ブログ記事216件
今日は予定の撮影がキャンセルになったので、自宅でまったりアマプラを観てましたっいろいろ考えて、AmazonMusicのunlimitedをキャンセルして、韓国ドラマ・エンタメのChannelKを契約することにっやっぱり、『血のゲーム-廃墟脱出編』が気になりすぎて、我慢できなかったと言ってもまだ2話しか追加配信されてないんだけどねっ主催者:フォトストロール撮影会モデル:カティーカメラ:SONYα1II+FE135mmF1.8GMRAW現像:PM6,Lr
旬の筍が出回る季節がやって来ました食べ切れない程買いまくりたけのこの料理を次から次へと作って消化していますだから桜の花びらでピンクの絨毯が出来てしまった今出遅れた感はありますが暫くは近隣の桜巡りの話題を載せることにしました北浅羽堤公園の安行寒桜のお花見に行きました~安行寒桜埼玉県川口市生まれの桜です生まれ故郷の川口市のほか、坂戸市などに名所があり、例年3月上旬から中旬が見頃。坂戸市の「北浅羽桜堤(きたあさばさくらづつみ)公園」は、越辺川右岸の河川敷を利用した緑地
今年もサクラの季節仕事の合間にちょこちょこと、近所の桜を愛でたいかとお出かけの度に追加していきますね近所と言うよりは少し遠出をして、3週にわたっての桜巡り2025年4月14日埼玉県長瀞町へまずは北桜通り長瀞駅から荒川に沿って高砂橋までの道に400本の桜が約2.5km続く桜のトンネル散り始めの桜吹雪次は宝登山神社方面へこちらもハラハラと散る桜の下をで通り抜けますこちらは通り抜けの桜宝登山神社近くにある撫子の寺・長瀞山五大院不動寺色々な種類の桜が本堂後ろ
雨のおかげで安行寒桜の並木もほとんど人がいなかったので、これまで雨で使うことがなかったフラッシュを後ろに置いて撮影することにっスタンドの脚はどうしても見えてしまうので、あとから消すことを考えてセッティングもふもふはあった方が、白く光ってフラッシュの効果がでるので、フードを被ってもらった主催者:フォトストロール撮影会モデル:カティーカメラ:SONYα1II+FE135mmF1.8GMRAW現像:PM6,LrC,Ps,Apertyフラッシュの
内なる女神の超感覚を解き放ち愛も夢も手に入れる貴女へ奇跡のパラレルシフト体感セッション♡ButterflyMoon(バタフライムーン)ヒーリング創始者性・生命・魂の覚醒へ導くButterflyMoonヒーラー養成コース主催𝐵𝑢𝑡𝑡𝑒𝑟𝑓𝑙𝑦𝑀𝑜𝑜𝑛ヒーラー𝐒𝐚𝐲𝐚です♪→自己紹介はコチラ♡🦋ヒーリング✕ヨニケアで内なる女神を呼び覚ますクローズドコミュニティバタフライムーンVILLAGE〜第2期〜『【募集開始❣️】内なる女神を呼び醒ます「バタフライ
おはようございます。春はどこに行ってしまったんでしょうか・・冬ですね。桜が満開になってますが、近くなのになかな行けなかった場所、坂戸の北浅羽桜堤公園に行ってきました。3/27歩くと暑い日でしたが、久しぶりにのんびり、主人と一緒に花見ができました。この日はちょうど満開のようで、とってもきれいでしたが、人も多かった土手の上から坂戸市内を流れる越辺川沿いに総延長1200mにわたり約200本の「安行寒桜」の桜並木が植樹されています。沢山の人がお弁当を広
こんな所に、お花見のできる場所があるとは全く知りませんでした。この桜並木に平行している道路はいつも通い慣れた道ですが、間に建物、その向こうに川があってご覧の通り並木を隠す堤があります。勿体ない年月の過ごし方をしたものです。先日、この場所を教えていただき、そんな場所があったかしらと、昨日半信半疑で行ってみました。はじめて渡る橋をひと踏みふた踏みしてもまだ見えません。半ばまでいくと視界右奥の方に、なんと、見事な桜並木があるではありませんか。安行寒桜、大寒桜とも言うそうです。
4月1日号安行寒桜・北浅羽桜堤公園・埼玉県坂戸市撮影3月25日北浅羽桜堤公園入口北浅羽桜堤の案内板1200m続く桜並木ベンチがあって一休み花びらが散り始めでしたわんちゃんのグループ、良く咲いています↑↓綺麗です♦また見に来てね♦
