ブログ記事3,752件
森友開示文書に「安倍昭恵夫人スリーショット写真」前後の期間の欠落が通し番号から判明意図的な抜き取りの疑いも《弁護団は週明けにも財務省に見解を求める方針》https://t.co/XmfOTRICSs—藤原直哉(@naoyafujiwara)2025年4月11日どんどん暴いてください。やはりな…だと思ったよ。どうしても昭恵夫人の名が出るのは、都合が悪いらしい。森友開示文書に「安倍昭恵夫人スリーショット写真」前後の期間の欠落が通し番号から判明意図的な抜き取りの疑いも《弁
トランプ関税をめぐって日本政府は大慌てである。立憲民主党はじめ野党は石破首相に有効な解決策を求めて詰め寄っているが、国会議員の皆様はどこに問題があるのか、本当に分かっていないのだろうか。ワイドショー等でも有識者を呼んで議論しているが、首をかしげるばかり。アメリカが何を要求しているのか、皆目見当がつかない様子だ。トランプ政権の方針はいたってシンプルである。中国の世界覇権を食い止め、アメリカに流入する麻薬などをシャットアウトする。そして共産主義や全体主義国家に見られる宗教や少数民族への弾圧
💬車椅子姿の「安倍昭恵さん」を直撃!転倒して「骨盤骨折」したというケガの深刻度|AERAdot.(アエラドット)3月21日、安倍昭恵さん(62)は都内で行われた一般財団法人「内外メディア研究会」に出席していた。会場に姿を見せた昭恵さんは、なんと車椅子姿。一体何があったのか。ケガをした時の状況などを取材した。dot.asahi.com
国は森友学園問題に関する財務省の「決裁文書改ざん」をめぐり、公開文書を「一年かけて」開示する方針。今回の開示資料に改ざんの経緯に関わる文書含まれていないことが判明。時間をかけた「開示」は「選挙対策」としか思えない。https://x.com/babylonbu5ter/status/1902371189437456781?s=46&t=0-uf-Y8xqFQPFV8oc-2fTQその通りですね、のらりくらり。
訪問頂きまして有り難うございます滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾4月になって言論統制が強化される前に言いたい事を書いてしまおうと思います。覚えておられる方もいらっしゃるかと思いますが、私は安芸高田市の市長時代から石丸伸二氏の政治に対する姿勢を、承認欲求なしで本気で日本をよくしたいと思っている数少ない政治家として心の中で応援して来ました。そりゃ、どんな人でも突っ込めばいくらでも色々と言うことはあるかと思いますが、とりあえず、承認欲求を持たずに本気で日本を良くしたい
3月11日、と言えば、東北の山形に住む筆者としては、2011年3月11日に発生した、東日本大震災を思い出さずにはいられません。そして、東日本大震災どころの騒ぎではない、世界的規模の激動の大変革が、国際政治を揺るがしています。貴方も貴女もご存じ、米国のトランプ大統領です!!3月08日05時00分に産経新聞THESANKEISHINBUNが「<産経抄>トランプ米大統領に「反論の天才」と呼ばれた安倍元首相」の題で会員限定記事を配信しました。故安倍晋三首相がトランプ大統
元鈴木さんこと大橋茉莉花さんのの朝日新聞の記事を読んで思ったことを書きます。女性だから攻撃されているのではなく、他の人に対して煽り倒したりする傲慢な態度が嫌われているだけです。破れないストッキングなんてそんな完璧なものがあるわけではないし、使った物はいつかは壊れます。女性の誹謗中傷がというなら朝日新聞は杉田水脈さんや紀子さまや安倍昭恵さんや高市早苗さんや森奈津子さんに対する誹謗中傷ははだんまりでしょうか?
