ブログ記事38件
無事に福岡公演もあたたかく、和やかに素敵な雰囲気で終わりました楽しかった❤️ほぼほぼご新規さんという驚きの嬉しさ😆😆😆ありがとありがとうございました!1月4日オンエアのAT-Xさんより可愛いお花🌸届きました感謝ばかりです♪真璃子ちゃんがKBCラジオ【サタカン】の生放送レギュラーの後めちゃくちゃ美味しいメロンパンを抱えて来てくれました❤️嬉しかった!そして、唄人羽のしんちゃんもリハに顔を見せてくれました✨お昼は香月さんの【ニチゲツ】へ素晴らしいランチ
RKBラジオ「#さえのわっふる」ゲスト出演☺️楽しかったですzoomで参加お顔見ながら話せて嬉しいもの、ですね❤️新曲《幸せのチカラ》かけていただきましたー✨配信でもぜひ聴いてくださいね!radikoで聴けるか、な?11月ツアーの時にはスタジオへ😄⁉️行けるといいなぁさえさんしんちゃんありがとう🌸ございましたさあ3月21日のアニバーサリーライブのアーカイブは明日までですよ☺️急いで!急いでー!マホキャスト、にてhttps://www.mahocast.com
本日❤️生放送RKBラジオ「#さえのわっふる」ゲスト出演します4/3(水)13時から生放送出演は14時以降の予定パーソナリティ:武田早絵(たけださえ)さんと安岡信一(唄人羽)さん唄人羽のしんちゃんからの❤️ありがたいお誘いにて番組hp応援メッセージもお待ちしていまーすhttps://rkb.jp/radio/waffle/picは福岡ライブ&キャンペーンしんちゃんがアテンドしてくれたとき2016年☺️かなぁしんちゃんありがとう✨.5年ぶりの新曲《幸せのチカラ》
RKBラジオ「#さえのわっふる」ゲスト出演します4/3(水)13時から生放送桑田の出演は14時以降の予定パーソナリティ:武田早絵(たけださえ)さんと安岡信一(唄人羽)さん番組hp応援メッセージもお待ちしていまーすhttps://rkb.jp/radio/waffle/#さえのわっふる-RKBオンライン番組概要聴いてみると「なに?なに?」がいっぱい!あなたのお腹が興味でいっぱいになるようなワンダフルな情報音楽バラエティ。昼下がりのおやつのような感覚で聴いてほしいな。番組
唄人羽のしんちゃんからの❤️ありがたきお誘いでRKBラジオ「#さえのわっふる」ゲスト出演します4/3(水)13時から生放送出演は14時以降の予定パーソナリティ:武田早絵(たけださえ)さんと安岡信一(唄人羽)さん番組hp応援メッセージもお待ちしていまーすhttps://rkb.jp/radio/waffle/#さえのわっふる-RKBオンライン番組概要聴いてみると「なに?なに?」がいっぱい!あなたのお腹が興味でいっぱいになるようなワンダフルな情報音楽バラエティ。昼下がりの
お聴きくださった皆様ありがとうございました😊本日のRKBラジオ#さえのわっふるさえさんと水曜レギュラー唄人羽の信ちゃん(安岡信一)ありがとー✨✨嬉しい時間でした!ぜひ6月9日福岡大名スクエアガーデンでの40thアニバーサリーライブ足をお運びくださいませませ❤️お待ちしています!番組お聞き逃しの方はradikoにてアーカイブ聴ける?かな?😊😊😊#唄人羽#安岡信一#さえのわっふる#桑田靖子#rkb#rkbラジオ
ラジオゲスト出演zoomにて笑😄😄😄RKBラジオ「#さえのわっふる」2023年5月24日(水)13時からオンエア!*桑田靖子15時10分頃〜出演予定番組HP▪️https://rkb.jp/radio/waffle/ボス古川ヒロシがデビューアルバムのプロデュースをした唄人羽しんちゃんのレギュラー番組へ😄コロナの前ツアーでの福岡、佐賀としんちゃんにお世話になりました声だけど、久しぶりの再会的✨✨是非応援メッセージなども頂けると嬉しいです❤️番組Twitter内に
