ブログ記事486件
さて、昨日はべらぼうのリハーサルまで、せっかくだから宝塚大劇場へ行ってみました!ふらりといったとしても、「宝塚歌劇の殿堂」という展示館があって、予約なしで入れます。こちらが見応えたっぷり。戦前からの宝塚歌劇の歴史的スターや功労者をご紹介していて、ご自身やご家族が展示を許可された衣装や愛用品、賞状、盾などの受賞時の記念品など、人となり、ご功績がしのばれるものがたくさん!撮影はできないので写真はありませんが、HPから雰囲気を感じていただけたら。https://kageki.hankyu.co.jp
夢のようだった先週木〜土曜の大劇場遠征、たった1週間前のことなのに帰宅してからの慌ただしい日々とのギャップが激しすぎて遠い昔のことのように感じてしまうのが悲しい『GUYSANDDOLLS』初日映像やら『ステージ・ドア』(←短かい(;;)こういう番組は1時間ほしい‼︎)を観たり、皆さまのレポで記憶を繋ぎ止めています(´∀`)さて、遠征時レポ残していなかった写真を貼っておきたいと思います。宝塚歌劇の殿堂🌙めちゃくちゃハマったゴルリバ/フェニライ中心の展示、懐かしかったです
あっという間にもう8月。6月は観劇はお休みで配信のみ、7月は花組を1回だけ観劇(と安定の配信)8月はというと、観劇予定は結構あります(自分比)①月組大劇場1回②星組大千秋楽ライビュ(観劇じゃないけど)③雪組御園座1回①月組観劇はまだまだ先だと思っていたら、もう来週!ガイズ&ドールズは過去作品も未見ですが、あえて予習なしで臨みます。(ストーリー的に分かりやすそうだし)ちなみにアデレイドは、みちるちゃん💕席が通路側だったので、密かにハバナの客席降りとやらを楽しみに
月組公演中の宝塚歌劇の殿堂を見てきました〜。「ゴールデン・リバティ」のジェシー(鳳月杏)ウエストの高さにおののくアナレア(天紫珠李)ツアナキ島で再会したときのお衣装左端はライマン(風間柚乃)ショー「PHOENIXRISING」の上海バーレスクじゅりちゃんウエスト細いっ!足も細いっ!長いっ!!このデュエットダンスのお衣装大好きだったなあ❤️「花の業平」より業平と高子が駆け落ちする場面のお衣装ですね❤️そういえばパレードのお衣装がなかったような…?あとジェシーのウェイター
一昨日、月組初日に、歌劇の殿堂に行って来ました。センターに展示がなかったので、従来こんなだった?と思うほど広々してました。DEAORALIVEお尋ね者なのにカッコいいタカラヅカあるある!銃だけで3丁もフェニックスの衣装は片羽だけでも不死鳥に見える🐦🔥この箱も客席から見るよりかなり大きい。でも意外と簡単に盗めそうな、鍵も壊せそうな…電子ロックのない時代、数で勝負といったところかな花の業平の衣装。お揃いの梅、鶯の柄がとても繊細で美しく、ため息が出ました。殿堂に来るたび、宝塚
「宝塚歌劇の殿堂」に行って来ました。前回の花組公演『エンジェリックライ』『Jubilee』より『エンジェリックライ』のお衣装『Jubilee』のお衣装小道具展示こっちゃんの手形合わせてみましたおまけ宝塚ホテルの写真パネルは花組公演お衣装展示は「あかねさす紫の花」のみりりんとゆきちゃんのお衣装
花組公演中の宝塚歌劇の殿堂を見てきました〜。「エンジェリックライ」のアザゼル(永久輝せあ)細い…私が着たらまず腕が入らないだろうエレナ(星空美咲)ほっそ…アザゼルとフラウロス(聖乃あすか)エンジェルフォン(笑)ショー「Jubilee」のプロローグのお衣装こちらは戴冠式の場面のお衣装ですね👑デュエットダンス💃希波らいとくんのバウ公演のお衣装もありました❤️もうすぐ組替えしてくる極美慎くんとの共演が楽しみですね😊〜おまけ〜宝塚ホテルの展示花組博多座公演「あかねさす紫の花