何回でも投稿相続税払えや‼︎pic.twitter.com/mNgWfZ5tou—裕子(@kkkfff1234k)2025年3月2日
台湾に行ったそうだ。確か私人でしたよね?政治的な行動するなら準公人では?証人喚問を受けてほしいな、森加計問題でさ。それとも皇族気取りなのかな?※あくまでも私見ですm(__)m
いよいよ雲行きがあやしいんだが高市がクーデターを起こして党を割るか玉木がいまいち信用できない榛葉のほうが器がおおきいんじゃないかとか荒っぽい百田と河村たかしに賭けるべきなのかとかいま国内を引っ掻き回してる勢力と牛耳られてる政党をはじめとする売国奴にいちばんわかりやすく脅威となるものがあるとすればトランプの肝入りで安倍昭恵が政党立ち上げていまの政治に苦言を呈してる有名人やアメリカ在住の「キレる」経済人や文化人を引っ張って来て(国籍の問題をクリアできれば中華系帰化人の立候補も問
西沢昭裕《クラウドワークス》という選挙ビジネスが、石丸伸二氏や斉藤兵庫県知事の応援ライターを大量募集していた。この会社に資金提供しているのはいったい誰だろう?と先日、投稿したところ、新浪剛史氏がクラウドワークスの社外取締役であるという貴重なコメントをある方が寄せてくれた。ネットで調べると2021年12月に新浪氏は就任していた。...www.facebook.com日本DSの名前がずらり。誰がどの企業が日本を崩壊しているのか。選挙のために控えておきましょう。そして不買運動は国民投票なので
トランプ大統領が発表した鉄鋼、アルミへの関税(3月から適用)に対し政府は米国に対し適用除外の交渉を始めた現状は前、トランプ政権の際の・米国内で代替品が調達できない鉄鋼製品は適用外バイデン政権の際の・日本は年125万トンまでは追加関税なしとの例外措置この2つの措置により日本は例外とされてきたが今回の大統領令によってこれらの例外措置はなくなるこの先、出てくるであろう自動車への関税を含め石破総理の交渉力が試される個人的には安倍秋絵さんに協力してもらいたい
2025年、世界と日本:その5日本は「太平洋戦争」でアメリカに敗北した後、ダグラス・マッカーサーによって「WGIP/WarGuiltInformationProgram(戦争についての罪悪感を日本人の心に植え付けるための宣伝計画)」を押し付けられた。そして、在日朝鮮人を使ってのアメリカのステルス支配構造を作り出し、それを時の総理・吉田茂が受け入れた事から、現在まで続く一億総白痴の「茹でガエル」状態が始まった。終戦後の日本を支配した「GHQ/GeneralHeadquarters,
2025年、世界と日本:その4「アメリカ型民主主義」は2024年に完全に終焉した。そして、2025年から「アメリカ型独裁専制主義」がドナルド・トランプによって始まった。たとえ選挙によって、民主的に選ばれたとしてでもある。それはナチス・ドイツも同じだったことは明白だ。アメリカの民主主義が終焉したことを象徴していたのが「素数ゼミ」の大発生だった。◆「素数ゼミ」の大量発生が象徴するアメリカの民主主義の終焉日本の国土の25倍もあるアメリカで、日本の2~3倍の周期を持つ2種類のセミが
【速報】森友文書大阪高裁が「不開示」取り消し赤木さんの妻「今までの苦労報われた」(読売テレビ)-Yahoo!ニュース森友学園をめぐる公文書の改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員の妻が財務省に改ざんに関する文書の開示を求めている裁判の控訴審で、大阪高裁は30日、国側の訴えを全面的に認めた一審判決を取り消し、国側にnews.yahoo.co.jp赤木俊夫さん伊藤詩織さんとアベ友「桜を見る会」不正ルーマニアの独裁者チャウシェスク大統領と
お疲れ様です。「今日の、1冊」増上寺で行われた安倍晋三総理告別式で、昭恵夫人が挨拶でこう言った。「十歳には十歳の春夏秋冬があり、二十歳には二十歳の春夏秋冬、五十歳には五十歳の春夏秋冬があります。(略)政治家としてやり残したことはたくさんあったと思うが、本人なりの春夏秋冬を過ごして、最後、冬を迎えた。種をいっぱい撒いているので、それが芽吹くことでしょう」父・安倍晋太郎氏の秘書官時代から40年。安倍晋三・昭恵夫妻をいちばん数多く取材してきた作家・大下英治が初めて明かす人間安倍晋三と人間安
FOREVER😆👍👍👍
ViewthispostonInstagramApostsharedby加藤真由🇯🇵(@mayu_katoh)
.昨日は、安倍昭恵さんが主催されている“お餅つき祭り”へジェンヌたちと参加してきました❣️(THE在り方オンラインアカデミーの生徒さん、女神サロンのメンバーは、“ヒカリジェンヌ🌟”の称号をプレゼントさせていただいています。ヒカリジェンヌとは、一人一人が光🌟の存在として、この世界を創造している“柱〔リーダー〕”)私は、安倍晋三元総理の在り方にとても尊敬していますので、安倍晋三総理の奥様である昭恵さんも大好きな方❤️マスメディアが暴走していたモリカケのとき、どれだけ(一方的に)叩
