ブログ記事15件
宝くじ枚数が半分になったのは把握していて(納得はしていない)もうこれ以上の入金はいいや。でも、解約は電話要で面倒だし乗換先決めてないし定期済のはそのままにしておくか。と置いておいた分のくじが先日来ました。300万円入れてあって、5枚。最低保証金額が0円になってしまった。いやー、インパクトあるなぁ。とても嫌。無リスク資産をある程度持っておきたいのでどこかには預けておきたいのだけど宝くじ付き定期預金は、もう、ダメだ。貰う度に最低保証金額0円かぁと落胆してし
瀬戸信用金庫から、年末ジャンボの宝くじの当選金が振り込まれていた。昔は3回あったのに、2回に減ったけど、金利が上がったのだから、回数元に戻して欲しい。宝くじ付き定期預金。サマージャンボ、当たらないかな?地域経済の活性化を考えると、信用金庫にお金預けるのが、いいらしい。老後の年金受け取り口座、信用金庫もありかもしれない。検討してみよ
なりましたジャンボ1等はちがった・・・ぴえん当選番号って、こんな早く分かるのね1等と8000番違いだったので同じ定期預金してる人に当選者が居る気がする老婆心おめでとう御座いますスゴすぎる〜正月早々、当選金の使い道に悩んでみたかったクー2024の大晦日ランチ贅沢に筋子ごはん年越しそばもうどん屋さんに並ばないで食べれるのも幸せ夜中に起こされて食べるの、つらかったので(笑)楽しいんだけどねオット、慌てて帰宅するから
毎回楽しみにしている宝くじがもらえる定期預金預金の金利が上がっているにもかかわらず何故か最近宝くじ定期預金を廃止する銀行が出てきましたね静岡銀行も停止になったとか今回スルガ銀行が枚数を減らす案内が来ましたあまりにも少なすぎますこれでは普通に利率の良い普通預金に入れているのとかわりがありません私は5年くらいは宝くじ定期預金をしていると思うのですが今までに50000円10000円3000円300円と当たりましたがやはり夢の3億
銀行はどこも大変そう、と最近書いたけど、今日またそういう系のメールが来た。長引く超低金利時代。かりに1000万円を定期預金していたとしても、年利は0.002%くらいで、税金を引かれると1年でもらえる利息は160円を割る。とほほ。年利が8%くらいあった時代があったなんて信じられないね。そんな時代の中でわずかに楽しみにしていたのが「宝くじ付き定期預金」である。預金額に応じて、年に数回、ジャンボ宝くじなどを銀行が購入してくれる。宝くじが1枚300円であることを考えると、実際、ものすごい利息を
世間では投資ブームですが私はチマチマと定期預金派👹元本割れするよりまし多少は投資信託もしてますが、株はやってません今回、k信金で満期になった6ヶ月もの年0.5%金利300万をどうするかこの半年間に色々提案をしてもらったもののピンとこず😮💨🤓ならば夢を買おうとO信金ネット支店の宝くじ定期に預けかえすることにしました(もともとk信用金庫ネット支店で宝くじ定期をしてたお金が原資)当然満期になったら、別の保険商品か何かを契約してもらえると甘く見ていたk信金しつこ
爪囲炎と手足症候群㉗8月20日XELIRI療法22クール目の11日目ですちょっと長めだった副作用も抜け昨日から、口内炎と足親指爪の痛み背中腰周辺の違和感程度になり朝起きて「痛くない」幸せに感謝暑さ(ウィッグで倍増)コロナ(恐怖感)疲れる(筋力体力低下)この3つを言い訳に、外に出ていません夕べは、とうとう孫と夜間面会夜の8時半に、外出帰りの娘家族が駐車場まで来てくれて・・人目も気にならない真っ暗な中ノーブラノーウィッグで会いに行くドライブスルー方式です
以前、↓のブログで書いた通り、私はスルガ銀行と静岡銀行の宝くじ付き定期預金を利用しています宝くじ付き定期預金で夢を見る♪静岡銀行の方が【宝くじを保管→結果照合→当選金引き換え→敗者復活戦もチェック】と、すべてやってくれてラクなので…スルガ銀行の定期預金は、満期が来次第、静岡銀行に移そうと思っていましたが!!!そんなスルガ銀行から、本日嬉しいお手紙がなんと、来年2022年から、静岡銀行と同じく、すべてやってくれるそうです面倒くさがり屋な私にはとてもありがたいさっそく、来月末に満期
