ブログ記事33件
え~こんなところにトランプさんが今度の日曜日横須賀基地フレンドシップデー横須賀開国花火大会楽しみにしてたのにな~天気も良さそうだし、、、あ~あ!いつかの定食のまる大ハイボール秋味上天丼おいしくいただきました
2024年12月16日月曜日、、晴れ、11:12発の総武緩行線で東船橋に出て、通過する鹿島貨物の牽引機を取材する。そのあと「大衆食堂定食のまる大・東船橋店」で昼食を喰う。今回は12月限定メニューの中から、麻婆豆腐と焼餃子定食980円を喰う。麻婆豆腐は美味しかったが、餃子は正直イマイチだった。価格はLINE友達登録限定のクーポン券50円使用で930円になった。東船橋から買い物があって津田沼に出ることにしたが、駅には「青春18きっぷ」のポスターが掲示されていた。富良野線の雪景色を
21日(木)今日は午後から仕事で府中に。行き慣れてない駅でランチのお店探すの大変なんだよね~移動中の電車の中で何食べようか色々と考え、駅降りてすぐのビルの案内板を見てみると、あれっ?!知ってる店あるじゃん^^ということで、ランチで訪れたお店がこちら。大衆食堂定食のまる大府中店(府中/食堂)★★★☆☆3.18■【駅近の大衆食堂】定食・丼・麺!手づくりメニューが約40種類!単品メニューも豊富■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabe
珍しくSAでランチ定食のまる大の海鮮丼1350円味もボリュームも普通
2024年12月5日木曜日、薄曇り、のち晴れ、この日は計画年休を取得して、11:12総武緩行線で東船橋に出て、通過する鹿島貨物の牽引ELを取材した。撮影後改札出て、「大衆食堂定食のまる大・東船橋店」で昼食を喰う。店の前の看板には、「旬冬の美味〈12月限定〉」が紹介されていた。あさりスンドゥブチゲ定食1,000円特製鍋焼きうどん1,000円麻婆豆腐と焼き餃子定食980円鱈フライとハムエッグ定食900円単品700円さば味噌煮定食900円単品700円寒ブ
昨日は結局飯田橋で一日テレワークでした。日中は一歩も外に出ず仕事。夜は気分転換に食事に行きました。定食でも食べようかなぁと、飯田橋の『定食のまる大』に久しぶりに訪問。普段だったらかつ丼と行きたいところでしたが、「マグロブツ(とろろ付き)定食」@950円にしました。なんか、刺身とご飯は合わないな。酢飯ならいいけど。魚は僕には酒のつまみだしね(笑)デザート。ローソン。美味いな。こんなの食べたから皇居ウォーキングに行きました。今日は秋葉原に出社します。1日Workshopです。食事に
けっこう前からネットで知って行ってみたいなーと思ってたお店に先日、おまちへ出掛けた時に行ってきました煮込み定食“定食のまる大”東京とかは沢山あるチェーン店なのかな夜は居酒屋昼はランチもやっている最近、居酒屋とか行かないので居酒屋メニューとか嬉しい美味しかったし旦那は野菜炒め定食で、ご飯600gで、気になっていたのは・・・200円でソフトクリームが食べ放題かなり前の情報だったので今でもやってるのか平日だし無いかもと思っていましたが
ランチで初めて入った定食屋さん。これすごくないですか?ぜひ見てみたい、チョモランマ!私は松花堂お弁当。おちょぼ、だよ。付け添えのナポリタンがいい感じです。おいしくいただきました。飯田橋、定食のまる大さんでした!
2024年10月21日月曜日、曇り、のち日差し、11:12総武緩行線で東船橋に出て、鹿島貨物の牽引ELを取材。そのあと南口から出て「定食のまる大・東船橋南口」に行く。店の前の掲示で「旬10月、食欲の秋!」として紹介されていた、10月限定メニューとして、きの子ソースのハンバーグ定食1,000円単品800円骨抜き秋鮭フライ定食1,000円単品800円季節野菜と鶏肉の四川風炒め定食980円単品780円旨鯖と秋野菜の酢豚風定食980円単品780円きの子た
2024年10月17日月曜日、薄曇り、天気予報では雨を予報していたが、降ることはなかった。11:12の総武緩行線で東船橋に行き、通過する鹿島貨物の牽引機を取材する。そのあと南口から外に出て、「定食のまる大・東船橋南口」で昼食を喰う。オーダーは10月限定メニューから旬)秋鮭フライ定食にした。秋鮭フライは思ったよりも大きく、大満足だった。価格は1,000円で、LINEで送られてきたクーポン券使用で50円引き、差引950円となった。
2024年9月26日木曜日、計画年休、晴れ、11:12発の総武緩行線で東船橋に行き、通過する鹿島貨物EL取材する。牽引機EF210形150号機は取材済みだった。撮影後、東船橋駅の南口に出て「定食のまる大・東船橋南口」に行く。曜日別限定定食の木曜日は八宝菜で、今日はこれを注文する。モバイルオーダーで注文し、料理の提供を待つ。八宝菜は肉、海鮮、野菜がたっぷり入っていて、税込みで900円だった。
