ブログ記事8,038件
今日は月に1度の定期受診に行ってきました検査結果は空腹時血糖値92でHbA1cが5.4という結果でした今回も特に問題無いいつも通りの良い検査結果でした食事は検査後にプロテインを飲んで朝食替わりにしました🥤その後に持って行ったお弁当も食べてしっかり栄養を摂りました帰り道でスーパーで買ったお刺身を食べて3食目を食べて帰って来ました夕食は固定メニューと毎週食べている豚肉を食べて高タンパクな食事を摂ります🍖脂質を抑え過ぎない様にしつつ栄養不足を防ぐ為に週に1回豚
昨日こそ旅行プランと診察時の質問の話しを切り出す予定でしたが、ショウヘイの定期受診結果が想定外で、また相方は今日早起きする予定があったので、結局先送りとなりました。今日こそできるかな?そんな状況ですが、業務も想定外のことがしばしばあり、その都度時間を取られます。それでも刻々と時間は過ぎるので、優先順位を考慮しながら前に進んでいます。引き続き、来週末からの3日間休暇に備え、できる限り早めの業務処理を心がけるので、相変わらず内容のないブログとなってます。『眠れない夜でした。
今朝は曇天、気温は5℃、体感は3℃前後。まだ風は冷たい。昨日はリハビリ、定期受診だったが、忘れられたらしくで結果的には1時間半待ち、終わったのは昼前だった。よく見てみると、看護士やスタッフが変わった様で季節の変わり目は色々あります。その後は休むことなく冬物の毛布をコインランドリーに持ち込み、帰宅は14時前だった。脱力。
3週間近い春休みも今日で最終日!4月からは学童と、新しい幼稚園での預かりだったけど次男が預かり拒否のため、、わたし、ず〜っと仕事休んでます絶賛11連休〜次のお給料がおそろしいっ子どもたちを楽しませることだけに全力を注ぐことにして、、1日はいちご狩り+公園〜2日は家でのんびり+体操教室〜3日はワッフル作り+公園で花見〜4日は公園+マクドナルド〜7日は家でのんびりさせてもらって〜8日は定期受診+1週間分の買い出しそして、、やっぱり公園!ww途中で持参していたおやつを挟
今日は旦那さんの検査の日でした私は有休とって朝、病院に送っていきました。午前中、下剤飲んで腸の中をきれいにして午後からの検査となります私は、送ったその足でおなじみの眼科クリニックへ定期受診診察室呼ばれたのはなんと11時過ぎてました眼科にきたのは9時頃だったのに………いつもいつもめちゃくちゃ多いんです12時に出てスーパーとか色々寄って家に帰ったのが午後2時半頃朝家を出たのが8時半で……本当は車のオイル交換とか洗車とかしたかったけどスタンド行く元気も
2022.子宮頸部円錐切除↓単純子宮全摘術↓子宮頚がん腺がん1B32023.11.化学療法シスプラチン5回放射線治療28回2024.1.治療終了寛解その後は定期的にフォロー中術後1年6ヶ月ケモ後1年3ヶ月経過しました前回の造影CT腫瘍マーカー細胞診全て異常なしでした内診は今回はいいでしょう次回には内診とエコーもしましょうと先生がいうのでいいんですねと確認心の中では本当にしなくて大丈夫なのなんて少し不安だけどまた腫瘍マーカーの採
今日は母の医大定期受診の日。採血は先週行ってもらって今日は診察のみで朝イチ。一番に呼ばれてすぐ終わった。毎回検査と診察で2回行ってもらわんといけないけど仕事があるから早く帰りたいから助かります🙏母も歳をとってなんか以前より同じ事を聞くことや話すことが増えた気がする。予防としてデイサービスに行ってほしいけど……嫌だろうなぁ……次男は9時起き。今度の日曜日は登校日!土曜日旦那と散髪だ✂️
