ブログ記事122件
今回は『ハズブロWWFプロレスフィギュアを改造して、懐かしの新日本プロレスのプロレスラーを作ってみよう』のコーナーです。【飯塚高史選手を作ってみよう】ハズブロWWFプロレスフィギュア改の回でも書きましたが、11月27日にアップした【佐々木健介選手を作ってみよう】ハズブロWWFプロレスフィギュア改の回でルールを変えて1980年代デビューの日本人選手まで制作して良いことにしました。『【飯塚高史選手を作ってみよう】ハズブロWWFプロレスフィギュア改』今回は『ハズブロWWFプロレスフィギュアを改
いきなりタイトルマッチってめちゃくちゃ頑張ってる平良選手が可哀そうと思うのははっきり言って余計なお世話でしょうね平良選手なら地力でたどり着くと思う絶対応援したいまあやはり朝倉兄弟といえばネームバリューありますしね~むこうでどうかはわかりませんがなんなら弟海選手は堀口に勝ってんのね堀口君は正直ポカしやすい選手ではあると思いますが日本人のなかでは実績キャリア頭ひとつ抜けてますからねひょっとしていきなり戴冠なんてことあるんでしょうかなかなか楽しみになってきましたがいかんせん8日
YouTube蝶野正洋チャンネルでは「人気の動画」のショート・バージョンを随時配信していきます!5月11日(土)&12日(日)配信は2020年10月配信の蝶野正洋×安生洋二のリング外初対面&初対談編①②になります。<5月11日配信>引退試合でアバラにヒビ…安生が痛感「こんな痛い商売はない」/YouTube蝶野正洋チャンネル安生洋二ショート編①▶https://youtube.com/shorts/2gf5_3uODXU<5月12日配信>安生が断言!前田日明は記憶を直すのが得
YouTube蝶野正洋チャンネル4/7配信=【蝶野正洋オールスタープロレス診断/あ編】猪木&アンドレ&安生…選手の本質をスキル・パワー・性格等5つの視点から独自分析!蝶野正洋オールスタープロレス診断!選手の本質をスキル・パワー・性格・ルックス等の5つの視点で見極める‼今回は㋐行編でアンドレ・ザ・ジャイアント、アントニオ猪木、秋山準、アジャコング、安生洋二を独自分析!配信URL▶https://youtu.be/O05Ik5duhLQ※蝶野正洋チャンネルの登録をお願いします。
1990年代を中心に紹介する「MMA前史」シリーズ第5回!UFCJAPANに先駆けて開催された、日本生まれのオクタゴン大会✨『THE"U"-JAPAN』の紹介です~ノシ【MMAの前史#5日本編】『THE"U"-JAPAN-SUPERFIGHTINGVol.1-』…日本MMA初の「八角形ケージ(オクタゴン)」大会の魅力を辿る!【MMAの前史#5日本編】『THE"U"-JAPAN-SUPERFIGHTINGVol.1-』…日本MMA初の「八角形ケージ(オクタゴン)
「キレてないですよ☝️」(本当は「キレちゃいないよ」なのですが😅)発言から28年目の長州さんです❗️#長州力#プロレス#安生洋二#新日本プロレス#UWFインターナショナル#長州小力
こんなカードもあったんやね〜WARの映像って、どこから出て来るん?DVD?BamBamBigelow,HiromichiFuyuki&YojiAnjoxMasahitoKakihara,NobuhikoTakada&YuhiSano.Agoodold-fashionedavant-gardeWARstylistictornadotag!(10.11.1996)🔥🔥pic.twitter.com/E8J369A40s—Vinta
私、昔赤羽に住んでいたんですが恥ずかしながらこの漫画を読むまでこの自由の女神🗽の建物がサウナ施設だとは知りませんでしたニューヨークの帝王が、こんなの付き合ってくれるの?ボブ・バックランドっていったら、やっぱりキーロックだよね!BobBacklundxYojiAnjo.TheformerWWWFWorldChampionreturnstoJapan’sshoot-stylescenewiththeUWFi,andit’sawild
誕生日安生洋二(1967/56歳)ジューケン(1983/40歳)入江茂弘(1988/35歳)北村彰基(1997/26歳)風城ハル(2008/15歳)出来事2020チョコレートプロレスが旗揚げ<市ヶ谷チョコレート広場>2020金子夏穂がデビュー<宮城野区文化センター(仙台女子)>2018ナツミがデビュー<後楽園ホール(スターダム)>2018美邑弘海が引退<後楽園ホール(スターダム)>2015大谷譲二がデビュー<新木場1st
東京・用賀市屋苑での『髙田延彦還暦バースデーパーティー』にて。席の周りにたまたまUWFインターナショナルにいたメンバーがいたので写真を撮った!髙田延彦さん(写真左から二番目)から右上に鈴木健さん、写真右に大江慎さん、下に安生洋二さん、左に和田良覚レフェリー。越中詩郎さんはUインター所属ではなかったけれど、平成維震軍時代にUインターのリングには何度も出場していたね!そしてアントニオ小猪木はUインターの会場にはよく足を運んで応援に行っていた!そんな気が付けばUインターに上がっていた人たちと
東京・用賀市屋苑での『髙田延彦還暦バースデーパーティー』にて。なんと髙田延彦さんのライバルであった越中詩郎さんが来場された!サプライズだった髙田さんはビックリした後に大喜び!二人は握手し、抱き合った!小猪木も二人の名勝負数え唄はずーっと観てたし、生観戦もした!いがみ合っていたのに試合は本当に噛み合い、いい試合だった!感動的な再会に小猪木もスリーショットを撮ってもらった!嬉しかった!よく見てみると後方には安生洋二さんが紛れ込んでる!それはそれで最高の写真だね!