三軒茶屋グレープフルーツムーンまで唄人羽のLIVEへ。高校時代僕に唄人羽を、ギターを教えてくれた友達と行ってきました。ステージ上のお二人そして隣の友達に出会っていなければ間違いなく「今」の自分は居なかった。歌っていなかった。出会う人達も、場所も全く違う人生だった思うと物凄く感慨深い時間でした。安岡さんが最後「雨上がりの空」のMCで「大人になると夢や希望だけでは進めない。そんな時に自分で書いた曲だけど、救われた曲です。」と話され
もう20年も好きなアーティストがいます今の時代も言うのかな?追っかけですね好きになったのはその時よく見てた音楽番組でメインのゲスト以外はほんの数分か全くトークもなく歌だけだったりもしてそれでも全部を観てたら田舎からそのまま出てきた感じとかとにかく見た目が好きすぎてすぐにCD買って学園祭ライブで生で歌を聴いてハマった高校を出て専門学校に通いだしたら実習とかでとにかく忙しかったけどそれでもバイトで貯めたお金で関西以外のライブにも行った死に物狂いだった実習に落ちて留年が決定
この度、新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された方針に従い、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、唄人羽全国ツアー2020「六弦大」の下記公演の開催を延期とさせて頂くこととなりました。・3月1日(日)北海道・札幌musicahallcafe⁰・3月14日(土)佐賀・唐津KNOCKWOOD・3月21日(土)大分・HallDAVINCI・3月22日(日)熊本・ALL(旧barAbyss)・3月28日(土)鹿児島・WICKY'SHOUSE・
お疲れ様です!気が付けば9月も、もう終わり早いですね涼しくもなり、大分過ごしやすくなりました季節の変わり目は風邪を引きやすい方もいると思うので体調管理には気を付けていきましょう!明日9/28に憧れの唄人羽(うたいびとはね)のライブを初めて観に行きます唄人羽は、安岡信一さん、本多哲郎さんから成るフォークデュオです僕がギターを弾くきっかけをくれたのが唄人羽でした余談ですが僕の音楽のルーツは小学校6年生の時、19(ジューク)の『あの紙ヒコーキくもり空わって
第10回FMFUKUOKA「薬物乱用防止キャンペーンNODRUG,KNOWDRUG」唄人羽テーマソング決定。「福岡市薬剤師会、FMFUKUOKA、福岡市社会貢献事業ダメ。ゼッタイ。薬物乱用防止キャンペーン」唄人羽を中心に、薬物防止に賛同していただいたアーティスト達の参加のもと、テーマソングを作らせていただきました。「薬物乱用防止キャンペーンNODRUG,KNOWDRUG」について、イベント情報などhttps://fmfukuoka.co.jp/event/
わーい早く届かないかな~楽しみいつも、見ながらニヤニヤしちゃうだよね~~(笑)わくわくが止まらない、平成最後の6月12日(火)
【ベースはボブ】毛先にグラデーションを入れ、毛先に柔らかく動きが出るようにカットします。大人ボブは削ぎをあまり入れず、フォルムの力強さは残しつつ、柔らかい動きとカットテクニックで作ります。【ボブ+デジタルパーマ】パーマも色々ありますが、今回はデジタルパーマを入れ、カットだけでは出せない毛先の柔らかい質感をプラスして華やかさを演出。ほぼ、NOブロー。手ぐしだけで、簡単スタイリング♪手入れも上手にしてくれるY様。デジタルパーマはもちもいいので半年に一度ペース。その間に何度かカット
『日台二胡国際文化交流会』が終わった後は、ヒルトンシーホークホテルの34階にて、懇親会です・・・・・タイトルが、漢字だらけになりました…34階に到着すると、受付で名札をもらいます置かれていた名札には、『本多哲郎』と書かれた物が…哲ちゃんも、来るのでしょうか中に入ると夜景が綺麗です台湾の方たちも、皆さん窓際で夜景を眺めていらっしゃいましたしばらくすると、司会進行を務める(らしい)里地帰さんが、「皆さん、奥へどうぞ。特に日本の方。」と。入口に近い方のテーブルに片寄っていたので