昨晩から泌尿器科クリニックから処方されていた多尿症防止の薬を自分の判断で服用中止2週間前から服用していた咳止めの市販薬も中止糖尿病クリニックから処方された食欲減退のためのマンジャロ溶液も中止10年以上前から処方されて服用している心房細動の薬と糖尿病薬だけ服用したら、2週間前から苦しみぬいて来た下痢と便秘の嵐がおさまった一日中トイレにいなくてもよくなったやっぱり、薬による副作用だったと確信特に悪かったのが、2週間前から服用した市販薬の咳止め体が壊れたのが丁度2週間前だから…時
約3ヶ月毎に仕事を休んで行く定期受診。パートナーも居ないし、1人テクテク歩いて病院に向かう。ほとんどが付き添いの居る受診の人々。私、こんな状態で1人…。仕方ないけど何だかなぁ…と毎回思う入院中からずっと同じPTだったけど、先日受診後にリハビリに行ったら担当がかわっていた。受診票の名前が違うから、前回の臨時担当の名前でそのまま予約しちゃったのかな?と思っていた。前任からなーんも聞いていなかったし。でもその時の担当から、その方は転職の為に退職したと聞いた。前回は急な用事だかで急
呼吸器内科の後は『呼吸器内科定期受診』やっと入院中の備忘録が書き終わりましたが定期受診の備忘録ですまあ、関係ない余談?雑談?無駄話?に話が逸れたりもしながらの診察でした今回は月曜日に退院して金曜日…ameblo.jp内分泌・糖尿病内科のKH先生の受診ですんー、K先生だらけ…内分泌・糖尿病内科の先生はH先生にしよ‼️呼吸器のH先生は入院した時ぐらいしか会わないからH先生も基本的に早くから外来をやってますK先生は早過ぎるけど、H先生も8時15分ぐらいからスタートしてるK先生終わってか
こんばんは昨日は、4月の内科クリニックの定期受診でしたいつもの通り、院長先生の診察。やっぱり院長先生の顔を見ると、落ち着きます。さて昨日の定期受診では、いつも通り、血圧測定+聴診です。さて昨日の診察では、こんな感じでした。看護師さんに呼ばれて、院長先生の居る1診の診察室へ通されました。院長先生「こんにちは。体調は、どないですか??」私「今のところ、大丈夫ですけどね...」~この間に血圧測定の準備+血圧測定~~院長先生「血圧の方
ここをポチッとお願いします↓↓↓↓↓人気ブログランキング
やっと入院中の備忘録が書き終わりましたが定期受診の備忘録ですまあ、関係ない余談?雑談?無駄話?に話が逸れたりもしながらの診察でした今回は月曜日に退院して金曜日に定期受診という…退院の時の次回予約を言う看護師さんもえーっと…、この日にちであってますか?って聞いてくるぐらいの早さしょーがないんです2月ぐらいから予約取ってあるんでK先生もすぐやんってツッコんでましたいや、先生がとってるんですけどちなみに予約は12時ですが8時〜8時半ぐらいに来ていいよこれ時間予約の意味あり
朝ごはんです。レンチン卵焼き乗せごはん、お野菜、お味噌汁です。お味噌汁の具は、えのき、じゃがいも、大根、白菜で、とろろ昆布を乗せました。この日は午後休みで病院へ。まずは喘息の定期受診。1年ぶりの呼吸機能検査でした。いつもの技師さんで、どうしたの?って言われて、骨折しちゃいました、なんてやり取りから始まり、いつもの検査を。ベテランだなぁ、さすがだね〜、新人の研修で教えてくれない?なんて会話をしながら検査終了。その後の診察で、今日のスパイロはとても結果が良かったと言われました。私として
昨日は精神科の定期受診日でした普段なら病院の後の外食やイオンモールが楽しみなのですが、この日は月のものがまだ終わらなくて(昨日で11日目でした)朝から不調でしたそれでもdアニメストアでアニメを1つ観れたから、まだマシか。病院に着いたら、院内敷地に植えてある桜が満開ではなかったものの、咲いていました~でも、画像はありません。敷地内は撮影禁止なので。今まで結構受診日と合わなくて(月1回が多かったから)桜が散ってしまった後だったりとかが多かったです。今年はちゃんと