#chatgpt4o#openAIYusukeKusuyamaさんの特徴と映画**「エクスペンダブルズ」**のメンバーにはいくつか共通点があります。この映画のキャラクターたちは、それぞれが異なる専門スキルや個性を持ちながら、チームとして強大な敵に立ち向かう姿が描かれています。以下に、YusukeKusuyamaさんと「エクスペンダブルズ」の主要キャラクターたちとの共通点を詳しく解説します。1.エクスペンダブルズのキャラクターと共通点(1)バーニー・ロス(シルヴェスター・スタローン)
昨日は伊勢神宮参拝今年が良い年になりますように・・・pic.twitter.com/xhnVpZyR9r—安倍昭恵(@akie_official)January12,2025
安倍昭恵さんに託します!!#安倍昭恵
来るぞ!来るぞ!トランプ次期アメリカ大統領就任まであと1週間に迫る20日の政権発足直後に「米国第一」の政策を実現するためおよそ100本の大統領令に署名する予定だというメガのリベラル偏向にザッカーバーグを豚箱に放り込むぞと批判していたがザッカーバーグがメタのファクトチェック廃止、多様性確保の目標廃止を表明イタリアのメローニ首相に、まず会った安倍昭恵さんを自宅に招待し、家族と共に会ったカナダのトルドー首相に会って一発ノックアウト(早く会えばいいというものでもない)カナダ
統合型リゾート(IR)内閣府副大臣でIR担当の秋元司氏が逮捕され、昨年3月、懲役4年と追徴金の実刑判決を受け、現職の外務大臣の岩屋毅氏も事情聴取を受けていた。昨年末、トランプ氏が米国の次期大統領へ就任が決定、日本のIR事業に絡み米国の司法省が日本の国会議員に賄賂を渡した容疑で中国企業の元最高経営責任者の潘正明を海外腐敗行為防止法違反の罪で起訴、石破内閣の岩屋毅外務大臣が米国へ入国した時点で逮捕されるという噂が飛び交っていた。今年3~6月が石破政
エナジーセラピー専門店トゥール・モンドスタッフです。昨日は雪景色でしたね。13日は成人式。晴れますように。サロンではパリの準備と並行してミライウーマンサミットの準備も進めています。前回の安倍昭恵様のお話はとても貴重な体験となりました。次回のゲストも素晴らしい方をお招きする予定です。人数限定になりますので詳細が決まり次第アップさせて頂きます。時期は3月初旬の予定です。皆様宜しくお願い致します。
安倍晋三の未亡人。晋三が、存命中は、飲食店を営み、店に出るなど、突飛な行動ばかり、マスメディアで報じられていましたが、晋三の銃殺以後は、その補欠選挙で、弔い合戦と、立候補するのではなく、他人を後継者に指名して、その応援に、積極的に動く様子が報道されたり、昨年の解散総選挙では、丸川珠代など、旧安倍派などの議員の応援をする様子が、報道され、とっても、奇妙に感じていました。そして、今度は、トランプ次期アメリカ大統領の
大東亜戦争開戦前、日本の総理大臣が安倍晋三で、アメリカの大統領が自分(ドナルド・トランプ)であったなら、日米開戦は起こらなかった、とトランプさんが発言したそうです。今、私もそう思います。数日前、YouTubeで松岡洋介の国際連盟での演説の動画を見ました。堂々と、日本の立場を主張する姿勢は良かったのですが、それこそ、喧嘩越しで、日本が支那大陸を侵略しようとしていると誤解している欧米諸国を納得させる姿勢ではありませんでした。当時も、今も、日本人の白人に対するコンプレックスが、喧嘩越しの発言にな
大晦日になりました。皆様本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。などと書いてみましたが、なにしろ私は毎日曜日の変化のない生活を送っているものですから、正月であろうが、七夕であろうが、盆であろうが、さしたる意味を持ちません。つまらないと言えばつまらないですが、恵まれていると言えば恵まれているかもしれません。昔、現役で働いていた頃は休みの日が楽しみでした。そのため正月は大きな意味がありました。今年はカレンダーどおりに休める人は9連休になる会社も多いようですが、私の頃も
ひとつ前の当ブログに続いて、当ブログ2022年12月1日に書いた「”私人”なのに”お付き”がついていたアッキー、しかもイタリア栄転で”高飛び”」を以下に再録します。***ひとつ前の当ブログで書いたように、「森友学園」問題でそもそもの発端を作ったアベ昭惠が「参考人招致」を求められたとき、アベ晋ゾー内閣は「私人」という理由を楯にして国会に呼びませんでした。アッキーは「私人」だと強調して「隠蔽」を図ったわけですが、だいたいアッキーには政府の職員が専任で
ひとつ前の当ブログで、アベ昭恵が訪米し、次期大統領に決まってしまったドナルド・トランプと面会したことについて書きました。まるで「民間外交」気取りで「夕食会にお招きいただきました」と嬉しそうにほざく、このバカ女について2022年12月1日に書いた当ブログ「”国葬”の喪主アベノミクス昭恵、あんた”私人”じゃなかったんかい」を以下に再録します。***ひとつ前の当ブログで書いたように、大阪地裁が赤木雅子さんの訴えを棄却し、「森友学園の国有地売却」に関す