少し間が空きましたが、先日、花組「悪魔城ドラキュラ」「愛,LoveRevue!」を観に、ムラへ遠征した際の遠征記です。遠征記、ムラ風景編はコチラ⤵️『花組「悪魔城ドラキュラ」「愛,LoveRevue!」遠征記★ムラ風景編』先日、花組「悪魔城ドラキュラ」「愛,LoveRevue!」を観に、ムラまで遠征してきました。今回はそのときの遠征記をアップします👍「悪魔城ドラキュラ」の感想…ameblo.jp遠征記、食事編はコチラ⤵️『花組「悪魔城ドラキュラ」「愛,LoveRevue!」遠征
月組バウホール公演「TwinkleMoon」を観に、ムラへ遠征に行きました。遠征記はこちら💁『月組「TwinkleMoon」遠征記と、星組公演メニューを食べてみた!』そういえば、すーーーーーーっっかり忘れていた、月組バウWS公演「TwinkleMoon」の遠征記。毎度お馴染みムラ遠征だし、いっかなーとか思っていたのですが…ameblo.jpその際に「宝塚歌劇の殿堂」を鑑賞したので、そのレポです。(星組公演は観に行けておりません😭)今回で退団される、星組トップの礼真琴特集でしたね。
「宝塚歌劇の殿堂」に行って来ました。前回の星組公演『記憶にございません!』-トップ・シークレット-よりこっちゃんとなこちゃんのお衣装ありちゃんのお衣装『TiaraAzul-Destino-(ティアラ・アスールディスティーノ)』のお衣装デュエットダンスのお衣装パレードのお衣装選挙ポスター小道具展示そして企画展は「Memoriesof礼真琴」『阿弖流為–ATERUI–』のお衣装『眩耀の谷~舞い降りた新星~』のお
宝塚大劇場に行ったら、やっぱり撮っておきたいコレ左は現在公演中の星組、右は次回公演予定の花組のポスターでした。偶然にも、二人とも武器を片手に…まこっちゃんは日本刀で、永久輝さんのこれはロングソード…かな?なかなか迫力がありますねえこちらはレビューショップ。リニューアルで雑貨類・菓子類と分かれていたのが統合され、利用しやすくなりました場所は大きいほうのショップがあったほう、菓子類を扱っていたお店のほうへ吸収された形になります。じゅうたんの色も白がベースで、淡いパ
宝塚歌劇の殿堂は礼真琴さんのファンで溢れてますさよなら公演のチケットは見事に落選で、取れなかったけど、礼真琴さんにありがとうの気持ちをこめて、歌劇の殿堂に行って来ました。凄いお人。殿堂に入場するんも、並びました。三階のお衣装の展示や、今までの功績を称える映像の前も、すんごいお人!やっぱり礼真琴さんは、人気も実力も凄いお人やのね。武道館でもコンサートしはったすごいスターさんやもんなぁ。アクセサリーやお洋服が星のんをお召しのファンの方も多く、星組のファンの皆さんの気合いも感じました。礼
星組公演中の宝塚歌劇の殿堂に行ってきました〜。(観劇はしていません)一回公演の公演時間中を狙って行ったので空いてました♪こっちゃん(礼真琴)がご卒業ということで今までの軌跡を辿る回顧展になっています。井坂さん(暁千星)もいました❤️小道具の芸が細かい!こっちゃんが退団するのがどこか遠い世界線のような気がしていたけど、こうして回顧展を見るとジワジワと胸に迫ってくるなあ…そうそう、「阿修羅城の瞳」のプログラムは現在キャトルレーヴオンラインでは在庫切れになっていますが、キャトル店舗にはちゃ
宝塚歌劇の殿堂に行って来ました。前回の雪組公演「ベルサイユのばら」よりピンクのフェルゼンとマリーのお衣装フェルゼンとオスカルのお衣装フェルゼンとマリーのお衣装オスカルとアンドレのお衣装さきちゃんのフィナーレのお衣装さきちゃんのパレードのお衣装マリーのお衣装アントワネットといえばこのお衣装オスカルのお衣装あーさとあやちゃんのフィナーレのお衣装小道具展示さきちゃんのサヨナラショーとディナーショーのお衣装「愛の