ちょっと昨日言ってたことと変わってきているので早めに更新AJCC結論からですが4・10・11・13・14と3連複ボックスなんとかガミらないでくれってとこでしょうかやはりアリストテレスきれん前走ブリンカー合わなかったんだってよそういうことは早めに言おうぜ今回キッチリゴール前差し切ると思うと言うことでまあラーゴムもなんとなくちょっと外によりすぎたかもとも思いましたがまあそれ言い出すときりがないのでついでに余ったお金で東海ステークスもいたずら2・10・13・15馬単ボックス
紹介映像21【97〜98年みちのくプロレス映像集Blu-ray】のご紹介です。懐かしい東京プロレスも収録!👇映像リスト👇プロフェッショナルレスリングスタジオsupertigermask.blog.fc2.com初代タイガーマスク、安生洋二がブッチャーとタイトル対決!初代タイガーマスクのブッチャーの額へ容赦ない蹴りが炸裂!👇初代タイガーマスクのボアがブッチャーの血で染まってしまいました👇異色対決!Uインター高田延彦vブッチャー👇懐かしい!90年代みちのくプロレス👇SMレボリュー
1996年2月25日、両国国技館で行われたIWGPタッグ選手権試合60分1本勝負。王者チームは橋本真也と平田淳嗣。挑戦するのは安生洋二と高山善廣。新日本プロレス対UWFインターナショナルの抗争はまだまだ続く。平田への当てつけか、安生と高山はスーパー・ストロング・マシーンのマスクを被っている。マスクを脱ぐと、ゴングが鳴る前に安生が平田にエルボーをかまし、場外に放り投げた。橋本をコーナーに飛ばして安生が激走してエルボー!高山がジャンピングニー!高山が橋本のボディ
44歳、ダミー人形で遊ぶシリーズ10(安生洋二編)大好きなプロレスラー安生洋二選手ごっこをして遊びました。撮影してみると意外と技が地味で見所を作れませんでした。私のアメブロ…https://ameblo.jp/mojikita-wrestling-club/この動画の未公開カットはこちらにアップしました。youtu.be安生洋二選手の技を真似てみました。撮影してみると、技が地味で見所があまりありませんでした…。どのような切り口で動画を作るのかは悩むところです。無理に面白くしようと思うと
1995年10月29日、マリンメッセ福岡のメインは、佐々木健介VS安生洋二のシングルマッチ60分1本勝負。不敵な笑みを浮かべる安生は両手を広げてビーイングを浴びる。「安生!」という声援も飛ぶ。安生が握手を求めるが健介が拒否。闘志剥き出しの健介が押しまくり安生をコーナーに追いやるが、安生がボディブローから顔面パンチ!いきなりの反則に健介が怒り顔で歩み寄るが安生がボディにバックキック!ボディに膝蹴り連打!健介を倒し、腕を取ってアームロックから腕十字固め。安生がロ
1995年10.9東京ドーム第5の闘いは、本日の裏メイン。長州力VS安生洋二の因縁の対決に東京ドームは異様な盛り上がりだ。レフェリーは山本小鉄。不測の事態に備えて小鉄なのかと余計なことまで考えてしまう。長州はすでに怒り顔。安生もきょうは笑っていない。真剣な表情で長州を見すえる。放送席にはアントニオ猪木とマサ斎藤。45分1本勝負のゴングが鳴った。長州が両手を上げて顔をガードしながら向かっていく。安生がボディに膝蹴り、顔面にエルボー連打、首相撲の体勢からボディに膝
大歓声と大ブーイングが交錯する横浜アリーナ。1995年9月23日。長州力はパートナーを元力士の安田忠夫にするか、アマレスで実績のある永田裕志にするか迷った。そして、永田を選んだ。永田は大舞台に立ち、やる気満々の笑顔だ。怒号を浴び、渋い顔の中野龍雄と、ブーイングがエネルギーとばかり不敵な笑みを浮かべる安生洋二。新日本プロレス対UWFインターナショナルの対抗戦第1弾、45分1本勝負。最初は永田と安生だ。いきなり張り手合戦、キック合戦。永田は捕まえた瞬間にフロントスープレ
城おさむです。酷暑が続いていますが、いかがお過ごしですか?っちゅうても、まだ6月。明日から7月で、いよいよ夏本番です。とはいえまだまだ梅雨の時期のはずなんですけどねぇ…ところで、あなたの座右の銘は何ですか?「1.2です!」「って、それ、左右の目やん!!」と言うギャグがありますが、座右の銘です。特に言葉として意識していなくても、感覚として持っている人は多いんじゃないでしょうか?「嘘をつきたくない」とか「人に迷惑を掛けたくない」とか「人に親切にしよう」とか
