ブログ記事20件
「加工場ってお魚をただ切って出荷してるだけじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。でも実際には、お魚が安心して食べられるようにするためにいろんな工夫をしています。(うちで作ったサーモンの醤油漬け)まず工場に入ると、最初に感じるのは電解水がどこでも使われてること。なんで電解水?そもそも電解水って?て思いますよね。これがサーモンなどの魚が触れる道具や作業台をピカピカに保つための秘密なんです。電解水とは水と塩を電気で反応させて作る消毒水。この電
その後すっかり元気になっていたのに、、久しぶりの更新になってしまいました大雪のニュースがけっこうありますが…大雪は局地的で実は多くのスキー場はけっこう雪不足降る降ると言うわりに全然降らなくて、ピンチでした。。で、今回の最強寒波こそ降ってくれないと困る~と思っていたら、今回は降ってるみたいですでも…寒すぎるベランダでムスコがカニを飼っているのですが…今朝見たらけっこうがっつり凍ってました全部凍ったわけじゃないのでカニは無事でした。電気代もめちゃ高いし…山だけ寒くなってくれれば良
こんにちは愛ConLabの曽我部匡敏です今日は、午前中は歯医者午後から各種申請に行ってまいりました。市役所では補助金の申請というものを初めてしました。松山市の人材育成補助金なんですが今年から審査基準が変わったそうでどうなるか不安でしたがなんとか書類は受け取ってもらいました。審査が通ったら、自宅に書類届くそうです。まずは一安心です。次に、作業主任者資格講習を受講するため愛媛労働基準協会に受講資料を提出してきました。今回、業界的に緊急度
ご訪問くださりありがとうございますなんだかいろいろありすぎ……何から書こうかな。自分のことをコビに恋してるリアコでしかないと思ってたけど次々と陽性のニュースが届いて落ち着かず……やっぱりわたしはドボイズが好きなんだなあと再認識させられました。(不良ドビなんですみません)祈りをこめて昨日からドボしか聴いてないもん。Showcase(쇼케이스):THEBOYZ(더보이즈)_TextMeBackShowcase(쇼케이스):THEBOYZ(더보이즈)_T
昨年2020年の4月〜6月にかけて「安全と健康」という専門雑誌にて<ハラスメントをしない・させないために>というテーマで連載をさせていただいたのですが、その内容に対する反応がここ最近とても多くなりました!1年遅れで反応キターーーー!🤣「安全と健康の内容で勉強会で活用しました」や「内容に感銘を受けたのでぜひご講演をお願いしたい」や「雑誌の内容でお願いすると講演料はおいくらですか?」という流れのお問い合わせが立て続けにあ
欠神てんかんの小1息子の個人懇談会③自宅から息子の症状や他、まとめた紙を持参して渡す。*発作が起きる時*発作中と発作後の様子*気をつけていること・学校で気をつけて欲しいこと*禁止していること・その他校内全ての先生達に読んでいただけたら少しでも欠神てんかんのことを理解いただけたら校内全ての先生達が少しでも知っていただけてたら僅かでも何かが違う、変わる。先生達の連携もとりやすくなるかもしれない何かの時に見つけてもらえる可能性が上がるかもしれないサポートしやすいかもし
散歩中ティティはリードをぐいぐい引っ張って歩きましたが、アスティはリードを引っ張らない範囲で前を歩きます。私は健康散歩中に愛犬が元気に前を歩くのは良いことだと思っています。その理由の一つは愛犬も散歩が楽しくてウキウキしている証拠だから、二つ目は後ろからだと愛犬の様子をよく観察しながら歩けるからです。健康散歩中には予期せぬトラブルが発生する場合があります。なにより気を付けなければならないのは、ほかの人や犬、そして愛犬や飼い主の安全や健康が脅かされる恐れがある場合です。このような事態が
中央労働災害防止協会(中災防)が発行している月刊誌「安全と健康」6月号に寄稿しました。特集「水害に備える」で、第1章「2019年台風15・19号の被災事例と水害への備え」と題して6ページ書きました。事例は、台風15号での横浜市金沢区産業団地の高波と、19号での川崎市平瀬川の氾濫(多摩川からのバックウォーター)です。事例に続けて、水害対策の進め方を説明し、最後にマイタイムラインの作成のおすすめをしています。取り組みのきっかけやヒントに少しでもなれば幸いです。
子供も大人もみんな笑顔に!がモットーのオズウェルAllISWELLの本多優子です。企業研修の会社を経営しています。自身も研修講師として登壇しています。イライラにまつわるお悩み相談を個人セッションでお受けしています。アンガーマネジメントファシリテーター&ハラスメント防止アドバイザー、ワークライフバランスコンサルタント、上級心理カウンセラー、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー等、子育てハッピーアドバイザー、JSL認定ビジネスマナー講師等、複数資格保有****
\#臨時休業のお知らせ/先日、全国に緊急事態宣言が出されたことを受けまして、来週4/20〜5/6まで一時休業することを決断致しました🙇♀️お客様やそのご家族、そして私自身の家族の安全を守るため、また早くこの事態を収束させるには最善と考えた末の、苦渋の決断でございます。何卒ご理解いただければと思います。休業期間にご予約をお受けしているお客様には、すでにご連絡済みです。お客様がご来店をどんなに楽しみにしてくれているのかを改めて知ることとなり、涙が出ました😭