先日もブログに書いた、宝くじ付き定期預金静岡銀行の基準日(サマージャンボ)が今月末のため、悩んでいます…私は日ごろ、THEO+docomoに毎月、積立(10万円)+おつり積立(1~3万円)をしていて…「150万円たまったら、静岡銀行の宝くじ付き定期預金へお金を移す」と決めているのですが…THEOは↑の感じで、運用益が出ているし…(ガクっと下がっているところは、前回、150万円を静岡銀行へ移したところ)宝くじは300円しか当たったことがないし…このままTHEOに
私の資産は、「株」と「THEO+docomo」以外は、すべて「宝くじ付き定期預金」に預けています。銀行は、スルガ銀行と静岡銀行です3年前からスルガ銀行を利用していましたが、昨年、静岡銀行にも口座を作りました。今は両方の銀行に定期預金がありますが、ゆくゆくは静岡銀行1つする予定です。(スルガ銀行の預金は、満期が来たら解約して、静岡銀行へ移すつもり)スルガ銀行は100万円から、静岡銀行は150万円からになりますが、どちらも300万円預ければ、年間30枚の宝くじを頂けます。(
最近の友はコストコのダイエットジンジャーエールいつもより200円引きで1200円くらいで買えましたウイスキーダイエットとも言うそんな200円引きが嬉しいアラフォーダイエッターですが宝くじ当たりましたードンドンパフパフ去年か一昨年に1等の組違いが当たった(母の日に開封の儀、お義母さんにサプライズプレゼント)のですが、また1万円(641)3千円(44)300円(8)640番台の連番の人はみんなこんな当たり方になりますあと2枚8番が当たってました自分のもらった番号を確
先日、生きたヘビを見た。キモかったが、それに対し、「縁起の良いこと。近々お金が入ってくる兆しが・・・」とコメントをいただいた。ちょうど、6月12日が「ドリームジャンボ宝くじ」の抽選日だったから、もしかしたら、と期待をいだいてみたけど、結果は末等300円であった。宝くじは、直接買っているのではなく、銀行の「宝くじ付き定期預金」に任せている。以前はスルガ銀行を使っていたが、ご存じの通りアヤシイ危ない銀行であることが判明したので、静岡銀行に移した。スルガよりぐっと枚数は減ったけど、それでも、この超超
スルガ銀行宝くじ10枚が届きました。本日、仏滅。あぁ~~~!
京都信金宝くじ(番号記載通知)15枚が届きました。以前は、年4回でしたが、年3回に改悪。おまけに30枚来ていたものが、15枚に改悪。マイナス金利の影響で、銀行の収益減少が理由だそうですが、ガッカリおいらんちのとなりに咲くさくら身長は小学校4年生くらいで、幹が細い。添え木もなしに風雪に耐え、毎年地面まで垂れ下がって花が咲きます。「ど根性桜」に「励め」って言われているみたいです。専門家によると、自粛解除はまだ先の模様。筋トレはもうすこしあとかナ。「今日も寒いゾ北海道!」
10年以上前から宝くじ付き定期預金をしています。最近だと100万の定期預金に利子は100円くらいしかつきませんが、サービスに宝くじ10枚(3000円分)がつくので、随分お得に感じますスルガ銀行だと、300万預けると、ドリームジャンボ、サマージャンボ、年末ジャンボにそれぞれ10枚ずつ宝くじを送ってきてくれます。西銀座チャンスセンターで購入し静岡県三島市の三嶋大社で当選祈願したものらしいです。静岡銀行だと、同じ枚数の宝くじがもらえますが、宝くじの現物ではなく、宝くじの番号を書いたハガキが届き
前回のブログのつづきです。佐助稲荷神社から程なく歩いて急な坂道を登るその途中に、銭洗弁財天宇賀福神社はありました。まるでアトラクションのエントランスのようです。ひんやりとした洞窟を抜けると日当たりの良い境内が広がっていて、そこにたくさんの参拝者がおられました。線香とろうそくをお供えした後で、まずは本殿にお参りしました。参拝を待つ列ができていたので、手短にご挨拶しました。「桜井識子さんの本を読んで、僕もお金の念の垢を落としてもらいたくて参りました。
スルガ銀行の宝くじ付き定期預金でもらった年末ジャンボの結果ですが…10000円が1枚3000円が2枚当たりました!嬉しい〜自分で買わなくても西銀座チャンスセンターの宝くじが送られてきて、しかも三嶋大社で祈願もしてくれているそうです。ありがたいですね〜。妹からもらった萬年堂の御目出糖。独特の食感が美味しいのです。茶色い方が好みです。