『日台二胡交流会』のゲネプロ終了後は、唄人羽の信ちゃんの『Shinichis'sbar』へ行きましたゲネプロが終了して、建物から出ると雨…私が到着した時は、まだ降っていませんでしたが、後から来た方が「雨がパラパラ降っていた。」と話していました天気予報では、日付けが替わった深夜から雨の予報だった為、傘は持っていません・迷いましたが小雨だし、傘のない方もそのまま帰っていきます。近くにコンビニがあるはずだから、そこまで行けば…とバス停へ向かう途中に、コンビニ発見が、他の方、気に
一昨日、定着してきました、二胡教室の帰りは唄人羽の信ちゃんの『Shinichis'sbar』です最近は、バスを乗り間違えることもなくなり、無事に到着ドアの前に立つと、中から話し声が聞こえません…もしかして…誰もいない恐る恐るドアを開けて、「こんばんは…」と入ると、信ちゃんだけでした…。席に座り、これまた定番化したジンジャーエールを注文おつまみは、先月と一緒の『サッポロポテトバーベキュー味』です信ちゃんに、「二胡、上手くなった」と聞かれましたが、答えは「微妙です」。・・・・・そ
昨日はうちのプロデューサーが登場。トランスフォーマーみたいなオープンカーで来たよ(笑)Liveなどギターで指を酷使してるから、次のイベントとLiveのためにネイルケア。色んな話はしてるけど、近く来年の発表しますばい。よろしくお願いしまーす✨12月9日(土曜日)は大名ROOMSでワンマンライブあります。僕もスタッフもみんなで行きますよー。一緒にいきませんかぁー?^^よろしくお願いしまーす✨ハッピーハロウィン🎃も終わりました。また来年が楽しみー。今年のお客様達は爆笑してくれ
25日は、二胡教室の帰りに、いつものように唄人羽の信ちゃんの『Shinichis’bar』へ寄りました最近、barのオープンのお知らせツイートが早めの時間なので、今回はオープンすることが分かっている状態でバスに乗れましたバス停に到着して、『Shinichis'bar』へ入る細い路地を歩いていると、突き当たりのお店のドアが開けっ放しになっています。・・・・・突き当たりは『ニューハーフbar』のようです…「こんばんは」と中へ入ると、(『ニューハーフbar』じゃなく、『Shinichis'
8月27日は、福岡市のサンドイッチ専門店『sandelica』さんで、『ハジメ』(唄人羽の信ちゃん&岩崎タイチさん)のライブを観てきました普段は、カウンター席とテーブル席で、約20席のようですが、ライブの為にテーブルを片付けて、30人ほどが入れるようになっていましたこちらのお店、信ちゃんが毎日、朝ごはんを食べに来るそうです唄人羽の事務所兼信ちゃんが住んでいる場所からも、近いですからね~(この話、『Shinichis’bar』で何気に話してましたが、個人情報…大丈夫なのでしょうか…)
今日は待ちに待った限定ユニット『ハジメ』のLiveでした!ハジメとは元ア・カッペラーズの岩崎タイチくんと友人の唄人羽の安岡信一が手がけるユニットです。タイチくんはパパリズムってユニットでも活動してて9月の福津の花火大会のステージでも歌うらしいです。ア・カッペラーズは今は休止してますが、ハモネプで優勝し、ウルルン滞在記のエンディング曲などにも使われてたらりとメジャーデビューしてました。ちょっとプライベートでは話したりした事はあったけど、Liveは初めてでした。今回はバラード中心のカバー
昨日は、福岡にて『ハジメ(唄人羽の信ちゃん&岩崎タイチさん)』のライブでしたが…ライブレポの前に、いきなり余談…という邪道です・博多駅に到着し、久しぶりに自宅用のお土産を購入しようとお店へ…お土産売り場に、何故か期間限定の神戸スイーツコーナーが…『焼きティラミス』が美味しそうで、買うか迷っていたら、店員さんが試食を勧めてくれました普段は試食はしないものの、味を確かめてからの方が安心なので、頂くことに…試食、何と1/2のサイズを楊枝に差してあり、大きめサイズ一口で食べるには大き