遠征記ラストは、「宝塚歌劇の殿堂」です。今回、花組バウホール公演「儚き星の照らす海の果てに」を観に、バウホールへ遠征しました。公演の感想はコチラ⤵️『花組「儚き星の照らす海の果てに」バウホール公演』良い加減アップしようか、らいとバウ!!!現段階の不動の月組推しから、結構花組も推しちゃっているわけですが、この2組は公演期間が並んでおるのよ。なので、私の推し…ameblo.jp遠征記その1(ムラ風景)はコチラ⤵️『花組「儚き星の照らす海の果てに」遠征記★ムラ風景』遠征記は3回に分けてのアッ
週末、宝塚へ行ってました桜咲くころ、花のみちを歩くのは久しぶりですゆきやなぎと宝塚大劇場♪すみれのは~な咲くころ~宝塚の花、すみれ大劇場リニューアルされていましたカーペットにもすみれ社食みたいだったところがきらきらカフェになってました明石焼きはもう食べられないのね~ランチは軽めにルマンかつて宝塚大劇場内のホワイエで買えて武庫川添いにお店があったサンドイッチのお店今は花のみち添いにあります変わらずの人気店テイ
約1年ぶりに会ったやす子ちゃん(仮名)と一緒に宝塚雪組公演に行きました。公演前に行きたかったんは、宝塚歌劇の殿堂。二階は先生方や往年のスターさんのお写真とともにゆかりのお品が展示されています。お祖母様が孫娘に語る宝塚史榛名由梨さんのパネルの前で微笑ましい光景を見ました上品な年配の御婦人がお孫さんにお話されてました。「ベルサイユのばらの初代オスカルは、この榛名由梨さんよ。」「はるなゆりって、読むんやね。」「榛名由梨さん、汀夏子さん、鳳蘭さん、安奈淳さんの四人が、宝塚歌劇を盛り上げたん
宝塚歌劇の殿堂楽しみにしていた『ベルサイユのばら』の衣装などなどその割にはなぜかイマイチどことなく殺風景な印象企画展とかが無いからかも?否!シャンテの衣装展が凝り過ぎなんだと思うもちろん大劇場の中は111周年仕様となっておりましたリニューアルされた大劇場ロビー(レストラン等)は全く興味が湧かなくて何一つカメラに収めることなく
本日は、雪組さん観劇です。その前に、『宝塚歌劇の殿堂』に行って参りました。ベルサイユのばら🌹のお衣装ですから、華やかでありますっ。本当に素敵。この、ブルーのオスカル、可愛かったですねぇ〜。この並びが、たまりませんっ。オスカルだけを見つめる👀アンドレですねっ。これだけ煌びやかな軍服が居並ぶと、殿堂の空間も、王宮っぽく感じます。パレードで1人で階段を降りて来られた彩風フェルゼン。私、てっきり、このシャンシャンを持たせてもらえるのだと思っておりましたよ
一昨日、私は髪の毛を染めに行きました。なじみの美容師さんが、地元のお店を辞めてしまったので、わざわざ電車にのって美容師さんのいる街に行きます。美容師さんの業界は、「競業避止」お店を退職後、顧客を取らないように、近場では働かない。みたいな決まりがあるのだと想像します。その帰り、(先週、宝塚を観劇しましたが)再び電車に乗って、「宝塚」に行ってきました。先週観劇にいった時の話『宝塚宙組観劇』私が宝塚ファンになったのが、2017年のことです。みな子と武田尾温泉に行った時、時
2025年1月15日(水)今までこんなに通ってたのに、初めての宝塚殿堂😊✨️観劇後フラッと立ち寄ったら、空いてそうだったし、会員は500円→250円で嬉しい😄芹香斗亜さん退団なので、特別企画展✨️最初は、宝塚のジェンヌさんや舞台関係者の紹介✨️八千草薫さんとか大地真央さんとか✨️知ってる方がパネルになってた😄お二人ともほんと綺麗😲✨️(加工とかないしね〜笑)当時の写真や台本、小物とか衣装デザイン画とか、舞台装置の模型?とか、興味深い展示品がたくさん👌😌今も現役のジ
宝塚歌劇の殿堂に行って来ました。特別企画展「Memoriesof芹香斗亜」が行われていますそして前回の宙組公演『LeGrandEscalier-ル・グラン・エスカリエ-』のお衣装パレードのお衣装帽子展示おまけ今年の阪急初詣ポスターは彩葉ゆめちゃん