おはようございます桜が咲きましたね都内の桜は満開だそうです昨日、神田川沿いの桜を見て来ましたもう散り始めている木々もありました3月25日に久しぶりに友2人(埼玉、河口湖)と3人で北坂戸駅で合流して花見をして来ました🚙運転は友のご主人です北浅羽桜堤西光寺(小川町)境内の片栗桃源郷贅沢な花見でした(3月25日)楽しかったです1北浅羽桜堤安行寒桜埼玉に住む友の車で北浅羽桜堤公園にきましたお天気も良く
みなさま、こんにちは。営業推進室のヒカゲです桜が開花し始めましたが昨日は生憎の雨。今週、ハレバレしたお天気はチラホラという予報なのでお花見のタイミングが難しそうですねということで、私は一足早く3月半ばで見ごろを迎える安行寒桜でお花見兼お散歩をしてきましたパン屋さんでパンオショコラやキッシュをゲットしコーヒー片手に優雅に過ごしましたソメイヨシノよりも早咲きで、ピンク色が強い桜です。土手沿いに1.2kmに渡る約200本
今日から、また寒さが戻り、数日続きそうですね昨日は、汗ばむ陽気だったのに・・・・。寒桜の話題を耳にしながらも、なかなかお花見にも行けず、昨日は、毛呂山町で午後から、バンド練習があったので、途中ほんの少しの時間に、一人でお花見してきました。到着したのが、11時55分で13時から練習です少し遠くのパーキングに、車を置いて、急足で、長い橋を渡りましたでも、近くのパーキングは満車でした。TVでも何度も放映された、安行寒桜です。賑わって
先日、坂戸にある北浅羽の安行寒桜散策しました近々ちょっとだけフォトAC更新します黄砂なのかな、空が青くなくて霞んでたから青い空と桜のピンクが撮れなかった😇歩いていると旦那が足元から折れてしまった蕾付きの枝を救助まだ蕾がたくさんついてるし咲かないかな…って…生き物や植物に対して優しいところ好きだなあてか足元の枝に気づけるとこすごいよ☺️なんて思いながら花瓶も水も車に積んでないし2人とも期待薄で。空いたペットボトルがでて水をいれて挿せたのはなんだかんだ昼過ぎ桜はぺんぺん草み
おはようございます。去年の3月27日、埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園の安行寒桜とめじろを見に行きました。
おはよう🌤️安行寒桜〜安行寒桜並木、1.2キロにわたり約200本だそうです桜のトンネル?を歩きました行った時は、8分咲きでしょうかたくさんの人・人・人ラッパスイセンと撮ろうと思ったら・・・クンクンクン匂い嗅ぎで終わってしまいました(笑)桜を見ながらのお散歩、いいですね帰りに大好きな人に会いに行きましたぎんちゃんの大好きな焼き芋を作って待っていてくれました美味しかったですペロリ〜おかわりをしましたよ明日、良い日になりますように
都内に続き我が家近くの桜も開花してこの季節外れの陽気で一気に開花が進みそうですね今朝、ZIP!を観ていたら坂戸市の北浅羽桜堤公園から中継をしていましたソメイヨシノより先に咲く安行寒桜の桜並木が見事に満開になっていました朝のうちは曇っていましたが、だんだん晴れてきたので、思い立って行ってきました🚗³₃公園に隣接した駐車場は満車で河川敷に臨時駐車場が設けられていて平日でもかなりの人出和装のウェディングフォトを撮影しているカップルもいました💍1キロに渡る満開の桜並木🌸ピンクが
昨年に続き、埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤公園に安行寒桜を観に行ってきました場所は、東武東上線の北坂戸駅から路線バスで10分昨年の訪問は見頃にはちょっと早かったのですが、今年はドンピシャのタイミングでしたソメイヨシノに比べてだいぶ早く咲く早咲きの桜ですが、今年は開花が遅れてこの時期に超早朝でしたが、満開ということもあって多くの方がいらっしゃいました関東ではアチコチで桜が開花し、いよいよお花見シーズン到来ですが、どうも天気はスカッと晴れないみたいですね
こんばんは。今朝7:00すぎに埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園の安行寒桜を見に行きました。満開です。9:30開園の国営武蔵丘陵森林公園まで、時間があったので滑川農産物直売所に寄り買い物をしてから西口からチューリップを見に行きました。満開でした。ネモフィラは、少し咲いてました。深谷グリーンパークパティオのチューリップを見に行きましたが、これからでした。次にあしかがフラワーパークのチューリップを見に行きました。満開でした。帰りに古河桃まつりを見に行きました。満開でした。餃子を買いました。東北自動車道
