ブログ記事19件
国を問わず、一見華やかな世界の闇のなんと深く果てしないことか。そしてタイムリーで且つ敏感な社会問題に鋭く切り込む台湾ドラマの勇気たるや。凄すぎました。テーマはとことん重いけど、ミステリー&サスペンスとして実に面白かった。一気に見ました。こっちはちゃんと最終回もDLできていてよかった笑。これが最終回見れなかったら発狂してたかもしれません。私の好きな宋柏緯くん、頑張ってました。いい演技でした!アイドル完全に卒業ではないでしょうか。その他の出演陣も豪華で、流星花園の杉菜(つくし)のお母さん役だ
『黒的教育』のメイキング監督編が出ました~🎉俳優たちに優しいのがこれだけでも伝わってきます初めての監督で難しい柯震東「気難しい監督もいるけど自分は俳優達には演技が終わる度に拍手している」そして凄く親身になって話す朱軒洋「柯震東を信じてるよ、初めての監督で刺激と期待がある」宋柏緯「役者が何を欲しがってるのか、どうすれば安心を得られて気持ち良い現場になるかを考えてくれる」今の若い人達の意見もちゃんと聞く九把刀とは意見の食い違いで言い争う場面も。(後ろに朱軒洋)柯震東「監督は楽しいけ
好きな顔、というのはもう理由とか説明できない域ですよね。顔で選ぶマイbest3の台湾俳優さんは…1位朱軒洋(ZhūXuānyáng)台湾映画『下半場』(過去記事)からの、『天橋上的魔術師』(過去記事)、そして『逆局』!全部見ました。とにかく好きな顔っす。許して。2位子閎(Zǐhóng)『艾蜜麗的五件事』(過去記事)で好きになり、『三明治女孩的逆襲』(過去記事)でもっと好きになり、『若是一個人』(過去記事)で役柄的にちょっとイラッとしたけどやっぱり好きでした!ごめん!3位宋柏
見始めた時にも年代が違うせいか共感出来ないと書いてましたが、やっぱり共感は誰にも出来ずに見終わったドラマでございました。やっぱりこの年代から遠く離れてしまったせいねー。アラサーの皆さんにはきっとじんわりとしみるお話なのかも?30歳を目前にお一人様になったアラサー女子ヒロイン方佳瑩役は孫可芳(スン・クーファン)さんどこかで見たことあるなぁと思っていたら、『いつでも君を待っている』(原題:『用九柑仔店』)のヒロインのお母さんの若い頃を演じていたんですね。全然違う雰囲気で気がつかなかった
台湾BLドラマHistoryシリーズで俳優さんがせっかくイケメンなのに髪型どしたん??てことがたまにありますよね。(私だけじゃないよね(´⊙ω⊙`)?)なのでイケメンがちゃんとイケメンしてる画像を探してまとめてみました✨✨1人目はHistory2越界の范少勳変な髪型ってことはなかったけど短髪より断然こっちがいい〜〜2人目はHistory2離れて、離さないでの宋柏緯坊主頭はもったいなすぎる!!でも平凡で、芸能人の弟と正反対っていう役柄だったから仕方なかったんかな
\放送決定🎊/「#幸せのエチュード」誰かを求めていない時こそ愛は芽生えるのかもしれない―。共感必至の名作✨⏰【9月7日~】毎週月~金曜日午後1時00分~▼#BS11ドラマインスタで見どころをたっぷり紹介🌟https://t.co/YY32qPKAzu▼番組HPhttps://t.co/ovvs1P94Za#台湾ドラマ—BS11ドラマ【公式】(@bs11_drama)August10,2021BS11の月~金13:00枠はほぼほぼ台湾ドラマ枠となっている
ホームドラマチャンネルで放送していた台湾ドラマ「幸せのエチュード」原題「若是一個人」全10話見終わりました。10話と短いながらも主人公のたちの気持ちを丁寧に描いていてとても好感が持てるドラマでした。過去の恋愛を引きずっていた方佳瑩(孫可芳スン・クーファン)が元カレ楊大和(子閎ツーホン)との再会や丁志明(宋柏緯エディソン・ソン)との出会いによって色々思い悩みながらも1人で行動していくことで精神的に自立して自分を見つけていきます。一方、幼い時母と別れて叔父の家で育った丁志明はそのせいで