子供も大人もみんな笑顔に!がモットーのオズウェルAllISWELLの本多優子です。企業研修の会社を経営しています。自身も研修講師として登壇しています。イライラにまつわるお悩み相談を個人セッションでお受けしています。アンガーマネジメントファシリテーター&ハラスメント防止アドバイザー、ワークライフバランスコンサルタント、上級心理カウンセラー、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー等、子育てハッピーアドバイザー、JSL認定ビジネスマナー講師等、複数資格保有*****
皆さま、おはようございます。新コーナー「コンポンマンリターンズ」です。年末年始をどのように過ごそうか、色々考えるところだと思います。過去のブログでも書かせていただきましたが、勉強に関しては、テーマなり、やるべき課題について1つに絞り込んではいかがでしょうか?これまで1日1問ずつ紹介した記事をリブログ機能を用いて再利用いたします。過去に一度は勉強したはずの内容を改めて振り返っていきます。この企画の大きな特徴は、順番はバラバラだということです。どのテーマが飛び
7/6埼玉講演はJA埼玉みずほ支部長研修会に登壇させていただきました約300名の大半は私よりも先輩男性諸氏年齢的にも健康志向で熱心にご清聴いただきました!さすがはJA記念品は「埼玉産こしひかり」を頂戴しました!これが一番有り難い・・・感謝感謝テーマ「逆転発想の新ウォーキング術!」歩数を減らせば体重が減る、転倒が減る60代からの転倒事故はイッキに増加します高齢者の救急搬送の79.6%は転倒によるとのデータがあります同じ距離を歩くならば、歩数が少
7/3、33年ぶりに京都府福知山市を訪れました地元交流企業各社の代表約80名対象に労災対策の安全講演で登壇テーマは「STOP!転倒災害」転倒予防指導士、健康運動実践指導者、シューフィッターなどの視点で転倒災害と予防について90分間トーク&ウォーキング実践指導一番身近な転倒予防法は、シューズ選びと履き方ですシューズ選びは、スポーツシューズも安全靴も基本は同じ目的、機能性、構造を理解することです!ととりわけシューレースタイプと面ファスナータイプの違いは重要知識前職(アシ
https://ourage.jp/books/175725/本日7月1日発売集英社MyAge2019夏号に出ました!MyAgeには2018夏号から4号連続で登場ほとんどウォーリーを探せ的登場お時間と興味ある方は、1ページ1ページじっくりと探してみてくださいもちろん役立つ記事もたくさんぜひ読んで見て下さい
6/13広島に続き、6/14は大阪講演連日の講演は頭も口もよく動き、軽快になりますいわゆる講演ゾーンに入っている、みたいなやっぱり大阪はネイティブトークなので楽ですね今回も安全大会です靴選びは、男性参加者向けにゴルフシューズを題材に説明前職の時にお聞きした、日本ゴルフ界のレジェンド中島常幸プロのシューズ話が役立ちました「シューズ選びや履き方を間違うと、リビングのソファに立ってボールを打つようなもの」と、大変わかりやすい例え話でしたトッププロやトップアスリ
6/13広島で地元企業安全衛生大会にて講演させてもらいました参加者は約150名!!転倒予防の靴選び、履き方、歩き方をしっかりとお伝えしました一番手っ取り早く、効果的な転倒予防法は・・・正しく安全靴を履くこと足に靴を合わせるフィッティング術ですもちろん、安全靴だけでなく革靴やスニーカーも同じ足腰の疲れ&転倒予防に役立ちます
6/6は福岡で地元建設企業の安全衛生大会に登壇150名の参加者に安全と健康についてお話させてもらいましたロコモテストで足腰のチェックすると、左右の脚力の差がわかりますつまずき転倒予防は弱い脚を理解することも重要まずは、足に靴を合わせるようにフィッティングすること次に、つま先を上げてウォーキングする習慣も必要ウォーキング指導では、健康運動実践指導に加えて転倒予防指導士やシューフィッターの知識も役立ちますまさに「日々是好学」ですせっかくの福岡だっ
6月スタートは地元尼崎市で安全衛生大会で講演させてもらいました今年は例年よりも気温が上昇しているので、6月からは熱中症対策ネタをプラステレビでもスポーツドリンクや経口補水液のCMが増えてきましたCMイメージだけでは正しい水分補給の知識が無いと逆効果もありますメーカーのメッセージを正し理解が必要です水だけ飲むと「自発的脱水」するリスクがあるので、水分+ミネラル補給(塩タブレットなど)が必須ですまた、緑茶やウーロン茶など茶葉のお茶は利尿作用がありますお茶を飲むなら茶
名古屋にて、安全衛生推進大会での講演。会場は、熱田神宮会館ということで、待ち時間で熱田神宮をお参り。三種の神器のひとつ「つるぎ」があるんですね。この日の安全のための姿勢づくりは、役員の皆様が、みずからお見本で登場してくださいました。ご協力ありがとうございました。「正しい姿勢」とは何でしょう?疲労、老化は足からくるとはよく言われます。身体の使い方をしらないとあちらこちらに負担をかけてしまいます。それは、たとえば介護の現場でも同じ悩みのご相談を受けます。安定し
今日からゴールデンウィーク、初日の今日はどのように過ごされたでしょうか。我が家は、一年中がゴールデンウィークなので、改めてゴールデンウィークと言ってもピント来ません。ただ、一日も早く健康になって仕事で走り回りたいですね。とにかく明日は、別府(大分県)市内にあるビーコンプラザというところで開催されるイベントへ出掛けます。天気も良さそうだから、イベントも多く、出かける人も多いでしょうね。明日は、乗せていく人も多いので車も大きいのを調達しました。なので、今夜は自宅の駐車場