ブログ記事534件
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます夏のコンクール予選がほぼ終わりました。中国ユースコンクールには2年生から中学生まで4名が参加。みんな揃って入賞することができました。小学生さん達はピティナとも並行して頑張りました。2年生さん銅賞4年生さん奨励賞6年生さん銅賞中学生さんは受験生今年は中国ユースのみに絞っての挑戦。少ない練習時間ではありましたが持ち前の集中力で奨励賞受賞みんなステージでの度胸がついてきてその集中力が
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます今年度2回目のグループレッスン🎶先週日曜日に行いました小学生以下のグループではいつも通り弾き合いからスタートコンクールに向けて頑張っている人弾きたい曲を時間をかけて仕上げた人逆に短期間の準備で仕上げた人2週間後のステップで演奏する人今やっているテキストから自分の弾きたい曲を選んでくれた人小さな発表の場ではありますがみんなの一生懸命が伝わってきてお互い
安芸郡府中町たなべピアノ教室田辺ルミです。ご覧いただきありがとうございます。🌷教室ホームページhttps://lumimusic-hiroshima.jimdofree.com🌷Facebookhttps://www.facebook.com/akigunpia🌷お問い合わせhttps://lumimusic-hiroshima.jimdofree.com/お問い合わせ/↑公式LINEお友達登録でお得
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございますこの春に教室を卒業して大学の音楽学科でピアノの勉強を続けている大学1年生のSちゃんが広島市のイベントでピアノを演奏します✨被爆80周年の記念事業で紙屋町シャレオの「まちかどピアノ」ラッピングリニューアル記念セレモニーが7月7日(月)シャレオ中央広場で開催されるのですが、、なんと✨そのセレモニーの第2部でピアノ演奏をさせていただくそうです✨演奏する曲
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます先週末は中国ユース音楽コンクール小学3.4年生部門、小学5.6年生部門が開催されました。小学3.4年生部門のUちゃん。2年ぶり、2回目の挑戦でした。前回に続いての奨励賞✨おめでとうございます🏆ピティナ課題曲と並行して時間を上手く使って練習を頑張っています。その努力の積み重ねでいつの間にか譜読みが早くなり指もよく回るようになってきて練習は裏切らないこ
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます先週末、2つのコンクールが開催されました。ピティナピアノコンペティションA1級2年生のKくんとNちゃんが仲良く優秀賞をいただきました✨難しい課題曲に挑戦したNちゃん。この日にこれまでで1番の演奏を聴かせてくれました😊何度やっても上手くいかないところ、、諦めないで片手練習をたくさん頑張りました。練習は裏切らないね👏🏻✨演奏を終えて満足そうな笑顔が見られて本当に嬉しかったです。✾✾✾
安芸郡府中町たなべピアノ教室ブログへお立ち寄りいただき、ありがとうございます。教室ホームページはこちらアメブロFacebookTwitter教室YoutubeInstagramGoogleMap🌈🌈安芸郡府中町たなべピアノ教室田辺ルミです。大人、シニアの方への情報です。ピアノを弾くことは10本の指を動かすので、脳にいい!ということを
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございますピティナピアノコンペティションA2級年長さんのCちゃんが優秀賞をいただいて予選通過🩷おめでとうございます✨昨年に続いて2度目のピティナコンペ「コンクール」って何なのかまだわかっていないまま色んな曲を弾けることが楽しくて練習することに目覚めた1年前。昨年は惜しくも奨励賞。そこからの1年で大きく成長されました✨今年は、予選までに4
安芸郡府中町たなべピアノ教室田辺ルミです。ご来訪ありがとうございます。教室ホームページはこちらアメブロFacebookTwitter教室YoutubeInstagramGoogleMap公式LINEこちらからご登録くださいね。安芸郡府中町たなべピアノ教室です。大人の方、シニアの方への情報です。人の成長
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます5/18(日)に開催されたステップに2年生のお二人が参加されました。Nちゃんは2回目のステップKくんは初めてのステップまだお二人ともステップへの参加回数は少ないのですがなんと、お二人仲良く5回表彰を受けましたおめでとうございますピティナのコンペと提携コンクールもステージ回数に含まれるのでまさかの5回表彰に驚かれたそうです✨翌週24日(土)には年長さんのCちゃんがステップに初参加