28日(月)今日はGWの中日、もちろんお仕事です^^色々とやることあるんだよね~1つやっつけ仕事をやり終えて、今月末期限の優待券を使おうと思ってお店に行ったら、まさかの貸し切り営業中><まぢかぁ~後残り2日、使い切れないかもしれないなぁ・・・しかたないので、悩んだ末にこちらのお店を訪問。大衆食堂定食のまる大飯田橋西口店(飯田橋/食堂)★★★☆☆3.33■【駅近の大衆食堂】定食・丼・麺!手づくりメニューが約40種類!単品メニューも豊
2024年9月11日水曜日、晴れ、同僚に頼まれ、月曜出勤したため今日、代休取得した。11:12発の総武緩行線で東船橋に行くが、津田沼駅入線前に津田沼駅で緊急列車停止装置が押されたため、安全確認のため約3分停車した。しかし鹿島貨物の通過にはなんとか間に合う。取材後、今日もまた「定食のまる大・東船橋南口」で昼食を喰うことにした。店の前に掲示されていたメニューを見て、9月の限定である旬)秋鮭キノコ炒め定食を注文した。ここはモバイルオーダーで、自分のスマホでQRコードからネットに入っ
あの日咲いたこの花!(遠山桜)見忘れた〜とは…言わせねぇぜ!なんで夜桜見物その後で…ポークチャップ食べて〜軽〜く1杯!noつもりで〜🎶はしご酒〜♪浜ちゃんえるふぁ∞ちゃん間柄〜明太ポテサラまかろに〜ツナきうりOil牡蠣二階堂お湯割り普通に美味しい春菊だけ鍋お湯割り×2サクッと呑んでお🐸に十分に酔えたので満足²食べ過ぎた〜音入れしてごち颯サマー🐸って寝た…のは言うまでもないよね〜!夜桜見
2024年9月2日月曜日、快晴、午前中、近所のクリニックを受診し、会社健康診断結果を持参して再検査依頼する。そのあと11:12発の総武緩行線で東船橋に出て、通過する鹿島貨物牽引のEL取材する。そのあと「定食のまる大・東船橋南口」で昼食を喰う。オーダーは並・刺身定食980円にする。サーモン、はまち、マグロ赤身、鯛が2キレずつ。ご飯、みそ汁、サラダと小皿も付く。
2024年8月19日月曜日、晴れ、11:12総武緩行線でで東船橋に出て、快速線を通過する鹿島貨物の牽引ELを取材する。そのあと南口に出て、「定食のまる大・東船橋南口」に入る。昼食として肉野菜炒め定食を注文する。野菜と豚肉の相性は抜群で、美味しかった。ご飯、みそ汁、お新香が付いて950円だった。
2024年8月5日月曜日、晴れ、東船橋に出て鹿島貨物のEL取材をするが、11:12が4分遅れだった。しかし貨物列車の通過には間に合った。取材後、駅の外に出て、「定食のまる大・東船橋南口店」に行く。今日の注文は海鮮丼1,000円にした。酢飯の上に鮪、鯛、蛸、サーモン、しらす、ネギトロなどが載っている。
2024年7月3日水曜日、曇り、のち晴れ、月初に定休の月曜日に臨時出社したため、その代わりに午前休取得した。11:12総武緩行線で東船橋に出て、通過する鹿島貨物のEL取材する。そのあと「定食のまる大・東船橋店」に行く。店の前の看板には、週わり定食として、「和風ハンバーグ・ネギ塩ソース」が掲げられている。そこで今日はこれを注文することにした。ハンバーグにネギ塩ソースがかかっており、みそ汁やスライスした沢庵が付いている。ご飯の進む和風のハンバーグである。価格は900円だっ
2024年3月11日月曜日、晴れ、11:12で東船橋に出て、鹿島貨物のELを取材する。このあと昼食に入ったのが「定食のまる大・東船橋店」である。ここはQRコードを自分のスマホで発注する方式で、自分のタイミングで発注できるため、店員に急かされることなく注文できるのはいい。今回は松花堂弁当1,200円を注文した。松花堂弁当とは正式な定義は分からないが、お重の中に小鉢を並べた弁当で、普通の幕の内から比べると高級感がある。刺身は鮪と蛸、揚げ物は鶏の唐揚げ、肉とスパゲティの小鉢と
2024年3月4日月曜日、晴れ、11:12で東船橋に出て、鹿島貨物狙うが来なかった。そこで東船橋で昼食を喰ってから帰ろうと思い、訪問したのが「定食のまる大・東船橋南口店」である。ここには以前にも何度か訪問したことがあるが、「2月5日より/新グランドメニュースタート」になっていた。確か日替わりメニューの月曜日はきのこハンバーグだった気がするのだが、新メニューでは「月回鍋肉ホイコーロー950」になっていた。そこで今回はこの旬)春キャベツの回鍋肉定食950円をオーダーした。
この投稿をInstagramで見るokan(@maro_donosato)がシェアした投稿
