ブログ記事14件
完熟梅をお酢に漬ける梅酒を漬けるように購入した完熟梅祖父直伝のレシピです『梅仕事2023①★ジュースな梅酒』ほとんどジュースな…今年は梅がなり年らしい??聞き間違え?でしたか??私好みの黄色くなった梅に出会えて2㌔購入忙しい最中の時で2日ほど野菜室で休憩…ameblo.jp中にはちょっと傷んだ梅もあるのよねー…全部使い切りたいので…その中でもちょっと茶色いくらいのはお酢に漬けました梅サワー作りです完熟しすぎた梅★爽や
ほとんどジュースな…今年は梅がなり年らしい??聞き間違え?でしたか??私好みの黄色くなった梅に出会えて2㌔購入忙しい最中の時で2日ほど野菜室で休憩してもらってさらに傷みが出てしまったけれど本日梅仕事開始です購入の目的は梅ジュース的梅酒で祖父直伝★完熟梅で梅ジュース的濃厚梅酒by★じゅりあ☆防腐予防にホワイトリカーを少し使う、ほぼ梅シロップな梅酒5倍程度に薄めて飲むとさわやかで疲れも吹っ飛びますよ♡cookpad.com
きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。先週土曜日に完熟梅30㎏ドーンと到着しました。クール便だったら夜の時間帯に受取りたかったのですが、常温だったので午前に届けていただきました。12時からのお稽古直前で少し焦りました・・・。出荷前に連絡があるとありがたいのですが当日の連絡だったので黄梅と青梅を素早く仕分けして、冷蔵庫、野菜室、保冷バッグ組に分けました。ちなみに土曜の基礎クラスの終わった後&ぎっくり腰。なぜこのタイミングでぎっくり腰なの~。wayori流の梅
こんばんは、手しごと屋かやまりですやってきました、私の大好きな梅の季節今年も、去年初めて取り寄せてファンになった、和歌山の輪玉農園さんの南高梅。梅って、青いうちに収穫したものがスーパーに並ぶ事が多いと思うのですが、こちらは木で完熟してネットに落ちたものを拾う方式。そして、農園から直接配送。梅に詳しい訳ではないけども、やっぱり木で熟させた梅は違う!!届いた途端、段ボールから完熟した梅の甘くて優しい香りずっと嗅いでいたいけど、仕込まねば。まずは、梅酒。熟した梅だと梅
南高梅の青梅の梅酒と南高梅の完熟梅の梅酒に…杏とソルダムを入れてにぎやか梅酒にしましたわ〜すごくカラフルです癒されます左の完熟梅の梅酒はまだ氷砂糖を入れていないので、梅、杏、ソルダムは沈んでいます。右の青梅の梅酒は氷砂糖を入れて何日かなので、梅、杏、ソルダムは浮いています。まだ氷砂糖は溶けきっていません。パルシステムで購入した杏。あんず投入後。5個ずつ入れました。近所のスーパーで購入したソルダム。14個入って¥498ソルダム投入後。ソルダムも5個ずつ入れました
おはようございます😊いいね!ご訪問ありがとうございます♪時々の更新にもかかわらずフォローしていただき嬉しいですありがとうございましたまたまた間が空いてしまいました私はとっても元気ですよ〜これまで作ったお弁当🍱。主人の出張が続いて作る日が少なかった先週の日曜日は長男夫婦と一緒に晩ごはん久しぶりに手作り餃子。IHだと上手く焼けないけど、ホットプレートだと上手く焼けました!要するに焼くの下手なんですテレビを見てやってみたかったブーケサラダ。妹が専門店で買ってきてくれたモツで