・・・・・昨日、台湾東部で発生した列車脱線事故で亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害者のご遺族、被害に遭われました方々、関係者の皆様、また台湾の皆様に深く哀悼の意を表します。・・・・・昨日、ホドラで最終回を迎えた台湾語のドラマ幸せのエチュード(若是一個人)…話題沸騰というドラマではないですが台湾の若者が向き合う等身大の孤独を描いていて、わたしのツイッターのへのコメントやタグ検索でもじわるとの声が多く聞かれ…水面下では見ている人も多く、国や
幸せのエチュード完走10話なので物足りない恋人と別れてから1人で何しますか?みたいなドラマヒロインがモテる理由が分からないんだけど…💦京都出てきました笑毎話予告動画に💦林子閎のメガネ姿👍永遠の1位のドラマも見たいこのドラマもそうだけど…男性にモテるようでwwwサンドウィッチガールの逆襲の方が好きだったなwww宋柏緯さんの他のドラマもみたいなあすなろ白書の時は宋柏緯さんのキャラ好きでしたにほんブログ村
ホームドラマチャンネルで放送が始まった台湾ドラマ「幸せのエチュード」原題「若是一個人」見始めました。まだ1話だけの視聴ですが、大げさではなく等身大の物語という感じでドラマの雰囲気好きです方佳瑩(孫可芳スン・クーファン)は1年前別れた楊大和(子閎ツーホン)が忘れられずにいました。そんな彼女を見かねた同僚の張一瑞(林鶴軒リン・ハーシュエン)は自分の彼女の従兄の丁志明(宋柏緯エディソン・ソン)を紹介します。そんな中、偶然楊大和と再会彼は仕事で昇進し自信に満ち溢れた感じに変わっていました
こんにちは~今年の台湾ドラマ第一弾は、「時をかける愛」終了後、ホドラで始まる「幸せのエチュード」です昨年から配給会社さんのおかげで増えて来た台湾語のドラマ台湾らしい台湾語のドラマで少しでも台湾に関する理解が深まればいいな~と思います。このドラマはアラサー女子の自分磨き&小確幸探しのドラマかな~と勝手に思っているので、その小さだけど確かな幸せの着地点をゆる~く、温かく、ほっこりと見届けたいですホドラで放送されるのでサイトを紹介したものの独
只今、ホームドラマチャンネルで毎週楽しみに見ている「時をかける愛」の後番組が発表になりました来年1月28日(木)深夜2:00スタート毎週木曜日「幸せのエチュード」原題「若是一個人」出演は孫可芳(スン・クーファン)さん、宋柏緯(エディソン・ソン)さん、林子閎(リン・ツーホン)さん。宋柏緯さんは「あすなろ白書」に、林子閎さんは「サンドイッチガールの逆襲」に出演していました。過去の恋愛を引きずっているヒロイン方佳瑩(孫可芳スン・クーファン)は友人から農場で働く丁志明(宋柏緯エディソン・ソ
全10集。主人公の心の傷が癒えてゆくのと一緒に見ているこちらも少しずつ元気になっていく感じです。過去記事↓『台湾語学習者に優しい台湾語ドラマ『若是一個人』』やっと6集まで見終わりました。勉強のためセリフを書きとめつつ。全編通してセリフが全部台湾語のいわゆる「台語劇」。でもこれまでの台湾語ドラマとは一線を画していて…ameblo.jp全編台湾語。大好きだった近年の台湾ドラマ、『花甲男孩轉大人』や『俗女養成記』や『我們與惡的距離』、『人際関係事務所』いずれとも違った、なんだか新しいタ