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます今年度初めてのグループレッスン♫年度が新しくなって新メンバーでのグループレッスン上のクラスに進級した子達はドキドキわくわく🩷不安があったりちょっと誇らしかったり😊新しいメンバーを迎えた子達はちょっとお姉さんお兄さん気分そんな1人1人の様子がなんとも言えず愛おしいです✨まずはいつも弾き合いからスタート6月から始まるピティナコンペに向けて
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます年少さんのkちゃんこの日は初めて1人でレッスンを受けました。しっかり受け答えができるので、何の問題もなくレッスンはスムーズでした✨それよりも、いつもはふざけ始めてしまうところでも、この日はずっと真剣上手くいかなくても何回もチャレンジできました。しっかり成長されていることを実感お母さんに頑張っている姿の動画を送り、様子をお伝えしたところ、お家に帰ってからも、レッスンバッグから自分で楽譜を出して、
安芸郡府中町たなべピアノ教室田辺ルミです。ご来訪ありがとうございます。教室ホームページはこちらアメブロFacebookTwitter教室YoutubeInstagramGoogleMap公式LINEこちらからご登録くださいね。安芸郡府中町たなべピアノ教室です。大人の方、シニアの方への情報です。
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます3月からスタートした1歳Rくんのリトミック。今日はお父さんも一緒にご参加くださいました。お父さんのご参加は2回目です。とても素敵なパパとママ。温かな視線で常に見守ってくださっています。始まりの脳育モンテ®でもお二人はずっと応援体制手出しも口出しもせずに穏やかに見守ってくださるのでRくん、ゆっくり観察して考えています。何も教えなくても全て自分で考えて私がやってほしいなと思っていたことを
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございますこの春から大学生になったSちゃん。音楽学科、ピアノ専攻での入学おめでとうございます🌸🌸🌸先月のレッスン最終日綺麗なお花と手作りのキャンドルそして、直筆の可愛いイラストをプレゼントしてくれました😊どれも素敵過ぎて感動…✨いただいたお手紙にも感動…✨これまでのことが一気に思い出されました。年長さんの時からレッスンがスタートしてそこから13年間✨✨✨
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございますすっかり報告が遅くなりましたが3/23(日)に今年度最後のグループレッスンを行いました。いつも通り5つのグループに分かれてまずはプチ発表会。今弾いてるテキストから1曲3月末の室内楽発表会で演奏する1曲この日に向けて練習を始めた1曲みんなそれぞれに曲を選んで発表しましたこの1年でみんな大きく成長されました今年度初めてのコンクールへの挑戦をした人達初めてのステージはドキドキが大きくて表
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます高校生のSくん。高校に入学してもうすぐ1年が経ちます特進コースに進学したSくん…高校生になってもピアノを続けられるか心配していた1年前発表会でのSくんの演奏は教室のお母さん達に人気があって毎年、演奏が聴けることを楽しみにしてくださってるよってSくんに伝えました🌱ひとまず…自分で弾きたい曲のアレンジ版をプリント楽譜で選んで練習を始めていたのでそのまま継続してみることに。高校生活
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます先週は3つの演奏会に行きましたひとつ目はこちら広島出身の東京藝術大学の学生さん達によるコンサートピアノの学生さん達は小さな頃から知っているお子さんばかり。小学生の頃からキラリと光る存在でした。みなさんの成長された姿がとても嬉しく真剣に向き合っている演奏に感動しました✨✾✾✾✾✾✾✾ふたつ目は、、生徒達もお世話になっている小蔦寛二先生のリサイタル小蔦寛二先生も東京藝術大学のご出身。
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます4年生のCちゃん。ピティナピアノステップに参加しました♫今年度の目標は「ステップに3回出る」1月の時点で今年度のステップはまだ2回…💦「3月のステップならまだ申込み間に合うよ!」1曲は、3月の室内楽発表会で弾く曲。ちょうど曲を決めたばかりだったのですぐに決まりました。1曲にするか、2曲にするか、、Cちゃんは2曲弾くことを選びました✨この「や