こんにちは今日も暴れん坊将軍見ながらの梅仕事忙しいけど楽しいですね6日前に仕込んだ青梅のシロップが昨日の朝梅がシワシワになってきたので2本に分かれていた瓶を1本にまとめました大きめサイズの梅だと仕込む時にけっこうかさばるんですよねせまい我が家には大きな瓶を2本も置くと邪魔なので液面が下がったら1本にまとめてしまいます梅がシワシワになってすっかりエキスが出てしまったら過発酵をふせぐため梅をとりのぞきますあと1週間くらいはかかりそうですねで、そろそろ梅が熟してき
完熟梅をいただきました「青梅のうちにあげたかったけど黄色くなってしまって…」とくださった方は気にしていたけれどいいえいいえとてもありがたいです完熟梅はジャムや梅干にするご家庭が多いかと思いますが私はやっぱりお酒にしました完熟なので長期保存には向いてないらしいですが幸いにも?私は短期で飲めるものですから(笑)フルブラにしました梅をよく洗ってヘタを取ってミネラル糖を少々とV.O3日目ぐらいから炭酸水で割っていただいています
今から4年前、うずらを妊娠したときに梅酒を作りました。妊娠超初期の頃でした。ちょうど、今くらいの時期です。そろそろ作らないと梅の季節が終わってしまう!ってなことで、下の子ちゃんの梅酒もようやく漬けました。完熟梅の梅酒と、黒糖梅酒。完熟梅、乾かしているときにとても良い香りを放ってました。黒糖梅酒、泥水みたくなっちゃったど、しばらくしたら気にならなくなるはず…。どっちも20年後には美味しく出来てるはず!時々味見しなくちゃ!まず、何故こんなにギリギリになってしまったかというと…ギリギリに
7種類37リットルもの梅酒が出来上がりました。老後の楽しみにと保存し始めて8年目になります。たくさんの梅酒が美味しくなるように月日の経つのを待っています。(*^^*)保存用と飲む用、そして楽しみにしていただいてる方にお届けする用と分けて、ラベルを貼って終了。瓶の消毒、疲れました^_^老後に二人で飲むにな多すぎる量になってきました。小さな小さな居酒屋のようなお店を開いて、みなさんと楽しく梅酒を飲みたいな〜と夢物語を妄想しては楽しんでおります。
初夏の手仕事の続き。6/279時追記アリ滑り込みで、梅を買い込んで~完熟梅の梅酒が好きです香りがよくなる気がします梅酒、梅シロップ、梅サワー梅酒は、ホワイトリカーと日本酒の2種類作りました詰め込みすぎですね、、ちゃんとできるかな~入れ物小さすぎた梅シロップは初めて作ったんですが、氷砂糖で溶けてくれるかなぁ普通の砂糖でするものなのね。。あぁ~早く飲みたいなぁうめしゅ梅酒、すんごい砂糖使うのを再確認。これもラカントに変えるとお金がかかりすぎるので仕方ない飲み方気をつけなき
いつも仲良くしてもらっている、旦那の音楽友達のK夫妻とY夫妻と一緒に梅酒を作りました!初めての梅酒作り!1つは『ホワイトリカー1.8リットル+氷砂糖1kg+青梅1kg』のオーソドックス梅酒、そしてもう1つは『スピリタス(アルコール96%のウォッカ)500g+氷砂糖500g+南高梅500g』の危険な香りプンプン、スピリタス梅酒を作ることに…「スピリタス梅酒は美味しい」という情報をひょんなところから知り、ずっと気になっていたのであります>_<各家庭それぞれ好きな材料を揃えて、K夫妻のお家に
訪問、ありがとうございます💕いつも読んでくれてる皆さん💕いいね!や読者登録してくれている皆さん💕ありがとうございます💕励みになります💕経過を記録できたらな…と思います多分、シリーズの様になると思われますお付き合いしていただけたら幸いです今年も梅の季節になりました今年の梅事情をまとめたいと思います(先日、書いたモノも含みます)ばぁちゃん家の裏手の木から・大きい青梅を(青梅①②と表記します💕)近所のオバちゃんから・小梅の青いモノ(小梅①と表記します💕)・小梅の完熟の