼちゃんの写真を撮って送ったら、先生からは、まだまだやわ…実家のは、ほったらかしとるだけでもかぼちゃができるかぼちゃの実がならんときもあるよ…そりゃ土の良い畑に作り上げた上の話だからほったらかしでも大丈夫なのかも…毎日楽しみ…でも、どうなることやら…待ち
今年は、梅仕事をいろいろやった。へっ?また梅の話?と思われる方もいるだろうが、これがなかなか奥深いのだ青梅を使った梅ジュースは、これまで毎年作っていた。今年は、氷砂糖が手に入りにくかったので、てんさい糖でも作った。左が去年の残り、真ん中は氷砂糖、右はてんさい糖去年のはだいぶ、いい色になってきている。梅ジュースを飲み終えて残った梅は、そのまま梅寒天にしている。これもサッパリして美味しい。次に、梅ジャムを作ってみた。こちらは、完熟の南高梅を使う。種を取り除いた果肉の部分を使うので
説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!さくや公式メルマガのご登録はこちらからどうぞこのはなさくやです。以前も書いたことがあるんですが、最近読者になってくださった方も増えてきましたのでまた書いてみようと思うことがあります。それは...「文章の長さと依存の強さは比例する」ということです。文章が長い人は、もれなく恋愛ベタです。こころの不安定さ、依存心の強さと比例するんです。普段はそんなに文章は長いほうではないのに、恋愛のこと、は結婚している方であ
こんにちは。カルーアミルクです。火水木金のハードワークがやっと終わりました〜♪やった〜!!🙌と言いつつ、土曜日も仕事はあります。でも2コマだけなので、毎日の5コマに比べたら楽々♪でも、やっぱり週6のハードワークはキッツイですわ😓普段の週4勤務で50分授業4コマでも結構しんどいなって思ってるんですもん。75分5コマが3日もある週6勤務って、普段よりどれだけたくさん授業してるのか?マジふらふらになります😵今、困ってるのは口内炎です。上くちびるの裏側に、夏期講習のハードワーク始まっ
娘が居ないのでちょっと実家の母の様子を見に行ったところ、母がスーパーの買い物に付き合って欲しいと🛒2人でスーパーに向かっていると、なんか母親の足取りがおかしい⁉️えっ⁉️と思った瞬間に崩れ落ちた母😭ヤバい熱中症だ🥵私の力では動かすこともできそうになかったので、救急車を呼びました🚑母は骨粗しょう症でもあるので、これはおそらくどこか骨が折れたんじゃないかと思っていましたが、やはり左の肩が3つに折れており手術が必要とのこととりあえず入院手続きし、必要なものを揃えたりバタバタ💦母は治療を施
好きなかき氷の味は?▼本日限定!ブログスタンプ実家の母がかき氷大好きで夏場お風呂上りに全員集合を掛けるそしていそいそと準備を始めるその時の母の出して来た味になるんだけどあずき缶と練乳ははずせないかな~グリーンティーが好きそれかレモン