昨日は2ヶ月に一度の定期受診二人共皮膚が弱くて油断すると直ぐに赤くなっちゃいます行きのくるまの中の2人あずきはネムネムmocaはホールドしてないと怖くてドキドキゆっくりなんて出来ません今日は受診ついでに狂犬病予防注射もお願いしました診察&注射を済ませママのお膝で会計待ち「ママ早く帰ろうよ」なんて聞こえそうですでも吠えることもなくおとなしい2人です今日は娘も一緒に行ってくれました2人共ねえねが大好きですこの後ママとねえねはお昼ごはんチョット豪華に焼肉月1
定期受診🏥の結果は、仕事でブチギレても、そのことが精神的に尾を引いて、何かしらに手がつけられないとか、辛い気持ちが出て、それが尾を引いている、とか、現在に何かしらの影響を与えていないのであれば、大丈夫だよ、と主治医👨⚕️から言われました。次回も、本当は、4週間後だったけど、祝日にあたり、お薬が5週間分はだせないから、3週間後になりました。主治医👨⚕️に色々と話ができて良かったです。喘息のことも、今後、経過をお伝えしていくことになりました
ただ今、定期受診🏥にきています。メンクリです。この4週間、疾患的には落ちついていたので、今日は、かなり、かなり久しぶりに、元気な状態で主治医👨⚕️とお話ができそうです。会議でブチギレてしまったことも、話しよう症状が落ちついているのが本当に久しぶりなので、嬉しいです。
皆様、痩せる痩せる詐欺のyobimatsuです今月からダイエット薬を再開し、今朝は67.2kg68.15kgから計算すると950gも痩せておりました、バンザーイ明日は休日出勤、だから何と言われそうだけど定期受診前にコメダ珈琲で自分を思いっきり甘やかせにやって参りましたよ最短40分ぐらいで使用可能な券をポチッとポイントアップの日だとさらにお得ですよ【楽券】コメダ珈琲店eギフト500円1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}可愛らしい大学生バイト風の
春休みもう少しで終わりになり小学校最終学年となる息子ネフローゼ症候群寛解維持しています春休み期間中に息子は私の父と私の叔母3人で3泊4日の旅行に出掛けました私や夫は年度末もあり仕事が忙しいので留守番でありました旅行を通して息子はいろいろと成長したのではないかと思います先日4月の定期受診でした蛋白定量も安定IgGは若干上昇先月から肝機能が高くなっておりセルセプトの影響との事で1日2000㎎→1500㎎へ減量となりますプレドニンは5㎎
昨日の定期受診で医師から夫の体重減少が気になると指摘された。痩せたなとは思ってはいたけど、2か月で2キロ減ったとのことだった。年末に入院があったし…ただ最近以前に比べて食欲が減った感はある。でももう78歳だからそんなものだろうと思っていた。ところが医師から「ご主人だけ1か月後に来てもらえる?」と言われ、急なことで動揺してしまった。いつもは2か月に1度の夫婦そろっての定期受診を、今回は夫に関しては体重の変化をみるのに2か月後ではちょっと心配だからというのだ。
おはようございます昨日は午後、短時間だったんですが、猛烈な雨が降っていました。ちょうど整形外科のリハビリの時間帯だったんですが、別棟にあるリハビリ室に移動した後だったんで、濡れずに済みました。さて今日は金曜日、今日1日を乗り切れば、明日から週末の休みに入ります。嬉しいですね。今日は福祉作業所が終わってから、4カ月に1回の眼科クリニックの定期受診の日。来週の金曜日は、同じく4カ月に1回の歯医者さんでの定期検診の日。2週続けて、定期受診&定期検診が続きます。