今日はいつか出そうと思っていたけど、それにふさわしい写真が見つからずに放置していた名言です。ミスター200%と一時期呼ばれていた男・安生洋二の登場です。この投稿をInstagramで見る島田ラブサイケデリ彦(@shimadasick)がシェアした投稿UWFインターナショナルが新日本プロレスとやりあっていた頃にUインターの門番である安生洋二が言ってました。これまた10.9東京ドームでの長州力戦前のコメントだったそうです。後にザ・ゴールデン・カップスとして高山善廣と山本健一を取り込んで行って
4月8日は、お釈迦様の誕生日花まつりです。力道山の墓所として有名な池上本門寺に行って来ました。毎年飾られている白象:お釈迦様のお母様が、お釈迦様を身籠る際に白象の胎内に入る夢を見たという説話があるようですが、我々格闘技者は、1990年代にK-1で大活躍したチャンプア・ゲッソンリット(正しくは、チャーンプアック・ギァットソンリットらしい)を思い出してしまいます。チャンプア=チャーンプアック=白い象なんです。1989年の東京ドーム、新生UWF「U-コスモス」での安生洋二選手との異種
旧キンキグダムの聖地、代々木第二体育館で4月29日にタイヤファイトが行われる可能性が少し出てきている。だとしたら、キングダムエルガイツの悲願、先輩方の聖地、代々木第二体育館にタイヤは先に、あっさり行ってしまうことになる。近く地上波初登場するわ、大手スポンサーはつくわで成長スピードに俺がついていけん。第二体育館https://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/76/Default.aspxwww.jpnsport.go.jp【孤高の雑誌
誕生日安生洋二(1967/55歳)ジューケン(1983/39歳)入江茂弘(1988/34歳)北村彰基(1997/25歳)出来事2020チョコレートプロレスが旗揚げ<市ヶ谷チョコレート広場>2020金子夏穂がデビュー<宮城野区文化センター(仙台女子)>2018ナツミがデビュー<後楽園ホール(スターダム)>美邑弘海が引退2015大谷譲二がデビュー<新木場1stRING(ガッツワールド)>2010風香が引退<後楽園ホール
今日は朝からバタバタして午後からはある施設の見学に行ってまして全く競馬は見ておりませんでした。そんな事で先程帰宅しましてマッタリ録画した題名のプロレス番組を見ております^^長州さんの特集ですが、出足から自分が知らなかった話がたくさん出てきております。例えばジャンボ鶴田さんは長州さんの先輩で全日本プロレスを見に行った事があるとか、面白い話では新日本にスカウトされた時はかなり美味しいすき焼きに釣られたとかなどです。その後は名勝負数え唄と言われた藤波辰巳戦の秘話も絶妙でした。興味深かかったの
【Q17569】1995年10月9日、東京ドームで行われた新日本プロレスとUWFインターナショナルの全面対抗戦の第5試合で、長州力が安生洋二にわずか4分45秒で完勝した試合後の会見での発言だった、長州小力のギャグ「キレてないですよ」の元ネタにもなった長州力の名言は何?【キレちゃいないよ】【Q17570】建築基準法第28条では、住宅の居室の場合、窓その他の開口部の有効採光面積は居室の床面積に対して何分の1以上なければならないと規定されている?【7分の1以上】【Q17571】大正9年に鹿児島
前田日明Official@AkiraMaedaWORLDYouTube前田日明チャンネル【パート2】前田日明と山崎一夫!新日離脱!そして第一次UWFへhttps://t.co/JfSLkEZiC2https://t.co/EZpPUwjT1p2021年12月18日22:24マスコミを介さないで、二人の話が聴けると、こんなに清々しいものとは。如何に当時のマスコミが、フィルターを掛けていたか。入門テスト、やってないとはねぇ~私説UWF中野巽耀自伝(GSPIRITS
皆さまお久しぶりです誰も読みたくない東京プロレスのお時間がやってきました私が面白がってこの少年のその後をブロ友さんに尋ねたところ謎の格闘家かわうそさんと、アステカイザー選手から現在超大物の某覆面レスラーじゃないですか!と同じ名前が上がりました。その覆面レスラーのwikiを見ますと時系列に大方合ってました。私は本人のTwitterに直接メッセージを送ってアステカイザー選手に叱られました泣選手の素顔を追求するなんてパンツ脱がされるより恥ずかしい事ですね。この事をブログに書くかど
安生洋二対エリオ・グレイシーウケた😄