夫婦揃って休みの日が大安だったので、武蔵国の守り神《大國魂神社》へ幸先詣りに行って来ました。境内への入り口《社号標》の前でモモママの記念写真。冬の太陽日周軌道は低いので完全に逆光です。拝殿前で参拝を終えて夫婦で恒例の御神籤を引きました。モモママは中吉。初穂料は100円。夫婦揃って仲良く中吉の御神籤でした。《大國魂神社》を後に夫婦は府中駅前の《府中ルシーニュ》で向かいました。3回目の訪問となる《大衆めし処・呑み処定食のまる大》で昼呑みのスタートです。モモママは【ウーロン茶
ランチDE鶏むね唐揚ネギニンニクダレ定食大衆食堂定食のまる大東京大神宮の参拝の前にはいつものまる大でお昼です。スマホ注文で出てきたのは鶏むね唐揚ネギニンニクダレ定食です。鶏肉で金運アップしてニンニクでパワーアップです。😋ご馳走様でした♪🙏900円#ランチDE#鶏むね唐揚ネギニンニクダレ定食#飯田橋#大衆食堂定食のまる大#飯田橋西口店#ランチタイム#スマホ注文#金運アップ#パワーアップhttps://www.daisyo.co.jp/whatsnew/new
1月22日月曜日は11:12で東船橋に出て、通過する鹿島貨物のEL取材を決行した。充当されていたのはEF210-117だった。取材後に昼食に入ったのが「定食のまる大・東船橋店」である。ここに来るのは3回目で、最近はスマホからのオーダーシステムになっている。今回は肉野菜炒め定食880円にした。ここは“庄や”や“やるき茶屋”などの居酒屋を展開する、大庄グループの大衆食堂店舗であり、その料理も居酒屋メニューを流用されている。勿論、飲酒も可能であり、酒の進む肉野菜炒めは、ご飯の
今日は定食のまる大さんで昨日リニューアルオープンしたのねリニューアル前より店内が明るくなったかな余市ハイボール煮込みが食べたかったの牡蠣フライ牡蠣好きだな~昨日は自分でバター醤油で焼いて食べましたよハイボールおかわり今度はまる大ハイボールタコピリ唐揚げ焼き鳥三本塩茄子味噌炒めごちそうさまでした!お酒を飲まられる方に質問余市ハイボール550円まる大ハイボール(ニッカ)300円みなさまならどっちを注文するのかな?余市はグラスが小さい
東京の飯田橋駅周辺をお散歩飯田橋セントラルプラザビル昔からある飯田橋のランドマークみたいなビルです😄もう1つこちらの白いビル千代田街ビル串焼き処わ(飯田橋/もつ焼き)★★★☆☆3.32■【駅近徒歩1分】新鮮な豚・鳥・牛!やきとん、やきとり片手に軽く一杯できる酒場が飯田橋に!■予算(夜):¥3,000~¥3,999s.tabelog.comやまじ(飯田橋/居酒屋)★★★☆☆3.41■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com鳥政(飯田橋/居酒
おはようございます。ほぼ月1回ペースで伺っている定食のまる大(前回記事はこちら)今月もモッピー経由ホットペッパーグルメ予約で伺いました。まずはホットペッパーグルメクーポンで生ビールクーポン利用で390円(税込)先月は牡蠣フライを注文しましたが最近、揚げ物系が胃にもたれるようになってしまったのでヘルシーにサバの味噌煮とご飯おちょぼ150gを注文しました。サバの味噌煮390円とおちょぼご飯100円おちょぼご飯は家で食べる1食分ほどの適量でし
今夜のぷらりん星はえりちゃんママさんしほちゃん府中直結ル・シーニュの3階【定食のまる大】先日、気になってたメニューを、ついに注文してみました野菜炒め1Kg。じゃーん‼️でっかいお皿で野菜炒めの登場野菜炒めの定番の味付けで、なかなか美味しい💕皆さんも是非挑戦してみてはライスのチョモランマにも挑戦してみたい…今夜のぷらりん星は、レアです❣️えりちゃんが7時から居ますよ
おはようございます。こちらの記事でご紹介済みのJ-CoinPayキャンペーン★1回目はココスで利用しています★使えるお店をチェックしていたら、以前セゾンアメックス30%還元で通った定食のまる太(参考過去記事はこちら)が入っていたので早速ホットペッパーグルメで予約を入れて伺いました。今回もチャーハンハーフを注文そして無限ソフトクリームも注文です。ホットペッパーグルメの平日早割りクーポンでビール390円も注文しました。ソフトクリームと生ビ
2024年5月23日(火曜日)のランチの記録です。この日、大きな病院で診察の日だったので、透析の日よりも早くランチを食べられて、普通の時間に食べれました。松花堂弁当と言えば、少しお年を召した方が食べるメニューかと思ってましたが、いざメニューを見てみると、今の自分にピッタリな内容だったので、一日10食限定だから。もう無いかと諦め半分で、店員さんに聞いてみたら、まだ残っていたので、即発注しました。+「本日のおひたし」250円をサラダ代りにいただきました。ライス大盛100円増(400g)刺