季節の変わり目にうっかり体調を崩してしまいました🥴何とか元気になったので満開の安行寒桜を見に早くしないと散ってしまう焦る〜今日はC大陸から黄砂の予報でしたが大丈夫そうなので一人でぶら〜と(^^)昨日は夕立ち⛈️が凄かった!さくら少し心配していましたが🤔間に合ったね!花は淡紅色の一重咲き北浅羽桜堤公園の安行寒桜近くの駐車場は満車🈵仕方ない遠くへ…大寒桜(オオカンザクラ)とも気温は24℃までの汗ばむ陽気になり💦デトックス効果になったかな🌸ご訪問ありがとうご
本日は...昨日自分のブログを見ておりましたら、昨年は3月15日に「北浅羽桜堤公園」に桜を見にいっていたんだと(^_^;)...あれ?と思ってHPを調べましたら、あらあら満開みたいでありまして、こりゃ行かねばなと思いそれだけではちょっとなと思い、あれこれと地図を眺めつつ思案を巡らせ...おっ(^_^)北浅羽桜堤公園→武蔵丘陵森林公園→さやま花多来里の郷、って回れそうだなと...ということで、移動時間を考えまたもや早朝からお出かけと(^_^;)...圏央道
夜明け前今年は撮影がローペースです。が、やっと春になり、桜の季節になって、動き出しました。今回訪れたのは、ここ数年通っている埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤公園。安行寒桜が1200mほどにわたって植えられている桜並木です。安行寒桜は有名な河津桜の様に、薄紅色の花びらが美しい桜です。到着は日の出の1時間前くらい。当然真っ暗です。最寄りの駐車場に先着は2台。車内待機している様子。この場所、桜が映えるので、ペットの犬や猫と桜の写真を撮りに来る人が結構います。その他にコスプレーヤーさ
きょうは昨日より暑かったな。日中、25℃を超えたかと。連勤シフト2日め。今朝の🌸早朝撮りから。テレビでやったから混雑間違いなし❗ということで、北浅羽桜堤公園へ。昨年より遅い咲きだね~。今夕中は、満開🌸が拝めますよ。早朝は寒かったですね~。朝陽を浴びて。一気に人が増えました😆安行寒桜という品種。早咲きの桜です。さすが日曜日(笑)ほぼ満開の🌸が撮れて良かった🤗↓ポチッとにほんブログ村
午後から坂戸市の北浅羽桜堤公園に大寒桜を見に行ってきました。花の蜜を吸うヒヨドリを狙ってみましたが小さなコンデジではキツかった。苦笑上空に猛禽。3羽で舞っていたので最初トビかと思いましたが、ノスリでした。昨年『鳥見散歩2024.3.23.(北浅羽桜堤)』今日はちょっと趣向を変えて、こんなところに行ってみました。ニュウナイスズメが大寒桜に来ていないかな…というのが今日の期待だったのですが、残念ながらいませんでし…ameblo.jp
昨日、安行寒桜を見て製作中の桜の花も増やしたくなったので追加で作りましたそう・・キングダム大将軍の帰還を見ながらちまちまと製作しかし・・・大将軍の帰還の後半では映画から目が離せず手が止まってしまったそしてラスト感涙王騎大将軍の生き様に感服いたしましたもうかっこよすぎるタイトルの意味が最後の最後で解りました。個人的には玉木宏さんの「昌平君」に萌え話的にはまだまだ終わらないのですが映画は製作されるのかしら?
北浅羽桜堤公園をパトロール🕵️早咲きの桜🌸です🕵️高齢者施設の皆さんピカピカの1年生さん愛犬家の皆さん外人さん…毎度いつものメンバーさん達でにぎわっていました🥳満開🌸は日曜日かな☺️時間が無くて一往復でしたが大汗かいてパトロールしました🤗
本日仕事先での話が終わってから川口市立グリーンセンターの駐車場の安行寒桜と椿展を見に行きました。スイセンと菜の花も咲いてましたね。帰ってからイチジクの穂木をプランターで挿し木をしました。
坂戸市・北浅羽桜堤公園。安行寒桜が1~2分咲きでした。埼玉の春の訪れは遅いですね。3月15日撮影
おはようございます。去年の3月14日、埼玉県川口市にある川口市立グリーンセンター駐車場わきに咲く安行寒桜を見に行きました。
おはようございます。去年の3月1日、埼玉県川口市にある川口市立グリーンセンター駐車場の安行寒桜とさぎ、工事現場を。まだ、工事やってます。*園内の工事現場