24日は、二胡教室の帰りに唄人羽の信ちゃんの、『Shinichis’bar』へ今回も、オープンしているか分からない時間にバスに乗り、バスの中でTwitterを確認27日に、福岡でライブをする『ハジメ』(信ちゃんと岩崎タイチさん)の、岩崎さんがbarに来ていると書いてありましたという訳で、お店の前にたどり着くと、中から岩崎さんの歌声と信ちゃんのギターの音が…今、入ると邪魔になってしまうかも…。1曲、終わるまで待とうかなと思ったものの、お店の前で立ち止まっているのを誰かに見られたら、それこ
7月24日は、二胡教室の帰りに、唄人羽の信ちゃんの『Shinichis’bar』へ寄りました今までは、二胡教室の会場を出るのが21時ごろ。『Shinichis’bar』のオープンも21時なので、Twitterでオープンしているか確認してから向かっていたのですが、今回は20時30分に会場を出ました…。開いているか、分かりません一応、事前に1ヶ月の営業予定の日程は発表されているものの、信ちゃんの都合、体調によって、急にお休みになることもあります…取りあえず、barのあるバス停に停まるルー
5月25日は、唄人羽の信ちゃんの誕生日という訳で、『Shinichis’bar』へ、行ってきましたこの日は、お昼から夕方までは、JR博多駅前で行われていた『A級グルメ博覧会』で、里地帰さんの出演するステージを5回ほど観て、少し時間を潰してからbarへ…。いつもは、21:00頃にオープンするのに、誕生日なので19:00オープン予定より早め、19:00にはお店の前に到着。が…お店のランプが点いてません…もしかして、まだオープンしてない…と思いつつ、「こんばんは…」と恐る恐るドアを開けて
17日は、二胡教室の帰りに、唄人羽の信ちゃんの『Shinichis’bar』へ寄りましたここ最近はバスを乗り間違えたり、道に迷ったり…と、毎回、たどり着くまでにハプニングが発生していましたが、今回は大丈夫でしたドアの前に立つと、中から信ちゃんの声が…お客さん、いらっしゃるようです「こんばんは…」、ちょっと元気のないまま、挨拶してしまいました…中に入ると、お客さん2人と、そして『GreatFantasticEveryday』のKYOSUKEさんが、お手伝い()として、働いているよう
今日のお昼は、福岡市・大名ROOMSにて行われた、里地帰さんのワンマンライブを観てきましたツアー初日なので、セットリストは書きませんが、新しいアルバム『手紙』の世界観を感じられる構成になっていました今日は、パーカッションに松田宰さん、ピアノは下村祐一郎さんのサポートそして、特別ゲストとして、『手紙』のプロデューサーさんでもある、唄人羽の安岡信一さんも2曲、ギターで参加信ちゃんを交えてのMC、このアルバムのコンセプトなど、真面目な話もしていましたが…。信ちゃんですからね…この日の里地
3月16日は、二胡教室の帰りに、唄人羽の信ちゃんの『Shinichis’bar』へ最初は行くつもりではなかったのですが、仕事も何とか間に合いそうで、この機会を逃したら次にいつ行けるか分からない…短い時間だけでも…早速、バスの時間をスマホで検索前回、快速のバスに乗ってしまい、近くのバス停で降りられなかったので、今度は慎重にところが…また、バスを乗り間違えました…未だに場所の位置関係が解りません…『博多駅』や『天神』は、どのルートでも行けるバスが沢山あるので問題はないのですが、他の場所
今日は安岡氏がご来店✨今週末から北海道でLiveらしいです。それまで時間がないのでバタバタ髪のメンテナンスしました。いつかツアーのヘアースタイリストとして同行させてもらおう(笑)北海道いいなぁー!昨年のライブでCD買えなかったから、お願いしたら持って来てくれました(*⁰▿⁰*)サイン入りfuminaもサインもらってご機嫌です(笑)みんなガチのファンです^_^うちのレセプションにまた1つ宝物が増えました✨今年も羽のライブは手伝いに行きます✌️娘付きかな(笑)九州ツアーで最