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます今週は嬉しいご報告が2つ届きました中学3年生のお二人からの高校合格のご報告🌸おめでとうございます🌸🌸🌸そして、中学校ご卒業おめでとうございます🌸お二人とも年少さんからのお付き合いです。性格の全く違う二人。成長の仕方もスピードもそれぞれ。✾✾✾✾✾✾Yちゃんは入試の日とレッスンが重なっていても休まずレッスンに来てくれました中学に入った時は「時間を上手く使って部活と勉強とピアノをちゃん
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます年中さんのCちゃん。室内楽の発表会に初めて参加します♫曲はバスティン作曲「ダンスしましょう」ピアノは原曲のままヴァイオリンデュオ用に編曲されている曲です。この曲をとても気に入ってくれて楽譜を渡すとすぐに弾けるようになっていました😳まだ発表会まで時間があるし春までにピアノパーティーCを終わらせよう!と、提案してみたところ、、本当に毎週たくさん練習してきてく
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます体験レッスンのお問い合わせ、ご入会ありがとうございます🌸体験レッスンでのピアノに触れた時の嬉しそうな笑顔、やる気に満ちた表情。新しい出会いに、感謝の気持ちでいっぱいです。そのワクワクした気持ちを大切に、レッスンを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたしますお陰様で、平日15:30以降のレッスン枠はいっぱいになっております。平日午後の早い時間、土曜日の午後が可能な方、または体験のご予約、親子
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございますコンクール入賞者によるリトルピアニストコンサートに二人の生徒さんが出演されました二人ともこの日に向けて丁寧にコツコツ練習を重ねてきましたお昼のホールでのリハーサルで気になったところを本番までの間に練習室で一緒に確認。本番のステージではこれまでやってきたことをひとつひとつ丁寧にとても集中した演奏聴かせてくれました取り組んできたことを本番のステージ
安芸郡府中町たなべピアノ教室田辺ルミです。ご来訪ありがとうございます。🌷教室ホームページ🌷お問い合わせ🌷教室YouTubeこんにちは。安芸郡府中町たなべピアノ教室、田辺ルミです。学校の音楽の授業のことなどをお子さんはお話しされたりしますか?お母さんやお父さんは、音楽の授業って好きでしたか?ウチに通っていらっしゃる♪くん、先日は、学校でエルガー
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます3年生の生徒さん今週末の学校での発表会と今月末のコンサートに向けて練習頑張っています。1月の終わりにあった合奏の伴奏オーディション楽譜をもらって4日で前奏を弾いていくことが課題だったそうです。楽譜をもらって2日後のレッスンこの曲がやりたい!!という気持ちで自力でしっかり練習して聴かせてくれました。少しのアドバイスをどんどん吸収して無事にオー
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます昨年秋から始まったバスティン研究会広島主催の講座でピアノを楽に弾くための身体の使い方を学んでいます。泉谷地春先生の「4スタンス理論」セミナー音楽雑誌「ムジカノーヴァ」にも連載されています。いわゆる「良い姿勢」とは違う余計な緊張のない自然な立ち方を知ることからスタート。A1.A2.B1.B2という4つのタイプの違いによって、身体を支える支点が変わってくることや、音の出し方が違ってくることなどを
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます1年生のKくん。先週から一人でレッスンを受けるようになりました。いつも元気いっぱい。頭の回転も速くて、色んなことに気付きます。この日もたくさんのことを教えてくれました。動画はその中のほんの1部ですが…だんだん大きくだんだん小さくよく音を聴いて弾いています♫この曲の題名は"浮き雲"「雲がだんだん大きくなるみたいに1小節ずつ大きくしてみよう!」という
広島市安芸区矢野西武田ピアノ・リトミック教室ブログへのご訪問ありがとうございます2月24日(月祝)さくらぴあ大ホールで開催されるコンクール入賞者による記念コンサート「リトルピアニストコンサート」に2名の生徒さんが出演されます。毎年2部編成でしたが、今年は3部編成。2名の生徒さんは、第3部での出演です。3年生Uちゃん。田中カレン作曲「星のどうぶつたち」より”きりん”ギロック作曲「雨の日のふんすい」の2曲を演奏します。コンサートに楽しく参加できるように、どんな曲がいいかな
ふ安芸郡府中町たなべピアノ教室田辺ルミです。ご来訪ありがとうございます。教室ホームページはこちらFacebookTwitter教室YoutubeInstagramGoogleMap公式LINEこちらからご登録くださいね。ただいま、ご登録&メッセージまたはスタンプひとつで体験レッスンをお得に受けられるクーポンをプレゼント🎁し