今日は終日外出してましたまずは眼科の定期受診今回は特に検査はないので、さっと診察して終了(眼圧チェックのみ)先生・『次回7月は視野検査しましょう午後でお時間とれる日……月水どちらかで……』『あーじゃあ。。。』と、希望曜日を伝える私先生・『視力も次回一緒にやっちゃいます前回は10月だから10月でも、別にいいんですけど。。。』私・『10月にしてもらって良いですか視野検査は、結構集中力使うんで。。。』先生には『確かに視野検査はねぇ……そうですよねー』と頷かれて『じゃ、視力(と斜視)は10
今日は、月1の定期受診。血液検査の結果は、少し下がっていたけれど横ばい。1日の数値とかを観ると下がりすぎている時もあったりで身体の不調もあったり。色々と薬の調整をすることに。あとは、運動と食事で食事は気を付けて、身体を動かさないとなぁ。
私の受診記録です。4月1日婦人科へ子宮腺筋症の定期受診に行きました。3月18日から22日まで不正出血あり。今回は出血の少し前に胸の張りがあったので生理みたいな感じ。出血量もいつもより多く、腹痛(生理痛みたいなの)もありました。まぁ、薬飲まない時のガチ生理に比べたら量はかなり少ないので苦にはなりません。先生には「1mgに増やせますよ」と言われるものの、『このままで大丈夫です』と伝えて0.5mg錠継続。酸棗仁湯は結局夜しか飲んでないし前回の残薬があるので今回は処方無し。次回は7
新年度の健康診断月間を前に、次男の眼科の定期受診がありました。先日、娘のメガネの処方箋を書いてもらうために受診したばかり。立て続けに受診しているので眼科のスタッフさんにも覚えられている自信ありです。次男の眼科もアイパッチがなくなったので、だいぶ受診間隔が長くなりました。前回、眼科の先生に「前に作ってから期間も経っているし、そろそろメガネを作り直したほうがいいかもしれませんね」「次回の受診で瞳孔開く薬使って検査してみましょうか」と言われていました。視力検査をスムーズにクリアした次男で
2025年3月31日(月)静岡徳洲会病院整形外科【経過】痛風で定期受診。3/13に受けた藤枝市立総合病院で人間ドックの結果よら、尿酸値が4.1とフェブリク内服にてコントロールされている。→今回採血なし。症状なし。【Plan】次回3か月後の6/28(月)再診。採血あり。【処方】フェブリク(20)1錠1日1回90日分【頓服】疼痛時ロキソニン(60)1錠10回分
おはようございます😊。いつか晴れるは、お陰様で元気\(^o^)/。ワーイワーイ\(^o^)/。今度、家の近くに、病院が、オープンするんだって。徒歩10分くらい。土日祝日も、開いてるよ。駐車場もあり。安心感ありすぎ(*^^*)。昨日ヘルパーさん来て下さいました(*^^*)。本当にどうもありがとうございます😊。そして、子どもの面会にも、行きました(*^^*)。じいじと。急遽、私が面会行く事になったの。。だから、バタバタで、大好きなブログ更新も、出来ませんでした。。
昨日の朝から関節痛が有り、何となくだるかった、、、家に帰ると38.4度、そして次女も時同じく39度これは何らかの感染症の予感しか無い。翌朝定期受診している呼吸器内科に連絡し、コロナとインフルエンザの検査をして貰う。↓結果コロナ陽性でしたコロナは一定数出続けているからね、、、とお医者さん👩⚕️👨⚕️私の症状は鼻水、痰、関節痛、倦怠感、熱、頭痛娘はこれに腹痛が加わっています、、、。コロナは忘れかけた頃にやってきました、、、皆さんは手洗いうがいを今一度しっかり、頑張っ
昨日は勤務後に内科医にて定期受診をした。6週間に一度のサイクルで診てもらっている。次回は5月初旬になるかな。血圧の薬2種類と、心臓の薬、中性脂肪の薬を処方してもらい、薬局へ。そうそう、主治医にも薬剤師さんにも血圧が安定しているので褒められた(笑)。昨日の自分弁当↓↓そして、2年生の女の子からもらった飛び出すカード↓↓ありがとう、大切にするね。8時間勤務が終わって帰宅すると、何にもできないくらいヘロヘロに疲れてる。晩ごはんもこんな感じで超手抜き↓↓お腹が膨れれば良しということで