2020.6.15(月)いつも勉強になるたまりさんのブログ。面白そうな台湾語ドラマが紹介されていました。台湾語学習者に優しい台湾語ドラマ『若是一個人』主演は宋柏緯(エディソン・ソン)なんですね。許光漢(グレッグ・ハン)や章廣辰(ナッシュ・チャン)と落日飛車のVanillaVillaのMVに出ている人です!『許光漢(グレッグ・ハン)出演MV落日飛車VANILLAVILLA』2020.6.9(火)NHK「路」台湾エクスプレスではそんなに出番はなかった許光
やっと6集まで見終わりました。勉強のためセリフを書きとめつつ。全編通してセリフが全部台湾語のいわゆる「台語劇」。でもこれまでの台湾語ドラマとは一線を画していて1,イケメンアイドルたくさん!2,ストーリーがドロドロしていない!3,普通にしみじみと面白い!というわけでものすごく台湾語学習に役立っています。一緒に住んでた彼氏と別れて1年。元カレへの思いを引きずりながらも新しい出会いに心慰められながら少しずつ強くなっていく女子(孫可芳)の物語。『もしも一人だったなら』…。あなたは火鍋を一人で
2020.6.9(火)NHK「路」台湾エクスプレスではそんなに出番はなかった許光漢(グレッグ・ハン)(グレッグ・シュー)それでも好感度は高かったので、どんな俳優さんなのか気になっていました。photo映画「ひとつの太陽」陽光普照を見て、演技力のある人なんだな、と認識しました。『ネトフリで「ひとつの太陽」陽光普照を見ました。』2020.6.8(月)「ひとつの太陽」陽光普照をnetflixで見ました。内容が重く、辛くなりそうだったのでなかなか見られなかった映画です。
こんにちは~まだまだ廃人は続いています。まさかの当てにしていたテレビドラマ枠が「想見你」でなかったのも大ショックでまあ、世間には台湾ドラマに特化して大ファンって方が少ないだろうけれど、わたしにとっては今このような状態で生きるよすがになっており(今に始まったことじゃないですが)そんな中、始まった「墜愛」が今の癒しになっておりますツイッターでフォローさせていただいている「必勝大丈夫」の監督さんの作品お話も見ごたえがあるし、癒されるし、面白いおまけに主役級は顔値が高く目の保養さらに
こんにちは~長澤まさみちゃんの台湾ドラマ「ショコラ」に出ていた日本語ペラペラネイティヴレベルの鄭有傑が監督する他們在畢業的前一天爆炸2(DaysWeStaredattheSunII)このドラマは偶像劇でなく、「台湾の社会問題」を描いたドラマ特に日本と違って若者に「台湾は台湾」「台湾人」という意識が高まっていて、その中で起こった「ひまわり運動(太陽花學運)」から話が始まります…しかも1からのつながりが最初からきっちり描かれている
こんにちは~ロケ地巡りも書きたいし、何よりもブログ移動という重荷がずっしりとのしかかっているのに…やっぱり書かずにいられない…「愛情白皮書」あの、「あすなろ白書」のリメイクで…1集は台湾で見てきました「あすなろ白書」はもちろん日本版のドラマ(1993年)が有名ですが、その後には台湾でもドラマ化(2002年)されていて…あすなろ白書DVD-BOX台灣版《愛情白皮書》主演今昔對比!彭于晏當時還是配角!(写真も)2002年版出演のレイニーは応援に駆けつけていました
こんにちは、腐チ子ですいよいよ朝晩は暖房が必要になってきましたね体調に気を付けて腐活を楽しみたいものですがっつりネタバレ画像はすべてお借りしましたさて「風と木の主婦」さんの情報により(谢谢!)AbemaTVで無料放送されているHIStoryシリーズの2つ目『離れて、離さないで』を見て来ました現時点で残りあと6日無料放送は1週間だけみたいですねご興味ある方はお急ぎを1時間ちょっとの短編で見やすいですさて、時々「なんでだー」とツッコミたくなる邦題が多い中、原