おぅ…シャンシャンの破損!Σ( ̄□ ̄;)落としちゃったんかぁ違うシャンシャンを持つことはできるってことね。ライト💡を着けるのここかぁ~とかシャンシャンの裏側を見れるチャンスなので、1回は見てみたい物です\(^-^)/ポチッとお願いします🙏にほんブログ村
宝塚歌劇の殿堂展示内容一部変更のお知らせ|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ「宝塚歌劇の殿堂」特別企画展「Memoriesof芹香斗亜」について、1/14(火)より、展示内容を一部変更いたします。「大羽根体験コーナー」に設置しておりました公演シャンシャンは、ご使用中の落下によkageki.hankyu.co.jp残念なアクシデントですね。それにしても、わりと慎重にみなさん持たれるんじゃないのかな?とは思うのですが。落として破損って、、、、台に戻す時?置く時に?かな?しかも、ス
先日、観劇もないど平日、ふらっと宝塚歌劇の殿堂へ行ってきました。目的はもちろん、月城さんの最後の置き土産、、退団公演の衣装や小道具を見に。あぁ、これで本当に本当に最後なんだ。と、やはりしみじみしてしまいました。退団公演から半年経っていますが、素敵な衣装たちをみると、思い出が蘇ります。グラタカのオープニングのお衣装。麗しかった。衣装を近くてみると、ビーズやスパンコール一つ一つ綺麗に縫い付けてあるんですよね〜いつ見ても感心する。志村けんのコントじゃないけど、「かぁさんが〜よなべをして
産経新聞「美園さくらの思索消えた婚約指輪「デスホリ」千秋楽前日に起きた〝事件〟」が公開されています・・・というか。今回から文章が長くわかりやすくなっています。無料の会員登録をすれば全文読めます。「DEATHTAKESAHOLIDAY」のヒロイングラツィアをやり終えた美園さん。千秋楽前日に婚約指輪が消えてしまったそうです。目次消えた指輪小道具に愛がある望海さんの思い出消えた指輪美園さんグラツィアは、婚約者からもらった指輪をしている。サーキ王子
さてさて抽選に当たってまた宝塚歌劇鑑賞です🤗いざ夢の世界へ✨今回は、観劇の前に割引券も付いていたので宝塚歌劇の殿堂を覗いて来ました🤍宝塚の長い歴史を彩ったスター達の写真パネルがズラ〜リそしてきらびやかな衣裳の数々にウットリ🥰大階段をバックにトップが背負う羽根飾りの前で撮影もできます😉トップさんが身に付けた衣装ですね✨小道具もガラスケースに陳列されて大劇場内にあります🤗是非一度行かれて下さい💕
宝塚歌劇の殿堂に行って来ました。前回の月組公演より『EternalVoice消え残る想い』のお衣装『GrandeTAKARAZUKA110!』のお衣装パレードのお衣装シャンシャンサヨナラショーのお衣装小道具展示『琥珀色の雨にぬれて』のお衣装『BLUFF(ブラフ)』-復讐のシナリオ-のお衣装
月組千秋楽までにアップしたい、ムラ遠征記第2弾。第1弾はコチラ。『月組「ゴールデン・リバティ」日帰り遠征記』月組ムラ千秋楽までにアップしたい、月組初日の遠征記録・笑今回は日帰り弾丸遠征でした💦初日だったし、土曜日だったし、何もかも高かったのと、実は月末に再度遠征(泊…ameblo.jp本日は「宝塚歌劇の殿堂」のレポをアップ⤴️⚠️ネタバレしてます⚠️今回は月城かなと・海乃美月さよなら公演の「EternalVoice」「GrandeTAKARAZUKA110!」の衣装展示がメインでし
宝塚歌劇の殿堂に行って来ました。前回の花組公演『アルカンシェル』~パリに架かる虹~のお衣装フィナーレのお衣装パレードのお衣装シャンシャン小道具展示『ドン・ジュアン』のお衣装『Liefie(リーフィー)-愛しい人-』のお衣装おまけ宝塚ホテル2階のパネルは花組公演になっていました